説明

Fターム[5B072CC04]の内容

記録担体の読取り (12,790) | 読取対象 (3,766) | 担体の種別、形状 (696) | 帳票、伝票 (92)

Fターム[5B072CC04]に分類される特許

41 - 60 / 92


【課題】注文確定時と売上処理日の売単価が異なる場合であっても、正常に売上処理することができる売上処理システムを提供する。
【解決手段】注文受付部43に入力された注文情報に含まれる各商品につき、注文確定時の商品マスタファイル21から対応するコードおよび売単価を夫々抽出し、抽出したこれらと所定フラグとを含んだ特別コードを夫々作成する特別コード作成部44を含む注文受付サーバ4と;注文情報及び特別コードを注文受付サーバ4から取得する店舗端末5と;取得された特別コード及び注文情報を、商品引渡しの際に使用される媒体に記録する出力装置6と;出力された媒体における特別コードをコード読取り部71が読み取って所定フラグを認識したとき、その特別コードに含まれた売単価に基づいて売上処理し、そうでないとき、PLUによって売上処理するキャッシュレジスター7と;を備える売上処理システム1とした。 (もっと読む)


【課題】処理を迅速に行う。
【解決手段】
所定の印字位置にMICR文字が印刷された情報媒体が搬送される搬送路10と、搬送路10に設けられ、MICR文字の磁気を検出する磁気ヘッド70と、搬送路10に設けられ、情報媒体の画像を読み取る画像読取手段30と、搬送路10に設けられ、情報媒体を磁気ヘッド70の磁気検出可能な領域へ寄せる寄せ機構を有する搬送手段142と、画像読取手段30が読み取った画像に基づいて情報媒体の基準エッジを検出し、この基準エッジに基づいて印字位置が磁気ヘッド70の磁気検出可能な領域から予め定めた所定量離れているか否かを判断する制御部143を備え、所定量離れている場合、搬送手段142が情報媒体を搬送しながら磁気検出可能な領域に寄せるようにしている。 (もっと読む)


【課題】文書認証データを二次元バーコードスタンプに符号化し、ページにわたって分散させてバーコードスタンプを配置する方法及びこれに関連する装置を提供する。
【解決手段】多数の小さいサイズの二次元バーコードを生成して印刷文書上に分散した態様で配置する文書認証方法が開示される。小さいサイズのバーコードスタンプは集合的に文書の内容を符号化し、これらは文書認証に用いられる。ある実施例では、スタンプサイズは約1/4×1/4インチ以下であり、スタンプのタイルサイズは解像度400dpiで4×4ピクセルである。文書は、それぞれテキストの一段落又は一行を含む区分に分割される。各区分について、各区分の認証データを符号化するバーコードスタンプセットが当該区分の周辺に配置される。バーコードスタンプセットは各段落の最終行の余白、隣接する段落の間の余白、又は各行の先頭又は末尾に配置することができる。 (もっと読む)


制御された周期的ナノ構造体によって表面をマーキングする方法は、
表面をマーキングする方法であって、
情報の項目のコード化を、コード化情報を表す値を含む画像の形をとって行う、コード化するステップ(500)と、
前記表面の領域を偏光されたレーザ光でドットごとにマーキングして、前記表面の上または前記表面内で方位付けられたナノ構造体を形成すべく、各マーキング・ドットについて前記画像のドットの値に従って前記レーザ光の偏光を変調する、マーキング・ステップ(506〜514)と
を含む。
実施形態では、マーキング・ステップの間、10×10-12秒よりも短い持続時間を有するパルス・レーザが利用され、前記レーザ光源から生じかつ前記表面に到達する光を偏光させる手段であって、前記偏光手段によって受信される信号に従って変えることができる偏光軸によって光を偏光させるように設計された手段が利用される。
(もっと読む)


【課題】 画像形成装置110の消耗品在庫管理システム400において入力作業の煩わしさを排除すること。
【解決手段】 画像読取部114は、消耗品情報が組み込まれた多次元コードを読み取り、コード解析手段1141は、画像読取部114で読み取った多次元コードを解析し、データ抽出部119は、コード解析手段1141で解析した解析データから所定の項目を抽出し、通信制御部118は、データ抽出部119で抽出された項目に基づいて電子メールデータを在庫管理端末装置121へ送信する。 (もっと読む)


