説明

Fターム[5B072MM11]の内容

記録担体の読取り (12,790) | その他 (1,016) | 他の機能要素との結合 (456)

Fターム[5B072MM11]の下位に属するFターム

キーボード (24)
電卓

Fターム[5B072MM11]に分類される特許

141 - 160 / 432


【課題】印刷技術により形成されるよりもさらに微細なドットパターンが形成でき、透明な情報記録媒体の透明度が向上でき、読み取り装置を傾けてもドットパターンを読み取る事が出来る情報記録媒体と読み取り装置とを提供する。
【解決手段】特定の周波数の光線(赤外線など)を用いて、情報記録媒体の表面のドットパターンを読み取るシステムにおいて、ドットパターンのドットをフォトレジスト工程により形成することにより微細化し、透明な情報記録媒体にドットを貫通孔により形成することにより透明度の低下を防ぎ、読み取り装置を傾けてドットパターンを読み取る場合でも、媒体表面において該光線を拡散反射させることにより、また、欠けた形状として撮像されたドットに対してパターン認識技術を用いることにより、ドットパターンの認識率を確保する。 (もっと読む)


【課題】バーコードのデータの読み取りと対象物の温度等の測定・判定を同時にかつ簡単に行う。
【解決手段】温度等センサ一体型のバーコードリーダが、物品等に付されたバーコードを読み取るためのバーコード読み取り手段と、温度測定対象となる物品等の温度等を測定する温度測定手段であって、バーコード読み取り手段によるバーコードの読み取り成功を温度測定のトリガとして、その時に度測定手段が読み取っていたデータを温度情報とする温度測定手段と、温度測定手段によって得られた温度情報とバーコード読み取り手段によって得られた情報とを対応づけて記憶または転送する情報処理手段とを備え、商品データと温度等を同時に正確に測定する。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ番号、メールアドレス、機能設定等、制御情報の設定に画像読取り機能と表示機能を兼ね備える読取表示部を用いることにより、ユーザーの手を煩わさずに簡便な設定を可能とする画像処理装置を提供する。
【解決手段】ユーザーから操作を受け付ける操作パネル70を有し、入力された画像を処理して出力する画像処理部と、前記操作パネル70に配置され、画像を読み取る機能と画像の処理に係る情報を制御情報として表示する機能とを兼ね備える読取表示部71と、前記操作部にあって画像の処理に係る指示入力を受け付ける指示入力部79と、前記画像処理部、読取表示部71および指示入力部79の動作を制御する制御部80とを備え、前記制御部80は、前記制御情報を示す画像を操作パネル70の読取表示部71に読み取らせ、読み取られた画像に基づく制御情報を得、得られた制御情報を用いて画像処理部の動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】従来とは全く異なった方式で個人の身元確認等の認証を行うことができるバーコード付与方法を提供すること。
【解決手段】本発明のバーコード付与方法は、被認証者の発信者番号を含むバーコード要求信号を受信するステップと、発信者番号に基づいて前記被認証者の顧客データが顧客データベースに記録されているか否かを判定するステップと、被認証者の発信者番号が顧客データベースに記録されていることのみを条件として被認証者に固有のバーコードを生成するステップと、バーコードを被認証者の携帯電話に通信回線を通して送信すると共に、該バーコードを記憶するステップと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】一般消費者に特定スペースでの特定消費商品の消費に対応して効果的なサービスを提供することができるデータ処理システムを提供する。
【解決手段】データ処理システム100は、特定スペースで一般消費者の特定消費商品PTから商品IDデータを取得するとともに、特定スペースで一般消費者に消費される特定消費商品PTの特定温度を検出する。コンテンツ記憶部110には複数種類の商品IDデータごとにデジタルコンテンツDCが記憶されており、取得された商品IDデータに対応したデジタルコンテンツDCを特定温度の検出に対応して出力する。このため、例えば、一般消費者により特定スペースで特定消費商品PTが喫煙されるようなときに、タバコ銘柄に対応したデジタルコンテンツDCを喫煙行為に連動して出力するようなことができる。 (もっと読む)


【課題】一般消費者が継続的に興味を持ちつづける所定サービスを提供することができるデータ処理システムを提供する。
【解決手段】喫煙スペースなどの特定スペースSSで、紙巻タバコなどの特定消費商品PTを消費する一般消費者を、個人識別部130で個人識別し、その一般消費者が消費する特定消費商品PTの特定温度をサーモグラフィ140で検出する。個人識別された一般消費者の識別結果と特定温度の検出とに対応して出力制御部150がデジタルコンテンツDCを出力させる。このため、例えば、特定スペースを頻繁に利用する一般消費者に、個人的なデジタルコンテンツDCを特定消費商品PTの消費状態に対応して継続的に提供するようなことができる。 (もっと読む)


