説明

Fターム[5B072CC26]の内容

記録担体の読取り (12,790) | 読取対象 (3,766) | マーク、コードの種別 (3,061) | 凹凸マーク (21)

Fターム[5B072CC26]に分類される特許

1 - 20 / 21


【課題】投影型静電容量方式の読取装置のタッチパネルに接触し易く、ひいては容易に情報パターンを安定に認識できるようにする。
【解決手段】基材11上には、電気導電性を持った接触部12と、電気導電性を持った反応部13と、これら接触部12と反応部13とを結ぶ導電部14とからなる導電性パターン(情報パターン)が設けられ、前記接触部12と前記反応部13の幅もしくは面積は、前記導電部14の2倍以上とすることを特徴とする情報媒体である。 (もっと読む)


【課題】容易に精度良く情報を読み取れる識別子を提供する。
【解決手段】平面状のベース部10の表面に、ドット状の突起11,12,13をデジタル情報に基づいた配列で形成させて、識別子を構成する。この識別子を圧力センサアレイなどのセンサ部で読み取り、各種識別用のコードとして利用する。 (もっと読む)


【課題】ドットパターンを構成する矩形領域の形状に依存せず、媒体表面上に線状に連続して配置された基準ドットに基づいて形成されたドットパターンにより複数の情報を定義して、利便性に富んだストリームドットの技術を実現する。
【解決手段】ドットパターン1は、媒体表面上に所定の規則にしたがって線状に連続して配置された複数の基準ドット4と、直線、折れ線および/または曲線からなり複数の前記基準ドット4上に配置される第一の仮想基準線6と、前記基準ドット4および/または前記第一の仮想基準線6から所定の位置に定義された直線および/または曲線からなる第二の仮想基準線7と、前記第二の仮想基準線7上の所定の位置に設けられた複数の仮想基準点5と、前記仮想基準点5を始点としてベクトルにより表現した終点に配置され前記仮想基準点5からの距離と方向とで情報が定義された情報ドット3と、からなる。 (もっと読む)


【課題】物体表面に直接マーキングされたコードを読み取る際に、該コードの位置合わせを容易に実行できるように視認性の向上を図ったコード読取装置を提供する。
【解決手段】読取開口部を有する筐体と、読取開口部内に捉えられたコードを筐体外部から視認可能な視認窓と、コードに落射方向から入射する落射照明光の発光源と、落射照明光がコード表面で反射した落射照明反射光を受光する撮像手段と、撮像手段の画像データに基づいてコードに応じた所定データを再生するデコーダ手段とを備え、撮像手段の受光軸を挟んで、該受光軸外にある視認窓と対向する位置に発光源を配して視認窓に向けて落射照明光となる照明光を発光し、かつ、視認窓をハーフミラーで構成して、照明光を読取開口部に向けて反射して落射照明光とするとともに、2次元エリアで反射した光の可視光成分を外部に透過するようにした。 (もっと読む)


【課題】中心軸に直交する断面が略円形の部材に加工形成された二次元コードを読み取る二次元コード読取装置及び方法と、該読取装置を用いた製造履歴情報管理方法と、該管理方法を用いた前記部材の製造方法とを提供する。
【解決手段】二次元コード10を形成する前記部材に加工形成された凹部11は、前記部材の表面の法線方向Rに対して角度βを成すように傾斜した傾斜部12、13を有している。二次元コード読取装置20は、法線方向Rに対して式(1)を満たす角度θを成す方向に傾斜部で反射した光を受光する撮像手段22と、法線方向Rに対して式(2)を満たす角度αを成す方向から傾斜部を照射する照明手段21とを備える。
30°≦θ≦35°…(1)
Δθ=θ−180°+α+2β…(2)
但し、βは、90°未満であり、
Δθは、−10°以上10°以下であり、
θ及びαは、傾斜部が法線方向Rに対して角度βを成す回り方向と、反対回り方向の角度である。 (もっと読む)


