説明

Fターム[5B058KA40]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 機能、配置 (19,380) | その他 (1,547)

Fターム[5B058KA40]に分類される特許

121 - 140 / 1,547


【課題】より単純なセンサを用いてRFIDタグ(物品)の2次元平面上の位置を推定できるようにする。
【解決手段】円周上の磁場の余弦荷重された1次フーリエ係数を算出する第1センサ1と、円周上の磁場の正弦荷重された1次フーリエ係数を算出する第2センサ2とを備える。
第1センサ1は、円周上に配置される複数のループコイルC1〜C16を有し、各ループコイルC1〜C16が配置された位置の偏角をθとしたとき、各ループコイルC1〜C16の巻き数がcosθに比例し、該cosθの値が負の位置にあるループコイルC1〜C4,C14〜C16は逆巻きとし、各ループコイルC1〜C16が一本の線材5により結線されている。第2センサ2は、第1センサ1を90度回転させて第1センサ1と実質的に同一平面に形成する。 (もっと読む)


【課題】カードが実際に挿入される箇所の視認性を従来以上に高めることが可能なカードリーダを提供する。
【解決手段】カードリーダ1は、挿入されるカード2が通過するカード通過路を構成する本体フレーム6と、カード通過路の中を光らせる光源11とを備えている。このカードリーダ1では、カード2が通過するカード通過路の中を光源11が光らせているため、カード2が通過していくカード通過路の中を明るくすることが可能になる。したがって、カード2が実際に挿入される箇所を明るくすることが可能になり、カード2が実際に挿入される箇所を目視で確認しやすくなる。 (もっと読む)


【課題】RFタグによって覆われていない表示領域にガイダンスを表示し得る携帯端末及びプログラムを提供する。
【解決手段】RFタグがかざされた際にRFタグと電磁波による無線通信を可能とする携帯端末1であって、携帯端末1の表示領域内又は表示領域近傍に配されたアンテナ41及びアンテナ42と、アンテナ41及びアンテナ42から取得された電波強度に基づいて、RFタグによって覆われていない表示領域を検知し、検知された表示領域にガイダンスを表示する制御部5と、を備えた携帯端末1。 (もっと読む)


無線周波数タグを使用して正確に位置決めするシステムおよび対応するその方法。システムは、位相アレイの組合せ内の少なくとも2つのアンテナと、少なくとも2つのアンテナと結合されているRFタグ位置判定ユニットとを備える。システムはまた、主RF出力および位置検出出力を備える。RFタグ位置判定ユニットは、少なくとも2つのアンテナのそれぞれによって受け取った信号の比較に応答して位置検出出力で位置検出信号を生成するように構成されている。
(もっと読む)


【課題】少ないアンテナ素子数でも指向性を自由に調整でき、最適な読取りエリアを容易に確保することができるようにする。
【解決手段】基板10と、この基板10上に所定間隔を存して移動自在に配設され、物品に付された無線タグに電波を放射して前記無線タグを読み取るための複数の平面アンテナ素子11と、平面アンテナ素子11を基板10に沿って移動させて該平面アンテナ素子11間の間隔を可変することにより、各平面アンテナ素子11から放射される電波の合成波のビーム形状を調整する位置調整ネジ21とを具備する。 (もっと読む)


【課題】外部の情報に対する通信時の作業性を低下させることなく消費電力の低減を図り得る携帯端末を提供する。
【解決手段】RFIDタグ処理部32および制御部31が収容される筐体21がベルト22により作業者の手首11に巻き付けられて装着される。そして、圧電素子23により検出される装着時のベルト22に作用する張力に応じた検出電圧Vが第1電圧閾値Vth1を超える状態が第1の時間t1継続すると、制御部31によりRFIDタグ処理部32が通信状態になる。 (もっと読む)


【課題】現在のユーザ状況を確実に設定でき、ユーザの現在の状況を知らせることができるプレゼンス管理システムを提供する。
【解決手段】ユーザは、自分のICカードをカードリーダ12a、12bにかざす。カードリーダ12a、12bは、ICカードからユーザ情報を読み取り、管理サーバ13に送る。管理サーバ13は、ユーザ情報を受信すると、ユーザ状況情報を生成して、蓄積する。プレゼンス情報提供装置14は、管理サーバ13を随時アクセスし、ユーザの状況に変化があることを検出し、ユーザの状況変化をリアルタイムで更新する。 (もっと読む)


