説明

Fターム[5B072GG01]の内容

記録担体の読取り (12,790) | 表示 (617) | 表示内容 (249)

Fターム[5B072GG01]の下位に属するFターム

Fターム[5B072GG01]に分類される特許

1 - 20 / 80


【課題】 近傍に存在するバーコードからID情報を読取った際に、読取ったID情報と位置情報を関連付けて記憶できるバーコードリーダ一体型の照明装置を提供する。
【解決手段】 本装置1の照明部11が照らしたエリアに存在するバーコードをバーコードリーダ部12が読取ると、制御部10は、読取ったID情報を、場所および日時と対応付けて読取ID記憶部13に記憶し、記憶したIDと登録ID記憶部に記憶しているデータを比較し、一致/不一致に応じて表示部17、ブザー18による表示内容を制御する。また、キー操作部16からの特定操作に応じて、制御部10は、通信制御部15を介して読取ったID情報ID情報管理装置4へ送信する。 (もっと読む)


【課題】複数種類の非接触券媒体から情報を効率良く読取ることが可能な読取り装置および読取り方法を提供する。
【解決手段】読取り装置は、読取り領域に設けられ第1読取り部67aを形成する上面とこの上面に開口する開口部65とを有する本体と、前記本体内で前記開口部の周囲に設けられたアンテナ68と、を有し、第1券媒体との間で無線通信を行い第1券媒体から情報を読取る無線リーダー/ライタ62と、読取り領域内で第1読取り部の開口部に設けられた第2読取り部72と、開口部および第2読取り部を通して第1券媒体あるいは第2券媒体に光を照射する光源と、を有し、第2読取り部を通して第2券媒体からバーコードに応じた情報を読取るバーコードリーダー64と、開口部を除いて読取り領域に設けられた導光板77と、導光板に対向して設けられ、導光板に光を入射する光源78と、を有し、読取り領域を発光させる面発光部66と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】値引ラベルの識別処理の負荷を低減することができるコード読取装置、販売データ処理装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】撮像手段、商品情報読取手段、画像検出手段、サービス情報読込手段、情報出力手段を備え、撮像手段は画像を撮像し、商品情報読取手段はコードシンボルから商品情報を読み取り、画像検出手段はサービス情報と、サービス表示をパターン識別するためのパターン画像とを対応付けて記憶する記憶部を参照して、前記撮像手段が撮像した画像から前記パターン画像に適合する画像をパターン識別により検出し、サービス情報読込手段は前記画像検出手段が検出した前記画像と適合した前記パターン画像に対応する前記サービス情報を、前記記憶部から読み込み、情報出力手段は前記商品情報読取手段が読み取った前記商品情報と、前記サービス情報読込手段が読み込んだ前記サービス情報とを出力する。 (もっと読む)


【課題】 極小領域であってもコード情報やXY座標情報が定義可能なドットパターン形成媒体を提案する。
【解決手段】 等間隔に所定個数水平方向に配置されたドットと、前記水平方向に配置されたドットの端点に位置する当該ドットから等間隔に所定個数垂直方向に配置されたドットと、前記水平方向に配置されたドットから仮想的に設定された垂直ラインと、前記垂直方向に配置されたドットから水平方向に仮想的に設定された水平ラインとの交点を格子点とし、該格子点からのずれ方でデータ内容 が定義された情報ドットと、からなり、前記垂直方向に配置されたドットの1つは、当該ドット本来の位置からのずらし方によって前記ドットパターンの向き を意味していることを特徴とするドットパターンを形成した。 (もっと読む)


【課題】コードデータを装置に保存済みであるかの判断をユーザが容易に行える処理装置、表示制御方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】処理装置は、撮影手段と、撮影手段の撮影画像を表示する表示手段と、撮影手段で取り込んだコードデータを認識するコードデータ認識手段と、コードデータを保存する保存手段と、コードデータ認識手段が認識したコードデータが保存手段に保存済みの場合、コードデータを表示している表示手段に、コードデータに関する情報を追加表示する制御手段と、を含む。 (もっと読む)


