説明

Fターム[5B072MM11]の内容

記録担体の読取り (12,790) | その他 (1,016) | 他の機能要素との結合 (456)

Fターム[5B072MM11]の下位に属するFターム

キーボード (24)
電卓

Fターム[5B072MM11]に分類される特許

101 - 120 / 432


【課題】本発明の課題は、符号画像パターンの復号処理における復号性能を向上させ、復号処理の負荷を小さくすることができる装置を提供することである。
【解決手段】上記課題を解決するために、本発明に係る装置は、検出用パターンを持つ符号画像パターンを復号化する装置であって、画像から検出用パターンを検出する検出手段と、検出された検出用パターンにより位置の特定される符号画像パターンの濃度を、検出された検出用パターンの濃度に基づいて、補正する補正手段と、濃度を補正した後の符号画像パターンを復号化する復号化手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 面に対して使用するための検知装置を提供すること。
【解決手段】検知装置は、面に対する検知装置の運動を示す運動データを発生するように構成されている運動センサと、面にマークをつけるためのペン先であって、ペン先の少なくとも1つの面にマークをつける特性を示すペン先情報を有するペン先と、コンピュータ・システムにペン先情報と一緒に運動データを送信するための送信機と、面上に配置されたコード化データを検知することにより、面のある領域の識別を示す識別データを発生するように構成されているコード・センサとを含み、コード化データが面の少なくとも1つの領域の識別を示し、運動センサが運動データ内に識別データを含むように構成されており、コード化データが複数のタグを含み、各タグが、タグが位置する面にある領域の識別を示す。 (もっと読む)


【課題】個人を特定する特定情報を含む原稿とその特定情報を含まない原稿とを順次読取って取得した複数の画像情報を、その個人に関する情報と関連付けて記録させる場合において、ユーザが特定情報を含まない画像情報と個人に関する情報との関連付け作業を行う必要がない画像情報処理プログラム及び画像情報処理装置を提供する。
【解決手段】複数枚の原稿を原稿読取り手段により順次読取ることにより得られた複数枚の原稿を示す複数の画像情報を取得する画像情報取得手段と、画像情報取得手段により取得された複数の画像情報に個人を特定する特定情報が含まれる場合に、特定情報を複数の画像情報から抽出する特定情報抽出手段と、画像情報取得手段により取得された複数の画像情報を、特定情報抽出手段により複数の画像情報から抽出された特定情報により特定される個人を示す情報と関連付けて記録手段に記録させる記録制御手段と、して機能させる。 (もっと読む)


【課題】PC等からのアクセスにおけるユーザの利用履歴に応じて、モバイル端末に二次元バーコードとして提供する特典内容を出し分ける。
【解決手段】ユーザのPC等での利用履歴を予め蓄積し、特典内容ごとのユーザ条件と照合判定する構成により、ユーザの利用履歴に応じて、モバイル端末に二次元バーコードとして提供する特典内容を出し分けし差別化することが可能となる。このため、要求操作をしたユーザ全員を付与対象とする場合を含め、特典付与の目的やユーザ個々の状況等に最適な無駄のない特典適用や効果的販売促進が可能となり、顧客に対する吸引力や利用の動機付けを高めることも可能となる。 (もっと読む)


【課題】コンクリート構造物の維持管理時に、コンクリート管理情報を容易に取得できるようにする。
【解決手段】コンクリート構造物1を打設ロットに応じて区分した各区分毎に、コンクリート打設現場及びコンクリート出荷場所からコンクリート管理情報を取得し管理用コンピュータ2に入力し、この管理用コンピュータ2に記録されたコンクリート管理情報を各区分毎に識別するための情報を二次元コード3にコード化するとともに、二次元コード出力装置4によって印字し、この二次元コード3を各区分毎にコンクリート構造物1の表面に付しておき、その後のコンクリート管理時に、二次元コード読取装置5によって読み取った前記識別情報を管理用コンピュータ2に伝送することによって、各区分毎にコンクリート構造物1のコンクリート管理情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】シンボルの読み取りの精度を向上させ、且つ、シンボル読み取りの操作性を向上させる技術を実現すること。
【解決手段】被写体を撮像して撮像画像を出力するカメラ部14と、カメラ部14から出力される撮像画像を表示する表示部16と、表示部16に表示された撮像画像において、読取対象のシンボルSを含む読取範囲を指示するためのタッチパネル16Aと、タッチパネル16Aにより指示された読取範囲へカメラ部14の焦点位置を移動させるカメラ制御部16Cと、カメラ制御部16Cにより移動された焦点位置でカメラ部14に被写体を撮像させ、当該撮像された撮像画像から、タッチパネル16Aにより指示された読取範囲に含まれるシンボルSを解析してシンボルデータを取得し、当該取得されたシンボルデータを表示部16に表示させるCPU11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】情報提供者に対する負担を軽減し、より容易かつ確実に情報を収集することができる情報処理装置、情報処理方法、プログラム、システム及び撮像対象生成装置を提供すること。
【解決手段】この情報処理装置40は、上下及び左右の少なくとも一方が非対称な撮像対象22Bを撮像して得られた撮像データを取得する撮像データ取得部411と、上記撮像データ取得部411が取得した撮像データの上下及び左右に対する上記撮像対象22Bの向きを検出する方向検出部412と、上記方向検出部412が検出した撮像対象の向きに応じて、予め用意された複数の関連情報から1又は2以上の関連情報を選択する関連情報選択部414と、を有する。 (もっと読む)


