説明

Fターム[5B072DD01]の内容

記録担体の読取り (12,790) | 読取方式 (2,713) | 光によるもの (1,622)

Fターム[5B072DD01]の下位に属するFターム

反射式 (1,156)
透過式 (22)

Fターム[5B072DD01]に分類される特許

1 - 20 / 444



【課題】二次元コードを用いた決済を簡易に行う。
【解決手段】移動体通信端末2は、商品棚4に掲示されている二次元コード40のうち所望の商品の二次元コード40から商品の価格を読み取る。その後、ユーザによって商品の購入が指示されたときには、読み取った商品の価格の合計金額を算出する。そして、算出した合計金額をネットワーク5を介して決済サーバ3に送信することによって、商品の合計金額の決済を決済サーバ3に指示する。これにより、移動体通信端末2は、二次元コード40を読み取る毎に決済を行う必要がなくなるため、二次元コードを用いた決済を簡易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】メーカや小売店舗の懸賞が自動的に当たるようにしてモバイル・ショッピング・システムの利用を促進する買物・精算管理システムを提供する。
【解決手段】携帯電話300によって、商品に対応する商品タグ100から商品情報を取得し、1回以上の取得によって買物情報を作成し、買物・精算管理システム500に送信する。懸賞システム1600は、買物・精算管理システム500から取得した精算中の買物情報の中に懸賞対象の商品を含むことが確認される場合には、懸賞データが示す条件が、買物情報のうちの、その利用者IDの買物情報と合致した場合、その懸賞データの懸賞処理と懸賞当選処理を行い、携帯電話300および買物・精算管理システム500に対して懸賞当選の通知を行い、買物・精算管理システム500は、精算処理を行う。 (もっと読む)


【課題】装着者がどのような状態であっても、装着者の個人を特定することが容易にできる有床義歯を提供する。
【解決手段】有床義歯20は、装着者を特定する情報が格納され、情報を無線信号として送信する発信素子Tが、義歯床21に支持された人工歯22aに内蔵されている。この人工歯22aは、義歯床21に支持された他の人工歯22と異なる色に形成されているので、装着者が、会話ができない状況であっても、発信素子Tを内蔵している有床義歯20を装着しているか否かが一目で判断することができる。従って、有床義歯20を取り出し、発信素子Tを内蔵した人工歯22aを特定して読取装置に接近させた状態で読み取ることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明はカードに印字した光学読取コードパターンの印字エラーを修復できるカード用印字装置の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明は、カード用印字装置において、印字ヘッドで印字した光学読取コードパターンを撮像して印字不良の検出を行い、印字不良が検出されたときは印字ヘッドを別の印字ヘッドに切替え、かつ、前記光学読取コードパターンの少なくとも不良個所に対応する領域のパターンを、不良個所に対応する印字位置に再印字することで印字不良を修復する装置構成を見出して上記の課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】電動自動車(102)を充電ステーション(104)から充電する際に使用されるポータブル通信デバイス(110)および方法を提供する。
【解決手段】一例のポータブル通信デバイスは、充電ステーションと関連付けられた光学機械可読コード(112)をスキャンするように構成された第1の入力デバイス(24)と、表示デバイス(22)と、第1の入力デバイスおよび表示デバイスに結合されたプロセッサ(14)であって、第1の入力デバイスによってスキャンした光学機械可読コードに基づいて充電ステーションの識別番号を決定し、少なくとも1つのネットワークを通して充電ステーションとの通信を開始し、充電ステーションと関連付けられたコンテンツを含むユーザインターフェースを表示デバイスに表示させるように構成されたプロセッサ(14)とを含む。 (もっと読む)


【課題】近年、物理的特徴のコピー技術が発達しているので、それに対抗する認証システム及び端末装置が求められていた。
【解決手段】
IDカードの真贋判定システムにおいて、IDカードは、固有の物理的特徴を有した認証物を有し、端末装置には、ID入力部と、外光を遮蔽する暗空部と、カメラと、それぞれが異なる波長の光を発光する複数の光源を選択して発光させる複数の発光パターンを有し、この発光パターンによるチップ解析データ(画像データ)をチップデータとして予め記憶し、このチップデータと、新たに撮影されたチップ解析データによって認証物の真贋を判定する。
この判定時に、前記チップ解析データと前記チップデータとによる認証物の真贋の判定を前記発光パターンを変えて複数回行い、何れの判定においても前記認証物が適合した際に前記認証物が真と判定されるとした。 (もっと読む)


