説明

Fターム[5B072HH20]の内容

記録担体の読取り (12,790) | 障害対策 (224) | ノイズ対策 (18)

Fターム[5B072HH20]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】磁気インク文字の認識に際し、誤認識を抑制する。
【解決手段】パーソナルチェック100に記録された複数の磁気バー121によって構成されるCMC7文字112を磁気的に読み取る磁気波形取得部202と、CMC7文字112を読み取って得られる文字波形145におけるピーク間隔パターンからCMC7文字112の文字認識を行うCPU230とを備えた小切手読取装置200の制御部203は、CPU230に、文字波形145におけるプラスピーク間隔パターンからCMC7文字112に対して第1の文字認識を実行させるとともに、マイナスピーク間隔パターンからCMC7文字112に対して第2の文字認識を実行させ、第1の文字認識の結果と第2の文字認識の結果とに基づいて、CMC7文字112の文字種類を確定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】二次元コードに埋め込む画像の配置位置及び配置サイズを指定して、二次元コードを作成する。
【解決手段】二次元コードに格納される情報及び当該二次元コードに埋め込まれる画像データを取得する第1の処理と、前記取得した情報を符号化して、二次元コードを作成する第2の処理と、前記取得した画像データの配置位置及び配置サイズを調整する第3の処理と、前記調整した配置位置及び配置サイズに従って、前記取得した画像データを、前記作成した二次元コードに仮で配置する第4の処理と、前記画像データが仮で配置された二次元コードの誤り率を算出する第5の処理と、前記誤り率が閾値以下となるまで、第3から第5の処理を繰り返す第6の処理と、前記算出した誤り率を参照して、前記画像データの配置位置及び配置サイズを決定する第7の処理と、を行うことを特徴とする計算機。 (もっと読む)


【課題】破損した二次元コードを再生すべきか否かの判定を適切に行う画像処理装置を提供する。
【解決手段】再生判定部13は、二次元コード復号部12による二次元コードの復号時の誤り検出率と誤り検出位置情報を取得し、誤り検出位置情報により特定される誤り検出位置に応じて閾値を調整する。再生判定部13は、その閾値と誤り検出率とを比較しその比較結果に応じて二次元コードを再生すべきかどうかを判定する。 (もっと読む)


【課題】従来方式のバーコード読み取り方法に比べてバーコードの誤読取を防止できるようにすると共に、エレメントが傷やかすれた場合であっても、正確なバーコードデータを出力できるようにする。
【解決手段】1キャラクタ内で隣接するバー及びスペースを含む6本のエレメントの幅を加算して2〜n本加算パターンを各々求め、この2〜n本加算パターンの各々を1キャラクタのモジュール数に換算して2〜n本加算パターンのモジュール数を求める演算部23aと、ここに求められた2〜n本加算パターンの各々のモジュール数が誤差1以内の整数となる対象キャラクタを絞り込んで候補キャラクタを抽出する抽出部23bと、ここに抽出された各々の2〜n本加算パターンのモジュール数の候補キャラクタと、候補キャラクタを評価するための期待値キャラクタとを比較し、候補キャラクタと最も相関が強い期待値キャラクタを検索する検索部23dとを備えるものである。 (もっと読む)


【課題】識別データに当たった光が高輝度で反射して撮像手段に入った場合でも、それに影響を受けることなく、識別データを的確に認識することができる信頼性にすぐれた識別データ認識装置およびその制御プログラムを提供する。
【解決手段】ライン走査によるデコード結果が認識条件を満たした場合に、そのデコード結果をバーコードに対する認識結果として確定する。ライン走査によるデコード結果に物品からの高輝度反射に基づく高輝度反射データが含まれている場合には、上記認識条件を補正する。 (もっと読む)


【課題】充電端子寄りに通信基板が配置された携帯端末において、通信基板が充電端子からのノイズの影響を受けにくい構成を、通信基板を大型化することなく実現する。
【解決手段】携帯端末1は、ケース2の後方寄りに電池17が収容されており、ケース2の後端側に充電端子(第1充電端子50、第2充電端子60)と通信基板40とが配置されている。各充電端子は、ケース2の長手方向一端側の壁部2aから外部に露出する露出部(第1露出部51、第2露出部61)と、この露出部に連結されて横向きに直線状に延伸する延伸部(第1延伸部53、第2延伸部63)とを備えており、これら延伸部が、通信基板40における後方側領域ARの下方に配置され、且つ通信基板40の側方における当該通信基板と上下に重ならない位置まで延伸している。 (もっと読む)


