説明

Fターム[5B068CC05]の内容

位置入力装置 (34,752) | デジタル処理 (3,358) | 符号化 (672)

Fターム[5B068CC05]の下位に属するFターム

Fターム[5B068CC05]に分類される特許

1 - 20 / 89


【課題】ユーザの手の向きを特定する入力装置の提供。
【解決手段】入力装置1は、タッチパッド10と親指検出部21と人差し指検出部22と手方向特定部23と操作認識部24とを備える。タッチパッド10は、指の接触を検出する検出面を有する。親指検出部21は、タッチパッド10の検出面に1番目に接触した指の接触位置を親指の接触位置として検出する。人差し指検出部22は、タッチパッド10の検出面に2番目に接触した指の接触位置を人差し指の接触位置として検出する。手方向特定部23は、親指検出部21により検出された親指の位置と、人差し指検出部22により検出された人差し指の接触位置の軌跡に基づいて、タッチパッド10に対して入力を行う手の向きを特定する。操作認識部24は、手方向特定部23により特定された手の向きに基づいて、人差し指の接触位置の軌跡に対応した車載装置への入力操作を認識する。 (もっと読む)


【課題】 手書き文字から利用者が必要とするコンテンツを利用者が指定する任意のタイミングで再生することができる機能を備えた情報処理システムを提供すること。
【解決手段】 複数の手書き文字から成る文字列が取得対象のコンテンツに対応する特定の単語または熟語に該当するか否かを認識する第1の手段と、特定の単語または熟語に該当した場合に、当該特定の単語または熟語の記述位置にコンテンツ取得の契機となる特定の記述アクションがなされたかを検出する第2の手段と、特定の記述アクションを検出したことを契機に、前記特定の単語または熟語に対応したコンテンツを取得する第3の手段と、取得したコンテンツを視聴可能なように再生処理し、投影表示手段により前記手書き文字入力面に投影表示する第4の手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 画面を目視する必要なくまた実際に画面に触れなくとも、画面上に表示される仮想操作子に対応した所定機能を選択的に実行可能な電子楽器の提供。
【解決手段】 タッチパネル式の表示器に表示された予め任意の機能を割り当て済みの仮想操作子を含んでなる画面上の座標位置を、ユーザ操作に応じて楽音の生成を指示する演奏操作子に対して割り当てる。該座標位置が割り当てられた演奏操作子が操作された場合には、該操作された演奏操作子に割り当て済みの画面上の座標位置に表示されている仮想操作子が特定される。すなわち、ユーザは配置位置の決まっている演奏操作子を操作するだけで、タッチパネル式表示器に表示された画面に含まれている仮想操作を任意に選択することができることから、ユーザは画面を目視する必要なくまた実際に画面に触れなくとも、画面上に表示される仮想操作子に対応した所定機能を選択的に実行可能とすることができるようになる。 (もっと読む)


【課題】体積が小さく、重量が軽い、静電容量式タッチキーパネルを提供する。
【解決手段】静電容量式タッチキーパネルは、基板10と、少なくとも1つのキーユニット20と、基準電極層40と、接続ポート30を有する。少なくとも1つのキーユニットは、基板に設置され、キー本体22と、キーボードの下に形成され露出されない検出電極21を有する。基準電極層は、基板に接するようにキー本体の下に形成され、検出電極から隔てられている。接続ポートは、基板上に形成され、検出電極に接続する少なくとも1つのパッドを有する。ユーザは、キー本体に触れることで、タッチキーパネルを操作することができる。検出電極が外に露出していないことから、検出電極が外部の堅い物体によって損傷することは滅多にない。 (もっと読む)


【課題】記入用紙の内容と電子ペン情報により、記入したユーザを認識し、そのユーザの記入内容をコンピュータ装置に格納するとともに、表示手段に再現する。
【解決手段】各々に位置座標を示す同一のコード化パターンが形成された記入用紙4と、位置座標を示すコード化パターンが形成された表示面に、複数の処理指示エリアが形成された操作シート5と、コード化パターンを読み取って、位置座標をペン識別情報とともに記入情報として送信する電子ペン1と、電子ペン1から送信された記入情報を受信して、当該記入情報に応じた処理を行うコンピュータ装置2とを備える。操作シート5への記入により電子ペン1から送信された記入情報を受信すると、記入用紙4への記入に関する記入情報に対応したストロークを、操作シート5への記入により電子ペン1から送信された記入情報から特定される処理指示エリアに対応する処理を実行しつつ、表示手段に表示する。 (もっと読む)


【課題】ソフトウェアのアップグレード手順を通じてトラックパッドの機能性を修正、更新、改善する。
【解決手段】未加工のトラックパッドセンサデータを取得(測定)して、このデータをホストコンピュータに送信し、ここで該データが1又はそれ以上のホストコンピュータの中央演算処理装置で実行するアプリケーションにより分析される入力デバイスとシステムが記載される。結果として得られる入力処理アーキテクチャは、従来技術のトラックパッド入力デバイスよりも製造コストが安価で且つより柔軟性のあるトラックパッド入力デバイスを提供する。コストの低下は、センサデータを処理するための従来技術の専用トラックパッドハードウェア(例えば、プロセッサと関連するファームウェアメモリ)を除去することにより実現される。柔軟性の向上は、ホストコンピュータ上で実行するソフトウェアを介して機能セットに機能性を与えることにより実現される。 (もっと読む)


