説明

Fターム[5B072CC21]の内容

記録担体の読取り (12,790) | 読取対象 (3,766) | マーク、コードの種別 (3,061)

Fターム[5B072CC21]の下位に属するFターム

Fターム[5B072CC21]に分類される特許

21 - 40 / 1,133


【課題】二次元シンボルを最適な光量で照明でき、効率的に二次元シンボルを認識するシンボル認識装置を提供すること。
【解決手段】撮像対象である被写体3を複数の領域に分けて部分的に照明する光源30をシンボル認識装置に設ける。光源30が照明した被写体3をイメージセンサ32で撮像し、撮像結果たる画像からデコーダ33がQRコードをデコードする。そして、デコーダ33によるデコードが失敗したとき、階調計測部23により画像データ中の複数のエリアの平均階調を計測し、その結果に基づいて制御部21により光源30を構成する各LED光源101〜104への通電時間を決定する。かくして決定された通電時間に従って、光源駆動回路22が各LED光源101〜104を制御し、被写体3を照明して、再度の撮像及びデコードを試みる。 (もっと読む)


【課題】 微小細粒(タガント)を付与した物品の真贋判定を行う際に、撮影画像に含まれるタガントがコピーや印刷等によって付与されたものでないことを明確に区別して、真贋判定を効率よく行うことが可能な真贋判定装置等を提供する。
【解決手段】 個々の物品1の基材11上に、基材とは異なる光学反射特性を有するタガント12をランダムに配置しておく。物品1に対して異なる方向から光を照射し、複数枚の画像を撮影する。撮影された複数枚の画像の差分を抽出することによりタガント12に影9が生じているか否かを判断する。影9が生じている場合は、真の物品であると判断する。これによりカラーコピーされたタガントでないことを効率よく判断できる。 (もっと読む)


【課題】読取口を保護する保護部材に生じた汚れや損傷等に起因する誤読を防止し得る光学的読取装置を提供する。
【解決手段】撮像処理により撮像された撮像画像P1、P2とメモリに記憶された撮像画像P1、P2とに共通して形状および輝度が変化しない暗色系領域S1、S2がある場合に、この暗色系領域S1,S2の不変割合が第1の閾値よりも大きくなると、当該暗色系領域S1、S2が不変領域として検出される。そして、上記不変領域が検出されるとき、この不変領域を撮像処理により撮像された撮像画像P1、P2から除いた画像に対して、デコード処理によりデコードがなされる。 (もっと読む)


【課題】複数種類の非接触券媒体から情報を効率良く読取ることが可能な読取り装置および読取り方法を提供する。
【解決手段】読取り装置は、読取り領域に設けられ第1読取り部67aを形成する上面とこの上面に開口する開口部65とを有する本体と、前記本体内で前記開口部の周囲に設けられたアンテナ68と、を有し、第1券媒体との間で無線通信を行い第1券媒体から情報を読取る無線リーダー/ライタ62と、読取り領域内で第1読取り部の開口部に設けられた第2読取り部72と、開口部および第2読取り部を通して第1券媒体あるいは第2券媒体に光を照射する光源と、を有し、第2読取り部を通して第2券媒体からバーコードに応じた情報を読取るバーコードリーダー64と、開口部を除いて読取り領域に設けられた導光板77と、導光板に対向して設けられ、導光板に光を入射する光源78と、を有し、読取り領域を発光させる面発光部66と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】通常時において人による情報コードの視認を困難とするとともに一般的な読取装置による情報コードの認識を困難とし、その一方で、特定の読取装置を用いて読み取りを行う場合にはその認識困難な情報コードを確実に読み取ることができ、更にその認識困難な情報コードの解読が正常であるか否かをより確実に判定できる構成を提供することを目的とする。
【解決手段】情報コード読取装置において、照明光源44により第2波長帯の照明光(赤外光)が照射された状態で撮像部42により情報コード形成媒体10が撮像されたときの撮像画像において第1情報コードCの個数を検出する個数検出手段(制御部41)と、個数検出手段によって検出された第1情報コードCの個数と第2情報コードCaの非公開領域に記録された第1情報コードCの総数とに基づいて正常な解読状態であるか否かを判定する判定手段(制御部41)とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】背景とコード領域との区別を良好に行うことができ、かつデータ以外に割り当てるセル数を極力抑え、データに割り当てるセル数を効果的に増加させ得る二次元コードを提供する。
【解決手段】二次元コード1は、第1の特定パターン2が矩形領域の規定の角部5aに配置されると共に、矩形領域の境界部6のうち、第1の特定パターン2が接する第1境界部6a、6bに隣接して第2の特定パターン3、4が配置されている。更に、矩形領域の境界部6のうち、第2の特定パターン3、4の配置側の境界部6(第1境界部6a、6b)とは異なる第2境界部6c、6d側には、誤り訂正コードブロック12が配置されている。誤り訂正コードブロック12は、第2境界部6c、6dに隣接する位置に背景とは色彩又は濃度又は輝度の異なるセルを少なくとも1つ配置する構成をなしている。 (もっと読む)


