説明

Fターム[5B058KA12]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 機能、配置 (19,380) | カードの挿入、排出、カードの移送 (714)

Fターム[5B058KA12]に分類される特許

201 - 220 / 714


【課題】ビジー状態の通知があるレスポンスを伴うライト転送でアクセスする場合に、確実にビジー状態を検出し、且つ的確なライト動作を実現する記憶デバイスコントローラ、情報処理装置、電子機器及び記憶デバイスのアクセス方法を提供する。
【解決手段】記憶デバイスにアクセスするための記憶デバイスコントローラは、前記記憶デバイスに対してライトコマンドを発行して該記憶デバイスにライトデータを出力する書き込み制御部と、前記記憶デバイスのビジー状態を検出するビジー検出部とを含み、前記ライトコマンドに対応して前記記憶デバイスからのレスポンスを受信したことを条件に、前記ビジー検出部が、前記ビジー状態の検出を開始し、前記ビジー検出部により前記記憶デバイスの非ビジー状態が検出されたときに、前記書き込み制御部が、前記ライトデータの出力を開始する。 (もっと読む)


【課題】内部に抜け防止機構を具備した信頼性の高いカード型携帯情報処理機器の提供を目的とする。
【解決手段】把手部5a、6aを有する第1アーム5及び第2アーム6と、パッド8、9を固定した第3アーム10及び第4アーム11を回動自在に連結し、スロットにカードを挿入完了後、カードを引き抜く方法に力が作用したときに、パッド8、9がスロット内壁と当接し、その間の摩擦力により、第3アーム10、第4アーム11のパッド8、9が内壁に食い込み、カードを抜く動作を妨げる方向に力が作用する結果、抜け防止機能を有することになる。把手5a、6aを押すことにより、抜け防止機能を解除できる。 (もっと読む)


【課題】デバイスの種類が増えたとしても、リソースの増大を抑えるホストコントローラ、情報処理装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】ホストコントローラは、第j(1≦j≦N、j、Nは正の整数)の挿抜検出回路が、第jのデバイスが挿抜されるデバイス装着部に対応して設けられ第jのデバイスの挿抜状態を検出する第1〜第Nの挿抜検出回路と、前記第1〜第Nの挿抜検出回路の検出結果に基づいて、第1〜第Nのデバイスのうち少なくとも1つが挿入されたか否かを制御マスタに対して通知するデバイス挿抜状態通知回路とを含み、前記デバイス挿抜状態通知回路が、第1〜第Nの挿抜検出回路からの第1〜第Nの挿抜状態変化検出信号、第1〜第Nの挿抜状態安定化検出信号及び第1〜第Nの挿入状態指示信号に基づいて、第1〜第Nのデバイスの少なくとも1つが挿入されたか否かを制御マスタに対して通知する。 (もっと読む)


【課題】 誤信号を有効な磁気データであると誤認してしまうことを防ぎ、ひいては磁気情報の読取精度を向上させる。
【解決手段】 磁気カード2を走行基準面21に沿って走行させる磁気カードリーダ1において、磁気カード2上に形成された磁気ストライプ30に記録されている磁気情報を読み取る磁気ヘッド3と、磁気ヘッド3で読み取られた磁気情報より開始符号を検出する開始符号検出手段と、開始符号に続く磁気情報を読み取ってエラーを検出するエラー検出手段と、を備え、開始符号に続く磁気情報が正常である場合には、磁気情報の読み取りが有効であると判定する。 (もっと読む)


【課題】挿入により装着されるメモリカード等の電子部品の挿抜によって電子部品の筐体の削りカスが発生しても、装着される電子部品の状態の検出を好適に行うこと。
【解決手段】メモリカード20の収容部102への装着完了又はメモリカード20へのデータの書込可否を検出する検出部160A、160Bは、固定端子162と可動端子161とを有する。可動端子161では、収容部102内に配置されるカード接触部163aがメモリカード20により押圧されて、可動接点部164aが、固定端子162に接触して導通する。隔壁部190は、接触部163aと可動接点部164aとの間に、可動接点部164aの固定端子162との接点領域を、接触部163aのメモリカード20との接触領域から隔離する。 (もっと読む)


【課題】挿入された異物をカードとして取り扱うことのないカード情報読み取り装置を提供する。
【解決手段】挿入口1bにカード幅W2の物体が挿入されたか否かを検出するカード幅検出センサ3と、挿入口1b近傍の通路1cの磁界の変化に基づいて挿入口1bに磁性体が挿入されたか否かを検出する磁性体検出センサ4とを設ける。挿入口1bに物体が挿入されると、カード幅検出センサ3によるカード幅W2の検出と、磁性体検出センサ4による磁性体の検出がある場合に、ICカードが挿入されたと判別し、カード幅検出センサ3によるカード幅W2の検出と、磁性体検出センサ4による磁性体の検出のいずれかがない場合に、異物が挿入されたと判別する。そして、ICカードが挿入されたと判別した場合にのみ、シャッタ5を開けてICカード2を内部に取り込み、カード情報を読み取る。 (もっと読む)