【課題】送受信機の通信部に正しいアンテナが接続されているか否かを検出する。
【解決手段】
電波を送受信する枠型空中線11と、前記枠型空中線11に巻きつけられた配線と、前記配線12から駆動電圧が供給され、前記配線12に前記枠型空中線11の固有番号に相当する電流を出力するアンテナ識別部13と、前記枠型空中線11と接続されて前記枠型空中線11を介した無線通信をするための通信部であって、前記枠型空中線11に発生した前記固有番号に相当する電圧を受ける第1の通信部31と、前記第1の通信部31の固有番号とアンテナの固有番号を対応付けて記憶する記憶部34と、前記記憶部34からアンテナの固有番号を抽出し、前記電圧が該抽出した固有番号に対応したものか否か判定する判定部35と、を備える。 (もっと読む)


【目的】配布物などによるアナログ手段による連絡の伝達ミスを防止できる通信技術を利用した電子情報配信システムの提供を目的とする。
【構成】携帯電子媒体4を保持した所属者が任意団体施設に入室する際、リーダライタ3は前記携帯電子媒体4の記憶手段43が記憶する所属者情報を読み出し、電子配信装置2の記憶手段24に記憶している情報との一致・不一致を判断して認証する(S1)。その後前記保持者に対して配信すべき電子情報の有無を判断し(S2)、配信すべき電子情報がある場合にはリーダライタ3を介して前記携帯電子媒体4に前記電子情報を配信する(S3)。前記携帯電子端末4は、配信された前記電子情報を記憶手段43に記憶し(S4)、表示手段により前記電子情報を表示する(S5)。 (もっと読む)


【課題】生体の血管像を利用して個人認証する生体認証装置に関し、検出する生体の温度に応じて、照合処理する。
【解決手段】血管像撮像装置(1)に、生体の温度を検出する温度センサー(20,20A)を設ける。血管像の登録時の温度を、血管像とともに格納しておき、利用時(照合時)に生体の温度を検出し、登録時と利用時との温度差により、照合処理に反映し、照合エラーの場合、登録時と利用時との温度から、照合エラーの原因を判定する。温度による照合エラーか否かを容易に識別できる。 (もっと読む)


【課題】 通信装置を持つ利用者における利便性の低下を回避しつつ、交通機関の適切な利用を実現させるための技術を提供する。
【解決手段】 CPU105は、ICカードが装着されると、それに格納されている定期券情報、金額情報をI/O部102に読み取らせて取得する。自動改札機とは、リーダ/ライタ103を介して情報の送受信を行う。入場時には、定期券情報、金額情報を送信し、現時刻(現在時刻)を受信する。入場してから出場するまでの間、GPS部104により随時、現在位置の検出を行い、必要に応じて、検出した現在位置を示す位置情報を保存する。保存した位置情報は、交通機関の実際の利用内容に応じた料金の徴収を行えるように、出場時に自動改札機に送信する。 (もっと読む)


ある特定の携帯型無線周波数識別(RFID)読取り機は、RFID装置からRFID信号を受信するための複数のアンテナ要素を含む能動型アンテナアレイを含む。アンテナ要素は、能動型アンテナアレイにより生成されるビームパターンを制御するための制御回路を含む。携帯型RFID読取り機は、和回路と差回路とをさらに含む。和回路は、複数のアンテナ要素のうちの少なくとも2つにより受信されるRFID信号を合計することにより和信号を決定するよう動作可能である。差回路は、複数のアンテナ要素のうちの少なくとも2つにより受信されるRFID信号同士の差信号を決定するよう動作可能である。携帯型RFID読取り機はまた、ビームパターンを電子的に誘導して、RFID読取り機からある特定のRFID装置への方向を特定するためのコントローラを含む。
(もっと読む)


【課題】 無線通信用のICタグの通信可能距離を改善することが可能であって、読み取り方向の制限が緩和された情報記憶媒体、管理対象物品および管理システムを提供する。
【解決手段】 情報記憶媒体100は、情報が記憶される無線ICタグ20と、第1のスペーサ2、補助アンテナ3および第2のスペーサ4を有するシート体1と、導電性材料で構成される長尺部材とを備える。長尺部材は、シート体1に対して無線ICタグ20とは反対側に設けられる。長尺部材としては、たとえば、ねじ回し10の本体部11など工具類の一部を利用することができる。 (もっと読む)