【課題】凹凸状のバーコードの読取精度の向上を図る。
【解決手段】バーコード読取方法は、レーザ変位計を用いて、レーザ変位計による測定位置及び当該測定位置における高さ方向の値を含む表面高さデータを取得する工程と、表面高さデータのうちから、バーコードの表面の凸形状に対応する凸形状データを複数識別する工程と、各凸形状データのうちから、高さ方向の値が最大となる最大点をそれぞれ抽出する工程と、高さ方向の値が最大点の高さ方向の値よりも所定の値だけ小さい点のうち、最大点よりも前方及び後方に表面高さデータをそれぞれ探索したときに最初に現れる各初出点を、全ての前記最大点について抽出する工程と、バーコードの読取方向における隣り合う初出点同士の間隔を初出点間隔として取得する工程と、全ての初出点間隔について、初出点間隔が所定の範囲内の大きさであるか否かを判定する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】コードが形成されている読取対象物表面における光の反射特性が異なる場合でも、コードを高精度に読み取りことができるコード読取装置を提供する。
【解決手段】読取対象物表面にマーキングされたコードを読み取るコード読取装置において、読取開口部を有する筐体と、読取開口部を介してコードを含む2次元エリアに落射方向から照明光を照射する第1光源手段と、読取開口部を介して2次元エリアに斜方向から照明光を照射する第2光源手段と、第1光源手段の照明光が2次元エリアから反射した第1光源反射光および第2光源手段の照明光が2次元エリアから反射した第2光源反射光を受光する撮像手段と、第1光源反射光の画像と第2光源反射光の画像を差分処理することにより、コード読取用画像を生成する画像処理部と、コード読取用画像に基づいてコードに対応する所定データを再生するデコーダ手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】印刷技術により形成されるよりもさらに微細なドットパターンが形成でき、透明な情報記録媒体の透明度が向上でき、読み取り装置を傾けてもドットパターンを読み取る事が出来る情報記録媒体と読み取り装置とを提供する。
【解決手段】特定の周波数の光線(赤外線など)を用いて、情報記録媒体の表面のドットパターンを読み取るシステムにおいて、ドットパターンのドットをフォトレジスト工程により形成することにより微細化し、透明な情報記録媒体にドットを貫通孔により形成することにより透明度の低下を防ぎ、読み取り装置を傾けてドットパターンを読み取る場合でも、媒体表面において該光線を拡散反射させることにより、また、欠けた形状として撮像されたドットに対してパターン認識技術を用いることにより、ドットパターンの認識率を確保する。 (もっと読む)


【課題】半導体ウェーハにマーキングされた識別記号の近傍に配線等が形成されて表面状態が変化しても、識別記号の読み取りが可能な読み取り方法及びその装置を提供する。
【解決手段】 半導体ウェーハに半導体装置を製造する複数の工程の合間に、前記半導体ウェーハ10にマーキングされた、複数の窪みの配列からなる識別記号12を、前記窪及び前記窪みの周囲に光58を照射して読み取る識別記号読み取り方法において、前記識別記号の位置に於いて前記光58の進行方向が前記半導体ウェーハ10の表面に対してなす角度を、前記周囲より前記窪みが明るく観察されるように設定する第1の工程と、第1の工程の後、前記識別記号を読み取る第2の工程を具備すること。 (もっと読む)


【課題】 鏡面反射する対象物の表面に設けられたダイレクトマーキングを、鏡面反射を起こさせること無く照明を行い確実に読み取ることができる光学情報読取装置を提供する。
【解決手段】 拡散照明器40に近接して、該拡散照明器40からの光を拡散させる裁頭円錐形状の上部44Aを備える散光板44を設ける。拡散板44の上端開口44Cから読取口18側へ垂線48Lを降ろした位置の光を遮断するように遮光板46を配置し、対象物R上に写った拡散照明器40の像が結像レンズ27へ入射するのを防止する。このため、鏡面反射する対象物Rの表面に設けられたダイレクトマーキングQを、鏡面反射を起こさせること無く確実に読み取ることができる。 (もっと読む)


【課題】 鏡面反射する対象物の表面に設けられたダイレクトマーキングを低い照明量で確実に読み取ることができる光学情報読取装置を提供する。
【解決手段】 カバー30の先端近傍の内壁側に前傾するように複数個の発光ダイオード50を配置し、該発光ダイオード50で側方からダイレクトマーキングQを照明するため、ダイレクトマーキングQからの拡散光を結像レンズ27側へ入射させ、確実に読み取ることができる。また、反射部材42で、発光ダイオード50からの照明光が読取対象物Rで鏡面反射した反射光を、再び読取対象物R側へ反射させることで、ダイレクトマーキングを低い照明量で読み取ることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 情報コードが記された部分における単位面積当たりの情報量を増加することができる情報コード、情報コード読取装置および情報コード生成方法を実現する。
【解決手段】 情報コードC1は、基準面Rと、基準面Rからの深さが少なくとも2種類存在する凹部1〜3とで構成されており、基準面Rおよび各深さには、情報コードC1を構成する各値が割り付けられている。レーザ光源22からレーザ光Lを出射し、その反射光を受光センサ23により受光する。凹部の深さと、反射光の受光位置とは対応関係にあり、受光位置を検出することにより、情報コードを割り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】IDメダルが自店のものか否かを目視で識別可能としつつも、識別マーク上をスキャンされないようにし、識別マークに起因するノイズのピークが検出信号に出ないようにして、IDコードの判読に悪影響を与えないIDメダルを提供する。
【解決手段】IDコード形成面におけるIDコードスキャンライン70よりもIDメダル10の中心側の領域に、すなわち、スキャンライン接円85よりも内側の領域に、視覚的に識別できる固有の識別マーク90を付する。 (もっと読む)


