説明

Fターム[5B072MM11]の内容

記録担体の読取り (12,790) | その他 (1,016) | 他の機能要素との結合 (456)

Fターム[5B072MM11]の下位に属するFターム

キーボード (24)
電卓

Fターム[5B072MM11]に分類される特許

41 - 60 / 432


【課題】ICカード機能を内蔵していない携帯端末装置においても装備されている中距離無線通信機能を使用して出改札処理を行なうことができる改札システムおよび自動改札装置を提供する。
【解決手段】購入乗車券の乗車券情報を乗車券購入装置から入場側の自動改札装置へ送っておき、入場時、その乗車券情報に基づき入場可否の判定を行なうとともに、当該乗車券情報を入場側の自動改札装置から携帯端末装置に送って保持させる。出場時、出場側の自動改札装置において、中距離無線通信により携帯端末装置から保持されている乗車券情報を取得し、この取得した乗車券情報に基づき出場可否の判定を行なう。 (もっと読む)


【課題】 電子媒体に記録された内容を逐一開かなくても開けることが可能な資料の情報の整理方法及び該整理方法に使用するイメージスキャナを提供することである。
【解決手段】 資料を走査する前又は資料を走査した後に、資料を特定する識別マークを資料に印字する印字手段を備えたイメージスキャナを利用した資料の整理方法であって、イメージスキャナで資料を走査して資料の情報をデジタル画像情報化するとともにデジタル画像情報に識別マークを付与し、該識別マークを資料に印字し、該識別マークを有するデジタル画像情報をコンピュータに取り込み、該デジタル画像情報のファイル名と該識別マークとを関連付けてマップとしてコンピュータに記憶し、識別マークスキャナで資料に印字された識別マークを読み取り、抽出した複数の資料のデジタル画像情報をマップを参照して同一ホルダーに仕分ける各工程とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】梱包対象となる部品の取り違えを防止し得ると共に、出荷前に梱包されている部品を確認でき、更に、誰がいつどの作業を行ったかのトレーサビリティをも高めることができ、ヒューマンエラー防止並びに作業効率向上を図り得る出荷部品の梱包識別確認システムを提供する。
【解決手段】梱包部品識別確認工程で密閉された梱包容器13を出荷する際、出荷部品識別確認工程として、ハンディリーダ4により、検査員の個人コードを読み込むと共に、ラベル発行工程で包装工程表11に貼り付けた包装工程表用ラベル10の二次元コード10aと、梱包容器13の外側に貼り付けた外装表示ラベル9の二次元コード9aと、部品識別ラベル8の無線識別タグ8Rに書き込まれた部品情報とを読み込み、これらの部品情報に基づく部品番号及び一貫番号が合致することをハンディリーダ4の表示画面で確認する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置から送信された画像処理対象の画像データに対して、複数の画像処理を画像処理サーバで実施する場合に、画像処理の結果が後の画像処理によって影響を受けないようにした画像処理システムを提供する。
【解決手段】複数の画像処理サーバのうち前段の第1の画像処理サーバまたは複数の画像処理が可能な画像処理サーバは、画像処理対象の画像データについて、第1の画像処理を実施する領域を決定する処理領域決定手段と、画像処理を禁止する保護領域を算出して画像保護情報を生成する保護領域算出手段とを備える。第1の画像処理サーバは、画像処理対象の画像データのうち決定された領域に第1の画像処理を実施し、後段の第2の画像処理サーバは、前記生成された画像保護情報に基づいて、画像処理対象の画像データのうち保護領域を除いた領域に第2の画像処理を実施する。 (もっと読む)


【課題】画像送信時、二次元コードをデコードした情報を画像に付加することなく送信する場合があり、この場合、二次元コードは画像の中には含まれないことになる。このため、受信機が二次元コードのデコード情報を認識することができない非解読可能機の場合、印刷出力画像に二次元コードが付加できないため二次元コードコード情報が欠落してしまう。
【解決手段】二次元コードを送信する複数の送信手段を有し、相手機が解読可能機であるか非解読可能であるかを判断し、その結果に応じて二次元コードの送信手段を複数の送信手段より選択する。 (もっと読む)


【課題】 住所等にコードを割り当てる作業を不要とし、かつ、ナビゲーション装置に住所等の情報を提供できるコードリーダを提供することである。
【解決手段】 バーコードパターン1が住所を表すことを示す種別コードADRと、住所の町域名を表す郵便番号と、住所の住所表示番号と、からバーコードパターン1を作成する。バーコードリーダ10は、バーコードパターン1を解読して、郵便番号を抽出し、郵便番号変換テーブル22を用いて、郵便番号を町域名に変換し、住所表示番号と結合して、住所データを作成する。バーコードリーダ10は、住所データをカーナビゲーション装置30に送信する。カーナビゲーション装置30は、受信した住所データを目的地として経路検索を行う。 (もっと読む)