【課題】情報記憶装置に対する書込み時間を短縮できるようにする。
【解決手段】情報記録装置21は、各ブロックが含むセクタ数を記憶しており、複数のセクタが対応付けられたクラスタを単位としてファイルを管理し、書込対象となるファイルを管理する1以上のクラスタに対応する連続する複数のセクタを、書込対象として書込指定するファイルシステム処理部13bと、情報記録装置21から各ブロックが含むセクタ数を取得し、取得した各ブロックが含むセクタ数に基づいて、書込指定された複数の連続するセクタ中の同一のブロックに属する複数のセクタに対するデータの情報記憶装置21への書込みを同一の書き込みタイミングで行うドライバー処理部13cとを有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】近接無線通信方式によるデバイス間におけるキャプチャ画像の転送を簡単な操作で実行させることのできる情報処理装置を提供する。
【解決手段】近接無線通信用のアンテナ(カプラ)201a,104aを接触させるように、携帯電話機200をPC100にかざすタッチ操作を行うだけで、PC100と携帯電話機200との間のデータ転送を実行させることができる。携帯電話機200は、デバイス間でデータを送受信するためのプロトコルに規定された、データの転送を要求するコマンドであって、要求するデータの属性として画像を指定するパラメータを付加したコマンドを、キャプチャ要求としてPC100に送信する。一方、このパラメータが付加されたコマンドを受信すると、PC100は、キャプチャ要求がなされたと解釈して、表示画面の画像データ(キャプチャ画像)を取得して携帯電話機200に返送する。 (もっと読む)


【課題】決済の際、現金、クレジットカードまたはポイントカードなどを持参することなく決済が出来る決済システム、ポイントサービスシステムの提供。オンラインショップで商品などを購入した場合、買主が商品を受取ったら売主に商品の代価が精算されるエスクローサービスシステムを提供する。
【解決手段】
特許文献1に提案されている技術を実現した2次元バーコードリーダ機能が付いたカメラ付き携帯電話50備え、買主はクライアント端末30を用いて売主サーバ10にアクセスし、商品を購入後決済の際、買主は携帯電話50を用いて表示装置40から2次元コード画像を読取り操作のみでポイント利用を含め、決済ができ、また売主は決済完了になったら商品を発送し、買主は商品を受取って受領確認し、配達員は配達携帯端末70で配達伝票80の2次元コード画像を読取り操作を行い、キャリアは預かった代金を売主に精算するエスクローサービスを提供する。 (もっと読む)


【課題】 構成が簡素であって低コストで構築できると共に、トレーニング内容を誤検出なく正確に検出できるトレーニング内容検出装置を提供する。
【解決手段】 RFIDタグ31〜34と、ウエイトトレーニング器具のうちのウエイトトレーニング中に、装着されたウエイトと同じ動きをする部位にそれぞれ取り付けられた、加速度センサ、ならびに、RFIDタグ31からの電波の電界強度を検出すると共にID情報が含まれた信号を受信するRFIDリーダとを有している。装着されたウエイト121の移動の有無および移動方向に基づいてレップ数を検出し、かつ、ウエイト121が動いている時に電界強度が不変のRFIDタグ31から受信したID情報に基づいてウエイトの合計重量を検出する。 (もっと読む)


【課題】タグ情報を用いて水素貯蔵タンクの水素残量を検出可能な水素貯蔵タンクの残量検出方法を提供する。
【解決手段】水素貯蔵タンク3は、水素貯蔵量Vを表すタグ情報が記録されている情報識別タグ5が設けられ、燃料電池ユニット1の反応に水素を供給する。水素貯蔵タンク3の残量検出方法は、情報識別タグ5のタグ情報を読み出す読出しステップ(a)と、水素貯蔵タンク3の水素消耗量を検出する消耗量検出ステップ(b)と、水素貯蔵量Vから水素消耗量を引き出して、水素残量V1を求める残量算出ステップ(c)と、水素残量V1で情報識別タグ5のタグ情報を更新する更新ステップ(d)とを含む。これにより、応用装置の使用および水素貯蔵タンクの交換時の便宜を図る。 (もっと読む)


【課題】1つの誘導コイルで複数のRFIDタグに同時にアクセスすることができる電子機器を提供する。
【解決手段】第1及び第2のRFIDタグをプリント基板の近傍に配置した電子機器であって、外部とアクセスするための誘導コイルをプリント基板の近傍に配置し、誘導コイルの巻きの内側に共振コイルの中心軸が誘導コイルの中心軸と平行になるように第1のRFIDタグを配置し、共振コイルの中心軸が誘導コイルの中心軸と交差するように前記第2のRFIDタグを配置した。 (もっと読む)


【課題】特にメモリカードとホスト側間の全体的なデータの転送速度を向上させることができる情報処理装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】位相が異なる複数のサンプリングクロックを生成するクロック生成手段と、複数のサンプリングクロックの各々で入力データをサンプリングする複数のデータ入力手段と、データ入力手段がサンプリングした複数のデータ値をサンプリング単位で比較するデータ比較手段と、データ比較手段による比較結果に基づき、位相ずれに関する情報を集める位相ずれ集計手段と、位相ずれ集計手段が集めた位相ずれに関する情報を通知する通知手段とを有するホストコントローラと、通知手段から通知された情報を基にホストコントローラを制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,547