説明

Fターム[5B058YA20]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 用途 (6,046) | その他 (3,023)

Fターム[5B058YA20]に分類される特許

61 - 80 / 3,023


【課題】タグIDのみならず携帯端末や端末ユーザの状況に適合したサービスのリストを提供できる無線タグを利用したサービス情報提供システムを提供する。
【解決手段】端末では、環境、端末および生体の各状況情報が周期的に検知されており、時刻t1において、無線タグのタグIDが端末により読み取られると、時刻t2では、タグID、ユーザIDおよび状況情報の記述されたサービスリスト要求メッセージがサービス情報提供サーバへ送信される。サービス情報提供サーバでは、時刻t3において、前記各状況情報、ユーザIDと紐付けられている「属性情報」および「履歴情報」、ならびに無線タグIDと紐付けられている「サービス情報」がベイジアンネットワークに適用されてサービスリストが生成される。時刻t4では、前記サービスリストの記述されたサービスリスト応答メッセージが前記端末へ返信され、その表示部に一覧表示される。 (もっと読む)


【課題】OTC医薬品等との飲み合わせ及び健康診断結果を基にした体質や健康状態の傾向を鑑みた処方薬の選択を支援するシステムを提供する。
【解決手段】処方箋データを作成してデータ送受信装置及びデータ管理装置にそれぞれ送信するデータ作成表示装置と、非接触ICカードを介して処方箋データを受信して記憶部に格納された投薬履歴を更新し格納された投薬履歴をデータ送受信装置に送信する携帯通信端末と、携帯通信端末の非接触ICカードに対して書き込み読み取るデータ送受信装置と、受信した処方箋データにより利用者情報DBに格納された投薬履歴を更新し医薬品情報DB及びサプリメント情報DBを備えたデータ管理装置と、携帯通信端末から読み取った投薬履歴を表示するデータ表示装置とを備えた投薬履歴管理システムである。 (もっと読む)


【課題】看護師が実行した看護計画を自動で記録することが可能な看護支援システム、端末装置及びサーバ装置を提供する。
【解決手段】看護師により携帯される端末装置と、前記端末装置と通信可能なサーバ装置とを備えた看護支援システムであって、前記端末装置では、看護作業の対象となった患者を識別する患者情報の入力と、病院内の各機器に付されたRFIDタグから読み取られた当該機器を用いた作業内容を表すタグ情報の入力とが行われた場合に、これらの情報とともに自己の装置の現在位置を表す端末位置情報を行動履歴として前記サーバ装置に送信し、前記サーバ装置では、前記看護師が行う看護作業の計画を表す、端末装置から受信した行動履歴と、看護作業を行う場所を特定する位置情報と、看護作業の対象となる患者を識別する患者情報と、看護作業の内容を表す作業内容情報とを組とした看護計画の各々とを比較し、一致した看護計画に実行済であることを表すチェック情報を付加する。 (もっと読む)


【課題】利用者に対して商品又は役務の提供者の信用を担保しつつ商品又は役務を購入することができる方法を提供すること。
【解決手段】利用者端末20aは、サーバ10から商品又は役務に関するデータを受信し、利用者端末20aに出力する。利用者端末20aは、出力した商品又は役務に関するデータの選択を受け付けたことに応じて、選択を示す選択データを、利用者を特定するデータと共にサーバ10に送信する。サーバ10は、受信した選択データに基づき、提供者DB18を検索することにより提供者を特定する。サーバ10は、受信した利用者を特定するデータを、特定した提供者端末20bに送信する。提供者端末20bは、利用者を特定するデータを受信したことに応じて、提供者端末20bが有するカメラ22により撮影した提供者の肖像を含む画像データを送信し、利用者端末20aは画像データを出力する。 (もっと読む)