【課題】メモリカードにアクセスするホストコントローラを用いて記憶装置に格納されている暗号化コンテンツにアクセスする。
【解決手段】著作権保護チップは、ホストコントローラと前記著作権保護チップ内の回路とを接続するセレクタと、記憶装置に格納されている暗号化コンテンツ鍵、復号鍵生成情報、および共有秘密情報が格納される第2レジスタと、アクセス手段がハードディスクに格納されている暗号化コンテンツを復号したコンテンツにアクセスする場合に、前記ホストコントローラと通信を行って、前記レジスタに格納されている暗号化コンテンツ鍵および復号鍵生成情報を前記ホストコントローラに送信する通信回路とを具備する。 (もっと読む)


【課題】メモリカードの取出操作の開始を確実に検出できる小型で部品点数の少ないメモリカードソケットを提供する。
【解決手段】ソケットAは、ソケット本体内に前後方向に移動自在に配置され、メモリカードからの押力を受けてメモリカードとともに後方へ移動するスライダー6と、スライダー6を前方に付勢するコイルばね7と、スライダー6が最後部位置まで移動した状態で押力が解除されるとスライダー6を所定位置でロックし、該ロック後にスライダー6が後方へ押されるとロックを解除するロック機構36(ハートカム溝部30及びカムピン8など)と、ロック状態でメモリカードのI/O接触面に接触するI/OコンタクトC1〜C8と、ロック状態のスライダー6が後方へ押されるとロック解除位置付近でI/O接触面に接触するトリガーコンタクトC9と、各コンタクトC1〜C11を保持してソケット本体内の後部に配置される基台4を備える。 (もっと読む)


【課題】ICカードがスロットに中途半端に挿入されてもその誤検出を防ぎ、ICカードとパネル部とが接触して破損等を防止する電子機器を提供すること。
【解決手段】ICカード130の挿入排出に際して、第二の検出器60のレバー62がICカード130の表裏面およびICカード130の挿入排出方向と平行を成す両端面と接触しない位置に配置された電子機器。 (もっと読む)


【課題】密着型スキャナを有するカード状媒体処理装置において、より精度の高い画像を取得することが可能なカード状媒体処理装置を提供すること。
【解決手段】カード状媒体処理装置1は、カード状媒体2が搬送される搬送路5と、搬送路5で搬送されるカード状媒体2の表面に対向するように配置されカード状媒体2の表面を読み取る密着型スキャナ3と、カード状媒体2の表面に向かってかつZ方向へ密着型スキャナ3を付勢する付勢手段15と、Z方向へ密着型スキャナ3を案内する案内手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ボルト・ナット締付機棒にセットした電子式メモリーカードのカードホルダーからの脱落を確実に防止する。
【解決手段】締付機本体1、該締付機本体に連繋するソケットユニット2及び締付機本体とソケットユニットとの間に設けられる締付トルク測定ユニット3とからなり、締付機本体1又は締付トルク測定ユニット3に、電子式メモリーカード用のカードホルダー74、該カードホルダーへのカード挿脱路に出没可能な邪魔部材8及び該邪魔部材をカード挿脱路の閉じ状態に保持する保持手段5を搭載している。 (もっと読む)


【課題】 非接触IDタグに対し、高速で書き込み可能な非接触IDタグ書き込み装置を実現すること。
【解決手段】 非接触IDタグ11が取り付けられた物品40を、整列部51を搬送することで、アンテナ52の前に複数整列させる。そして、アンテナ52の前に存在する複数の物品40に取り付けられた非接触IDタグ11に対し、同一のデータを同時に書き込む。複数の非接触IDタグに対し、同一のデータを同時に書き込むことで、高速な書き込みを実現する。 (もっと読む)


【課題】ポイントを正確に管理しつつ、ポイントとスタンプとを併用する。
【解決手段】ポイントシステム(1)は、電磁的方法により読取可能なカード識別情報(311)を夫々格納する複数の第1カード(31a〜31d)と、前記カード識別情報を有しない複数の第2カード(32a、32b)と、端末識別情報(211)を夫々格納する複数の店舗端末手段(20a〜20c)と、ポイント情報を、カード識別情報毎及び端末識別情報毎に格納すると共に、ポイント発行条件情報(111)を格納し、複数の店舗端末手段の各々にネットワーク(40)を介して接続されるサーバ手段(10)とを備える。サーバ手段は、第1カードにポイントを発行される場合、発行されたポイントをカード識別情報毎及び端末識別情報毎に格納し、第2カードにポイントが発行される場合、発行されたポイントを端末識別情報毎に格納する。 (もっと読む)


