説明

Fターム[5B072AA08]の内容

記録担体の読取り (12,790) | 目的、効果 (940) | 操作性の向上 (259)

Fターム[5B072AA08]に分類される特許

141 - 160 / 259


【課題】文字、記号または図形を表示可能な表示手段を備えない光学的情報読取装置において、複数の機能の設定変更を簡易にし得る光学的情報読取装置を提供する。
【解決手段】文字、記号または図形を表示可能な液晶ディスプレイを備えないバーコードリーダであっても、ブザーやバイブレータ等の機能設定を変更し得る変更タイミング(S125〜S118,S125〜S128)をLEDの発光により使用者に告知し、この機能ごとの変更タイミングに使用者が機能内容の設定を変更し得るので(S119,S129)、当該使用者は、これらの変更タイミングを、LEDの発光によって認識することで、機能ごとに機能内容の設定を変更することができる。したがって、複数の機能の設定変更を簡易にすることができる。 (もっと読む)


【課題】 ホストコンピュータが、コードの受信に応じて、端末にインストールされた所定のコンピュータプログラムを起動することができるリモートコードリーダシステムを提供することである。
【解決手段】 バーコードパターン11がスキャンされると(S1500)、バーコード情報がセンタサーバ31へ送信される(S1506)。センタサーバ31は、バーコード情報に対応した制御ファイルをPC43に送信する(S1508)。PC43は、制御ファイルの拡張子に関連付けられた地球儀アプリ86を起動する(S1516)。地球儀アプリ86は、制御ファイルに記載された経度及び緯度等の情報に基づいて、それらが示す場所の衛星写真を取得して(S1520)、これを表示する。 (もっと読む)


【課題】受診者が携帯電話機能の活用により簡易に診察を登録し、受診者が医療機関に対して双方向に受診順番の確認をする受診者呼出しシステム及び呼出し方法を提供する。
【解決手段】受診者18の診察券を受領すると受診者呼出しシステム1の電子メールアドレスが書き込まれた登録札を発行する自動登録券発行機2、及び、受診者等からの電子メールを受信する電子メール受信部3と、受診者の診察を登録する受診者登録呼出し部4と、受信した受診者等の電子メールアドレスを記憶する電子メール記憶部5と、受診者等に電子メールを送信する電子メール送信部6とからなる受診者呼出し手段8を備え、受診者の受診順番が近づくと受診順番が近いことを通知する電子メールを携帯電話11等に送信し、携帯電話11等から受診順番の問い合わせの電子メールを受信すると受診者の受診順番をその携帯電話11等に送信する。 (もっと読む)


スキャナガン100及び該スキャナガン100と通信する少なくとも一つのセンサ104を備えたバーコードスキャナ10であり、その少なくとも一つのセンサ104は、バーコードスキャナ10の少なくとも一つの動作状態を検知するために動作する。 (もっと読む)


【課題】消費者が支払い場所に出かける必要なく、多様な支払い方法、支払い金融機関の選択が可能である決済システムを提供する。
【解決手段】請求金額や委託会社情報、請求ID、支払人情報などを含む収納データを予めメタデータ格納部11に格納するともに、決済システム1のネットワークアドレスと請求IDとを含むURLをQRコードに格納して請求書20に記載する。支払人2は、請求書20のQRコードをカメラ付き携帯電話機で撮影して決済システム1にアクセスする。決済システム1には、支払人2から送信されてきた請求IDを用いてメタデータ格納部11を検索し収納データを取得する請求検索部15と、複数の支払い方法のうちの1つを選択することを促す画面を生成する選択画面生成部16と、支払人2の携帯電話機と選択された支払い方法の金融会社5の決済サイトとを連携させて決済を行わせる決済実行部17と、を設ける。 (もっと読む)


