説明

Fターム[5B058YA20]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 用途 (6,046) | その他 (3,023)

Fターム[5B058YA20]に分類される特許

21 - 40 / 3,023


【課題】割引認証を磁気式駐車券によらず安価な手段で実現する。
【解決手段】駐車券発行機はID情報をQRコード化し、当該QRコードを駐車券に印刷して発行するとともにID情報及び発行時刻を駐車場サーバに送信する。各提携店舗にはカメラ付き携帯電話機が備えられ、駐車券のQRコードを撮影しID情報を読みとり、店舗店員が入力した買い上げ金額又は割引時間の情報をID情報とともに駐車場サーバに電子メールで送信する。全自動精算機は駐車券のQRコードを読み取り、QRコードの駐車券ID情報に基づき駐車場サーバに問い合わせ、その駐車券IDに該当する駐車券の利用者による買い上げ金額又は割引時間の情報と発行時刻と所定の割引計算式とにより駐車料金を計算する。駐車場サーバは、駐車券発行機、携帯電話機からのデータを受け記録し、必要なときに記録したデータを応答する。 (もっと読む)


【課題】稼働時間全体の消費電力の低減化が図れる自動改札装置を提供することである。
【解決手段】実施形態の自動改札装置は、利用者が提示する無線式の乗車券媒体から情報を読取る第1の読取手段、利用者により投入口に投入された磁気式の乗車券媒体を取出口まで搬送する搬送機構、この搬送機構に動作用電源を供給する電源部、前記搬送機構で搬送される乗車券媒体から情報を読取る第2の読取手段、前記第1あるいは第2の読取手段で読取られた情報に基づき利用者の通行可否を制御する通行制御手段、利用者が磁気式の乗車券媒体を使用する操作をしたことを検知する検知手段、磁気式の乗車券媒体の投入がない状態で所定時間経過すると前記搬送機構への動作用電源の供給を停止する第1の制御手段、前記搬送機構への動作用電源の供給を停止している状態で前記検知手段が検知動作すると前記搬送機構への動作用電源の供給を再開する第2の制御手段を具備している。 (もっと読む)


【課題】すべての機器をネットワークで接続しなくとも、各々の機器の履歴情報を集中管理することができる履歴情報収集システムにおける機器、装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】ゲート装置2は、ゲート装置2を利用して入室できる区分エリアを示す区分エリア情報を保持し、ユーザがルーム10に入室するときに、区分エリア情報をICカード6に書き込む。ユーザが機器5を利用したときは、ゲート装置2によって書込まれた区分エリア情報に関連付けて、ICカード6に履歴情報が書き込まれる。ICカード6に書き込まれた履歴情報は、ユーザがルーム10から退室するときに、ゲート装置2によって読み出され、履歴情報管理サーバ3に送信される。履歴情報管理サーバ3は、送信された履歴情報を保持し、保持している履歴情報を利用する。 (もっと読む)


【課題】高速移動するリーダとタグとの間で、低消費電流かつ確実に起動信号および応答信号の送受信を可能にする。
【課題手段】保守監視対象物に設置されるタグと、保守監視対象物の近傍を通過する移動体に設置されるリーダとにより構成され、リーダから所定の周期で起動信号を送信し、当該起動信号を受信したタグから応答信号を送信し、当該応答信号をリーダが受信する無線タグシステムにおいて、リーダは、起動信号を電磁誘導方式で送信する電磁誘導用アンテナを移動体の底面に水平に設置し、応答信号を電波方式で受信する電波用アンテナを移動体の進行方向後方に備えた構成であり、タグは、起動信号を電磁誘導方式で受信する電磁誘導用アンテナを保守監視対象物の上部に水平に設置し、起動信号の受信に応じて応答信号を電波方式で送信する電波用アンテナを備えた構成である。 (もっと読む)