【課題】パターン画像をカメラ認識システムで追跡する。
【解決手段】ペン又はポインタなどの誘導物の基準面に対する方向性を見出し継続的に追随するように、ペン又はポインタなどの誘導物に配置された投射装置から基準面へ赤外画像又は近赤外画像を投射する。 (もっと読む)


【課題】操作者による筆記内容を操作者の意図する分類で仕分けして保存し、利便性を向上する。
【解決手段】電子筆記装置2は、ユーザの筆記に伴う電子ペン3の複数の座標情報を取得し、取得された座標情報を用いてストロークデータを生成してRAM203に記憶し、そのストロークデータをサーバSVへ通信制御部207により送信し、サーバSVに備えられた複数のフォルダF1〜F4を選択するためのチェックボックス72a〜d及び格納指示を行うための「保存」チェックボックス73aを備えた紙媒体70を所定の姿勢で載置部24に位置決めしつつ保持し、「保存」チェックボックス73aへの記入、及び、いずれかのチェックボックス72a〜dが選択されたかを検出し、それらの検出を契機に、RAM203に記憶されたストロークデータをチェックボックス72a〜dに対応したフォルダF1〜F4へ記憶するための送信を行う。 (もっと読む)


【課題】複数のノートを適切に管理すること。
【解決手段】科目シール23に電子ペン1で記入すると、コンピュータ装置3は、電子ペンからの記入情報に基づいて、文字認識処理を行い、その科目シール23の属性に関する情報として設定する。そのシール23をノート2の表紙に貼り、電子ペン1でシール23をタップすると、コンピュータ装置3は、受信した記入情報に基づいて、そのノート2の属性を特定する。さらに、ノート用紙24に対して電子ペン1による記入の操作を行うと、コンピュータ装置3は、記入情報に基づき、ストロークを描画し、ノート2に記入された内容として記憶する。 (もっと読む)


【課題】ショートハンド・オン・キーボード・インタフェースを介して入力されるテキスト入力を改善する。
【解決手段】単語認識システムは、ショートハンド・オン・キーボード・インタフェースを介して入力されるテキスト入力を改善する。コア辞書は、ある言語において一般的に用いられる単語を含む。拡張辞書は、コア辞書に含まれない単語を含む。このシステムは、コア辞書からの単語のみを直接出力する。拡張辞書からの候補単語は、ユーザによって選択されると出力され、同時にコア辞書に載ることができる。連結モジュールによって、ユーザは、長い単語の部分を別個に入力することができる。複合単語モジュールは、連結によって1つの長い単語を形成する2つの一般的な短い単語を組み合わせる。 (もっと読む)


【課題】表示部を大きくして情報入力の操作性を良くして情報の入力を容易にした携帯電話機の表示入力方法を提供する。
【解決手段】本発明の携帯電話機1は、四つ折りの屏風のように、折り畳んだり、拡げたりできる四つ折り式の携帯電話機であり、第1の筺体11の表示面には液晶タッチパネル21が設けられ、第2の筺体12の表示面には液晶タッチパネル22が設けられ、第3の筺体13の表示面には液晶タッチパネル23が設けられ、第4の筺体14の表示面には液晶タッチパネル24が設けられ、携帯電話機1の各筺体を完全に開いた状態で、操作者の指の大きさに適応した大きさの文字キーを液晶タッチパネル21,22,23,24に表示して文字情報入力の操作性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】配置が容易であり、かつ、操作情報の誤入力を抑制することができる情報入力装置を提供する。
【解決手段】運転者が操舵部60の把持部62または接続部63を叩くことによって発生した振動のうち、少なくとも2つ以上の接続部63を伝わる振動を測定部10によって測定する。制御部40は、測定された振動の態様と、被制御機器70に対する操作情報との対応に基づいて、被制御機器70に対する操作情報を選択して、選択した操作情報に係る制御信号を被制御機器70に出力する。このように、運転者が把持部62または接続部63を叩くことによって発生された振動を、接続部63に設けられた測定部10によって測定するため、測定部10の配置が容易となる。さらに、測定部10に測定された振動の態様に基づいて、被制御機器70に対する操作情報を選択して、選択した操作情報に係る制御信号を出力するため、被制御機器70に対して運転者の意図と異なる操作情報に係る制御信号が出力されることが防止される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、操作が便利であり且つ構造が簡単であるコンピューターを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るコンピューターは、ハウジングと、メインスクリーンを有するモニターと、ホストと、前記ハウジングに設置されるタッチスクリーンと、を備える。 (もっと読む)