【課題】設計が比較的容易で、メンテナンス性に優れ、安定した処方箋発行処理を行なうことができるだけでなく、保険薬局での調剤行為における負荷を軽減すると共に、調剤ミスを効果的に防止し得る処方箋読取装置を提供する。
【解決手段】医療機関に設置されたホストコンピュータ21から出力された処方情報とそれに相当する2次元コードが記載された処方箋を発行する処方箋発行装置2と、保険薬局に設置され、発行された処方箋に記載された2次元コードを読み取って処方情報に変換して記憶保存する処方箋読取装置3とを備え、処方箋読取装置3には、各医療機関のホストコンピュータから出力される種々異なる処方情報の書式に対応する書式が記憶保存され、処方箋発行装置2で発行される処方箋の2次元コードに、種々異なる処方情報の書式を備えた各ホストコンピュータの識別情報を含ませたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】消費者が支払い場所に出かける必要なく、多様な支払い方法、支払い金融機関の選択が可能である決済システムを提供する。
【解決手段】請求金額や委託会社情報、請求ID、支払人情報などを含む収納データを予めメタデータ格納部11に格納するともに、決済システム1のネットワークアドレスと請求IDとを含むURLをQRコードに格納して請求書20に記載する。支払人2は、請求書20のQRコードをカメラ付き携帯電話機で撮影して決済システム1にアクセスする。決済システム1には、支払人2から送信されてきた請求IDを用いてメタデータ格納部11を検索し収納データを取得する請求検索部15と、複数の支払い方法のうちの1つを選択することを促す画面を生成する選択画面生成部16と、支払人2の携帯電話機と選択された支払い方法の金融会社5の決済サイトとを連携させて決済を行わせる決済実行部17と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】より効果的に顧客の囲い込みを支援できる情報記録装置を提供する。
【解決手段】情報記録装置10は、顧客が値引きの特典を受けるための値引き情報を格納しており、顧客が商品を購入するとき、値引き情報を複数の分割特典情報に分割し、商品を販売するときに発行するレシートに複数回に分けて分割特典情報を印刷する。また、情報記録装置10は、分割された全ての分割特典情報が同時に入力されたとき、顧客に対する特典として購入商品を値引きする。 (もっと読む)


【課題】
マーキング済みのマークシートをOMRで読取た出力データをデータ処理してマーキングを判定する方式において、余分な記号の多用と表形式のマークシートを避けて、平文の体裁のよいマークシート方式を提案すること、さらに、マーク対象短文字列中に空白文字を有する2単語以上のマーク対象短文字列にも適用できる方式を提案することである。
【解決手段】
マーキングさせるマーク対象短文字列の前後両側に1文字分以上の空白を設け、マーク対象短文字列を仕切ることで解決でき、さらに、この手段とレイアウト認識機能を有するOCRと組合わせる手段も課題解決に有効である。 (もっと読む)


【課題】 顧客Bが顧客Aに対し電子マネーを贈与しようとする場合、送金先である顧客Aの携帯電話機のメールアドレスを知る必要があった。
【解決手段】 電子マネー発行に必要な識別番号をQRコード3にして印刷したレシートを顧客Bに発行する。電子マネー発行管理会社システム4には、この識別番号と電子マネー発行の金額をデータベース5に記憶する。一方レシートの発行を受けた顧客Bが他の顧客Aにそのレシートを贈与すると、贈与を受けた顧客Aがカメラ付携帯電話1でレシートに印刷されたQRコード3を撮影し、通信により電子マネーの発行要求(5)を行い、電子マネー発行管理会社システム4はデータベース5を検索して電子マネーが発行可能かどうか判断する。 (もっと読む)


【課題】表示領域が狭い場合でも表示しようとする二次元情報コードを確実に表示できるようにする。
【解決手段】 表示しようとしている二次元情報コードの本来のセル数に対応したサイズに対して、表示可能なセル数のサイズを設定する。このとき、対応するセル数から分割個数(例えば4個)を決める。次に、元の二次元情報コードのデータ値を、上記した分割個数に分割してその順序にしたがって序列を付ける(A,B,C,D)。各分割されたデータ値毎に、上記のように設定したセル数の対応する部分二次元情報コードに変換する。これにより、1組の部分二次元情報コードが生成される。表示を行う際には、序列順に所定タイミングで切り替えて表示する。 (もっと読む)


【課題】帳票を読取ってから文字の読取り領域を特定するまでに必要な処理の時間を短縮する。
【解決手段】帳票のバーコードの大きさおよび帳票におけるバーコードの位置が共通する帳票の種類を同一の帳票群になるように分類し、その帳票群毎にバーコードの大きさ並びに帳票におけるバーコードの位置を示す情報および帳票の種類を示す帳票種別からなる帳票分類情報(レイアウトグループテーブル60)を予め記憶部3に記憶しておき、帳票読取部2が読み取った帳票の画像情報から算出したバーコードの大きさおよび帳票における位置に基づいて帳票分類情報を検索して帳票種別を抽出し、その帳票種別の中から帳票の種類を特定して文字が存在する領域を検出するようにした。 (もっと読む)