【課題】二次元バーコードが含まれる画像を縮小して印刷する場合であっても、誤り訂正能力のレベルを下げることなく、この二次元バーコードに示される文字列を表わす新たな二次元バーコードを従来よりも確実に提供する。
【解決手段】原稿画像50の中の二次元バーコード50Aを解析することによって二次元バーコード50Aに示される文字列を判別し、この文字列を複数の分割文字列に分割し、分割文字列ごとに、二次元バーコード50Aよりも低いバージョンでありかつ所定のサイズよりも大きいセルからなる第二の二次元バーコードを生成する。そして、原稿画像50から二次元バーコード50Aを除去し第二の二次元バーコードを配置することによって、出力用の画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話、その他の携帯端末、パソコンなどに書籍の内容の一部、もしくは全部を朗読した音声データファイルをダウンロードし、それぞれの装置で再生できるシステムを提供する。
【解決手段】書籍にQRコード(登録商標)や音声データへのリンクを印刷し、音声データをサーバーにアップロードし、使用可能にすることによって、書籍の音声データを携帯電話、携帯端末やパソコンに簡単にダウンロードできる仕組みを提供し、使用者は更新可能な音声データをいつでもアクセスでき、CDやDVDなどの特定の媒体を購入する必要がなく、また再生専用の装置を新たに購入する必要がないので、携帯電話、携帯端末、パソコンを利用し、インターネットから書籍の音声データや音声データ及び操作用ソフトウエアをダウンロードし、携帯電話、携帯端末、パソコン、MP3プレーヤーなどで再生できる。 (もっと読む)


【課題】 極小領域であってもコード情報やXY座標情報が定義可能なドットパターン形成媒体を提案する。
【解決手段】 等間隔に所定個数水平方向に配置されたドットと、前記水平方向に配置されたドットの端点に位置する当該ドットから等間隔に所定個数垂直方向に配置されたドットと、前記水平方向に配置されたドットから仮想的に設定された垂直ラインと、前記垂直方向に配置されたドットから水平方向に仮想的に設定された水平ラインとの交点を格子点とし、該格子点からのずれ方でデータ内容 が定義された情報ドットと、からなり、前記垂直方向に配置されたドットの1つは、当該ドット本来の位置からのずらし方によって前記ドットパターンの向き を意味していることを特徴とするドットパターンを形成した。 (もっと読む)


【課題】画像内における情報コードから情報が読み取れないことが少ない情報コード読み取り装置を提供する。
【解決手段】撮像した画像に対してコーナー検出処理を行い(S12)、検出した複数のコーナーから、エッジ線ベクトル、位置に基づいて情報コードの角の候補を抽出する(S14)。さらに、その情報コード角候補、それぞれに対して、推定セルサイズを算出する(S16)。そして、推定セルサイズの類似の程度に基づいて、情報コード角候補から2〜4つの候補を情報コード角として選択し、これをもとに情報コードDのコード外形を推定する(S18)。 (もっと読む)


【課題】コードデータを装置に保存済みであるかの判断をユーザが容易に行える処理装置、表示制御方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】処理装置は、撮影手段と、撮影手段の撮影画像を表示する表示手段と、撮影手段で取り込んだコードデータを認識するコードデータ認識手段と、コードデータを保存する保存手段と、コードデータ認識手段が認識したコードデータが保存手段に保存済みの場合、コードデータを表示している表示手段に、コードデータに関する情報を追加表示する制御手段と、を含む。 (もっと読む)


【課題】容易に精度良く情報を読み取れる識別子を提供する。
【解決手段】平面状のベース部10の表面に、ドット状の突起11,12,13をデジタル情報に基づいた配列で形成させて、識別子を構成する。この識別子を圧力センサアレイなどのセンサ部で読み取り、各種識別用のコードとして利用する。 (もっと読む)