【課題】商品に付帯された特定アイテムの検出をより確実に行うこと。
【解決手段】撮像手段が撮像した画像を取り込む画像取込手段と、前記画像取込手段が取り込んだ商品の画像から、当該商品に付されたコードシンボルを検出するコードシンボル検出手段と、前記コードシンボル検出手段が検出したコードシンボルから、当該コードシンボルに保持されたコード情報を読み取るコード読取手段と、前記画像取込手段が取り込んだ商品の画像から、当該商品に付帯された所定の物品を特定アイテムとして検出する特定アイテム検出手段と、前記特定アイテム検出手段が前記特定アイテムを検出した場合に、当該特定アイテムに応じた対応方法を報知する報知手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の物品の配置順どおりに読み取りを行った場合に、全体に対してどの辺りに不具合が起きているかを適切に明示できるようにする。
【解決手段】制御部1は、複数の商品の個々から商品識別情報をRFID・R/W部7によって逐次読み取ると共に、その読取タイミングを検出して、商品識別情報及び読取タイミングを読取情報メモリM4に記憶させた後、在庫情報記憶部M2の内容と読取情報メモリM4の内容との比較結果に基づいて、商品毎に正常な読み取りが行われたか否かを判別し、全体に対してどの辺りに不具合が起きているかを適切に明示する。 (もっと読む)


【課題】 バーコードリーダに温度センサなどの測定手段を内蔵し、バーコードのデータ読み取りと、対象物の測定・判定を同時に、簡単に行う。
【解決手段】 物品等に付されたバーコードを読み取るためのバーコード読み取り手段と、温度測定対象となる物品等の温度を測定する温度などの測定手段と、測定手段によって得られた温度などの情報と、バーコード読み取り手段によって得られた情報とを対応づけて記憶または転送する情報処理手段とを備えるセンサ一体型のバーコードリーダ。バーコード中に含まれる温度補正データを利用して、バーコード読み取り手段により読み取るとともに、それをトリガとして測定を行い、様々な商品に対応した正確な温度などの測定を可能にする。 (もっと読む)


【課題】光学情報読取装置の設定中や運用中に読取不能又は読取エラーが発生したときに、その撮像画像を解析して直ちにパラメータの最適化する。
【解決手段】バーコードリーダ2の運用中に「読取エラー」が発生したときに、読取エラーが発生した時の撮像画像(NG画像)がPC3に転送される。解析プログラム202は、このNG画像を使ってデコード設定値を変化させながらデコードを行って最適なパラメータ値を最適化する。解析プログラム202で最適化したデコード設定は、設定プログラム203に供給され、設定プログラム203で新たな設定バンク116を生成する又は既存の設定バンク116を更新することで、バーコードリーダ2の運用に反映される。 (もっと読む)


【課題】配送伝票のポイント還元率の確認が容易になる。
【解決手段】情報処理装置は、注文受付手段と、判定手段と、ポイント算出手段と、プリント手段と、を備える。注文受付手段は、ネットワークを介して接続された端末から商品購入の注文を受け付ける。判定手段は、受け付けた注文が、ポイント還元率を変更する条件に一致するか否かを判定する。ポイント算出手段は、条件に一致しないと判定された場合には第1のポイント還元率を用い、条件に一致すると判定された場合には第1のポイント還元率と異なる第2のポイント還元率を用いて、買上額に応じたポイント数を算出する。プリント手段は、注文により購入対象とされた商品の明細及びポイント数を印字し、判定手段で前記条件と一致すると判定された場合にさらにポイント還元率が変更されたことを示す情報を印字した伝票を出力する。 (もっと読む)


【課題】簡単に消磁エリアの範囲を調整する。
【解決手段】消磁装置10は、所定の領域20aを取り囲んで配置され、外周の長さ20dが変化する消磁アンテナ20と、消磁アンテナ20の外周の長さ20dを識別する識別処理部31と、識別処理部31が識別した消磁アンテナ20の外周の長さ20dに基づいて、出力電圧値を設定する出力電圧値設定部32と、出力電圧値設定部32が設定した出力電圧値に応じた電圧を、消磁アンテナ20に出力する出力部33と、を有する。 (もっと読む)


【課題】埋込みメディアバーコードリンクを利用することによってデジタルメディアを提供するためのコンピュータで実施される方法を提供する。
【解決手段】この方法は、物品上の埋込みメディアバーコードリンクの画像を受信する(ステップ1800)ことと、埋込みメディアバーコードリンクから情報を抽出する(ステップ1801)ことと、抽出した情報に対応する埋込みデジタルメディアを識別する(ステップ1802)ことと、識別した埋込みデジタルメディアを検索する(ステップ1803)ことと、を含む。 (もっと読む)


