説明

Fターム[5B072CC07]の内容

記録担体の読取り (12,790) | 読取対象 (3,766) | 担体の種別、形状 (696) | 乗車券、切符 (26)

Fターム[5B072CC07]に分類される特許

1 - 20 / 26


【課題】より安全性の高い発行装置、改札機、及び駅務システムを提供する。
【解決手段】一実施形態に係る発行装置は、利用者による操作を受け取る操作手段と、識別情報を受け取る受取手段と、前記操作手段による操作と前記識別情報とに基づいて切符情報を生成する生成手段と、前記切符情報をエンコードし、二次元コードを生成する二次元コード生成手段と、前記二次元コードを券媒体に印刷し二次元コード券を発行する発行手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末から送信した乗車予約に基づく乗車情報をQRコードにしたものを携帯端末に表示し、当該QRコードを自動改札機で判別する自動改札システム及び自動改札機を提供すること。
【解決手段】QRコードにより乗車情報を表示する携帯端末Tと、QRコードを読み取る読取手段を備えた自動改札機10と、前記携帯端末と回線を経由して接続されたセンター装置50を有する自動改札システムであって、前記携帯端末Tは、前記センター装置に乗車予約情報を送信し、当該センター装置からQRコード情報を受信して操作表示部T1に表示し、前記センター装置は、前記携帯端末Tから受信した乗車予約情報に基づいて乗車情報をQRコード化して前記携帯端末に送信し、自動改札機は、当該携帯端末に表示されたQRコードを読み取り判別し、当該判別結果に基づいて駅構内へ入出場する利用者の通行の可否を行う。 (もっと読む)


【課題】通常時において情報コードを視認困難とし、その一方で、特別な読取装置を用いて読み取りを行う場合には確実に読み取ることができるようにする。
【解決手段】情報コード読取システム1では、情報コード形成媒体10に付された情報コードCの明色モジュール領域が反転領域とされ、暗色モジュール領域が非反転領域とされている。一方、情報コード読取装置40には、情報コード形成媒体10に対して第2波長帯の照明光を照射可能な第2照明光源44が設けられており、情報コード形成媒体10に対して第2波長帯の照明光が照射された状態で当該情報コード形成媒体10を撮像している。そして、その撮像された情報コード形成媒体10の画像において反転領域と非反転領域とを区別して検出することで明色モジュール及び暗色モジュールの領域を抽出し、その抽出結果に基づいて情報コードCを解読している。 (もっと読む)


【課題】券面に印刷されている乗車券情報を光学的に読み取り、2ラッチ乗継駅での利用者の乗り継ぎにかかる改札処理を適正に処理することができ、且つ、システムにかかる構成が複雑化するのを抑えた自動改札機を提供する。
【解決手段】自動改札機1は、読取部4が、乗車券の券面に2次元バーコードで印刷されている乗車券情報を光学的に読み取る。読取部が読み取った乗車券情報を用いて、駅構内からの利用者の出場を許可するかどうかを判定する。自動改札機1は、駅構内からの利用者の出場を許可すると判定した場合に、発行部5が今回の乗り継ぎにかかる乗継情報を含む乗車券情報を券面に印刷した乗継乗車券を発行する。 (もっと読む)


【課題】複数種類の非接触券媒体から情報を効率良く読取ることが可能な読取り装置および読取り方法を提供する。
【解決手段】読取り装置は、読取り領域に設けられ第1読取り部67aを形成する上面とこの上面に開口する開口部65とを有する本体と、前記本体内で前記開口部の周囲に設けられたアンテナ68と、を有し、第1券媒体との間で無線通信を行い第1券媒体から情報を読取る無線リーダー/ライタ62と、読取り領域内で第1読取り部の開口部に設けられた第2読取り部72と、開口部および第2読取り部を通して第1券媒体あるいは第2券媒体に光を照射する光源と、を有し、第2読取り部を通して第2券媒体からバーコードに応じた情報を読取るバーコードリーダー64と、開口部を除いて読取り領域に設けられた導光板77と、導光板に対向して設けられ、導光板に光を入射する光源78と、を有し、読取り領域を発光させる面発光部66と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】ICカード機能を内蔵していない携帯端末装置においても装備されている中距離無線通信機能を使用して出改札処理を行なうことができる改札システムおよび自動改札装置を提供する。
【解決手段】購入乗車券の乗車券情報を乗車券購入装置から入場側の自動改札装置へ送っておき、入場時、その乗車券情報に基づき入場可否の判定を行なうとともに、当該乗車券情報を入場側の自動改札装置から携帯端末装置に送って保持させる。出場時、出場側の自動改札装置において、中距離無線通信により携帯端末装置から保持されている乗車券情報を取得し、この取得した乗車券情報に基づき出場可否の判定を行なう。 (もっと読む)


