説明

Fターム[5B072MM04]の内容

記録担体の読取り (12,790) | その他 (1,016) | インタフェース (435) | 転送 (363) | 無線によるもの (133)

Fターム[5B072MM04]に分類される特許

101 - 120 / 133


【課題】操作性が良好で、構成の簡素化、小型化を図った読取装置、情報処理システム、および情報読取方法を提供する。
【解決手段】赤外LEDランプ420から赤外線を情報記録媒体3のコード画像に照射してコード画像を撮像部43によって撮像し、その撮像したコード画像からコードを読み取り、メモリに一旦記憶する。その後、送信ボタンを操作すると、メモリからコードを読み出し、読取用と同じ赤外LEDランプ420を用いて情報処理装置5に送信する。 (もっと読む)


【課題】 名刺などの印刷媒体に、二次元バーコードを付して、住所や電話番号などの文字列情報だけでなく、顔写真や地図などの画像情報も記憶することができるようにして、データベースに保管して、データを簡単に配信することができる情報配信サービシステムの提供にある。
【解決手段】 印刷媒体に配された二次元バーコードの記憶情報をインターネットアドレスと名刺本人を識別できるドメインアドレスだけに抑えて、カメラ付携帯電話の情報を読み取るバーコードリーダと、該バーコードリーダによって読み取られたバーコード情報を、携帯電話端末へ表示させる、情報配信サービスシステム。 (もっと読む)


【課題】 消費電力の低減が可能で、煩雑な操作が必要ないコード情報読取装置を提供する。
【解決手段】 使用者によるコード情報読取装置100の振る操作に基づく加速度が検出部59の加速度センサにより検出される。加速度センサにより検出された加速度が所定値よりも大きければ、CPU58はレーザダイオード50がレーザ光の枠であるエーミングをコードC上に照射するよう制御する。その後、使用者は撮像のためのトリガーキーを押下する。この場合、CPU58は、レーザダイオード50がエーミング照射を終了するよう制御し、光源51がコードC上にストロボ照明のための光を照射するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】 外部機器との接続状態(接続および非接続)を容易に知ることができるコード情報読取装置を提供する。
【解決手段】 最初に、コード情報読取装置とアクセスポイントとの無線接続を試みる。接続に成功した場合には、コード情報読取装置は、アクセスポイントから当該アクセスポイントのMAC(Media Access Control)アドレス、信号強度およびチャネルを取得する。続いて、ホストコンピュータのIPアドレスを指定する。使用者は、ホストコンピュータのIPアドレスを指定した後、エンターキーを押下することにより決定する。次に、使用者はエンターキーを押下することにより、ホストコンピュータに対してPING(Packet INternet Groper)を行う。その後、情報表示部2の表示領域2bにPINGの実施結果が表示される。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機のカメラで読み込んだ2次元コードを変換し、メニュー情報と電話番号が圧縮されたデータの状態で保存でき、また、圧縮データの解凍ソフトウェアを備え、解凍された電話番号を表示部に表示し、選択することにより、予約電話をかけることができる情報蓄積型予約装置を提供する。
【解決手段】本発明は、撮影可能なカメラ付き携帯電話機において、2次元コードの撮影読み込み手段1aと、圧縮データへ変換する変換手段1bと、圧縮データのデータ保存手段1cと、閲覧データを呼び出す閲覧データ呼び出し手段1dと、圧縮データの解凍手段1eと、解凍後のデータを表示する表示手段1fと、予約の電話をかける発信手段1gを備える。 (もっと読む)


【課題】 物品の表面に刻印されたマークを読み取るマーク読取装置を、異なる位置で容易に使用することを可能にする通信ユニットおよび物品管理システムを提供する。
【解決手段】 通信ユニット2のバッテリ2aは、ケーブル5を介して、マーク読取装置1に電源電圧を供給する。また、通信ユニット2のPHSモデム2cは、制御部2bがマーク読取装置1からデコード情報を受け付けると、そのデコード情報を無線信号で送信する。このため、通信ユニット2は、マーク読取装置1への電源電圧の供給と、マーク読取装置1にて生成されたデコード情報の通信とを、まとめて制御することが可能になる。このため、通信ユニット2がマーク読取装置1とともに移動されれば、電源電圧の供給に関する不都合と、情報の通信に関する不都合とを、一度に解決することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 カメラ付き携帯電話と二次元コードとを都合良く一体化させることで、移動中の情報へのアクセスを可能にする。またこのアクセス認証を可能にする。
【解決手段】 この発明の情報アクセサリーは、アクセサリー本体部にカメラ付き携帯電話などの携帯端末に取り付けるための接続具を設けると共にURLアドレスなどのデータをコード化した2次元コードを付して成るものである。更にこの情報アクセサリーの任意箇所に認証コードを付して成る。 (もっと読む)


