説明

Fターム[5B068AA21]の内容

位置入力装置 (34,752) | 位置入力装置一般 (10,774) | 位置入力装置の構造 (3,035)

Fターム[5B068AA21]の下位に属するFターム

Fターム[5B068AA21]に分類される特許

101 - 120 / 169


【課題】本発明の目的は、電極の設計や製造が容易で、抵抗膜に必要十分な一様性のある水平・垂直な等電位線が形成されるタッチパネルを提供することにある。
【解決手段】タッチパネル10は、基板12の上に矩形の抵抗膜14が形成され、その4辺に沿うように電極16が設けられている。それぞれの電極16は、複数のギャップ20と複数の分割電極22である。分割電極22は、抵抗膜14の辺に沿って直線状に並べられ、両端にある分割電極22が端子18と接続される電極16は、同形状の分割電極22が並べれており、同形状の繰り返しとなっている。内側電極24は、両端にある内側電極24の長さと他の内側電極24の長さの比が0.1:1〜0.5:1となるようにする。 (もっと読む)


【課題】 処理負荷を増大させることなく、これまで以上に操作性を向上させることが可能な入力装置、情報装置及び制御情報生成方法を提供する。
【解決手段】 被検出物を移動させることにより制御情報を生成する入力装置であって、被検出物の画像を取り込む画像取込部と、前記画像取込部により取り込まれた画像の特徴点を抽出する特徴点抽出部と、所与の基準位置と、前記特徴点の位置との差分を求める差分算出部と、前記差分に対応した制御情報を出力する制御情報出力部とを含む。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネルを有する情報出力装置(ステージ筐体)と、他のドットパターン読取装置の両者でカードを使用することが可能であり、更に、1枚のカードで2種類の情報を提供することが可能である、そのような利便性と柔軟性に富んだカードを提供するための、カード面を読み取る技術、および読み取られたカード面に対応する命令を実行する技術を実現する。
【解決手段】 カードの表面と裏面にそれぞれドットパターンが形成され、該ドットパターンは、それぞれの面に関連付けられたアプリケーションを特定するアプリケーションIDと、カード面を特定するカード面番号と、XY座標とをパターン化しており、当該カードの表裏面にそれぞれ関連付けられた異なるアプリケーションが実行可能なカード面の読取・命令実行方法とした。 (もっと読む)


【課題】電子ペンを利用して、トリアージタッグに記入された内容を電子データ化して傷病者情報を作成し、管理することが可能な情報処理システムを提供する。
【解決手段】情報処理システム100において利用者は、まず、電子ペン10を使用してトリアージタッグ3に傷病者に関する所定の事項を記入する。サーバ5は、電子ペン10から取得した記入情報及び予め記憶している定義情報に基づいて、タグ番号及び構成帳票を特定する。そして、サーバ5は、特定したタグ番号及び構成帳票と、取得した記入情報とに基づいて傷病者に関する電子データであって、トリアージタッグ3に記入された内容に対応する傷病者情報を作成する。これによれば、電子ペン10を利用して、トリアージタッグ3に記入された内容を電子データ化し、構成帳票を考慮した上で、傷病者に関する傷病者情報を作成し、管理することができる。 (もっと読む)


【課題】電子機器における表示画面の切り替え設定に関係なく、容易且つ迅速な設定操作を可能とすること。
【解決手段】電子機器1は、ユーザ操作に応じて表示手段42に表示する画面を切り替えて設定画面を表示させるものである。この電子機器1の取得手段56は、マニュアル4を読取手段3で読み取ることにより生成される読取位置情報であって、マニュアル4中の読取位置を示すものを取得する。記憶手段46は、マニュアル4に掲載される記事に対応する設定画面のデータを、マニュアル4の読取位置により選択可能に記憶する。選択手段57は、読取位置情報を用いて、記憶手段46から、読取手段3により読み取られた位置に掲載される記事に対応する設定画面のデータを選択する。制御手段58は、読取手段3によりマニュアル4が読み取られた場合、選択手段57により選択された設定画面を表示手段42に表示させる。 (もっと読む)


【課題】利用者の所望する経路の距離情報を提供するペン装置及びそれに用いられるプログラムを提供する。
【解決手段】利用者がペン装置で、専用ペーパー上の地図エリアをなぞると、ペン装置は、ペン装置でなぞった経路(軌跡)の位置座標を演算し、当該位置座標に基づいて、地図エリア上の経路の距離及び実際の距離を算出し、当該距離を出力する。このように、ペン装置は、利用者の所望する経路に関する距離を算出して音声等により利用者に報知することができる。 (もっと読む)