【課題】光学識別装置を応用したデータ処理システムと操作方法、及び、コンピュータプログラム製品を提供する。
【解決手段】光学識別装置を応用したデータ処理システムは、その上に複数の符号化データを印刷している印刷体と、印刷体から少なくとも1つの符号化データを読み取る光学識別装置と、光学識別装置に結合され、複数のコンテンツデータを保存し、光学識別装置により読み取られた符号化データから、少なくとも1つの第一データと第二データを得るデータ処理装置とを有し、第一データは操作に対応し、第二データはコンテンツデータに対応し、データ処理装置は、第二データに対応するコンテンツデータに、第一データに対応する操作を実行する。 (もっと読む)


【課題】物理的ドキュメントとコンピュータとを連動させる。
【解決手段】カメラ手段が、少なくとも一つの物理的ドキュメントのコンテンツを処理し、該少なくとも一つの物理的ドキュメントへのユーザ・インタラクションを検出する。プロジェクタ処理手段が、前記少なくとも一つの物理的ドキュメントへの視覚可能なフィードバックを提供する。表示手段を備えた計算処理装置は、前記少なくとも一つの物理的ドキュメントへのユーザ・インタラクションと該計算処理装置上の作業とを連動する。前記カメラ処理手段は前記少なくとも一つの物理的ドキュメントの細かい粒度のコンテンツを処理してもよい。前記細かい粒度のコンテンツは、個別の単語、文字、図形を含む。 (もっと読む)


【課題】予めリンク等が設定されていないコンテンツ内の情報を容易にユーザが入力することが出来る情報入力装置を提供する。
【解決手段】ユーザが、ドットパターン3と共にコンテンツが印刷された媒体1aや表示されたディスプレイ上をスキャナ4によりタッチすると、ドキュメントIDとタッチ位置のXY座標値が読み込まれる。該コンテンツは、予めDTPデータとして用意されている。複数のDTPデータから、読み込まれたドキュメントIDに対応したDTPデータが選択される。座標変換部がXY座標値を該DTPデータ上のxy座標値に変換する。特定情報選択部が該DTPデータ内を構文解析・画像解析し、タッチ位置のxy座標値から、所定のアルゴリズムにより、DTPデータ内の、ユーザが指示した構成要素を、入力として認識する。 (もっと読む)


【課題】装置の操作方法に関する知識のないユーザであっても、印刷条件の設定を直感的かつ容易に行なうことができる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置12において、表示部116は、印刷条件の設定を行なうための印刷条件設定画面を表示する。印刷条件設定画面は、画像を表示するメイン表示領域と、異なる印刷条件をそれぞれ表示する複数の印刷条件設定領域と、を含む。表示装置12において、制御部100は、メイン表示領域に表示される画像を複数の印刷条件設定領域のうちのいずれかに移動させることを要求する指示を受付け、受付けた指示の対象となる画像の印刷条件を、移動先の印刷条件設定領域に表示される印刷条件に設定し、通信部118は、デジタル複合機14に対し、印刷条件設定画面において設定された印刷条件に基づいて印刷を実行することを命令する信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】被接触体に対する操作の認識精度を向上できる操作認識装置を提供する。
【解決手段】被接触体80は、操作者が接触させる接触物または操作者により塗布される接触物によって接触される。接触位置検出手段81は、被接触体に対する接触物の接触位置及び接触領域を時間の経過とともに検出する。認識手段82は、接触領域の面積が時間の経過とともに増加又は減少する場合において、接触領域の位置を表す領域位置の変化が予め定められた距離以内である事象を第1の事象と認識し、領域位置の変化がその距離を超えた事象を第2の事象と認識する。事象出力手段83は、認識された事象を表す情報を他の装置に出力する。また、事象出力手段83は、第1の事象が認識された場合に、その第1の事象を示す情報であって、第2の事象とは異なる事象を表す情報を、他の装置に出力する。 (もっと読む)


【課題】表示領域に表示されている文書に対して、指示体を用いて指示された位置に画像
を配置する。
【解決手段】制御部11は、記憶部12の文書記憶領域121から文書を読み出し、表示
部14の表示領域141に表示させる。制御部11は、検知部13による位置の検知が有
るか否かを判断し、位置の検知があると判断した場合、受信部15により指示体2から印
影画像21を受信するように試みて、指示体2の印影画像21が有る否かを判断する。印
影画像21があると判断した場合、制御部11は、文書記憶領域121から読み出され表
示領域141に表示されている文書の検知部13が検知した位置に印影画像21を配置し
た捺印文書を生成する。 (もっと読む)


【課題】機種の違いに左右されることなく、ユーザが所望する方法によって容易に入力操作をおこなうこと。
【解決手段】タッチパネル102に対しておこなわれた、領域の選択にかかる操作(第1の操作、第2の操作または第3の操作)を特定し、特定された操作にしたがって、ユーザに選択された処理のいずれか一つを特定し、特定された処理を実行する入力装置100を構成した。これによって、ユーザは、煩雑な切り換え操作をおこなうことなく、当該ユーザが所望する方法によって入力操作をおこなうことができる。また、これによって、ユーザは、機種の違いに左右されることなく、ユーザが所望する方法によって容易に入力操作をおこなうことができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 89