説明

Fターム[5B072MM04]の内容

記録担体の読取り (12,790) | その他 (1,016) | インタフェース (435) | 転送 (363) | 無線によるもの (133)

Fターム[5B072MM04]に分類される特許

81 - 100 / 133


【課題】
特別なプログラムを利用せず、一般的な二次元バーコード読取、ネットワーク接続、伝送の各手段及びブラウザで構成される携帯端末から複数の二次元バーコードを有機的に連携させてサービスをする方法及びシステムと、これを応用した簡便なナビゲーションシステムを得る。

【解決手段】
携帯端末2はurlと属性情報を含む二次元バーコードを読み取り、当該urlからサーバ4へインターネット3を介して属性情報を伝送して記憶手段5に仮登録するとともに認証情報を受け取る。次に、携帯端末6が別の二次元バーコード8を読み取り、含まれるurlのサーバ7から発行されるホームページに当該認証情報を入力することで仮登録された属性情報を記憶手段5から特定することにより、複数の二次元バーコードに含まれる属性情報を連携させ、この情報を基に適したサービスを携帯端末6に行う。

(もっと読む)


1枚の紙又は他の表面に適用することができる符号、及びそのような符号を復号化する技法が提供される。そのような符号及び復号化技法を用いることによって、表面の小さなフィールドだけを観測することによって、紙又は他の表面上のペン(たとえば、デジタルペン)の位置を特定することができるようになる。さらに、任意の回転及び特定の誤り(たとえば、紙の上のほこり又は正規の場所から外れたマーキングに起因する)が存在する場合でも、その位置を多くの場合に特定することができる。
(もっと読む)


【課題】本発明は、手間をかけずにセキュリティ性の高い決済を行うことを可能とする決済システムを提供することを課題とする。
【解決手段】利用者用携帯電話1は、利用者の識別に利用される情報をQRコードとして画面1a上に表示する。店用携帯電話2は、利用者用携帯電話1からQRコードを読み取るとともに、そのQRコード情報QDと店側記憶手段22に記憶してある店側守護情報A21をクレジット会社側サーバ3に送信し、かつ、クレジット会社側サーバ3から送信されてくる情報を受信して、その情報を画面2a上に表示する。クレジット会社側サーバ3は、受信したQRコード情報QDと店側守護情報A21を、会社側記憶手段32に記憶してある情報と比較して一致するか否かを判断し、一致している場合には、結果情報Rに併せて顔写真データFPを店用携帯電話2に送信する。 (もっと読む)


【課題】 本発明はネットワークを使用した入会手続きシステムに関し、特に入会者が特定でき、入会者がどの地域から何人入会したか容易に把握できる表示コードを利用した入会手続きシステムを提供するものである。
【解決手段】 本発明は、表示端末装置2−1、2−2、2−3、・・・毎に異なる識別コードを使用し、更に携帯端末3による登録毎に新たな識別コードを表示端末装置2−1、2−2、2−3、・・・に供給し、会員登録を行う構成であり、入会に使用した表示端末装置2−1、2−2、2−3、・・・を会員登録サーバ1が知ることができ、会員登録データの有効利用を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】パーソナルコンピュータ(PC)などに記憶したサービスデータを、利用者に負担をかけず通信端末装置に出力すること。
【解決手段】利用者は通信端末装置100を操作して、PC200に対しPC200が提供可能なデータのアドレスと認証情報との送信を要求する。PC200はその画像表示部207に、該当通信端末装置100に対し提供可能なデータのアドレスと認証情報とをQRコードで、複数組を表示する。利用者の操作により通信端末装置100は、QRコードを撮像し認識し、データのアドレスと認証情報とを取得し、PC200に利用者所望データの送信を要求する。これにより、通信端末装置100の利用者は、提供を受けたいサービスのデータのアドレスと認証情報をマニュアルで入力することなく取得し、PC200から認証制御されているデータを簡便、確実に取得する。 (もっと読む)


【課題】オンラインによる故障診断や保守のサポートを簡単に受けられると共に、バックアップ情報を簡単に保存できる表示装置を提供する。
【解決手段】システム情報が保存された情報格納用メモリ33と、情報格納用メモリ33の内容を2次元バーコードに変換するエンコーダ34を設け、電源投入時に、情報格納用メモリ33の内容を2次元バーコードの画像に変換して表示する。この電源投入時に投射される2次元バーコードをカメラ付き携帯電話端末42で撮影し、電子メール43でサポートセンタ44に送信すれば、簡単に、オンラインによる故障診断、保守が受けられる。また、この電源投入時に投射される2次元バーコードをカメラで撮影して保存しておけば、設定状態のバックアップとして利用できる。 (もっと読む)