【課題】キャラクタに生じている白ノイズ又は黒ノイズを検出することにより、そのキャラクタのデコードをエラーとして処理することが可能なバーコード読み取り装置を得る。
【解決手段】バーコード読み取り装置1は、各キャラクタをデコードするデコード部10と、各エレメントの幅を検出する幅検出部11と、幅検出部11による検出の結果に基づいて各エレメントの幅を比較し、この順に連続する同色の第1のエレメント、第2のエレメント、及び第3のエレメントのそれぞれの幅の広狭関係において、第2のエレメントの幅が、第1のエレメント及び第3のエレメントのうちの一方のものの幅よりも広く、他方のものの幅よりも狭い関係となっているか否かを判定する判定部12とを備え、デコード部10は、判定部12による判定の結果に基づいてデコードを実行する。 (もっと読む)


【課題】画像読取装置に画像が取り込まれている時間の間に、読取対象の画像が、画像取込装置の複数の画素を横切って移動する時に生じ得る画像の動きボケの発生を防止し、取り込んだ画像内の読取対象をより正確に識別可能とする。
【解決手段】集積期間中に自身に衝突する光子の数に比例する電荷を集積する光感応性デバイスと、前記集積期間中に前記光感応性デバイス内の瞬時集積電荷を検出し、転送制御信号に応じて第2の画素に等しい電荷の信号を転送する転送デバイスと、第3の画素から信号を受信し、前記光感応性デバイス内の前記瞬時集積電荷を前記受信信号のレベルに設定する受信デバイスと、を備える。 (もっと読む)


【課題】撮像画像のノイズがどのような状態であるかを簡易な構成で精度高く把握でき、ノイズ状態に適したノイズ除去処理を効果的に行い得る情報コード読取装置を提供する。
【解決手段】情報コード読取装置は、撮像手段によって情報コードを撮像すると共に、その画像データによって構成される画像において、二値化後の明色エリア又は暗色エリアの幅値についての幅値度数分布を生成し、更に、その生成された幅値度数分布の分布特徴を検出している。そして、その検出された分布特徴に基づいてノイズ除去処理を行い、ノイズ除去後の画像についてデコード処理を行っている。 (もっと読む)


【課題】光学的情報を固体撮像素子で撮像し、その電気信号を増幅手段によって増幅して画像データを取得する光学的情報読取装置において、暗ノイズに起因する画像ノイズを迅速且つ効果的に除去できる構成を提供する。
【解決手段】光学的情報読取装置1は、増幅手段の増幅率を変化させる変化手段と、その変化する各増幅率毎の暗ノイズデータを測定する測定手段と、測定手段によって測定された各増幅率毎の暗ノイズデータを記憶する記憶手段と、画像データのノイズを除去するノイズ除去手段とを備えている。ノイズ除去手段は、光学的情報の画像データを生成する際に、設定された増幅率に対応する暗ノイズデータを記憶手段から読み出し、その読み出された暗ノイズデータに基づくノイズ除去処理を行うように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 静電気などのノイズによってCPUに不正な割り込みが生じた場合においても確実にバーコードの二重読みを防止することができるバーコードスキャナおよびその制御方法を提供すること。
【解決手段】 フォトセンサがバーコードからの反射光を受光して出力する電気信号を2値化した後にバーコードを構成するバーおよびスペースの幅情報に変換する。次に、この幅情報をメモリに記憶し、バーコードを構成する全てのバーおよびスペースの幅情報が記憶され終えたことに応じて割込信号生成部が割込信号を出力する。この割込信号をCPUが受信したとき、逐次メモリからバー又はスペースの幅情報を読み出すと共に当該幅情報をメモリから消去する。そして、全ての幅情報を読み出した後、これらの幅情報をバーコード情報にデコードする。 (もっと読む)