【課題】読取率を向上することが可能な二次元コードを有する券媒体、及び、この券媒体を処理する券媒体処理装置を提供する。
【解決手段】 本実施形態によれば、改札処理に必要な改札情報の入力を受け付ける入力手段と、前記入力手段により入力された改札情報に基づいた基本二次元コードを作成する二次元コード作成手段と、前記二次元コード作成手段により作成された前記基本二次元コードを原券媒体に印刷する印刷手段と、を備え、前記印刷手段は、前記原券媒体の少なくとも一方の面に、同一の前記基本二次元コードを複数個印刷することを特徴とする券媒体処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 不正使用を抑止するための処理済みID情報を配信するために、ID情報を列車によって配給する処理済み乗車券情報の列車媒介伝送による捕脱防止システムを提供する。
【解決手段】 処理済み乗車券情報の列車媒介伝送による捕脱防止システムにおいて、各駅1〜5に蓄積された処理済み乗車券IDデータリスト7a〜7dを列車8を用いて収集するとともに、この列車8が蓄積している処理済み乗車券IDデータリスト7a〜7dを前記各駅1〜5に配給するようにした。 (もっと読む)


【課題】複製が困難であるとともに汚染されても読取精度の低下を抑制することが可能な二次元コードを有する券媒体、及び、この券媒体を処理する券媒体処理装置を提供する。
【解決手段】 本実施形態によれば、原券媒体と、可視インクによって前記原券媒体に印刷され、改札処理に必要な改札情報に対応した券面情報と、紫外線を吸収して発光するUVインクによって前記原券媒体に印刷され、前記改札情報に対応した二次元コードと、を備えた券媒体が提供される。 (もっと読む)


【課題】複数種類の非接触券媒体から情報を効率良く読取ることが可能な読取り装置および読取り方法を提供する。
【解決手段】読取り装置は、読取り領域に設けられ第1読取り部67aを形成する上面とこの上面に開口する開口部65とを有する本体と、前記本体内で前記開口部の周囲に設けられたアンテナ68と、を有し、第1券媒体との間で無線通信を行い第1券媒体から情報を読取る無線リーダー/ライタ62と、読取り領域内で第1読取り部の開口部に設けられた第2読取り部72と、開口部および第2読取り部を通して第1券媒体あるいは第2券媒体に光を照射する光源と、を有し、第2読取り部を通して第2券媒体からバーコードに応じた情報を読取るバーコードリーダー64と、開口部を除いて読取り領域に設けられた導光板77と、導光板に対向して設けられ、導光板に光を入射する光源78と、を有し、読取り領域を発光させる面発光部66と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】利用者に対する利便性の向上を可能とする券媒体処理装置、券媒体処理システム及び券媒体処理方法を提供する。
【解決手段】無料配布物から固有の識別情報を含む改札処理に必要な改札情報に対応した無効状態の二次元コードを読み取る読取手段と、前記読取手段により読み取られた前記二次元コードにより得られた前記改札情報に基づいて利用額を算出する算出手段と、前記算出手段により算出された利用額を受け取る金額処理手段と、前記金額処理手段により利用額を受け取ったのに基づき、前記二次元コードにより得られた前記改札情報に対応付けて改札機の利用を許可する許可情報を生成する許可情報生成手段と、を備えたことを特徴とする券媒体処理装置。 (もっと読む)


【課題】サーマルヘッドの使用期限を適正に判断することができ、記録の不具合を確実に解消することのできるカード処理装置を提供する。
【解決手段】カード5に記録された所定の情報を読み取るとともに、読み取った際の誤り訂正未使用率を判断するカード読み取り部9と、カード読み取り部9から送られる誤り訂正未使用率が一定値以下となったか否かを判断するカード処理制御部4と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】乗車券や指定券、航空予約券等のチケットに二次元バーコード53cを印字して券53を発行する自動発券機10において、印字する二次元バーコード53cの位置を自由に設定できるようにする。
【解決手段】媒体3に所定の情報をコード化した二次元バーコード53cを印字して予約券53を発行する自動発券機10であって、前記媒体3の表面53aに二次元バーコード53cを印字する第1の印字手段14と、前記媒体3の裏面53bの任意の位置に所定のマーキングをするマーキングスタンプ部25を設け、前記二次元バーコード53cの位置の裏面53bの位置近傍に所定のマーク53dを押印できるようにした。 (もっと読む)