【課題】光学情報読取装置を使って作業するときに光学情報読取装置の電力不足を未然に防止する。
【解決手段】常時、電池電圧VA及び消費電流IAを監視する(S11,S12)。負荷の大きなアプリケーションを起動させた等の通常の処理において起こり得る電圧変動が発生したとき(S12)、その時の電池電圧VB、消費電流IBの値を取得して、給電端子28aと受電端子80とで構成される端子部の抵抗値RTを演算により求める(計算式:RT=(VA−VB)/(IA−IB))。しきい値との対比で上記演算結果のRT値がしきい値以上であるか否かを判定し、YESであれば、異常な電圧降下であるとして、S16からS17に進んでダイアログをLCD10に表示する。 (もっと読む)


【課題】光学情報読取装置に組み込まれているプログラムのアップデートを実行している最中に光学情報読取装置の電力が欠乏してアップデートの途中でアップデートが強制終了してしまう事態の発生を未然に防止する。
【解決手段】バッテリパック28を搭載した状態のバーコードハンディターミナル100がクレードル34に置かれたことを検知すると(S11)、バッテリパック28の電圧が例えば3.8Vよりも大きいか否かの判定が行われる(S12)。バッテリパック28の電圧値が3.8V以上のときには、安定な電源であるとしてプログラムのアップデートが開始される(S13)。バーコードハンディターミナル100への給電の電圧値が3.8Vよりも低いときには、不安定な電源であるとしてLCD10に注意を促す表示が行われる。 (もっと読む)


【課題】ユーザがより大きな興味と感動を覚えながら旅行すること、およびユーザが旅行する際に自身が接した大衆文化コンテンツから味わった感動を再び思い浮かべることを提供すること
【解決手段】本発明の一態様によれば、ユーザに場所と関連するコンテンツを提供するための方法であって、ユーザ端末装置(300)から場所情報を受信する段階と、第1データベース(530)を参照して前記場所情報と関連する第1コンテンツを提供する段階と、コンテンツの要請が受信されれば、第2データベース(540)を参照してユーザにより選択された前記第1コンテンツの一部と関連する第2コンテンツを提供する段階とを含む方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】光学的読取手段について、消費電力を低減するとともに読取時間を短縮し得る情報読取装置を提供する。
【解決手段】情報コード読取部20が、情報コードを光学的に読み取り可能な読取モードと、この読取モードに対して少なくとも一部の機能を制限することで消費電力を低減可能な待機モードとの、いずれかのモードに切り替えられる。また、アンテナ51を介して送信される所定のコマンドに応じて検知信号がアンテナ51を介して受信されるとき、この検知信号の変化に応じて携帯電話R等の読取対象の近接状態が検知される。そして、読取対象の近接状態が検知されると、情報コード読取部20が待機モードから読取モードに切り替えられる。 (もっと読む)


【課題】読み取った原稿を出力する出力条件を、簡単な操作で、ユーザが所望する出力条件に設定できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】原稿Gが(a)に示す状態でセットされスキャンした場合、装置内に記憶されているディフォルトの印刷条件で原稿を印刷する。原稿Gが(a)に示す状態から180度回転してセットされスキャンした場合、原稿Gの二次元コードKに格納されている印刷条件で印刷する。 (もっと読む)


【課題】円筒形物品上のバーコードを画像歪みを生じることなく読み取ることが可能なバーコード読取装置及び方法を提供する。
【解決手段】少なくともバーコード部分の外形が円柱状の物品のバーコードから得られた画像データに基づいて、平面上のバーコードの画像データを生成する。また、読取対象のバーコードの画像から、バーコードの長手方向が楕円柱又は真円柱の円周方向に沿うようにバーコードが設けられている場合の読取対象のバーコードの平面上の画像データを生成し、そのバーコードの平面上の画像データからバーコードを検出する。 (もっと読む)


【課題】 近傍に存在するバーコードからID情報を読取った際に、読取ったID情報と位置情報を関連付けて記憶できるバーコードリーダ一体型の照明装置を提供する。
【解決手段】 本装置1の照明部11が照らしたエリアに存在するバーコードをバーコードリーダ部12が読取ると、制御部10は、読取ったID情報を、場所および日時と対応付けて読取ID記憶部13に記憶し、記憶したIDと登録ID記憶部に記憶しているデータを比較し、一致/不一致に応じて表示部17、ブザー18による表示内容を制御する。また、キー操作部16からの特定操作に応じて、制御部10は、通信制御部15を介して読取ったID情報ID情報管理装置4へ送信する。 (もっと読む)