【課題】画像データで表されたバーコードの認識率を向上させる。
【解決手段】画像に表されたバーコードからノイズを除去するノイズ除去部21と、ノイズ除去部21によりノイズが除去されたバーコードをデコードするデコード部23と、を含み、ノイズ除去部21は、バーコードにおける各バーの輪郭位置を判定する輪郭位置判定部21Aと、輪郭位置判定部21Aによって判定された輪郭位置におけるノイズの除去を制限するノイズ除去制限部21Bと、を含み、デコード部23は、バーコードにおける複数の読取線から読み取られるバー及びスペースの配置に基づいてデコードする、ことを特徴とするバーコード認識装置。 (もっと読む)


【課題】最大事後確率推定を用いて情報を取り出すと共に、その際の計算量を削減する。
【解決手段】入力装置(CCD103)で撮影された入力画像はデコード基板106上に設けられるメモリ107の入力画像バッファ171に記憶される。このメモリ107の入力画像バッファ171、抽出バーコード画像バッファ172、前処理後バーコード画像バッファ173、計M本のスキャンラインバッファ174高解像度化スキャンラインバッファ176、エッジ強調高解像度化スキャンラインバッファ177に記憶されるデータがCPU部105のバーコード領域抽出部151、前処理部152の画像補正部153、スキャンライン取得部154、高解像度化実行部155、後処理部156、バーコード読み取り部157に供給される。さらに、同定されたキャラクタがメモリ107のバーコード読み取り結果バッファ178に記憶され、出力装置109に取り出される。 (もっと読む)


【課題】カードを手動でスワイプする際に、カードに帯電した静電気がイメージスキャナに放電することなく、イメージスキャナの静電気による誤動作や破壊を確実に防止し、カードに記録された情報を正確に読取ることができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】走行路10と、走行路10に臨むとともに、走行路10においてカード状記録媒体の走行の有無を検出する検出手段(読取開始センサ20)と、走行路10に臨むとともに、カード状記録媒体に記録された画像を撮像する撮像手段(密着型イメージスキャナ14)とを備え、撮像手段(密着型イメージスキャナ14)と検出手段(読取開始センサ20)との間にカード状記録媒体に帯電する静電気を除去する除電手段(導電性部材17)を備える。 (もっと読む)


【課題】この発明は、バーコードを長期に亘って安定して読み取ることができ読み取り率を高めることができるバーコード読み取り装置、およびバーコード読み取り方法を提供することを課題とする。
【解決手段】バーコード読み取り装置は、バーコードの複数本の線分Bと同じ方向に延びた細長いマスクを用いてノイズ成分を除去するメディアンフィルターを有する。マスクの長さは、ノイズ領域Nの直径に略相当する画素数をP1とした場合、P1×2−1[個]の画素を並べた長さを有する。 (もっと読む)


【課題】IDメダルが自店のものか否かを目視で識別可能としつつも、識別マーク上をスキャンされないようにし、識別マークに起因するノイズのピークが検出信号に出ないようにして、IDコードの判読に悪影響を与えないIDメダルを提供する。
【解決手段】IDコード形成面におけるIDコードスキャンライン70よりもIDメダル10の中心側の領域に、すなわち、スキャンライン接円85よりも内側の領域に、視覚的に識別できる固有の識別マーク90を付する。 (もっと読む)


【課題】バーコード信号からホワイトノイズのような広帯域ノイズを除去あるいは低減する。
【解決手段】
バーコード読み取り動作によって得られるデジタル信号にウェーブレット変換を適用するステップを有するデジタル信号処理方法。そのウェーブレット変換の各レベルでのノイズ閾値を、アナログ処理部での総伝達関数から決定し、ウェーブレット係数がノイズ閾値未満の場合はそれをゼロにする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、適正な範囲に検出光を照射した状態での読み取りを行う。
【解決手段】センサ制御部51は、LED62への通電量を変化させ、検出光の照射範囲を調節しながら、電圧波形データを取得するとともに、この電圧波形データについて、IDコード20の読み取りに有効な信号成分と、読み取りの障害となるノイズ成分との比率(S/N)を算出する。次に、算出されたS/Nの値を、この値が得られた電圧波形データに対応付けしてRAM74に記憶する。そして、RAM74を参照し、最もノイズ成分の割合が少ない電圧波形データを解析し、振幅の幅や間隔から、IDコード20のバーとスペースの配列を検知することでIDコード20を読み取る。 (もっと読む)


1 - 18 / 18