説明

Fターム[5B072CC21]の内容

記録担体の読取り (12,790) | 読取対象 (3,766) | マーク、コードの種別 (3,061)

Fターム[5B072CC21]の下位に属するFターム

Fターム[5B072CC21]に分類される特許

1 - 20 / 1,133



【課題】二次元コードを用いた決済を簡易に行う。
【解決手段】移動体通信端末2は、商品棚4に掲示されている二次元コード40のうち所望の商品の二次元コード40から商品の価格を読み取る。その後、ユーザによって商品の購入が指示されたときには、読み取った商品の価格の合計金額を算出する。そして、算出した合計金額をネットワーク5を介して決済サーバ3に送信することによって、商品の合計金額の決済を決済サーバ3に指示する。これにより、移動体通信端末2は、二次元コード40を読み取る毎に決済を行う必要がなくなるため、二次元コードを用いた決済を簡易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】装着者がどのような状態であっても、装着者の個人を特定することが容易にできる有床義歯を提供する。
【解決手段】有床義歯20は、装着者を特定する情報が格納され、情報を無線信号として送信する発信素子Tが、義歯床21に支持された人工歯22aに内蔵されている。この人工歯22aは、義歯床21に支持された他の人工歯22と異なる色に形成されているので、装着者が、会話ができない状況であっても、発信素子Tを内蔵している有床義歯20を装着しているか否かが一目で判断することができる。従って、有床義歯20を取り出し、発信素子Tを内蔵した人工歯22aを特定して読取装置に接近させた状態で読み取ることができる。 (もっと読む)


【課題】歪みが生じたコードであっても読み取り可能な読取装置、方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】実施形態の読取装置は、取得部と、検出部と、統合部と、読取部と、を備える。取得部は、コードを含む画像を取得する。検出部は、画像からコードの一部を含む複数の局所領域を検出する。統合部は、複数の局所領域を統合してコード領域を得る。読取部は、コード領域を読み取る。 (もっと読む)


【課題】1次元、または2次元バーコードのような目標の、鮮明なひずみのない画像を獲得するためのイメージリーダーおよび対応する方法を提供する。
【解決手段】イメージリーダーは、2次元CMOSベースイメージセンサアレイ、タイミングモジュール、照明モジュール、および制御モジュールからなる。目標が照明される時間は、照明期間と言われる。イメージセンサアレイによるイメージの捕獲は、1つの実施形態においては、実質的にすべてのピクセルを、同時に露出させることが可能なタイミングモジュールにより駆動される。ピクセルが集合的に活性化されて入射光を電荷に変換することのできる時間は、センサアレイのための露出時間を定義する。1つの実施形態において、少なくとも露出期間の一部は、照明期間の間に起こる。 (もっと読む)


【課題】情報コードに対して照明光を照射する複数の光源を備えた光学的情報読取装置において、装置から情報コードまでの距離が変化する場合でも、情報コード上での照度分布を距離に応じて適切に調整し得る構成を提供する。
【解決手段】複数の光源21(LED)によりバーコードBに対して照明光Lfを照射し、このバーコードBからの反射光Lrを受光センサ28により受光し、バーコードBからの反射光に応じて受光センサ28から出力される信号に基づいて当該バーコードBをデコード手段(制御回路40)によりデコードする。当該光学的情報読取装置10(読取口13)からバーコードBまでの距離を距離測定手段(制御回路40)により測定し、この測定された測定距離に基づいて複数の光源21の光量バランスを光量調整手段(調整回路49及び制御回路40)により調整する。 (もっと読む)


【課題】プログラムやファームウェア等のアップデート作業の業務効率を高めることのできる光学情報読取装置を提供する。
【解決手段】バーコードハンディターミナルがバッテリパックを搭載した状態にあり、このバッテリパックの給電電圧が所定の電圧値よりも高い状態にあること且つバーコードハンディターミナルがクレードルに位置決めされていることを前提としてアップデートが実行される。そして、予め設定した時刻(典型的には深夜)になると、バージョンアップのためのチェックが行われ(S32)、次いでアップデートが実行される。 (もっと読む)