【課題】情報端末装置を顧客に携帯させ、店舗内で顧客の所望する商品の陳列位置まで顧客を案内して、買物をアシストする買物アシストシステムにおいて、簡易な構成で情報端末装置の位置検出精度を向上する。
【解決手段】情報端末装置は、経路案内時に店舗内で陳列されている商品を特定する商品特定情報を取得し、所定の棚割情報に基づいて特定された商品の陳列位置を当該情報端末装置の店舗内における現在位置として経路案内を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の作業手順を含む作業指図の内容について、作業者ごとの改善点を作業指図に反映することができる作業指図管理方法を提供する。
【解決手段】セル作業端末20は、指図識別情報の作業手順に従い表示装置23に作業図を表示し、表示された作業図に対して改善情報が画面に直接手書き入力されると、入力された作業図の改善情報を、該作業図の頁情報と指図識別情報とに関連付けて管理サーバ30に送信し、管理サーバ30は、作業図の改善情報を受信すると、作業者識別情報で識別される作業者ごとに、作業図の頁情報および指図識別情報と対応付けて受信した改善情報を記憶部32に記憶し、セル作業端末20は、次に、同一の指図識別情報および作業者識別情報に基づいて作業手順に従い表示装置23に作業図を表示する際に、作業者ごとの作業図の改善情報を、表示装置23に表示する。 (もっと読む)


【課題】同一形状または類似形状の物体に取りつけられた複数の非接触通信媒体を読み取る場合でも、どの非接触通信媒体を読み取ったかを容易に視認し得る非接触通信媒体読取装置を提供する。
【解決手段】各収容箱B1〜B12にそれぞれ付されたRFIDタグT1〜T12のタグ情報には、当該RFIDタグが付された収容箱に表示されたラベルのシリアル番号に1対1で対応するシリアル番号が含まれている。そして、RFIDタグのタグ情報が一括して取得される際に各ラベルL1〜L12のシリアル番号が撮像されて、この撮像画像Pから各シリアル番号が抽出されると、このように抽出された各シリアル番号のうち、一括して取得された各タグ情報にそれぞれ含まれるシリアル番号のいずれかに対して1対1で対応するシリアル番号の抽出位置に対応する領域が、既読タグが付された収容箱の位置を示すように表示部24により表示される。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話圏外時においてもSMSメッセージの送信を可能とする。
【解決手段】 RFID(Radio Frequency IDentification)による通信を行う機能を有する携帯電話端末10と、前記RFIDによる通信を行う送受信手段210と、携帯電話網と異なるネットワークを介してメールセンタ30−1と通信を行う通信手段240と、前記携帯電話端末10の送信保留状態のSMSメッセージを前記送受信手段210を介して読み取り、前記通信手段240を介して前記メールセンタ30−1に接続することにより、前記SMSメッセージを送信先の他の携帯電話端末40に送信するSMSメッセージ管理手段220とを含むRFIDリーダ20とを備えるSMSメッセージ送信システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】サイズを小型にしつつ、通信距離性能を上げることができるようにする。
【解決手段】近接非接触通信装置1は可動機構を有しており、可動機構により、共振回路を構成するアンテナコイル21の開口面積が変化する。アンテナコイル21の開口面積の変化に応じて、共振回路の共振周波数が一定になるように、筺体内の可変コンデンサの静電容量が変更される。本技術は、例えば、電磁波を出力して通信する近接非接触通信装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】サイロに複数種類の粉体を層状に貯蔵した場合に、その種類ごとに判別して管理することのできる流動性粉体のモニタリング方法を提供することを目的とする。
【解決手段】流動性粉体134bにRFIDタグを有するトレーサー161を混入する工程S20と、トレーサー161が混入された流動性粉体134bを貯蔵サイロ150に層状に貯蔵する工程S30と、貯蔵された流動性粉体134bを貯蔵サイロ150の底部に形成された排出口164から排出する工程S40と、排出口164の近傍に設置された読取装置170によりトレーサー161のRFIDタグに記憶された情報を読み取る工程S50と、読み取った情報から現在排出されている流動性粉体134bを判別する工程S60とを有する。 (もっと読む)