【課題】従来、本と、その内容に付加したり読んだりする音声は、別の媒体で提供され本の頁をめくりながら読解すると同時に、音声再生は同期させて別の操作を必要とした。
また、ノートブックに書き込むときも、同時に録音した音声は、別の媒体に記録されるので、頁をめくりながら書き込みを読むときも、音声再生は同期させて別の操作を必要とした。
【解決手段】音声再生と記録が可能で、かつ本の見開かれた頁を検知可能な筐体装置を、本に着脱可能にして、本の各頁には、筐体装置の検知手段に対応した被検知手段を配設し、本と筐体装置が一体となった状態で、頁をめくると、その頁に対応した音声再生や記録が自動的になされるようにした。 (もっと読む)


【課題】電池の消耗の低減を図りつつ、良好に忘れ物等を検知することができる利便性・実用性の高い無線距離測定スイッチ,無線距離検知システム,携帯端末,そのプログラム,及び無線タグを提供する。
【解決手段】無線検知プログラムは、動作モードに応じた間隔で問合せ信号を送信する。各携行品の無線タグ300は、自己のIDを応答信号として送信する。これらの応答信号が携帯電話100の近距離通信部で受信されると、無線検知プログラムは、受信信号強度から、その距離を検出し、動作モードの設定値外となったときは、該当する携行品の携行ボタンをアラーム表示とするとともに、要注意モードの携行品の無線タグ300に対して警報出力を指示する。該当する無線タグ300では、制御部から発音部に駆動信号が出力され、警報音が出力される。 (もっと読む)


【課題】搬送路に供給される品目を顧客に分かりやすく表示させる商品管理装置を提供する。
【解決手段】物品を搬送する搬送路と、顧客の座る客席と、搬送路上に供給され、非接触型ICタグが取り付けられる容器と、客席に対向して配置される表示器と、容器上に載置される商品に関する商品情報を蓄積した商品情報データベースと、容器上に載置される商品に対応して、商品情報データベースに蓄積した商品情報を非接触型ICタグに書き込むデータ書き込み装置と、を備え、商品が載置された容器が、客席に近接したときに、商品情報を表示器に表示させる商品管理装置。 (もっと読む)


【課題】従来装置では、偽造のトナーカートリッジ抽出に、トナーカートリッジの個別情報が装置本体と適合するものかどうかを判定しているため、装置毎に異なる個別情報のトナーカートリッジが存在し、管理が大変になっているという問題があった。
【解決手段】カラープリンタは、その全体を制御するカラープリンタ制御部37と、認証データを格納する認証データ格納部38と、メモリタグ23と通信するRF通信部21とを備え、メモリタグ23は、RF通信部21と通信する通信部(29,31,32,33と、認証情報を格納可能な認証情報格納部35と、通信により認証データを受けて、認証データと認証情報とから、認証の可否を判断した判定結果を出力する認証情報制御部34とを備え、カラープリンタ制御部37は、取得した判定結果にもとづいて、装置制御の内容を決定する。 (もっと読む)


【課題】個人または装置の位置特定などの用途を支援して情報を効率的に通信する経済的、可撓性、かつ、ウェアラブルなデバイスを提供する。
【解決手段】アクティブウェアラブルデータトランシーバ電子位置特定・識別デバイスのための関連回路要素に容量結合された可撓性アンテナ。ウェアラブルデータトランシーバ(WDX)は、ブレスレット、バッジとして用いられ、バックパックのストラップ、衣類の襟、袖口、および、裾などに組み込まれてもよい。それらは様々な色を有しうる。また、アクティブトランシーバ通信デバイスは、リアルタイム位置追跡および識別のために対象物に取り付けられる。体に取り付けられたWDXは、信号の送受信のためのアンテナを体に適合させる。WDXの電源は、同一平面上のバッテリセルを含み、回路は無線送信器要素および無線受信器要素を有する。 (もっと読む)