【課題】 微小細粒(タガント)を付与した物品の真贋判定を行う際に、撮影画像に含まれるタガントがコピーや印刷等によって付与されたものでないことを明確に区別して、真贋判定を効率よく行うことが可能な真贋判定装置等を提供する。
【解決手段】 個々の物品1の基材11上に、基材とは異なる光学反射特性を有するタガント12をランダムに配置しておく。物品1に対して異なる方向から光を照射し、複数枚の画像を撮影する。撮影された複数枚の画像の差分を抽出することによりタガント12に影9が生じているか否かを判断する。影9が生じている場合は、真の物品であると判断する。これによりカラーコピーされたタガントでないことを効率よく判断できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザがオンラインで本人確認を要する申し込みを行う運用において、より効率的な運用を行う。
【解決手段】ユーザが契約者端末102に表示されたエントリーフォーム400に対して本人情報を含むエントリー情報を入力後、受付サーバ108は、申し込みを識別する受付番号と受付サーバ108のメールアドレスを含めて2次元バーコードを生成して、ユーザが契約者端末102へ送信すると、ユーザは携帯端末106を用いて契約者端末102に表示された2次元バーコードを撮影して解析することで、受付番号と受付サーバ108のメールアドレスと携帯端末106を用いて本人確認書類を撮影して得られた画像データとを用いてメールデータ902を生成して受付サーバ108に送信し、エントリー情報と本人確認書類を撮影して得られた画像データとを比較することで、本人確認を行う。 (もっと読む)


【課題】麻薬保管庫20内の収納空間27を上から撮像装置13で撮影しうるよう天板26を扉にしても開閉時の上げ下げが不要で開閉が楽な麻薬保管装置10を実現する。
【解決手段】麻薬保管庫20に対し縦軸のヒンジ21を介して連結された揺動可能な縦板部22に天板部26を連結して、縦板部22の揺動に伴い天板部26が横移動して収納空間27の麻薬出入口の直上へ進退することにより、収納空間27の麻薬出入口が開閉されるようにする。また、天板部26の上面まで撮像装置13で撮る。さらに、情報処理装置30は、収納予定の各麻薬(44)またはそれを収容しうる箱(40)に割り振られた識別コード(43,45,46)を撮像装置13の撮影画像31から読み取ってコード読取の可否に応じて箱(40)の開閉や箱内の麻薬収容状態を検知して在庫データ36を更新する。 (もっと読む)


【課題】通常時において人による情報コードの視認を困難とするとともに一般的な読取装置による情報コードの認識を困難とし、その一方で、特定の読取装置を用いて読み取りを行う場合にはその認識困難な情報コードを確実に読み取ることができ、更にその認識困難な情報コードの解読が正常であるか否かをより確実に判定できる構成を提供することを目的とする。
【解決手段】情報コード読取装置において、照明光源44により第2波長帯の照明光(赤外光)が照射された状態で撮像部42により情報コード形成媒体10が撮像されたときの撮像画像において第1情報コードCの個数を検出する個数検出手段(制御部41)と、個数検出手段によって検出された第1情報コードCの個数と第2情報コードCaの非公開領域に記録された第1情報コードCの総数とに基づいて正常な解読状態であるか否かを判定する判定手段(制御部41)とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】意図しない読取作業の中断時でも中断直前に読み取った情報コードを特定して読取作業を容易に再開し得る光学的情報読取装置を提供する。
【解決手段】受光センサ28を用いて撮像画像が撮像されてデコードされると、この撮像画像がキャプチャされてメモリ35に記憶(格納)される。そして、撮像されることなく未撮像時間Tが所定の時間To以上となると、メモリ35に記憶される複数の撮像画像のうち最新の画像が液晶表示器46に表示される。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、従来技術の問題を少なくとも低減することである。
【解決手段】データセットを形成後に記憶媒体に記憶するか、またはデータ流として第2のコンピュータに送信し、前記データセットを前記第1または第2のコンピュータにより新たにオープンし、前記データセットの前記第1の領域を前記識別エレメントによって識別し、前記第1のバーコードにアクセスし、前記第1のバーコードの個々のパラメータおよび/または内容を、変更されたパラメータおよび/または内容を使用して変更し、内容の変更された第1の領域を前記データセット内に形成し、当該データセットに基づいて、前記基板を挿絵装置内で挿絵し、パラメータ変更および/または内容変更を考慮して前記バーコードを少なくとも1つの画像領域内に物理的に形成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 444