【課題】画素量子化臨界値を動態決定可能な画像均一化エンコードとデコード方法を提供する。
【解決手段】エンコード部分は、複数の画像画素を平均に二群に分け、該二組の画像画素群を、位置が交錯する方式で、四つの位置決めブロックを頂点として構成した仮想四角形のデータコードエリア内に順に分布させ、所定の整数値に照らし、各組の画像画素群内より該整数個の画像画素を選出し、エンコード選択を完成して印刷する。デコード部分は、エンコード図中の画像画素を群に分け、各組の画像画素群の各画像画素をその量子化値に照らして配列し、所定の整数値により、すでに配列された各組の画像画素群の各画像画素が1か0かを判定し、これにより各組の各臨界値と各組のコードを獲得し、該各組のコードがコードブック内の有効コードであるかを検査し、有効なら各グループコードを組み合わせて全体コードとなし、有効でなけれデコードエラーを報告する。 (もっと読む)


【課題】情報コードの撮像状態を考慮して適正な読取距離を報知し得る光学的情報読取装置を提供する。
【解決手段】抽出された特定パターンを構成する各モジュールについて、これら各モジュールの輝度値に基づいて当該特定パターンのぼけ具合が算出されるとともに、当該各モジュールの幅値に基づいて当該特定パターンの特定幅値が算出される。そして、上記ぼけ具合に基づいて当該特定パターンが読取適正距離範囲X外で撮像されたと判定される場合に、上記特定幅値に基づいて、当該特定パターンが上記読取適正距離範囲Xよりも遠方で撮像されたと判定されると第1照射光L1が照射され、当該特定パターンが上記読取適正距離範囲Xよりも遠方で撮像されていないと判定されると第2照射光L2が照射されるように制御される。 (もっと読む)


【課題】Webカメラで良好な認識ができる小さなサイズの二次元コードを提供する。
【解決手段】二次元コード100は、互いに隣り合うグリーンとマゼンタの領域とで構成されるマーカー10と、マーカー10に対して所定の位置に配置され、マトリクス状に配列された2進データセルから成るデータマトリクス20とを備え、マーカー10の一方の領域のサイズは、データセルの4倍であり、データマトリクス20は、タイミングセル領域20tとデータセル領域20dとから成り、タイミングセル領域20tは、黒データセル1と白データセル2とが交互に並ぶ第1インデックス21、第2インデックス22と、黒データセル1から成る第3インデックス23とを備え、データセル領域20dは、一方の辺が第1インデックス21に隣り合い、交差する他方の辺が第2インデックス22に隣り合い、対角に第3インデックス23を備える。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送において、所定の操作を行った視聴者にのみ二次元コード画像を表示して、この視聴者は表示された二次元コード画像に基づき応答処理を行えるようにする。
【解決手段】デジタル放送受信部にて、放送局からデジタル放送される放送電波を介して送信される映像信号、音声信号、当該映像信号により映像に映る物品に応じた関連情報と二次元コード画像及び当該音声信号の内容に応じた関連情報と二次元コード画像を含む放送データを受信する。視聴者が、前記映像信号により表示部に映っている興味のある物品を指定すると、データ放送処理部は指定した物品に応じた前記関連情報及び前記二次元コード画像を表示部に表示する。この二次元コード画像をカメラ付き情報端末装置80にて撮影することで、視聴者による当該物品の発注、アンケートの応募、会員登録等の応答を受け付けるサブサイト71にアクセスする。 (もっと読む)


【課題】情報コードに対してローアングル光を照射しやすくし得る光学的情報読取装置を提供する。
【解決手段】基端側50aから先端側50bにかけて外径が縮径して筒状に形成され先端側50bの開口により第2の読取口51が構成されるとともに、基端側50aが読取口を覆うようにハウジングに対して着脱可能に形成される導光部材50が設けられており、この導光部材50は、当該ハウジングへの装着時に、照明装置から照射される照明光を基端側50aから先端側50bへ透過させて導光する。導光部材50の先端側50bには、透過する照明光を第1ローアングル光L1として第2の読取口51の中央に近付けて反射させる第1の反射面53が形成される。 (もっと読む)


【課題】対象物上に直接的にマークされたバーコード及び2次元記号を読み出すよう構成される工業用リーダからなる画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像形成システムは、照明源及び照明伝達構成要素を備え、該照明源及び照明伝達構成要素が、明視野照明と暗視野照明との組み合わせを生成する。 (もっと読む)


【課題】バーコードの認識処理を効率良く、高精度で実行することができるバーコード認識装置およびバーコード認識方法を提供する。
【解決手段】バーコード認識装置1は、画像インターフェース11、画像分析部12、画像変換部13、バー認識部14などを有する。画像インターフェース11は、カメラ2により撮影したバーコードを含む画像を取得する。画像分析部12は、カメラ2から取得した入力画像における特徴を分析し、その分析結果に基づいて入力画像を認識処理用の画像に変換するための画像変換方法を決定する。画像変換部13は、画像分析部12により決定された画像変換方法で入力画像を認識処理用の画像に変換する。バー認識部14は、画像変換部13により得られた認識処理用の画像に対してバーコードの認識処理を行う。 (もっと読む)