【課題】電気錠システムには、タグリーダが、通常モードと登録モードとを有し、登録モード期間中にタグからタグ識別子を含む信号を受信した場合に、その信号に含まれるタグ識別子を、照合用タグ識別子として記憶するものがある。
しかしながら、UHF帯による通信距離内に、タグリーダにタグ識別子を照合用タグ識別子として記憶させることを意図しないタグが存在する場合に、タグリーダは、その意図しないタグから送信されたタグ識別子を含む信号を受信してしまうことがある。そして、このことによって、タグリーダは、この意図しないタグのタグ識別子を照合用タグ識別子として記憶してしまう。
【解決手段】タグリーダは、タグ識別子と登録要求情報とを含む登録要求信号をタグから受信した場合に限って、そのタグ識別子を、照合用タグ識別子として記憶する。 (もっと読む)


【課題】システム導入時のコストを削減することができ、個人商店の独自のサービスを容易に提供することができるサービス情報管理システムを提供する。
【解決手段】サービス情報管理システムは、端末装置1および店舗端末2を有する。端末装置1は、近距離無線通信を行う第1の近距離無線通信部と、サービス情報管理ソフトウェアに従って、会員制サービスを受けるのに必要なサービス情報を店舗毎に記憶部に格納し、該格納したサービス情報を管理する第1のソフトウェア実行部と、を有する。店舗端末2は、近距離無線通信を行う第2の近距離無線通信部と、サービス運用管理ソフトウェアに従って、会員制サービスの運用および管理を行う第2のソフトウェア実行部と、を有する。第1および第2の近距離無線通信部の間で無線通信が確立すると、第1および第2のソフトウェア実行部が連携して動作してサービス処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】ICチップを利用して視覚障害者の歩行を支援する視覚障害者用歩行支援システムについて、設置コストを安価にし、設置場所に制約がないようにする。
【解決手段】ICチップ1,2と、視覚障害者Mが持つ案内杖4と携帯端末機5とを備えている。ICチップ1,2は、案内杖4を介した携帯端末機5の非接触式のアクセスによって携帯端末機5に対して案内杖4を介して非接触式で記憶されている位置情報を送信する。隣接するICチップ1,2の設置点までが通信エリアとされる。案内杖4は、ICチップ1,2と通信する2つのアンテナ51,52を有している。1つのアンテナ51は、最も近い設置点のICチップ1とのみ通信し、他の1つのアンテナ52は、通信方向が規制され指向された最も近い設置点に隣接するICチップ2とのみ通信する。携帯端末5は、ICチップ1,2から受信した位置情報を音声に変換にして視覚障害者Mに伝達する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションにサービスごとに異なる振る舞いをさせることが可能な、情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理システムを提供する。
【解決手段】サービスを提供する第1のサーバから取得された処理に関する情報に基づいて、処理に関する情報に基づく処理を実行することが可能であるかを判定する判定部と、処理を実行することが可能ではないと判定された場合に、複数のサービスに対応する処理を行うことが可能なアプリケーションによる処理に関する情報に基づく処理の実行を可能にさせる処理制御部と、処理に関する情報に基づく処理をアプリケーションに実行させる処理部とを備え、処理制御部は、処理に関する情報に基づいて、処理に関する情報に基づく処理命令を第2のサーバに生成させ、処理部は、生成された処理命令が示す処理をアプリケーションに実行させる、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 配偶者の浮気や未成年者の子供の不健全性的行為を自分で確認できる、浮気確認装置を提供する。
【解決手段】 パンツ(1)のタグ(2)の中又はズボンの内側に、電池(4)で駆動する浮気確認検出器(3)を設け、静電容量方式タッチセンサー(7)、半導体温度センサー(8)、半導体加速度センサー(9)、又は半導体光センサー(10)の組合せ又は単独により、パンツ又はズボンが体から離れたことをマイクロコンピュータ(6)内のメモリーに記録した後に、浮気確認検出器(3)をデータ取出し装置(11)に挿入して、データをケーブル(12)を経由してパソコン(13)に転送して表示し、パンツ又はズボンが体から離れた時刻および間隔を解析して、浮気を確認することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 正規の使用時に警報が発せられることを防止することができるとともに、使用していない時には盗難を防止することができる携帯型無線通信機を提供する。
【解決手段】 外部機器と無線通信する携帯型無線通信機であって、アンテナと、第1通信回路と、特定のデータを記憶している第2通信回路と、アンテナを第1通信回路に接続した第1状態と、アンテナを第2通信回路に接続した第2状態とを切り換える切り換え手段とを備えている。第1状態では、第1通信回路が、アンテナを介して外部機器と無線通信することが可能である。第2状態では、第2通信回路が、アンテナを介して前記特定のデータを無線送信することが可能である。 (もっと読む)