ヘルスケア環境12において複数の患者モニタを設定する場合、バーコードスキャナ14を使用してモニタ12にスキャンインされるバーコード化された設定情報を用いることによって、設定が簡素化され、セットアップ時間が短縮される。第1のモニタ12aは、設定ブックレットに含まれる1又は複数のバーコードを選択的にスキャンすることによって、設定される。第1のモニタ12aが設定されると、その設定情報は、バーコード化された形で記憶され、印刷される。ユーザが設定バーコードブックレットを2度ナビゲートする必要なく、印刷されたバーコードが、第2の患者モニタ12bにスキャンインされる。加えて、患者のIDバーコードは、モニタによって、例えばストリップチャート記録器又はプリンタ20によって、生成されるバイタルサイン記録上に印刷される。
(もっと読む)


【課題】電子アルバムで結婚式などの複数の画像を見るにはフォルダ、ファイルを覚えていなければ、即座に見ることが出来ない。ましてやその結婚式を親戚、知人などにみてもらうにはフォルダ名を紹介し、覚えてもらう必要があった。
【解決手段】複数の画像に同一イベントの画像に対して同一の識別コードを付与し、前記画像と前記識別コードを付加してプリントする画像合成を行い、前記プリントされた前記識別コードを通信機能付きカメラで像として取り込み、インターネットに接続し、その識別コードを持つ前記複数の画像を色調、濃度を同じようになるように表示且つプリントし、さらにプリント時に同一のメッセージ、タイトル等の言語を付与する。 (もっと読む)


【課題】飲酒客が簡単な操作で信頼できる運転代行サービスを予約できるようにする。
【解決手段】運転代行統括会社の飲食店会員である飲食店に顧客が運転代行統括会社の一般会員として登録するための情報を記録した第1の情報表示体(二次元コード)と、運転代行依頼情報を記録した第2の情報表示体(二次元コード)を掲示しておく。各情報表示体にはその飲食店の飲食店会員番号を含める。飲食店で飲酒した顧客は第1の情報表示体を携帯端末に読み取らせて運転代行統括会社のサーバにある会員登録画面を読み出し、自宅住所を含めて登録する。運転代行を依頼する際、顧客は第2の情報表示体を携帯端末に読み取らせて運転代行統括会社のサーバ上の運転代行予約画面を読み出し、一般会員番号、代行希望時刻を入力して依頼する。サーバは送信された飲食店会員番号から迎え先である顧客の居場所を、会員番号から送り先である自宅住所を特定して予約を受け付ける。 (もっと読む)


【課題】各種部品の目視検査等における2次元コードの読取作業効率を向上させる。
【解決手段】位置センサ50が、オペレータが移動させている液晶モジュール150が撮像可能範囲内にあることを検出する。すると、フラッシュ発光器60が発光し、CCDセンサ30が電荷の蓄積を開始する。そして、所定時間経過したら、フラッシュ発光器60は発光を終了し、CCDセンサ30は電荷の蓄積を終了する。次に、CCDセンサ30により蓄積した電荷を電気信号に変換し、この電気信号をデジタル画像データに変換する。そして、変換されたデジタル画像データから部分画像データを生成し、この部分画像データから2次元コードが指示する情報を認識する。 (もっと読む)


【課題】大きさや印刷されたバーコードの位置が異なる帳票等の複数の種類の帳票が存在する場合であっても、その帳票に印刷されたバーコードを読取ることができるようにする。
【解決手段】顧客の操作により差し出された帳票を顧客操作表示盤2の上方に配置されたバーコード読取ガイド8でバーコードが読み取れる位置へ案内し、その案内された帳票に印刷されたバーコードをバーコードリーダ7で読み取るようにした。 (もっと読む)