【課題】複数の商品の多岐にわたる組み合わせによるキャンペーン応募に際し、消費者の手間を軽減し、また、個々の商品の購買証明を取得可能とする。
【解決手段】画像読み取り部2は、商品に添付されているID画像を読み取る。変換処理部4は、画像読み取り部2により読み取られたID画像を文字データに変換する。リンク処理部6は、ID画像から変換された文字データと、過去に読み取られ、記憶部8に記憶されている文字データとを、各ID画像に埋め込まれている、結合すべきID画像の組み合わせを示す結合パターンに従って結合可能か否かを判別する。合成処理部7は、結合可能と判別された文字データ同士を結合する。無線通信部10は、結合された文字データに従って、無線通信によって基地局を介して、インターネット上のWEBページにアクセスする。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で、正確にコードを読み取ることのできる携帯端末装置並びに情報読取プログラムを提供する。
【解決手段】カメラ付き携帯電話機10は、対象となる画像情報を入力するカメラ12、バーコード読み取り時にON/OFFボタン21操作により発光する小型のライト13、情報を表示するLCD表示部15、装置全体を制御するCPUからなる制御部31を備え、制御部31は、自然画やバーコードなど被写体に応じて撮影手順を切り替え、バーコード撮影に切り替えられた場合、バーコードを認識を行うとともに、認識された結果をユーザに通知し、認識された内容に基づいて所定の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 読取方向が調整可能で、信頼性の高い携帯型光学情報読取装置を提供する。
【解決手段】 投光器34及び受光センサ38を収容する読取部30と、処理回路58と出力回路52と電源回路50とを収容する本体部20とを別体に構成し、該読取部30を、蛇腹部60によって光学情報へ向けられるように本体部20側から角度調整可能に保持させるため、読取方向が調整可能である。ここで、読取部30から本体部20へ信号は無線通信により送られ、本体部20から読取部30への電力はトランス70を介して供給され、信号線、電力線が無いので、断線による故障が生じず、高い信頼性を備えることができる。 (もっと読む)


【課題】迷子札のコストを低く抑え、ペット、子供、老人や物等の管理対象体が迷子になった場合に、所有者や保護者等に的確に引き合わせることが可能な迷子管理システムの提供。
【解決手段】各ペット1に対する連絡先を管理する管理サーバ3と、各ペット1に装着されるタグ2とを有し、タグ2は、携帯電話装置4により読み取り可能な二次元コード20であって管理サーバ3に接続するためのURLおよび各ペット1を識別するための識別情報を含む二次元コード20が付与されたものであり、管理サーバ3は、タグ2に付与された二次元コード20に基づいて接続した携帯電話装置4に対し、ペット1に対する連絡先を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】パーソナルコンピュータなどの操作性が高いクライアント装置と、携帯電話機などの持ち運びが容易な携帯端末との両方の利点を活かして、使い勝手のよい情報提供サービスを実現すること。
【解決手段】材料情報11や作り方情報12、アドバイス情報13などの料理のレシピ情報とともに、携帯電話機により読み取られ、かつ、各レシピ情報に対応付けられたレシピ詳細情報の読み出しに用いられる2次元コードを出力することにより、操作性が高いパーソナルコンピュータなどの操作性が高いクライアント装置を用いてレシピ情報を表示させ、その詳細情報を携帯電話機などの持ち運びが容易な携帯端末を用いて容易に閲覧することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】インターネット上等の仮想世界における情報のブラウジングと同様に、現実世界において、現実世界の実体的対象についても情報のブラウジングおよびナビゲートをできるようにする。
【解決手段】実体的対象、例えばオペラハウスなどの建造物の正面等に多解像度の視覚コード104を設置する。視覚コードは、解像度のレベルごとに異なる情報を階層的にエンコードしている。この視覚コードをデコード装置106で観察すると、デコードされた情報がユーザインタフェース110に表示される。デコード装置により、視覚コードの所定領域にズームすると、その領域にエンコードされている、より高い解像度レベルの情報がデコードされ表示される。 (もっと読む)


【課題】アンリンク処理に係る作業の作業効率を向上させる。
【解決手段】作業員は、対応付けを解除すべき電子棚札5の装置コードを可搬性の情報取得端末により商品の近傍において取得する。取得された装置コードは、情報取得端末7からESLサーバ10に対して無線通信により送信され、ESLサーバ10に受信される。この受信に応答して、商品コードと装置コードとを対応付けるリンクファイル中において、受信した装置コードに対応する一のレコードが削除される。これにより、電子棚札の対応付けが解除される。アンリンク処理に係る作業を商品が載置される位置の近傍において行うことができるため、アンリンク処理に係る作業についての作業効率を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ性に優れた本人認証方法を提供する。
【解決手段】二次元コードを読取り可能なクライアント装置2と、クライアント装置2からアクセス可能なサーバ装置1とを用い、サーバ装置1が認証用情報を記憶手段に記憶する登録ステップと、サーバ装置1が認証用情報を二次元コード化し、その二次元コードを複数の子コードに分割するコード生成ステップと、サーバ装置1が、各子コードが別々になるように送信データ又は有体物に付するコード付加ステップと、クライアント装置2が、送信データ又は有体物に各子コードを読取って結合し、得られた情報をサーバ装置1に送信する読取り送信ステップと、サーバ装置1が、送信された情報と認証用情報とを照合し、一致すれば本人と認証した場合の処理を行い、不一致であれば本人と認証しない場合の処理を行う認証ステップと、を有することを特徴とする本人認証方法。 (もっと読む)