【課題】いかなる環境下であっても、読取率を高く維持することが可能な、コンピュータで判読することが可能なコード及び該コードを読み取る情報処理装置を提供する。
【解決手段】データ領域は、情報を色彩及び/又は濃淡を違えてエンコードして表示する、少なくとも一のデータセルとして形成される。訂正領域は、データセルに色彩及び/又は濃淡を違えて表示された情報を読み取る場合に、誤って読み取った情報を正しい情報に修復するためのエラー訂正情報を、色彩及び/又は濃淡を違えて表示する、少なくとも一の訂正セルとして形成される。訂正領域は、データセル及び訂正セルを配置することが可能な領域全体に均等な割合で点在させて配置する。 (もっと読む)


【課題】 毎回打ち直される二次元コードを含む印刷出力物を、二次元コードを含めて画像データの同一性を比較すると、判定精度が落ちるという問題がある。
【解決手段】 読み取ったページ全体の画像データを比較対象とはせず、二次元コードエリアを除いた部分の画像データで比較を行う。これにより、より精度の高い画像同一性の判定結果が得られる。 (もっと読む)


【課題】建設機械に蓄積される情報を取得する際の利便性を向上させる。
【解決手段】建設機械における機械情報の表示制御を行う制御装置において、前記機械情報を埋め込んだ2次元バーコードを生成し、生成された前記2次元バーコードを、前記建設機械の運転部から前記機械情報が参照可能な位置に設置された機体側表示部に表示させる機体側制御部を有することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】指定する範囲に記入されたストロークを再生することができるストローク再生装置を提供する。
【解決手段】手書きストロークを再生して表示するストローク再生装置2は、表示画面上で、ユーザが範囲を指定し、指定された範囲における手書きストロークの再生速度を設定することができ、設定された再生速度で指定された範囲における手書きストロークを再生させることができる。 (もっと読む)


【課題】一般的な読取装置による読み取りを困難とし、その一方で、特定の読取装置を用いた読み取りを行う場合には確実に読み取り得る情報コードを提供する。
【解決手段】コード領域20内には、第2波長帯の光が照射されたときに、明色の反射特性を示す明色モジュールと暗色の反射特性を示す暗色モジュールとが複数配列されている。このコード領域20のうち上記所定領域上には、第2波長帯の光が照射されたときに当該コード領域20を構成する各モジュールからの反射光を透過させ、第1波長帯の光の透過を妨げる被覆部11が設けられている。 (もっと読む)


【課題】二次元コードに埋め込む画像の配置位置及び配置サイズを指定して、二次元コードを作成する。
【解決手段】二次元コードに格納される情報及び当該二次元コードに埋め込まれる画像データを取得する第1の処理と、前記取得した情報を符号化して、二次元コードを作成する第2の処理と、前記取得した画像データの配置位置及び配置サイズを調整する第3の処理と、前記調整した配置位置及び配置サイズに従って、前記取得した画像データを、前記作成した二次元コードに仮で配置する第4の処理と、前記画像データが仮で配置された二次元コードの誤り率を算出する第5の処理と、前記誤り率が閾値以下となるまで、第3から第5の処理を繰り返す第6の処理と、前記算出した誤り率を参照して、前記画像データの配置位置及び配置サイズを決定する第7の処理と、を行うことを特徴とする計算機。 (もっと読む)


【課題】リライトカードの取込時姿勢に関わりなく、スループットの向上が可能なプリンタを提供する。
【解決手段】QRコード(登録商標)リーダが読み込んだQRコードを記憶する記憶部と、その記憶されるQRコードの切り出しシンボルからリライトカードの姿勢を検索するQRコード位置検索部と、検索されたQRコードの位置に対応して記憶部に記憶されたQRコードのデータを解析するデコード部と、解析したデータと新たに入力される情報に基づいて演算処理し、その演算処理後の新規情報を出力する処理部と、その新規情報をリライトカードの上面と下面にその姿勢に対応する向きに印刷するための編集を行う編集部と、その編集結果を前記第1サーマルヘッドと第2サーマルヘッドに印刷させる印刷制御部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】情報コードを光学的に読み取り可能な読取手段が保持される光学ホルダの組み付けに関して、ねじを使用することなく部品の位置ずれや分解を抑制し、高い組付精度を確保しつづけ得る光学的情報読取装置を提供する。
【解決手段】情報コードを光学的に読み取り可能な照明光源21や受光センサ28などの読取手段が保持される光学ホルダ60には、基板50への組み付け時に当該基板50に形成される各ホルダ用係合穴51〜54にそれぞれ挿通する係合ピン62a,62bおよび割りピン63a,63bが形成され、係合ピン62a,62bは、対応するホルダ用係合穴51,53に対して位置決め可能に係合するように形成され、割りピン63a,63bは、挿通時に弾性的に拡がることでホルダ用係合穴52,54に嵌合するように形成される。 (もっと読む)


21 - 40 / 1,133