【課題】2次元コードに埋め込まれた情報を容易に復号し読み取ることができる2次元コードの読み取り装置を提供する。
【解決手段】所定の方法で読み取り情報が暗号化された暗号化情報を含む2次元コードを携帯情報端末1により読み取る装置であって、前記携帯情報端末1に設けられた、撮影手段10と、前記撮影手段10で撮影された画像中から2次元コードを検出し、コード情報を読み取るコード読み取り手段31と、前記撮影手段10で撮影された画像に基づき、情報端末の2次元コードに対する位置姿勢を検出する位置姿勢検出手段32と、前記位置姿勢検出手段32から情報端末の2次元コードに対する位置姿勢を取得し、復号キーを生成する復号キー生成手段33と、前記生成された復号キーを用いて、コード情報に含まれる暗号化情報を復号し、読み取り情報を生成する復号手段34とを備える。 (もっと読む)


【課題】お店及びエンドユーザ双方の負担を軽減し、エンドユーザが商品を容易に購入できるネットショッピングを提供する。
【解決手段】ネットワークに接続可能な、携帯端末と、第1システムと、第2システムとを備えるシステムであって、
第1システムは、会員のメールアドレスを含む会員情報を管理し、
携帯端末は、商品コードを含むメールアドレスを内容とする二次元コードを読み取り、その内容である商品コードを含むメールアドレスを送信先メールアドレスとし、エンドユーザのメールアドレスを送信元メールアドレスとするメールを作成して送信し、
第2システムは、メールを受信し、受信したメールについて、送信先メールアドレスから商品コードを読み取り、読み取った商品コードで識別される商品を注文商品とし、送信元メールアドレスから第1システムを検索して会員を特定し、特定した会員を購入者とする、
ことを特徴とするネットショッピングシステム。 (もっと読む)


【課題】設備投資費を抑え、テレビ会議の参加者の認証を容易に且つ確実に行うことができるテレビ会議装置及びテレビ会議システムを提供する。
【解決手段】管理サーバ1とテレビ会議装置3a,3bはSSL−VPNを介して接続されている。管理サーバ1では、テレビ会議の予約とテレビ会議の参加者へ2次元コード5の発行とが行われる。テレビ会議装置3a,3bは、2次元コード5をカメラ36で撮影し、テレビ会議の識別番号と参加者個人を証明するための電子証明書を取得する。テレビ会議装置3a,3bは、取得したテレビ会議の識別番号と参加者個人を証明するための電子証明書を管理サーバ1に送信する。管理サーバ1は、テレビ会議の識別番号と電子証明書とを入手し、テレビ会議の参加者の認証を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の領域に画像が印字された原稿において、各領域毎のセキュリティ管理を行うことができる使い勝手の良い画像形成装置等を提供する。
【解決手段】複数の領域31a、31bに画像が印字された原稿23の画像を読み取る読取手段と、読み取られた原稿の画像データを用紙に印字する印字手段と、原稿の複数の領域のそれぞれに付加されたセキュリティコードを検出する検出手段と、複数の領域のうちの少なくとも1つの領域に付加されたパスワードを検出する検出手段を備える。検出されたパスワードの入力を要求し、適正なパスワードが入力されたか否かを判別し、判別結果に基づいて、パスワードが付加された領域の画像データの印字内容を制御する。 (もっと読む)


2次元コード及びそれのデコード方法、その2次元コードを適用する印刷出版物である。2次元コードキャラクターにおいて、コードパターンの四角に位置する位置決め点の面積がデータ点の面積より大きくなっている。前記の2次元コードは、機器の認識のため、印刷出版物に印刷される。前記のデコード方法は、読取機器の利用によって、2次元コードを読み取るステップと、エッジ画像を得るように点ごとのエッジを検出するステップと、閉合境界を得るように前記のエッジ画像を解析するステップと、位置決め点を選定するように閉合境界内の面積を算出するステップと、矩形モードに基づいて前記の位置決め点をマッピングするステップと、1つの単独のコードパターンのキャラクターを選出した後、データ点を組み分けるステップと、データ点のマトリクスを再構成させるステップと、そして、符号語を回復させるステップが含まれている。 (もっと読む)