【課題】ポイント情報を正確に管理しつつ、消費者の負担を軽減する。
【解決手段】ポイントシステム(1)は、カード識別情報(311)を夫々格納する複数のカード(30a〜30d)と、端末識別情報(211)を夫々格納する複数の店舗端末手段(20a〜20c)と、ポイント情報(113、114)を、カード識別情報毎及び端末識別情報毎に格納すると共に、複数の店舗端末手段各々にインターネット(40)を介して接続されるサーバ手段(10)とを備える。当該ポイントシステムでは、ポイント情報をサーバ手段で一元管理しているので、仮に店舗端末手段に不具合が生じても、ポイント情報を正確に管理することができる。加えて、消費者は、カードを店舗端末手段に接触等させるだけでよいので、消費者の負担を軽減することができる。 (もっと読む)


【課題】 基板実装後にも確実に複数種のメモリーカードを利用可能とし製品不良等の発生を予防可能なメモリーカード用コネクタの提供。
【解決手段】 ベースハウジング2は、板状体の一端に第1コンタクト7を固定され、板状体中間部にはセカンドハウジング3を遊嵌可能な開口部25を備え、セカンドハウジング3は第2コンタクト8を固定され、開口部25に板状平面を同じくして遊嵌され、少なくとも板状平面方向に移動自在に固定され、プレート4はセカンドハウジング3を遊嵌状態のベースハウジング上面に位置し、セカンドハウジング3との間に第2メモリーカードMC2を挿入されて収納可能な第2空間部6を形成し、ベースハウジング2の第1コンタクト7側には第1メモリーカードMC1を挿入されて収容可能な第1空間部5を形成する。 (もっと読む)


【課題】ソレノイドからの消費電力と発熱と磁界発生とを抑えることができると共にコスト増を低くできる。
【解決手段】カードリーダに挿入されたカードに対してカードリーダ内で所定の処理が行われる際のカードの引抜きを防止するカード引抜き防止方法において、カードリーダに設けられた検出器でカードの引抜き動作を検出して(ステップ7(S7)、ステップ8(S8))、カードの引抜き防止動作を行う(ステップ9(S9)、ステップ10(S10))。 (もっと読む)


【課題】従来の車載機器が備えているスロットは1つだけであり、複数の機能を同時に付加するために複数のスロットを設け、各スロットにモジュールを挿入して複数のモジュールを管理することが困難であった。
【解決手段】本発明の車載機器は、モジュールを挿入するための複数のスロットと、各スロットへのモジュールの挿入を検知し、挿入されたモジュールからモジュールIDを取得する管理部と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】メモリカードへのデータ書き込みが不能となって当該データを電子機器の内蔵メモリに保存しても、メモリカードへのデータ書き込みが可能になったときに自動的にメモリカードへのデータ移動が可能な電子機器及び電子機器のデータ蓄積方法を提供する。
【解決手段】データを蓄積するデータ蓄積部8と、メモリカード20を接続するメモリカード接続部12と、メモリカード20又はデータ蓄積部8に転送するデータを一時蓄積する一時データ蓄積部9と、メモリカード20又はデータ蓄積部8にデータを転送するファイル保存部133と、メモリカード20がデータを蓄積できるか否かを判定する管理部132とを有し、ファイル保存部133は管理部132の判定結果が蓄積不可の場合、一時データ蓄積部9に蓄積されたデータをデータ蓄積部8に転送し、その後管理部132の判定結果が蓄積可能に変わった場合にデータ蓄積部8に蓄積されたデータをメモリカード20に転送する。 (もっと読む)


【課題】ガイドピンの逆戻り防止効果が失われず、プッシュオン・プッシュオフ機構の長寿命化が図られるプッシュロック式カードコネクタを得る。
【解決手段】プッシュオン・プッシュオフ機構を構成するピンガイド15は、ハウジング10の底面に上向きに設置する。ガイドピン16は、スライダー13に一端側を固定した線状バネからなるバネアーム40aの自由端側に下向きに設置してピンガイド15内に摺接させる。バネアーム40aは、ガイドピン16を往路ガイド部30側及び復路ガイド部31側で水平方向側に付勢して各ガイド部を構成している立上り壁面に圧接させる。往路ガイド部30の先端で復路ガイド部31に繋がる位置には、逆戻り防止機構を設ける。 (もっと読む)


【課題】従来のメモリカードに対応しつつ、新しいメモリカードにも対応可能なメモリカードソケットを提供する。
【解決手段】メモリカードソケットは、カード挿入口から挿入されたメモリカードMC1の先端側と衝合し、メモリカードMC1からの押力を受けてメモリカードMC1とともに後方へ移動するスライダーと、メモリカードMCの挿入時にスライダーを所定位置でロックし、該ロック後にスライダーを後方移動させるとロックを解除するスライダーロック手段と、スライダーに先端側を衝合させた状態で先端位置が互いに異なる複数種類のメモリカードのそれぞれに対応して設けられ、スライダーが上記所定位置でロックされると、複数種類のメモリカードの側面において先端位置から同じ距離に設けられた係合凹所103に係入してメモリカードをロック位置に保持する複数の係合爪15a,16aを有する係合ばね片15,16とを備える。 (もっと読む)


201 - 220 / 714