【課題】 複数のコード画像の連続再生表示により、より多くの情報を高速で転送することができるようにする。
【解決手段】 画像生成部14により、任意の情報が複数のQRコード(登録商標)30にコード変換され、さらにそれぞれのQRコード(登録商標)30に各々のコード内容と、各々の転送間隔とを識別させるための同期情報30a又は30bを付与したコード画像が生成され、映像/音声処理回路13により、生成された複数のコード画像が表示部に連続再生表示され、一方、カメラ付き携帯電話20のカメラ部21によって連続再生表示による複数のコード画像が取り込まれると、画像解析部23により、複数のQRコード(登録商標)30のコード内容と転送間隔とが同期情報30a又は30bに基づいて識別された後、各々のQRコード(登録商標)30が解析されることで、元の情報が得られるようにした。 (もっと読む)


【課題】このシステムは訪問を中心とした、宅配便等の再配達連絡や訪問介護の訪問した時間を家族へ通知、同じ通知を介護事業者へ送り勤務状況を把握するなど訪問者の状況が個人・事業者が把握する事が難しかった、この様な状況を解決し敏速な対応ができる為のシステムである
【解決手段】このシステムはインターネット環境を使用して、個人利用者の登録をすることにより下記の事が簡単に行える。
(イ)外出先から来訪履歴が携帯端末や携帯のメールで通知される。
(ロ)帰宅時間に合わせて再来訪の指示をすることが可能となる
(イ)本システム利用業者は不在通知連絡を外出先にお知らせすることができ再来訪の連絡を効率よく受けることができる。
(ニ)利用者は個人情報に直接触れることなく利用でき、個人情報は一元化して管理され守られる。登録者は業者ごとの登録が不要になる。
(ホ)事業は事前登録する事で使用する事ができる。 (もっと読む)


【課題】より小型化で且つ拡張性のある光学情報読取装置モジュール及び光学情報読取装置を提供すること。
【解決手段】光学情報読取装置モジュール10は、撮像デバイス110とデコード基板120と周辺機器基板130とを備えている。その撮像デバイス110は、読取対象とするコード記号に光を照射して、そのコード記号の画像を撮像して画像信号に変換し、それをA/D変換して出力する。周辺機器基板130には、電源ユニット131、表示器132、有線通信インタフェース133を少なくとも含む。デコード基板120を撮像デバイス110の底面に配設し、撮像デバイス110の底面と反対側の面に周辺機器基板130を配設する。この辺機器基板130は撮像デバイス110の側方に張り出して延び、周辺機器基板130の撮像デバイス110に取り付けられた面側の撮像デバイス110の側方に、追加部品を搭載できる空間部140を設ける。 (もっと読む)


【課題】バーコードなどの読み取りのための装置の小型化、コストダウンを実現する。
【解決手段】紙片状ベースと、紙片状ベースに形成され、複数の線分状の受光素子を櫛の歯状に配置した受光領域部と、各受光素子の受光強度に応じた物性変化値を検知する検知部とを有する二値コード読取素子を提供する。受光領域部上にバーコードを印刷などして配置することにより、各受光素子の物性値が、バーコードパターンに応じて変化するので、この変化を検知することにより、バーコードを読み取ることができる。 (もっと読む)


【課題】より効果的に特定媒体の偽造防止を図った読取装置、情報処理システム、および媒体偽造防止方法を提供する。
【解決手段】媒体3には、不可視かつ赤外光を吸収する色材でコード画像が印刷されている。情報読取装置4は、媒体3上のコード画像に赤外LEDランプ42Aから赤外光を照射し、白色LEDランプ42Bから白色光を照射すると、赤外光および反射光の照射により媒体3で反射した光は、ビームスプリッタ430で2つの方向に分岐され、赤外光除去フィルタ431Bを透過した可視光は可視光用CCD432Bに入射し、可視光除去フィルタ431Aを透過した赤外光は赤外光用CCD432Aに入射する。制御部は、可視光用CCD432Bで撮像されたコード画像からコードが読み取れたとき、媒体3は偽造であると判定する。 (もっと読む)


【課題】外部装置と無線通信する機能を備えたメイン基板が他の機能基板とも通信することが可能となる構成を、簡単な構成で且つ小形に実現することができる携帯型情報読取端末を提供する。
【解決手段】メイン基板2には、外部のプリンタにデータを送信するためのBluetooth通信回路8が搭載されている。メイン基板2は、キーボード基板3または表示基板4との間でデータ通信する場合は、Bluetooth通信回路8を通じてデータ通信するようになっている。この場合、メイン基板2は、外部のプリンタにデータを送信する場合は、切替回路13によりゲインの大きなチップアンテナ9を使用し、キーボード基板3または表示基板4との間でデータ通信する場合は、ゲインの小さなパターンアンテナ10を使用するようになっている。 (もっと読む)


81 - 100 / 133