【課題】 フラットディスプレイパネルの従来の検査装置は撮像カメラ、画像処理装置、XYステージなど、または、ポインターを投影する装置などが必要なため大がかりで高価である。またフラットディスプレイパネルが大型になるほどXYステージが大型化して高価になるうえ、機械的精度を維持するのが難しくなる。
【解決手段】 検査すべきフラットディスプレイパネル12にデジタルドットパターンシート14を重ねて載せ、フラットディスプレイパネル12の点灯時または消灯時に見られる欠陥41をデジタルドットパターンシート14を通して目視で検出し、フラットディスプレイパネル12の欠陥41または欠陥41の周囲に対応するデジタルドットパターンシート14上の位置をデジタルペン42で押圧して欠陥41の位置情報、形状情報を入力し、入力した情報を制御コンピューター43に送信し記憶させる。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ装置に直接手書きしてデータ入力することができ、軽量で、価格が安く、大面積化が容易で、量産可能であり、しかも殆どモアレが発生しないパターン印刷透明シートを提供する。
【解決手段】本発明のパターン印刷透明シートは、透明基板2の表面に規則性を有する透明な透明パターン3が印刷されてなり、透明パターン3を構成するインキが非可視光線を反射する材料を含み、透明基板2上に、透明パターン3とほぼ同じ厚さ、又は透明パターン3を覆う厚さで透明化層9が形成されてなるものである。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で操作者に微細な力覚をフィードバックし得るスタイラスペンの構造により表示画面に表示されたオブジェクトの質感(堅さ柔らかさ,柔軟性)を力覚させる。
【解決手段】スタイラスペンは,一方側に開口を有する筒状の本体ケースと,前記本体ケース内に収容され,それぞれ同軸上に配置された,前記鍔部と前記鍔部の一方側に延びる先端延部を有するペン先軸と,前記ペン先軸の鍔部と係合し,前記先端延部を前記本体ケースの開口から突き出すように付勢するスプリングと,前記スプリングと一端側が係合し,他端側に突起部を有し,前記本体ケース内でスライド移動可能なスライド円筒と,円筒状を成し,前記円筒状の内壁に内歯車が形成され,更に前記スライド円筒の突起部と当接するスライドカム面を有するスライドカム付き内歯車と,前記内歯車と係合する外歯車が回転軸に固定されたモータを有して構成される。 (もっと読む)


【課題】ボタン選択決定操作の短時間化を図ることができる遠隔操作式入力装置を提供する。
【解決手段】車両に、ディスプレイ3に表示された項目ボタン5を遠隔入力デバイス6で選択決定操作可能なディスプレイ表示式入力装置2を設ける。遠隔入力デバイス6に複数のピン10群を設け、これらピン10をピエゾ素子11,11…で突出可能とする。複数のピン10により構成されている。コントローラ13は、操作者がパッド操作面8に触れる接触操作を感圧センサ12で検出すると、その接触範囲のピン10を突出状態にすることでパッド操作面8に操作ボタン9を生成し、この操作ボタン9が押下操作されたことを感圧センサ12で検出すると、その操作ボタン9に対応する画面上の項目ボタン5が決定操作されたと認識し、その項目ボタン5に応じた機能を実行する。 (もっと読む)


【課題】電子ペンを用いて、時間や場所を問わず簡単な操作で手書きの情報を所望のアドレスに送信する。
【解決手段】手書き情報送信システム100は、電子ペン1、携帯電話2、サーバ3及び端末4を含む。電子ペン1は、利用者が帳票に文字や絵図を書き、送信先を指定するために使用されるのに伴って、小型カメラが帳票上の特殊なドットパターンを読み取り、画像処理プロセッサがそのドットパターンからペン先の位置情報を割り出し、一連の位置情報から筆跡情報を生成し、内蔵メモリに記憶する。携帯電話2は、電子ペン1から無線通信によって筆跡情報等を受信し、ネットワーク5を介してサーバ3に送信する。サーバ3は、携帯電話2から筆跡情報等を受信し、メールアドレスの登録や、手書きされた情報の復元を行い、その手書き情報の記憶アドレスや手書き情報そのものを指定された送信先のメールアドレス、すなわち、端末4に送信する。 (もっと読む)


【課題】マルチユーザ用大型タッチ表面を提供すること。
【解決手段】マルチユーザタッチシステムは、搭載アンテナのパターンを有する表面を含む。送信機が一意に識別可能な信号を各アンテナに送信する。受信機は別々のユーザに容量結合されていて、一意に識別可能な信号を受信するよう構成されている。そして、多数のユーザが同時にアンテナのいずれかに触れると、プロセッサが特定のアンテナを特定のユーザに関連付ける。 (もっと読む)