【課題】偽造防止可能な対象物を適確に読み取るためのプログラム、情報記憶媒体、読み取り装置及びサーバを提供すること。
【解決手段】対象物(例えば、カード)は、撮像位置に応じて撮像部が受光する光の成分が変化するシンボルを含む。撮像部が、対象物を第1の撮像位置、第2の撮像位置から撮像し、第1の撮像位置から撮像された第1の撮像画像の認識処理を行い、第2の撮像位置から撮像された第2の撮像画像の認識処理を行う。 (もっと読む)


【課題】歩行者が望む情報のみを車両に伝えることでプライバシーの問題も解決する手段を提供する。
【解決手段】歩行者が携帯するタグ装置と、車両に配置される質問機と、を有し、それぞれが固有のIDを持ち、前記質問機からの一覧要求に対する応答と、自身の固有の番号を指定されたタグ読みだし要求に対する応答を行うタグ装置と、車両に配置される質問機であって、前記タグ装置への問い合わせのための信号を発信するとともに、前記タグ装置の応答、他の質問機からの応答要求に対応してタグ装置の検出表示を行う質問機と、を備えたタグ検出システムであって、前記タグ装置は、前記質問機への応答の異なる複数のモードの設定が可能であることを特徴とするタグ検出システム。 (もっと読む)


【課題】在庫管理及びセキュリティの面で、より適切なカード管理を行うことである。
【解決手段】本発明のカード管理システムは、利用前の複数のカードを保管すると共に、複数のカードの中から所定枚数のカードを取り出すカード管理システムであって、複数のカードを収納した収納部と、該収納部に収納された複数のカードの中から一枚取り出す取出処理を実行するカード取出機構と、該カード取出機構に取出処理を実行させるために操作者が行う操作を受け付けて、当該操作の内容を示す情報を発信する情報発信部と、該情報発信部が新たな情報を発信すると、新たな情報を記憶する記憶部と、該記憶部が新たな情報を記憶すると、新たな情報を記憶部から読み出して、新たな情報に応じた回数だけ、カード取出機構に取出処理を実行させるコントローラと、を備える。 (もっと読む)


【課題】接地面積が小さく、無線ICタグの投入対象物の混練槽から離れた自由な位置に設置可能で、また、多数の無線ICタグを混練槽に確実かつ短時間で投入できる竪型無線ICタグ投入装置を提供する。
【解決手段】無線ICタグを振動作用で整列させる振動整列装置と、整列状態で送られてきた無線ICタグを1個づつ切り離して垂直落下通路11へ落し込む切出し装置15と、垂直落下通路11に沿って上下に配置された複数のICタグ処理ユニットと、各ユニットの側方にそれぞれ配置されたICタグ圧送部31,32,33と、装置下部に設けられた無線ICタグのNG品受け部30と、この各ユニットの動作を制御する制御装置とを設ける。ICタグ処理ユニットは、垂直落下通路を開閉するストッパ部と、落し込みを振り分ける振分け部と、ストッパ部の位置に設けられたデータ書込み部、および振分け部の位置に設けられたデータ読出し部とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の物品にそれぞれ設けられたRFIDタグの読み落としを判定する。
【解決手段】検出システム1では、複数の物品QごとのRFIDタグ2の重量情報を全て足し合わせて算出した算出重量と、複数の物品Qの総重量とが一致する場合に、RFIDタグ2が全て認識されていることを判定するようにした。これにより、リーダライタ部3のRFIDタグ2の検出結果に読み落としが発生しているか否かを把握できるようになり、物品Qを誤って管理してしまう等を未然に防止することができ、リーダライタ部3の検出信頼性が向上する。 (もっと読む)