【課題】バーコードを作成するオペレータの作業の負担を軽減する。
【解決手段】実施形態のコード読取装置は、撮像手段と、取込手段と、第1読取手段と、第2読取手段と、出力手段と、を備えている。前記撮像手段は、画像を撮像する。前記取込手段は、前記撮像手段により撮像した商品の画像を取り込む。前記第1読取手段は、前記取込手段により取り込んだ画像から、商品情報を表すコードシンボルの画像を検出するとともに、前記検出したコードシンボルの画像から、前記コードシンボルが表す商品情報を読み取る。前記第2読取手段は、前記取込手段により取り込んだ画像から、日時情報を表す刻印の画像を検出するとともに、前記検出した刻印の画像から、前記刻印が表す日時情報を読み取る。前記出力手段は、前記第1読取手段により読み取った商品情報および前記第2読取手段により読み取った日時情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】顧客側にとっては来店のための強い動機付けとなるシステムであるとともに、店舗側にとっては、顧客の来店を促し、顧客の来店予測情報を得ることができるシステムの提供。
【解決手段】来店予告情報を入力する来店予告手段と、顧客を特定する顧客特定手段と、該顧客の来店予告情報を特定する手段と、該顧客の前記来店予告情報の日、日時、または来店若しくは購買までの期間と顧客の来店または購買が確認された日または日時または確認までの期間の一致または不一致を照合する照合手段と、前記照合手段により前記来店予告情報の日、日時、または来店若しくは購買までの期間と前記顧客の来店または購買が確認された日または日時または確認までの期間とが一致することを条件として前記顧客に特典を付与する特典付与手段とを備えてなる顧客来店促進システム (もっと読む)


【課題】 家計簿作成の負担を関連技術に比べ軽減することができ、また、支払金の事前確認作業が容易になり、また、所持金不足、過払い請求あるいは買い忘れ等の問題発生を防止することができ、さらに、端末装置からの不正なアクセス等による商品情報の開示を防止することが可能な購買支援システムの提供。
【解決手段】 購買支援システムは、商品からバーコード情報を取得し、バーコード情報を使用者の認証情報とともに商品情報提供サーバへ送信する端末装置20と、端末装置20からのバーコード情報および認証情報を受信し、認証情報が適正であるか否かに応じてバーコード情報に対応する商品情報を端末装置20に送信する商品情報提供サーバ50と、を含む。 (もっと読む)


【課題】ユーザの使い勝手を損なうことなく安全に無線ネットワーク接続を行うことの可能な情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムを提供する。
【解決手段】ユーザは、無線通信装置700の表示部750にメニューを表示させ、そのメニューの中から「QRコードでコンテンツ取得」というアイコンを選択する。すると、無線通信装置700のカメラ部730が起動し、QRコードを撮像可能な状態となる。ユーザは、無線通信装置700のカメラ部730を、デジタルTV500のモニタ530に表示されたQRコード(図7)の前にかざし、カメラ部730で、所望のQRコードを撮像する。すると、カメラ部730で撮像されたQRコードに含まれるネットワーク識別情報を利用した認証が行われるとともに鍵交換も行われ、無線通信装置700が有線ネットワーク100に接続され、有線ネットワーク100上のコンテンツが無線通信装置700に転送される。 (もっと読む)


【課題】ダイレクトメールなどの広告媒体において広告情報として提供された商品またはサービス毎及び顧客毎の宣伝効果及び販売効果に関するデータを収集することが可能な情報収集記録システム等を提供すること。
【解決手段】、情報解析システム100は、ダイレクトメール10及び会員カードを利用し、当該ダイレクトメール10において広告情報として提供された商品またはサービスに対して顧客が関心を持ったか否か及び当該商品またはサービスを購入したか否かを示す情報を顧客毎に関連付けて収集することができる構成を有している。 (もっと読む)


【課題】スキャン対象物との相対的な位置関係が変動し得る場合であっても、適正な画像部分を取得することのできるスキャナ装置を提供することである。
【解決手段】支持部に対向してセットされるスキャナユニットに設けられた撮像素子が、前記支持部に支持される対象物の画像の形成された表面を当該画像に対して所定方向にライン状に走査するスキャナ装置であって、前記スキャン対象物の前記走査方向における所定位置に対応する前記撮像素子上の基準位置を決定する基準位置決定手段(S4)と、前記基準位置に基づいて、前記スキャン対象物に形成された前記画像の取得可能な前記撮像素子の前記走査方向における画像取得範囲を決定する画像取得範囲決定手段(S5)とを有し、前記決定された前記撮像素子の前記画像取得範囲にて光学的に読み取られた画像を取得する構成となる。 (もっと読む)


【課題】視覚的に符号化されたデータ及び関連する画素の取り込み、及び復号化されたデータ及び画素の可搬式デジタル装置上への表示を提供する方法、装置、及びコンピュータプログラム製品を提供する。
【解決手段】視覚的に符号化されたデータが、1つ又はそれよりも多くの視覚要素と共に取り込まれ、符号化データは復号化され、復号確認又は復号化されたデータのような復号データと視覚要素とに関する情報を組み込む1つの合成ビューが表示される。認識及び復号化処理は、更に、可搬式画像取り込み装置に付随するディスプレイのような小さなサイズのディスプレイの割り当てられた表示区域に収めるための取り込まれた視覚要素の変換を提供することができる。従って、本発明は、符号化データと会社又は製品ロゴのようなブランド設定要素とを取り込み、復号化された情報に関するデータと共にブランド設定要素を表示することに適している。 (もっと読む)


41 - 60 / 432