【課題】 凹凸により形成された情報コードを容易に読み取ることができる情報コード読取装置を提供する。
【解決手段】 赤、緑、青の三原色のダイオード21r,21g,21bで凹部Sにより形成される情報コードQを照明する。リング状に配置された3色の各ダイオード21r,21g,21bの光が均等に当たる凹部S中の平坦な部分は、三原色を合わせた白色になり、凹部Sのエッジ部分、即ち、凹部Sの輪郭を構成する部分は、1色の照明から影となって当該色が照射させなくなり、他方の2色の光源からのみ照明される。照明された情報コードのカラー画像を撮像し、三原色の合わさった白色以外の色(赤色及び青色の合わさったマゼンタ色mz、赤色及び緑色の合わさった黄色ye、緑色及び青色の合わさったシアン色si)を識別することで、各凹部Sの輪郭を検出し、情報コードを特定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、肉眼で認知することのできない秘匿情報を有する情報記録媒体を印刷物に重ね合わせて配置する情報記録媒体を備えた物品、及びその物品の印刷物の色や柄に影響されずに、情報記録媒体の秘匿情報の有無や秘匿情報の情報再生(読み取り)が確実に行われる読取装置を提供することを目的とする。
【解決手段】基材表面に、格子間隔および格子角度が設定されてなる回折格子を有する微小な複数個の目視による認識が不能な秘匿情報を備えた回折格子要素群が形成されており、その回折格子要素群からの回折格子の再生情報により所定の秘匿情報が読み取り検出できる情報記録媒体が印刷物の表面に配置されてなる情報記録媒体を有する物品において、前記印刷物を構成する画像の少なくとも一部が紫外光もしくは赤外光を吸収するインキにより形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 物品の表面に刻印されたマークを読み取るマーク読取装置を、異なる位置で容易に使用することを可能にする通信ユニットおよび物品管理システムを提供する。
【解決手段】 通信ユニット2のバッテリ2aは、ケーブル5を介して、マーク読取装置1に電源電圧を供給する。また、通信ユニット2のPHSモデム2cは、制御部2bがマーク読取装置1からデコード情報を受け付けると、そのデコード情報を無線信号で送信する。このため、通信ユニット2は、マーク読取装置1への電源電圧の供給と、マーク読取装置1にて生成されたデコード情報の通信とを、まとめて制御することが可能になる。このため、通信ユニット2がマーク読取装置1とともに移動されれば、電源電圧の供給に関する不都合と、情報の通信に関する不都合とを、一度に解決することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 商品及び容器を追跡管理することによって得た情報の開示の可否を、要求者の立場に応じて決定する流通情報管理システムを提供する。
【解決手段】 製品の流通経路に沿った少なくとも三つの流通拠点にそれぞれ配置され、各々がタグ情報読み取り装置に接続された情報処理端末11〜51と、データベース90と接続されたサーバ100とがネットワークを介して接続された流通情報管理システムであって、サーバ100は、各情報処理端末11〜51から取得した二次元コード情報及び端末IDを基に、製品の流通又は使用済み容器の回収に関する情報を生成し、その情報を、所定のアクセスレベルに対応させてデータベース90に格納し、情報処理端末から情報の取得要求を受信した場合に、取得要求の送信元の情報処理端末に、要求する情報にアクセスする権限があるか否かを判断し、権限を有する情報処理端末からの取得要求に応じて、データベース90に蓄積されているデータを読み出して、該取得要求の送信元の情報処理端末に送信する。 (もっと読む)


処理ユニットと、光学モジュールと、拡張されたダイナミックレンジを有するイメージングセンサとを使用して、ダイレクトパートマークデータフォームデコーディングを改善する方法および装置。スキャナはデータを捕獲して、分析のために拡張されたダイナミックレンジ画像を取得する。一実施形態において、センサはピクセルあたり8ビットよりも多くに対する感度があり、他の実施形態において、複数の露光が用いられる。さらに代替の実施形態において、スキャナは、照明モジュールによって放出された光を通過させる通過帯域フィルタを備える。
(もっと読む)


処理のためにカード(A〜D)を供給する方法は、まず、少なくとも1つのカードマガジン(M1〜M4)からカード(A〜D)を引き出す。カード(A〜D)は複数のカードマガジン内(M1〜M4)に配置され且つこれらマガジンから引き出されることができ、カードタイプに関する情報がカード(A〜D)に関連付けられている。引き出された後に、カード(A〜D)はこれらカード(A〜D)に関連付けられたカードタイプに関する情報と共に後続の処理へと出力され、後続の処理がこの送られた情報に基づいて制御可能となる。既知のカードタイプを持つカード(A〜D)がカードマガジン(M1〜M4)内に配置され、カードタイプに関する情報はカードマガジン(M1〜M4)に関連付けられ、カードマガジン(M1〜M4)からカード(A〜D)が引き出される時、カードマガジン(M1〜M4)に関連付けられた情報が送り出される。
(もっと読む)


【課題】表面の汚れや切削跡等があった場合にもドット穴の有無を識別して、ドット穴で構成された刻印コードを確実に認識する。
【解決手段】 予め定められた形状に凹陥させたドット穴によってコードが刻印されている金属板上面2aに対して、ランプ61,62,63によって所定の角度で3方向からそれぞれ赤色、緑色、青色の原色光を照射し、カラーCCDカメラ5で撮像する。パソコン7は、上記カメラ5で得られた画像より、各方向から照射された各原色光の、金属板上面2aにおける反射領域を検出して、各光照射方向に対して予め定められた領域に各原色光の反射領域がある場合に二次元コードのドット穴が存在すると判定する。 (もっと読む)


1 - 20 / 21