【課題】読み取った原稿を出力する出力条件を、簡単な操作で、ユーザが所望する出力条件に設定できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】原稿Gが(a)に示す状態でセットされスキャンした場合、装置内に記憶されているディフォルトの印刷条件で原稿を印刷する。原稿Gが(a)に示す状態から180度回転してセットされスキャンした場合、原稿Gの二次元コードKに格納されている印刷条件で印刷する。 (もっと読む)


【課題】一般的な3次元画像データ作成ソフトウェアを用いた場合であっても、3次元画像データにシミュレーション対象の識別データを付与することを可能としつつ、データ形式の変換に伴う識別データの欠損を抑制する。
【解決手段】部品データ20は、シミュレーション装置10において、生産ラインのシミュレーションに用いられる。部品データ20は、部品の3次元画像を特定する部品形状データ21と、シミュレーションの実行時に表示される表示用テクスチャのテクスチャデータ22と、部品を識別するデータである部品識別データ23と、を備えている。テクスチャデータ22は、部品の外面に対して描かれる画像のデータとして指定され、部品識別データ23は、部品の内面に対して描かれるQRコード画像のデータとして指定されている。 (もっと読む)


【課題】識別データが3次元画像に対して描かれる2次元画像のデータとして指定されたデータ構造から、識別データに対応する2次元画像のデータを検索する。
【解決手段】部品データ20は、部品形状データ21と、表示用テクスチャのテクスチャデータ22と、部品識別データ23と、を備えている。テクスチャデータ22は、部品の3次元画像に対して第1倍率で描かれる画像のデータとして指定され、部品識別データ23は、部品の3次元画像に対して第1倍率よりも小さい第2倍率で描かれるQRコード画像のデータとして指定されている。コンピュータプログラムは、部品データ20から、部品の3次元画像に対して最も小さい倍率で描かれる画像のデータとして指定されているデータを検索する機能と、検索されたデータを解析して識別データとしてのテキストデータを取得する機能と、をシミュレーション装置10に実現させる。 (もっと読む)


【課題】より安全性の高い発行装置、改札機、及び駅務システムを提供する。
【解決手段】一実施形態に係る発行装置は、利用者による操作を受け取る操作手段と、識別情報を受け取る受取手段と、前記操作手段による操作と前記識別情報とに基づいて切符情報を生成する生成手段と、前記切符情報をエンコードし、二次元コードを生成する二次元コード生成手段と、前記二次元コードを券媒体に印刷し二次元コード券を発行する発行手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】撮像した情報コードを複雑な処理を行うことなく高精度に二値化し得る光学的情報読取装置を提供する。
【解決手段】二値化処理は、対象画像Poに対して低解像度画像Paが生成されその各画素の輝度値がそれぞれ測定されると、スコア算出枠Sを所定画素ずつ移動させてその移動ごとに当該スコア算出枠S内に位置する各画素のうち枠内平均値を基準に明色領域に判定される画素に対して一定のスコア値を加算して、上記低解像度画像を構成する全ての画素にて総スコア値をそれぞれ算出する。そして、近くに位置する高スコア画素および低スコア画素の中間位置での所定の閾値を、両画素の輝度値の平均値に等しくする設定を実施することで、所定の閾値が複数箇所設定されると、上記対象画像Poを構成する各画素が、設定された複数箇所の閾値に基づいて、明色領域および暗色領域のいずれかに区分けされる。 (もっと読む)


【課題】二次元シンボルを最適な光量で照明でき、効率的に二次元シンボルを認識するシンボル認識装置を提供すること。
【解決手段】撮像対象である被写体3を複数の領域に分けて部分的に照明する光源30をシンボル認識装置に設ける。光源30が照明した被写体3をイメージセンサ32で撮像し、撮像結果たる画像からデコーダ33がQRコードをデコードする。そして、デコーダ33によるデコードが失敗したとき、階調計測部23により画像データ中の複数のエリアの平均階調を計測し、その結果に基づいて制御部21により光源30を構成する各LED光源101〜104への通電時間を決定する。かくして決定された通電時間に従って、光源駆動回路22が各LED光源101〜104を制御し、被写体3を照明して、再度の撮像及びデコードを試みる。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,133