【課題】媒体への印字機能に加え、所定のコードを媒体へ印刷するコード印刷機能をサーマルヘッドが果たしている場合であっても、コードを印刷する際のサーマルヘッドの制御を簡素化することが可能な媒体処理装置を提供すること。
【解決手段】媒体処理装置は、媒体2を搬送する媒体搬送機構と、感熱方式で媒体2に印字を行うためのサーマルヘッドとを備えている。この媒体処理装置では、媒体2の搬送方向Xにおける幅Wが略一定で搬送方向Xに配列される複数のブロック52によって構成されるブロックコード51がサーマルヘッドによって媒体2に印刷される。 (もっと読む)


【課題】手持ち式バーコード・リーダを保持する必要がない、手持ち式バーコード・リーダを装着するためのバーコード読取ステーションを提供する。
【解決手段】走査空間を形成しているバーコード・リーダのためのホルスターと、バーコードを読み取るためのターゲット位置を識別するためのバーコード読取テーブルと、前記バーコード読取テーブルの方向に前記バーコード・リーダの走査空間を偏向させるためのミラーと、を備える。 (もっと読む)


【課題】読取視野が広いバーコード読取装置を提供する。
【解決手段】アイテムを撮像するために、可動式ミラーを異なる焦点距離および視野のところに位置させる多重開口撮像バーコード・リーダ。このバーコード・リーダは、第1の開口および第2の開口を含むハウジングと、第1および第2の位置に移動することができるミラー組立体と、ミラー組立体が第1の位置に位置し、第1のアイテムが第1の開口と光学的に整合している場合に、第1のアイテムの第1の画像を取り込むための、またミラー組立体が第2の位置に位置し、第2のアイテムが第2の開口と光学的に整合している場合に、第2のアイテムの第2の画像を取り込むためのカメラと、第1のアイテム上の第1のバーコード・ラベルを識別し復号するための、また第2のアイテム上の第2のバーコード・ラベルを識別し復号するためのプロセッサとを含む。 (もっと読む)


【課題】 券面に記録されたコードの読取り率を向上させることができる券読取り装置における券読取り方法を提供する。
【解決手段】 整理券の輪郭データに基づいて当該整理券の縁折れの有無を判定し、当該縁折れが検出されたときに当該整理券の輪郭データを補正するようにした。この補正された輪郭データに基づいて整理券の券面に記録されたバーコードの位置(位置データ)を求め、この位置に基づいて当該バーコードを読取るようにした。このため、整理券に縁折れがあった場合であっても、当該整理券の券面に記録されたバーコードを正確に読取ることができる (もっと読む)


【課題】簡単なシステム構成、安価な機器を用いて、乗車券購入の際の顧客の操作を簡略化する。
【解決手段】乗車指定データ入力機器200により乗車指定データを入力し、該乗車指定データに基づき生成したQRコード20の画像を携帯電話300にて読取りまたはプリンタ400にて印刷し、乗車券購入の際、自動発券機100にてQRコード20の画像を読取って乗車指定データを抽出して表示し、そのまま若しくは変更をして所望の乗車券を購入できるようにした。或は、乗車券発行時の領収書にQRコードを印刷するようにし、乗車券購入の際、自動発券機100にてQRコードを読取り、乗車指定データを抽出して表示するようにし、そのまま若しくは変更をして所望の乗車券を購入できるようにした。或は、すでに購入した乗車券の乗車指定データを自動発券機100にて抽出して表示するようにし、そのまま若しくは変更をして所望の乗車券を購入できるようにした。 (もっと読む)


情報担体を接触部材に電気結合する方法およびシステムに関する。情報担体は、互いに強固に接続された2つの基板層の間に埋め込まれた接触領域を含む導体トラック構造を有し、接触部材は、接触領域に電気接触する。この場合、先ず情報担体を切断またはスタンプして接触領域を端部領域に露呈させ、次に接触部材を端部領域の接触領域と電気接触させる。 (もっと読む)


【課題】
本発明は有効か無効か不確定なチケットを、オペレータがその場で判定できる手段を提供することにある。
【解決手段】
売り上げ仮確定(ステップ106)と売り上げ確定(ステップ113)の間で端末に不確定なチケットが発生した場合に、不確定チャート(ステップ114)で読取端末装置を通して有効無効を判定し、有効であれば売り上げ確定(ステップ113)し、無効であれば取消処理(ステップ115)する。 (もっと読む)


1 - 20 / 26