【課題】媒体にデータが光学的に読み取り可能なように二次元に記録された二次元コードを光学的に読み取る二次元コード読取装置を提供すること。
【解決手段】媒体にデータが光学的に読み取り可能なように二次元に記録された二次元コードとしてのドットコードを光学的に読み取る二次元コード読取装置は、上記データが二次元に記録された領域内に黒部分(円形黒マーカ310A)と白部分310Bとから構成されるマーカ310を互いに離間して複数個二次元に配置することにより、データサンプル単位としてのブロック304を複数個二次元に設けたドットコードを撮像し、その撮像された上記ドットコードを含む画像から、上記マーカ310の白部分310Bによって決まる円形黒マーカ310Aの中心を複数個利用して、上記ブロック304毎に、上記ブロック304内に二次元に記録されたデータをサンプルする。 (もっと読む)


【課題】顧客がクーポンを手軽にかつ有効に利用でき、顧客の再利用を促進することができる画像出力システムを提供する。
【解決手段】ユーザ(顧客)は、二次元コード読取機309に携帯電話107やレシート109をかざす。画像出力装置105の制御部501は、二次元コード読取機309より読み取ったクーポンデータ327をサーバ101に送信する(ステップS21)。サーバ101の制御部201は、クーポンデータ327と顧客情報データ800を照合し、(ステップS22)一致した場合(ステップS23のYes)、画像出力装置105は画像データ処理を行う(ステップS27)。 (もっと読む)


【課題】簡単なシステム構成、安価な機器を用いて、乗車券購入の際の顧客の操作を簡略化する。
【解決手段】乗車指定データ入力機器200により乗車指定データを入力し、該乗車指定データに基づき生成したQRコード20の画像を携帯電話300にて読取りまたはプリンタ400にて印刷し、乗車券購入の際、自動発券機100にてQRコード20の画像を読取って乗車指定データを抽出して表示し、そのまま若しくは変更をして所望の乗車券を購入できるようにした。或は、乗車券発行時の領収書にQRコードを印刷するようにし、乗車券購入の際、自動発券機100にてQRコードを読取り、乗車指定データを抽出して表示するようにし、そのまま若しくは変更をして所望の乗車券を購入できるようにした。或は、すでに購入した乗車券の乗車指定データを自動発券機100にて抽出して表示するようにし、そのまま若しくは変更をして所望の乗車券を購入できるようにした。 (もっと読む)


【課題】設定に要する作業時間を軽減し、設定ミスを低減するバーコードスキャナ装置の設定方法を提供する。
【解決手段】ユーザごとの使用環境に応じた状態に各設定項目の設定値を一括して設定可能な設定統一バーコードを1枚用意して、1枚読み取るだけで、バーコードスキャナ装置を指定された状態に設定する。また、検査に先立って現在の設定値を退避するユーザ設定バーコード(SAVE)、検査確認のため設定値を初期値に復帰させる検査用バーコード、検査終了後ユーザが設定した設定値に復元するユーザ設定バーコード(LOAD)を用意し、かつ、スキャナ装置のメモリ内に、工場出荷時の初期値を記録するデフォルト値領域と、ユーザが使用する適用システムに最適な状態に設定したユーザ設定値を動的に記録するユーザ設定値領域と、当該バーコードスキャナ装置の現在の動作を決定している現在の設定値を動的に記録する現在の設定値領域とを設ける。 (もっと読む)


第1のバーコードが印刷された第1の領域と、第2のバーコードが印刷された第2の領域とを含んでいるラベル。当該第1のバーコードは第1のフォーマットであり、当該第2のバーコードは第2のフォーマットであり、かつバーコードの各々は、少なくとも同一の情報のサブセットをエンコードしている。当該第1のバーコード及び第2のバーコード内にエンコードされている同一の情報のサブセットは、患者、サンプルのタイプ、または採集の日付もしくは時刻またはそれらの組み合わせを特定する情報を含むことができる。
(もっと読む)


141 - 160 / 259