【課題】
印刷情報の印刷、及び印刷物の動きを監視して、印刷者及び印刷物の持ち出しを管理する。
【解決手段】
ネットワークを介して接続された、PCで生成された印刷情報を印刷出力する印刷部と、印刷物の状態を管理するために、印刷出力された印刷物に固定された電子タグに、印刷物の印刷の時、印刷物の受け取り者及び印刷物の移動状態を管理する管理情報を記録する書き込み部とを有する印刷装置と、印刷物の印刷、印刷物の受け取り者及び印刷物の移動状態を管理する管理情報を登録するデータベースと、印刷物の受け取り、持ち出し、及び持ち帰り時に、印刷物の電子タグに記録された管理情報を記録し又は読み取る管理部と、管理部で読み取られた印刷物の管理情報に関して、データベースを参照して対応する印刷物の管理情報を更新する処理手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】所定の文書が印刷された媒体の漏洩を抑制する。
【解決手段】金属線が埋め込まれた媒体に対して傾いた状態で相対移動することにより金属線を検知する検知アンテナと、検知アンテナと印刷用紙とを相対移動させることにより検知アンテナにて検知された金属線の分布に基づいて、印刷用紙の識別情報を生成し、生成された識別情報と、画像形成装置4にて文書画像が形成された印刷用紙を特定するに際して使用可能な追跡情報とを関連付けて記憶する識別情報サーバ3を備えている。 (もっと読む)


【課題】大きさや印刷されたバーコードの位置が異なる帳票等の複数の種類の帳票が存在する場合であっても、その帳票に印刷されたバーコードを読取ることができるようにする。
【解決手段】顧客の操作により差し出された帳票を顧客操作表示盤2の上方に配置されたバーコード読取ガイド8でバーコードが読み取れる位置へ案内し、その案内された帳票に印刷されたバーコードをバーコードリーダ7で読み取るようにした。 (もっと読む)


【課題】文書の派生関係を、電子文書と紙文書で統一的に管理する。
【解決手段】電子文書300が新規登録された場合、電子文書300のハッシュ値h(A)をbody要素とするメタ情報310が生成される。メタ情報310のハッシュ値h(α)が、電子文書300の文書識別子である。文書識別子h(α)を内容として含む参照情報ファイル320が、電子文書300の代わりにシステム内を流通する。ユーザは、所定の文書処理プログラムで参照情報ファイル320を開くことで、電子文書300をサーバから取得し、編集その他の操作を加えることができる。このとき、電子文書300の印刷操作が行われた場合、文書処理プログラムは、親文書を表すbase要素に文書識別子h(α)を含んだメタ情報340を生成し、そのメタ情報340のハッシュ値を印刷結果の紙文書の文書識別子として、例えばバーコードなどの形でその紙文書に印刷する。 (もっと読む)


【課題】ページャ端末を用いて注文商品の調理が完了した旨を効率よく顧客に通知できるようにする。
【解決手段】オーダステーション2と注文入力端末4とキッチンプリンタ6と無線送信端末8とが、互いにデータ通信可能に接続される。顧客には調理完了通知のためのページャ端末11が渡される。オーダステーション2は、注文入力端末4から送信された注文メニュー品目のメニューコードに識別コードが付加された注文データを受信し、キッチンプリンタ6に送信する。キッチンプリンタ6から識別コードをコードシンボル化したデータコードを含む注文伝票14が印字発行される。オーダステーション2は、調理完了時に注文伝票14から読み取られデコードされて取得された識別コードを無線送信端末8に送信する。無線送信端末8は識別コードを含む報知指示信号を生成してページャ端末11に送信する。 (もっと読む)


【課題】用紙に印刷されたコードの印刷品質が劣悪であっても、コード読取の精度を向上し、コード読取時間の短縮を実現することのできるコード読取装置を提供する。
【解決手段】用紙に印刷されたコードを読み取るコード読取装置100であって、用紙を撮像して画像データを取得する撮像部111と、印刷精度印の有無を判断する印刷精度印有無判断部102と、印刷精度印があると判断された場合、画像データにおけるコード部位を含む範囲について所定の画像処理を行い加工データを作成する画像処理部103と、画像データもしくは加工データのコード部位からコードの種類を判別し、コードのデコード処理を行うデコード処理部104とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の領域に画像が印字された原稿において、各領域毎のセキュリティ管理を行うことができる使い勝手の良い画像形成装置等を提供する。
【解決手段】複数の領域31a、31bに画像が印字された原稿23の画像を読み取る読取手段と、読み取られた原稿の画像データを用紙に印字する印字手段と、原稿の複数の領域のそれぞれに付加されたセキュリティコードを検出する検出手段と、複数の領域のうちの少なくとも1つの領域に付加されたパスワードを検出する検出手段を備える。検出されたパスワードの入力を要求し、適正なパスワードが入力されたか否かを判別し、判別結果に基づいて、パスワードが付加された領域の画像データの印字内容を制御する。 (もっと読む)


本発明は、印刷物を製造するための方法を提案する。好ましくは組版限定大容量印刷プロセスにおいて主製造物(2)又は副製造物の形態で製造される印刷物が、個別化製造物特定情報を含む識別手段を備える。少なくとも二つの更なる下流個別化ステップが実施され、識別手段によって少なくとも二つの更なる下流個別化ステップにおいて追加されるべき情報を、各製造物に関連付けることが可能となる。この新しい受取人専用デジタル印刷物は、好ましくはブログ差込物の形態であり、より好ましくはデジタル印刷を使用して製造されるブログ記事を含む。例えばIDタグ(4、4’)の形態の識別手段は、製造物特定識別情報のみではなく、制御情報(31〜36)を含む。 (もっと読む)


41 - 60 / 92