【課題】広告映像の監視を可能にしつつ、ディスプレイ装置の設置場所の制約を低減し得る、電子広告システム、及び広告方法を提供する。
【解決手段】電子広告システム100は、広告映像を配信する配信装置10と、配信装置10から配信された広告映像を表示する広告表示装置20とを備える。配信装置10は、
広告表示装置20の表示画面に特定のサインが表示されるように、広告映像の映像データに、サインの画像データを付加する、サイン付加部11と、サインの画像データが付加された映像データを広告表示装置20に配信する、映像データ配信部12とを備える。広告表示装置20は、配信されてきた映像データに基づいて、広告映像と共にサインを表示画面に表示する、表示部21と、表示部21によって表示されたサインを読み取り、サインを特定する情報を外部に出力する、サイン読取部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】携帯電話で利用するデータのセキュリティを向上する。
【解決手段】住所録のCSVデータを取得し(S10)、CSVデータを利用する携帯電話14の端末番号と、CSVデータのユーザが定めるパスワードを取得し(S18)、CSVデータと、端末番号とパスワードを組み合わせた暗号化コードと、からQRコードを生成し、出力する(S22)。これにより、QRコードが出力された紙媒体18を紛失した場合でも、CSVデータに含まれる個人情報の流出になる可能性を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】 照合機能をバーコードリーダ単体で実施でき、さらにこれらの機能に有益な機能を簡単に呼び出せる手段を設ける。
【解決手段】バーコードに光を照射する照射部を前面に備えるヘッド部と、該ヘッド部から下方に延長された把手部とからなり、ヘッド部が把手部から光の照射方向前方に突出したガンタイプ形状を有する光学式情報読取装置において、把手部のヘッド部との境界付近前面に設けられ、照射部に照射指示を行うためのトリガスイッチと、ヘッド部の把手部が設けられた下方とは反対側の上面に設けられ、予め設定された所定の機能を実行するためのファンクションスイッチと、トリガスイッチの操作を受け付けて照射部に光を照射させ、ファンクションスイッチの操作を受け付けて予め設定された機能を実行する制御手段と、ファンクションスイッチとトリガスイッチの動作状態を表示するLED表示部を備える。 (もっと読む)


【課題】特に専用の設備を保有しない最終消費者等においても、容易に再帰反射シールを用いて対象物の真贋判定を行うことができる技術を提供する。
【解決手段】顧客(ユーザ)は、多機能携帯通信端末のLEDライトから直進光を再帰反射シールに照射しながらカメラで撮像し、その画像データをセンターに送信する。センターは、送信された画像データを用いて真贋判定を行い、その結果を顧客に通知する。多機能携帯通信端末には真贋判定用アプリケーションをインストールしておき、これを実行することで、LEDライトの点灯やカメラによる撮影が可能になるとともに、画像データの送信まで行うことができる。センターからの通知はメールで受信することができるので、エンドユーザでも真贋判定結果の確認が容易になる。 (もっと読む)


【課題】装置本体と読取対象のコード情報との距離に関わらず、コード情報を読み取るだけで、そのコード情報の位置を特定できるコード情報読取装置を提供する。
【解決手段】CPU11は、イメージスキャナ16のオートフォーカス機能による距離情報、GPS部17による位置情報及び高度情報、地磁気センサ部18による方向情報を取得して、この距離情報、位置情報及び高度情報、方向情報に基づいて、読取対象(例えば、二次元コードや一次元コード)の位置情報を算出すると共に、算出したコード情報の位置情報に基づいて棚情報テーブルM3を検索することにより、該当する「棚アドレス」を棚情報テーブルM3から読み出す。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが購入した商品又は購入候補の商品に対して、ユーザの希望条件を満たしている組み合わせ商品によるコーディネートを提供する。
【解決手段】商品コーディネートシステムは、ユーザが購入した商品をユーザの端末装置からQRコード(又はICタグ)リーダーで商品のQRコード(又はICタグデータ)を読み込み、読み込んだ商品情報をシステムに送信すると、ユーザの端末装置にユーザ希望条件を入力するための画面を表示し、ユーザが端末装置からコーディネート条件を入力すると、ユーザ希望に基づいて予め記憶されているコーディネート情報を選択し、ユーザ端末に提示する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置にて取り込まれた後のデータ処理を容易にしつつも、情報の秘匿性を確保したパターンを提供する。
【解決手段】情報表現パターン101の中心及び基準方向を規定する第1形状のパターン110を配置し、前記情報表現パターン101と中心を共通にする半径の異なる複数の仮想円と、前記基準方向を基準とした所定中心角おきに規定される複数の仮想放射線と、の複数の交点に第2形状のパターン130を配置する情報表現方法であって、表現される情報としての数値の所定桁ごとの位置と、前記仮想放射線と前記仮想円との交点と、の対応関係を特定し、特定した交点に前記第2形状のパターン130を配置する。 (もっと読む)


【課題】商品コードを読み取る際の商品を顧客が容易に確認可能とする。
【解決手段】商品コード読取装置は、画像取込手段と、コード読取手段と、表示出力手段と、を備える。画像取込手段は、撮像手段が撮像した画像を取り込む(S2)。コード読取手段は、取り込まれた画像に含まれるコードシンボルを検出し、そのコードシンボルに対応したコード情報を読み取る(S4)。表示出力手段は、コード情報を読み取った際の画像を、顧客に向けて設けられる表示装置に出力する(S7)。 (もっと読む)