多くのデバイス(例えば、スキャナ)は、有線を介することにより、別のデバイスまたはネットワークに接続されるように設計されてきた。デバイスの通信ポートに接続するアダプタを介することにより、無線接続がデバイスに追加され得る。加えて、デバイスは、アダプタから電力を引き込み得る。例示的なアダプタは、既存のデバイスにフィットするように製造され得、また将来のデバイスは、有線接続および無線接続に適応するように設計され得る。
(もっと読む)


【課題】 情報記載物に付与された多次元コードを情報処理装置で読取って、該多次元コードを解読して得たサイトアドレスに対応するサイトにアクセスし、該サイトを介して、ユーザー登録、抽選および印刷物の受発注を行う方法を提供する。
【解決手段】 多次元コード5を付与された情報記載物7であって、前記多次元バーコード5は、インターネット17上に開設されたサイト9のサイトアドレス3と、固有ID4とからなり、前記サイトアドレス3は、同一種類に属する他の情報記載物7と共通であり、前記固有ID4は、同一種類に属する他の情報記載物7との識別を可能とするものであることを特徴とする多次元バーコード付き情報記載物を、ユーザー登録や抽選や印刷物の受発注をはじめとするインターネット環境で展開される各種のビジネスに利用する。 (もっと読む)


【課題】 対象物の撮影時に取得される情報について、従来は意味付けがされていなかった情報を、意味のある情報として有効活用することができ、情報読取装置自体に新たなハードウェアを追加することなく、全体の情報量を増やすことを目的とする。
【解決手段】 対象物の画像を読み取り、画像データとして取得する対象物読取手段と、画像データを解析し、対象物自体に含まれるデータである対象物データを取得する対象物データ取得手段と、対象物の画像読み取り時における状態を示す状態データを取得する状態データ取得手段と、対象物データ及び状態データのうち少なくとも1つを識別データとして用いることにより、所定の処理を特定する第1の特定手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 家庭用冷蔵庫に収納する食品の管理情報を簡易な手段で冷蔵庫に登録でき、なおかつ登録作業を行う場所に制約がない家庭用の食品管理システムを提供する。
【解決手段】 携帯電話に備えられたCCDカメラを用いて、食品に付随するバーコード或いは二次元バーコードを撮影し(S4)、得られた画像データを食品データに変換し(S6)、前記変換により得られた食品データに食品管理用の追加データを付加し(S10)、携帯電話の無線通信機能と公衆網とを使用して前記食品データを自宅の冷蔵庫に送信する(S12)。食品データを受信した冷蔵庫は、前記食品データをもとに、冷蔵庫内部で記憶、管理されている食品管理用データベースの更新を行う。 (もっと読む)


【課題】 車両側に案内端末装置に位置情報を提供する手段を持たず、案内端末装置において降車案内することができる乗車案内システムを提供する。
【解決手段】 案内端末装置20は、乗車方向を含む路線と、乗車停留所と、降車停留所と、を入力する乗車情報入力手段と、表示手段215と、情報配信サーバ30との通信手段212と、を備え、情報配信サーバ30は、運行される車両の現在位置を取得する位置取得手段を備え、案内端末装置20が乗車モードに設定された際の路線と乗車停留所とから乗車車両を特定し、当該路線の情報を案内端末装置20に配信するとともに、乗車車両の現在位置を配信し、案内端末装置20は、乗車車両の現在位置を路線上に表示し、乗車車両の現在位置が降車停留所手前の1つの区間内にある時、降車案内をする。乗車情報は路線図の各停留所名に並べて設置された二次元コードから読み取るように構成することもできる。 (もっと読む)


【課題】改善されたパターンデータの認識装置及び方法を提供する。
【解決手段】移動通信端末のカメラにより感知されたパターンデータから縁部を一層明確に認識可能にする高周波成分を、通常パターンデータの認識に用いられるYデータと共に抽出している。そして、上記高周波成分と上記Yデータに既定の重み付け値を与え、既定の重み付け値が与えられた上記高周波成分とYデータを用いて入力データを生成する。これにより、入力データの縁部が一層明確になり、その結果、上記パターン画像の認識率を一層高めることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 情報量は文字が直接印刷された書物と同等でありながら、持ち運びが容易な書籍、およびそのような書籍の閲覧装置を提供する。
【解決手段】 二次元コード認識用の汎用ブラウザーおよびカメラを搭載した携帯端末により、アクセス用二次元コードC1を撮影すると、携帯端末は、二次元コードC1に記録されていたアクセス先のサーバにアクセスし、専用ブラウザーを取得する。専用ブラウザーを起動させた後、シールSの裏側に印刷されている書籍コードを入力すると、専用ブラウザーは書籍に対応した入れ換え規則を組み込む。この状態で、文章が記録された内容二次元コードC2〜C4を撮影すると、携帯端末は、記録されていた文章データを認識し、組み込んだ入れ換え規則に従って文字の順序を入れ換えて正常な文章として画面に表示させる。 (もっと読む)