【課題】第1の入力値と第2の入力値のうち、補正を必要とする一方の入力値の補正を容易に行えるようにする。
【解決手段】タッチパネル1から座標算出用のCPU5に供給された入力値は、座標算出手段11で座標に変換された後に、補正処理手段12に供給されて正しい値になるように補正が行われる。一方、電磁誘導式のセンサー2からCPU5に供給された入力値は、座標算出手段13に供給されて高精度の座標に変換される。さらに、座標算出手段11、13からの入力が行われたことを示す信号が同時判別手段14に供給され、この判別信号が差分検出手段15に供給されて、それぞれの入力値から変換された座標の差分が検出される。この差分値が差分テーブル16を通じて補正テーブル17に記憶され、補正処理手段12に供給される座標算出手段11で算出された座標値に差分値が加減算される。そして算出された座標値が出力選択手段18で選択されて座標出力6に取り出される。 (もっと読む)


対話型入力装置(50)は、視点が異なり、関心領域を含む少なくとも部分的に重なる複数の視野を備えた複数の撮像装置(70)を有している。少なくとも2つの撮像装置は、その焦点距離が異なっている。処理機構(70、54、56)は、ポインタの存在を検出し、関心領域内のポインタの位置を求めるように、撮像装置で得られた画像データを処理する。 (もっと読む)


【課題】有機導電膜を用いた抵抗膜式入力装置の高性能化を図る。
【解決手段】透明なシート上に抵抗膜が形成された上部電極板20と、ガラス基板上に抵抗膜が形成された下部電極板30を、所定の間隔で対向配置し、入力装置10を構成する。上部電極板20や下部電極板30の抵抗膜には、表面に複数の凸部を有する有機導電膜を用いる。これにより、上部電極板20がペン40等で押圧された際、その荷重がその押圧点の有機導電膜の凸部に集中的にかかるようになるため、下部電極板30の抵抗膜と接触したとき抵抗を低く抑えることができ、入力感度が高く、高速で応答する入力装置10が実現可能になる。 (もっと読む)


【課題】 電極面積等が小さくなっても検知精度が極端に低下しないように改良する。
【構成】 パネル10の表面側にX列電極20が、裏面にY列電極30(他方電極)が平面的に位置ずれして配設され、パネル10の表面上におけるX列電極20とY列電極30との間の付近に指が触れられたか否かを検知する構成になっており、Y列電極30の面積をX列電極20に比べて大きくする方法、パネル10及びコート40の材質や厚みを選定する方法により、静電容量Cf1と静電容量Cf2とが同一となるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】表示部に筆記された情報を正確に電子情報として読み取ることができ、かつ小型で軽量な筆記具を提供する
【解決手段】ペン形状のデバイスであって、外部から無線によって充電が可能なバッテリーと、ペン先が接触しているか否かを検出する第1のセンサと、ペン先の動きを検出する第2のセンサと、第1のセンサ及び第2のセンサと電気的に接続される制御回路と、制御回路と電気的に接続されるメモリと、を有し、第1のセンサ、第2のセンサ、制御回路、及びメモリはバッテリーより電力供給を受けて動作する。 (もっと読む)


【課題】透明導電膜の上層に金属層が形成されている構造を有する場合に、金属層が溶けたり腐食したりして透明導電膜との接着性が低下することを防止できるタッチパネル装置を提供する。
【解決手段】ガラス等による基板11上にITOなどの透明導電膜12が成膜されている。透明導電膜12の上に形成される金属層14として、銀パラジウム合金(AgPd)が用いられる。また、金属層14と透明導電膜12との間に、ICO(インジウムセリウムオキサイド)を用いた接着層13が設けられている。さらに、金属層14の上に、保護層15としてのICOが積層されている。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作性を向上する携帯電子機器及びその方法を提供する。
【解決手段】アプリケーションが起動されると、ベースアプリBAは、センサ素子群の右半分又は左半分に連続的に接触する半周検知モードとセンサ素子群の全体に連続的に接触する一周検知モードのいずれを使用するかを判定する。半周検知モードを使用すると判定された場合、ベースアプリBAは、アドレス帳の上昇操作と下降操作のいずれであるか判定する。それに対して、一周検知モードと判定された場合、ベースアプリBAは、センサ素子群が右回りと左回りのいずれであるか判定する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は曲面形状のタッチパネルとその製造方法を提供することである。
【解決手段】本発明は、透明導電ポリマ膜、電極、配線パターンが形成された、透明プラスチックフィルムで構成される上部フィルム基板及び透明導電ポリマ膜、電極、配線パターンが形成された、透明プラスチックフィルムで構成される下部フィルム基板からなるとその製造方法である。 (もっと読む)


101 - 120 / 169