【課題】自動化が可能で生産性に優れた電線ジョイント部形成装置を提供する。
【解決手段】電線ジョイント部形成装置10は、製造情報を取得するバーコード読取装置11と、前記製造情報に基づいて選択されて供給された複数の電線の導体部を互いに電気接続して接続部を形成する接続部形成ユニット13と、前記製造情報に基づいて選択された長尺状の絶縁性チューブ4を所定量送り出して所定の長さに切断するチューブ送り出し切断ユニット20と、切断された絶縁性チューブ4の一方の開口部を溶着して閉じかつ絶縁性チューブ4の他方の開口部と複数の電線の絶縁外皮とを溶着して電線ジョイント部を形成する溶着ユニット30と、複数の電線を移動させて接続部を絶縁性チューブ4の他方の開口部から当該絶縁性チューブ4内の所定の位置まで挿入する搬送ユニット15と、電線ジョイント部が形成された複数の電線を払い出す払い出しユニット16と、を有している。 (もっと読む)


【課題】用紙を扱うOA装置において、紙媒体から情報を入力、または紙媒体へ情報を出力するオフラインな情報伝達経路を介する場合であっても、オンラインネットワークにおける対話処理に匹敵する柔軟な遠隔制御を可能とし、複数のOA装置を自在かつ柔軟に組み合わせたシステムアプリケーションを実現する。
【解決手段】少なくとも命令列と命令列の実行に係るデータとを含む情報が符号化されているモバイルエージェントを用紙上にバーコード等の表現で印字出力する。また、用紙上に表現した印字されたバーコード等の表現を読み取ってモバイルエージェントを復号化して実行解釈する。 (もっと読む)


【課題】バーコードのような取得可能提示情報により、提示された時刻あるいは取得時刻の情報を提供できるようにする。
【解決手段】提示情報の生成手段は、刻々と変化する時刻情報を特定の情報と関連付けた情報を少なくとも含む提示用情報を生成する。提示手段は、生成手段により生成された提示用情報を、利用者が取得可能とする取得可能提示情報に変更して提示する。取得手段は、提示された取得可能提示情報を取得し、取得した取得可能提示情報から提示用情報を得る。判別手段は、取得手段で取得した提示用情報から特定の情報と関連付けられた時刻情報を得て、提示用情報が提示された時刻を判別する。 (もっと読む)


【課題】調剤過誤防止システムに係り、調剤における薬品の取り違い、二重の調剤、調剤漏れを防止することを課題とする。
【解決手段】調剤の際に、バーコード入力部3から、薬品の容器等に付されたバーコードを読み取り、調剤薬品確認部4は、処方箋情報と比較し、薬品の取り違いに対する処方外警告、二重の調剤に対する二重調剤警告の出力を指示する。また、調剤漏れ検出部8は、最終的な調剤漏れに対する調剤漏れ警告の出力を指示する。 (もっと読む)


【課題】クーポンや会員証やチケットのサービス情報と、本人確認情報とを合わせて二次元コードに埋め込ませることにより、利用者が、サービス利用時に、本人の確認および権利者の確認を店舗端末装置で行うことで、サービスの提供を可能とする。
【解決手段】二次元コード認証システムにおいて、二次元コード配信サーバでは、利用者の端末装置から受信した本人確認情報とサービス内容を表すサービス情報から、二次元コード生成手段で、二次元コードを生成して、利用者の端末装置に返信して、利用者の端末装置では、二次元コード表示手段で、二次元コードを表示して、店舗端末装置では、二次元コード解読手段で、二次元コードを読取り、二次元コードから、本人認証情報と、サービス情報を取り出して、照合・判別手段で、別途、本人確認情報入力手段から入力された本人確認情報と二次元コードの本人認証情報を照合・判別する。 (もっと読む)


【課題】 顕微鏡による試料の観察において電子カルテシステムを利用する際に、異なる生体に関する試料とカルテ情報を同じ生体に関する試料とカルテ情報であると誤認する事故を容易かつ確実に防止する手段を提供する。
【解決手段】 顕微鏡11はプレパラートがステージにセットされると、プレパラート上の二次元バーコードを読み取って端末装置12に送信する。端末装置12は顕微鏡11から受信した二次元バーコードを変換して得られる識別情報をサーバ装置13に送信する。サーバ装置13は端末装置12から受信した識別情報に対応する生体に関するカルテ情報をデータベースから検索して端末装置12に送信する。端末装置12はサーバ装置13から受信したカルテ情報を表示する。ステージからプレパラートが除去されると、端末装置12はそれまで表示していたカルテ情報の表示を中止する。 (もっと読む)