【課題】新聞や雑誌等の媒体に掲載された懸賞応募付き広告に対して、携帯電話で通信できる場所から簡単に応募できる懸賞付き広告支援システムを得る。
【課題を解決するための手段】携帯電話20を用いて商品若しくは役務の広告に付された懸賞情報12を取得し所定の送信先に送信することにより、前記商品若しくは役務に対して実施されている懸賞への応募を行う懸賞付き広告支援システムであって、前記広告には設問11が設定されているとともに、前記設問内容,送信先情報を含む懸賞情報12が表示され、前記携帯電話20は、前記懸賞情報を読み取る撮像手段(カメラ21)と、前記撮像手段で読み取られた前記懸賞情報に基づいて、設問内容をディスプレイ部22に表示して応募に必要な処理を行う懸賞応募処理手段と、前記撮像手段で読み取られた送信先情報に基づいて、前記設問内容の回答及び前記懸賞応募処理手段に予め記録された個人情報を送信する応募送信手段とを具備している。 (もっと読む)


【課題】音楽、映像、ゲーム等のコンテンツを簡易な手法で入手できる情報配信システムを提供する。
【解決手段】Webサーバとコンテンツを保存・蓄積するデータベースとを備えるコンテンツサーバ1と、カード又はシート形状の記録担体3に印刷又は埋め込まれたURLと直接視認又は認識不可能にされたユニークIDとを読取りコンテンツサーバから通信ネットワーク4を介してコンテンツを受信する携帯通信端末2とから構成され、コンテンツサーバは、携帯通信端末で読取られたURLが示すWebページを介してユニークIDを携帯通信端末から受信するユニークID受信手段と、予めユニークIDに関連付けられて保存されたコンテンツをデータベースから検索するコンテンツ検索手段と、検索結果得られたコンテンツを携帯通信端末に送信するコンテンツ送信手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 カメラ内蔵型携帯端末装置のサイズや解像度が制限された表示装置においても、ユーザがカメラの合焦状態の判断、ピントの確認及び調節を精確かつ容易に行うことができるような合焦状態表示装置、及び合焦状態表示方法を提供する。
【解決手段】 撮像した画像信号から所定領域の画像信号を抽出するフォーカス領域抽出手段と、前記抽出した画像信号のエッジを強調するエッジ強調処理手段と、前記エッジを強調した画像信号の一定時間における積算値を算出する時間積算値算出手段と、前記算出した積算値に基づいて前記撮像した画像信号の合焦状態を判別する合焦状態判別手段と、前記判別した合焦状態を表示する合焦状態表示手段と、を備えた合焦状態表示装置。 (もっと読む)


【目的】 ダイレクトメールの開封を促進さえることが可能な、ダイレクトメールポイントシステムの実現を課題とする。
【構成】 ダイレクトメール12は、封書又は圧着はがきの内部にダイレクトメール本文と共に封入された所定の開封ポイント数と第1のバーコードが記載された開封ポイント券と、表面に印刷された開封ポイント券が封入されていることを示すポイント封入マークとを有し、受取人13は開封ポイント券をポイント事務局11に郵送するか、又は、開封ポイント券表面の第1のバーコードをカメラ付き携帯電話器16で読み取ることにより、受取人別に開封ポイントが集計積算され、集計積算された開封ポイントの数に応じてポイント事務局11から所定の景品が受取人に送られる。 (もっと読む)


【課題】 印刷物上に記載されて取り扱われる情報を、そのセキュリティ性を確保しながら管理する。
【解決手段】 顧客情報のうち所定の情報を暗号化部22にて暗号化し、さらに二次元コード化部23にて二次元コード化して満期保険金請求書1に印字しておき、その二次元コード2で印字された情報を復号化するための復号コードを、携帯電話40にて予め登録されたID及びパスワードが入力され、かつ、予め登録された端末IDが指定された場合に復号コード提供サーバ30から携帯電話40に送信し、さらに、携帯電話40にID及びパスワードが入力された場合にのみ、携帯電話40において、満期保険金請求書1から二次元コード2として読み取った情報を復号コード提供サーバ30から提供された復号コードによって復号化する処理を実行可能とする。 (もっと読む)


【課題】 調査対象者に負担をかけずに、バーコード読取機で読み取ったデータを外部に取り出すことができ且つ外出時間を調査できるデータ読取収集装置を提供する。
【解決手段】 商品購買状況調査を行う場合、バーコード読取機1は外出時に調査対象者に所持させ、データ収集機2は自宅に設置する。調査対象者は、外出先で商品4を購入する都度、その商品に付いているバーコード4aをバーコード読取機1で読み取って内蔵メモリに記憶する。自宅に戻ると、バーコード読取機1をデータ収集機2と通信可能な場所に置いておく。バーコード読取機1は、赤外線通信により1分間隔等の間隔で定期的に通信を試み、通信が成立すると、内蔵メモリの記憶データをデータ収集機2に送信する。データ収集機2は、バーコード読取機1と通信が成立すると、通信成立時刻を内蔵メモリに記憶し、またバーコード読取機1から送信されてきたデータを内蔵メモリに記憶する。 (もっと読む)


101 - 120 / 133