【課題】ユーザが視覚で確認しながら最適な点灯パターンを容易に設定することのできる照明設定支援装置を提供する。
【解決手段】典型的な複数の点灯パターンを含む照明パラメータに基づいて、順番に、複数の点灯パターンに従う部分照明を行いながらバーコードリーダ2による撮像を実行させる(S204)。複数の点灯パターンに従ってバーコードリーダ2が撮像した複数の撮像画像を順次取得する(S206)。取得した複数の撮像画像の一覧を表示すると共に各撮像画像と一緒に該撮像画像に対応する点灯パターンを一覧表示する(S208)。一覧表示された撮像画像の中から選択された撮像画像に対応する照明パラメータを設定する(S209,S210)。この設定した照明パラメータに基づいてバーコードリーダ2及び照明ユニット4,5が制御される。 (もっと読む)


【課題】光学情報読取に関するユーザの設定作業を軽減する。
【解決手段】ユーザは点灯パターンの異なる追加のバンクを作成したときには、「部分点灯補完」を選択し、そして、既にユーザが設定したバンクの一覧から、バンクを追加したい設定バンクを選択する。次いで、補完数つまり作成したい追加のバンクの条件を選択する。ユーザが「4方向」を選択したとすると、第1バンク「1」の点灯パターンを90°間隔で回転させた3つの追加のバンク「4」〜「6」が作成される。ユーザが「設定を反映」を押し下げると追加のバンクの設定が行われ、この設定された追加のバンクがバーコードリーダ2のメモリMに記憶される。 (もっと読む)


【課題】商品コードの二度読みをより確実に防止する。
【解決手段】商品コード読取装置は、撮像部が撮像した画像を取り込み、取り込まれた画像に含まれる商品に添付されたコードシンボルを検出し、そのコードシンボルに対応したコード情報を読み取る(S4)。商品コード読取装置は、今回読み取ったコード情報と、今回より以前の直近に読み取ったコード情報とが同じである場合に、互いのコード情報の読み取りにかかる画像同士を比較する(S6)。商品コード読取装置は、読み取ったコード情報を出力するとともに、画像同士の比較の結果、類似する画像である場合には今回読み取ったコード情報を二度読みされたコード情報として(S7:YES)、そのコード情報の出力を抑制する。 (もっと読む)


【課題】販売商品の商品名や価格を確認しながらスムーズに登録処理すること。
【解決手段】商品販売登録データ処理装置は、販売商品に付けられ、販売商品のデータを含むバーコードを読み取って少なくとも商品販売の登録処理を行う商品販売登録データ処理装置において、販売商品に付けられた少なくともバーコードを撮像する撮像装置と、撮像装置の撮像により取得された画像データ中のバーコードを識別し、この識別したバーコードに含まれる販売商品のデータを読み取るバーコード情報読取部と、表示部と、バーコード情報読取部により読み取られた販売商品データと撮像装置の撮像により取得された画像データ中に含まれるバーコードの画像データとを合成した合成画像データを表示部に表示する表示制御部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】拡張現実画像において、現実世界の様子を表す画像に合成されるオブジェクト画像を適切に変化させる。
【解決手段】マーカ端末211において、符号化部212は、伝達すべき情報を、図形コードの列に符号化する。マーカ生成部213は、図形コードのそれぞれに基準画像を合成したマーカ画像を生成する。マーカ表示部214は、生成されたマーカ画像を表示する。撮影端末231において、撮影部232は、現実世界を撮影する。マーカ認識部233は、撮影画像からマーカ画像を認識する。復号部234は、順次認識されたマーカ画像から図形コードの列を得て、伝達された情報を復号する。画像生成部235は、伝達された情報にオブジェクト画像を生成して、撮影画像を背景としてオブジェクト画像を合成し、拡張現実画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】操作に不慣れなオペレータであってもコードシンボルが確実に走査領域に入るようにコードシンボルの向きや位置を調整できるようにする。
【解決手段】コードシンボルの読取位置を走査する光ビームの走査領域全域を含む当該走査領域より広い撮像領域を撮像装置12で撮像する。撮像装置12により撮像された撮像領域の画像から、候補領域検出手段32は、コードシンボルの候補となる画像領域を検出する。コードシンボルの候補となる画像領域が検出されたにも拘らずコードシンボルを読み取れないとき、方向判定手段34は、コードシンボルの候補となる画像領域が走査領域に重なる方向を判定する。方向報知手段35は、判定された方向を報知する。 (もっと読む)


【課題】操作に不慣れなオペレータであってもコードシンボルを確実に読取可能となるようにコードシンボルを向きや位置を調整できるようにする。
【解決手段】コードシンボル読取装置8は、候補領域検出手段32が撮像装置23にて撮像された画像からコードシンボルの候補となる画像領域を検出する。デコーダ25は、検出された画像領域を解読する。デコーダ25がコードシンボルを解読できないとき、方向判定手段33は、検出された画像領域の画像解像度が高くなる方向を判定する。方向報知手段34は、判定された方向を、例えば撮像画像表示部29を用いて報知する。 (もっと読む)


1 - 20 / 80