【課題】計器の供給業務を効率化でき、しかも計器の多量の出荷指示に対しても計器の迅速な供給を可能とする計器直送システムを提供する。
【解決手段】計器を梱包するための配送ケース30に設けられたICタグに計器情報を書き込む計器情報書き込みステーションST1と、ICタグに書き込まれた計器情報を読み取り計器が梱包された配送ケース30の一時保管の可否を判定する保管判定ステーションST2と、保管判定ステーションST2における判定結果に基づき計器が梱包された配送ケース30を一時保管する自動倉庫13と、計器の出庫指示情報に基づき自動倉庫13から出庫された配送ケース30のICタグに対して配送先情報を書き込む配送先情報書き込みステーションST3と、ICタグに書き込まれた計器情報および配送先情報の内容を印刷する印刷ステーションST4とを備える。 (もっと読む)


【課題】携帯品を管理するにあたって、所有者の手元を離れた携帯品に対して所定の処理を行うこと。
【解決手段】携帯品管理装置は、第1の携帯品が利用された第1の情報を取得し、第2の携帯品21が有するセンサ22,23によって検知された第2の情報を取得し、第1の情報及び第2の情報に基づいてユーザの状態の差異を検出する。ユーザの状態に差異がある場合、携帯品管理装置は、第1の情報及び第2の情報と過去の履歴とを比較して異常事態が発生した可能性があるか否かを判定する。異常事態が発生した可能性がある場合、携帯品管理装置は、第1の携帯品及び第2の携帯品21のいずれが所有者の手元を離れたのかを判定する。 (もっと読む)


【課題】複数のアンテナに作動しているアンテナと作動していないアンテナが混在している場合に、複数のアンテナから作動していないアンテナを判定することが可能な、アンテナ作動状態判定システム及びアンテナ作動状態判定方法を提供する。
【解決手段】第一作動状態反映用タグ8aを第一指向性アンテナ6aが送信する電波のみに応答する位置に配置し、残りの作動状態反映用タグ8b〜8dを残りの指向性アンテナ6b〜6dが送信する電波のみに応答する位置に配置し、各指向性アンテナ6a〜6dが送信した電波に対する各作動状態反映用タグ8a〜8dの応答を、各指向性アンテナ6a〜6dが受信したか否かを、各指向性アンテナ6a〜6dに対して個別に判定した結果に基づいて、指向性アンテナ6が作動しているか否かを、各指向性アンテナ6a〜6dに対して個別に判定する。 (もっと読む)


【課題】非接触ICカード自体に異常が発生し交信不能となったことを、利用者が容易に知ることができる非接触ICカード用ホルダーを提供する。
【解決手段】非接触ICカード用ホルダーにおいて、カードリーダーと通信するためのカード側アンテナを有する非接触ICカード1を、収納するカードホルダー4と、前記カードホルダー4に設けられたホルダー側アンテナ5と、前記カードホルダー4に設けられた発光体6と、前記カードホルダー4と前記非接触ICカード1との間での前記ホルダー側アンテナ5及び前記カード側アンテナを介した定期的な交信を制御する交信制御手段と、前記交信の結果に基づいて、前記非接触ICカード1の異常の有無を判定する判定手段と、前記判定手段により前記非接触ICカード1に異常が発生したと判定された場合に、前記発光体6を点灯させる発光制御手段と、を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】扉を開閉する際の認証管理および物品の管理を簡易な構成で行なうことが可能な物品収納装置、制御方法および制御プログラムを提供する。
【解決手段】物品収納装置101は、扉17を有する筐体1と、筐体1に収納された物品および筐体1外の物品の両方と無線通信を行なうことが可能であり、無線通信によって物品の識別情報を取得するための識別情報取得部2と、識別情報取得部2によって取得された識別情報に基づいて、扉17の鍵の開閉を制御するための鍵制御部6と、識別情報取得部2によって取得された識別情報に基づいて、識別情報を有する1または複数の物品を管理するための物品管理部4とを備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 3,023