【課題】簡単なシステム構成で、複数の販売者の間で顧客の身体測定データの有効利用が可能となり、また、決算や課金システムとの連動も容易な身体測定データ管理システムを提供すること。
【解決手段】身体測定端末110が、3次元認識手段150によって身体測定データを作成して個人を識別する情報とともに管理サーバー120に送信するように構成され、確認端末130が、RFIDタグ160から読み取られた個人を識別する情報を管理サーバー120に送信して該個人の身体測定データを要求し、管理サーバー120から送信された該個人の身体測定データを受信して表示するように構成されていること。 (もっと読む)


【課題】電子マネーが保持された非接触記憶媒体を収納し、人体通信により外部と通信をすることで決済処理が可能な通信端末装置において、非接触記憶媒体からの二重引き去りを防止する通信端末装置を提供することを目的とする。
【解決手段】前記通信端末装置は、外部磁界を検出する外部磁界検出手段を備え、外部磁界が無いと判別したら、非接触通信手段を介して前記収納された非接触記憶媒体と通信し、外部磁界有りと判別したら、非接触通信用アンテナから非接触通信を阻止する妨害磁界を発生させる。 (もっと読む)


【課題】 居住者や来訪者等が、集合住宅等の建物の共用部分入口の錠の管理側に鍵の提供を依頼することなく、汎用のICカード(交通機関の乗車用等)を利用して、その共用部分入口の鍵を容易かつ迅速に取得可能な設備利用管理システムを提供する。
【解決手段】 集合住宅の居住者等は、ICカード20を認証管理装置40にかざす等すると、認証管理装置40は、ICカード20から製造番号情報を受信し、その受信した製造番号情報を、登録済みの専用部分鍵10の鍵識別情報に対応づけてICカード認証データベースに集合住宅の共用部分の鍵として登録する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、インターフェイスのコネクタを設置することなく、マザーボードに接続できるソリッドステートドライブを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るソリッドステートドライブは、板体と、前記板体に設けられる制御チップ及び電源回路と、を備え、前記板体には、マザーボードのメモリスロットに挿入できるエッジコネクタが設けられ、前記エッジコネクタは複数のピンを有し、前記ピンは、前記制御チップに接続される複数の信号ピンと、前記電源回路に接続複数の電源ピンと、前記ソリッドステートドライブのアース層に接続される複数のアースピンと、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数回通信処理が行われたとしても、それぞれの通信処理において、ユーザが容易に通信処理が完了したか否かを判断する。
【解決手段】表示装置に接続され、記憶情報を記憶する記憶手段と、通信装置により前記記憶手段に前記記憶情報を記憶させる処理、および、当該通信装置により前記記憶手段に記憶されている前記記憶情報を取得する処理、のうち少なくとも一方の処理が完了されたことを検知する検知手段と、前記検知手段により前記少なくとも一方の処理が完了したことが検知されると、前記少なくとも一方の処理が完了したことを示す第1状態を前記表示装置に表示させる表示制御手段と、を有し、前記表示制御手段は、所定の条件を満たすと、当該表示された前記第1状態の表示を停止し、当該第1状態とは異なる状態である第2状態を表示させる。 (もっと読む)


21 - 40 / 3,023