【課題】生体情報印刷装置、生体情報印刷システム、プログラム、および生体情報印刷方法を提供すること。
【解決手段】印刷媒体への印刷を行なう印刷部と、記憶媒体から、当該記憶媒体に記憶されている特定のユーザの生体情報を読出す読出し部と、任意のユーザから当該ユーザの生体情報を取得する取得部と、前記読出し部により読み出された生体情報、および前記取得部により取得された生体情報が同一のユーザの生体情報であるか否かを判断する判断部と、前記判断部により双方の生体情報が同一のユーザの生体情報であると判断された場合、当該ユーザの生体情報に基づく印刷データを前記印刷部に印刷させる印刷制御部と、を備える生体情報印刷装置。 (もっと読む)


【課題】家庭用接着剤又は業務用接着剤に分けて接着適用条件を指定し、それぞれの接着剤について最適な一の接着剤商品を選定しその商品情報を表示する。
【解決手段】家庭用接着剤を対象とする商品情報を格納した第1のデータ群D1と業務用接着剤を対象とする商品情報を格納した第2のデータ群D2とを有するデータベース1の上記第1のデータ群D1又は第2のデータ群D2を用いて、接着適用条件に合致する一の家庭用接着剤又は業務用接着剤を選定する選定処理手段(5h,5p)を備えたサーバ2に対して、通信ネットワーク4を介して接続された情報端末装置3により、上記サーバ2に対して家庭用接着剤又は業務用接着剤に分けて第一に適用場所、第二に接着箇所の材質の順で接着適用条件を指定し、該サーバ2の選定処理手段(5h,5p)で選定された一の接着剤商品の商品情報のうち少なくとも商品名を情報端末装置3の画面に表示するものである。 (もっと読む)


【課題】印刷された情報要素を容易にかつ短時間に検査する。
【解決手段】印刷システムでは、元画像データ671に従って印刷用紙上に印刷画像が形成され、印刷用紙上において部分的に重なる複数の撮像領域をそれぞれ撮像する複数の撮像部71により、高解像度の複数の撮像画像が取得される。領域切出部62では、複数の撮像画像にて文字、数字もしくは記号またはコードパターンである情報要素の少なくとも一部を含む部分領域を切り出して部分領域画像が取得され、画像合成部64では、それぞれが同一の情報要素を部分的に示す複数の部分領域画像が取得される場合に、部分領域画像を合成して情報要素画像が生成され、情報比較部65では、元画像データ671の生成時に情報要素に表された元情報673と情報要素画像からの取得情報とが比較される。その結果、印刷システムにおいて、情報要素を容易にかつ短時間に検査することができる。 (もっと読む)


【課題】光学的読取手段と無線通信手段とを備えた決済端末において、端末使用者と対面する対面者に対して表示が可能な構成を提供する。
【解決手段】決済端末1は、操作者によって把持されつつ操作される装置本体2を備えており、当該装置本体2には、光学的読取手段と、無線通信手段とが設けられ、更に二つの表示装置(第1表示装置10a、第2表示装置10b)が設けられている。第2表示装置10bは、装置本体2に収まる第1位置と、表示領域の外面71を操作者側とは異なる対面者側に第2位置と、で変位する構成をなしており、第1表示装置10aは、少なくとも第2表示装置10bが第2位置にあるときに操作者に対する表示を行い、第2表示装置10bは、第2位置において対面者に対する表示を行うように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ヒューマンエラーを防止してバーコードと非接触IC媒体Tの紐付けの正確性を向上できる物品管理装置1を提供し、簡便で確実な物品管理を実現する。
【解決手段】制御部21は、撮影部12で取得した撮影画像PからバーコードB1画像を取得するバーコード画像取得処理と、該バーコードB1画像からバーコード情報を読取るステップS11〜S16と、該バーコード情報をリライタブルシート31の非接触ICタグT2のUIDと紐付けしてリライタブルシート31の非接触ICタグT2と記憶部16との少なくとも一方に記憶させるステップS5,S7と、前記バーコードB1画像を前記リライタブルシート31の表面32に印刷部18により印刷して作業指図書30を発行するステップS9とを実行する構成とした。 (もっと読む)


【課題】書店に来店した顧客が実物の図書や設置型の専用表示端末装置を使用せずに図書内容を確認することが可能となるようにする。
【解決手段】図書の内容や著者や出版社などの図書情報が記憶されたデータベース201をインターネットを介して接続可能な状態で設置する。書店300に設置されたパソコンなどの情報端末装置301上にデータベース201に接続するための情報を表示し、インターネットに接続する機能を有する携帯電話機などの通信端末装置100を用いてこの情報を取得することによってデータベース201に接続し特定の図書情報を取得し表示する。 (もっと読む)


本発明は、有機発光ダイオードOLED装置200に関する動作情報(例えば、OLED装置200の最大駆動電流)を、この情報が無線で及び/又はほとんどオーム損失を伴わずに有線で電気的に読み出されることができるように、符号化しているタグ要素201を有するOLED装置200に関する。本発明は、このようなタグ要素201からの前記動作情報を読み出すための読み出しユニット601を備えるソケット600を更に有する。前記タグ要素は、例えば、前記ソケット内のカウンタ電極601に容量結合することができるタグ電極201を有している。
(もっと読む)


101 - 120 / 432