【課題】店舗の広告料の公平性を図り、消費者への広告宣伝を促進する。
【解決手段】広告の成果に応じて広告費を決める成果報酬型広告システムであって、利用者が所持するサービスカードを特定する特定情報の入力を受け付ける特定情報受付手段14と、当該利用者の利用金額を受け付ける利用金額受付手段12と、利用金額あるいは利用金額に基づいて決められるポイントの一定期間中の累積値を算出する累積値算出手段11と、累積値に応じて広告費を決定する広告費決定手段31とを備える。 (もっと読む)


【課題】図書管理システムにおいて、システム構築に要する作業負担を軽減しながら、図書の無断持ち出しを防止するとともに利用者の混乱防止を図る。
【解決手段】図書の管理を行う図書管理システム1において、各図書(例えば図書A)に、図書識別情報を有するバーコードラベル2と、図書識別情報を含む図書管理情報を有するRFIDタグ3と、を設けるとともに、図書識別情報をバーコードラベル2から読み取る図書貸出・返却用バーコード読取装置4と、図書館の出入口付近で図書管理情報をRFIDタグ3から非接触方式で読み取るRFID読取装置5と、図書貸出・返却用バーコード読取装置4で読み取られた図書識別情報に基づいて図書の貸出・返却履歴情報を記録し、貸出・返却履歴情報とRFID読取装置5で読み取られた図書管理情報との比較に基づいて図書の持ち出しを管理する管理装置6と、を備える。 (もっと読む)


【課題】二次元コードに記録された情報に基づいて、該二次元コードが設置された場所を含む地図情報を表示する際に、利用者にとって見易い方向で地図を表示できるようにした地図表示のための携帯端末、地図表示システムを提供する。
【解決手段】携帯端末10は、特定の地点に設置され、設置された地点の位置情報と、当該二次元コードの読取り基準の向きに対するその地点の方位情報が記録された二次元コードを読取る二次元コード読取手段14を備え、地図を表示する表示手段18と、回転角算出手段と121と、地図回転手段122を備えている。二次元コード読取り手段は、二次元コードに記録された位置情報と、二次元コードの読取り基準の向きと方位情報とを出力し、回転角算出手段は二次元コードの読取り基準の向きと方位情報とから回転角度を算出し、表示手段は回転角度に基づいて回転された二次元コード設置位置を含む地図を表示する。 (もっと読む)


【課題】視覚障害のある人や携帯電話を操作することが困難な人などでも、比較的簡単な操作で、2次元バーコードを的確に読み取ることができる2次元バーコード読取装置を提供すること。
【解決手段】筒状体の一端開口部には組み込まれているカメラのレンズが他端開口部に対向するように携帯電話を保持する携帯電話ホルダが取り付けられ、他端開口部には印刷された2次元バーコードが前記カメラの焦点範囲に位置するように被写体を保持する被写体ホルダが取り付けられたことを特徴とするもの。 (もっと読む)


【課題】本発明では、簡単にコンテナの内容物が確認できる医療器具管理システムを提供する。
【解決手段】医療器具管理用携帯端末と、該医療器具管理用携帯端末と通信可能なサーバ装置とからなる医療器具管理システムであって、医療器具管理用携帯端末は、医療器具に付与された医療器具個体識別情報と、前記医療器具を収容するコンテナに付与されたコンテナ個体識別情報とを読み取る読取手段と、前記医療器具個体識別情報と前記コンテナ個体識別情報を前記サーバ装置へ送信する送信手段とを備え、前記サーバ装置は、前記医療器具管理用携帯端末から送信された前記医療器具個体識別情報と前記コンテナ個体識別情報を関連付けて記憶する記憶手段を備えることにより、上記課題の解決を図る。 (もっと読む)


【課題】ユーザが自ら店舗や商品に対する評価を入力することを必須とせず、個々のユーザに最適化された情報を提供することのできる販売店情報表示システムを提供する。
【解決手段】ICタグと表示手段と記憶手段とを有する携帯情報端末10と、ICタグに情報を送信するICタグ取扱装置と、携帯情報端末からの要求に基づいて情報を携帯情報端末に送信する本部サーバとを有する販売店情報表示システムにあって、ICタグ取扱装置は携帯情報端末が接近するとICタグに来訪店舗情報を送信し、携帯情報端末はICタグ取扱装置から受信した来訪店舗情報を記憶手段に記憶し、携帯情報端末は現在地情報と商品識別情報と購入条件情報とを本部サーバに送信し、本部サーバは購入条件情報を満たす販売店情報を携帯情報端末に送信し、携帯情報端末は来訪店舗情報に基づいて販売店情報を最適化して表示手段に表示する。 (もっと読む)


【課題】非画像コード形式で記述されたリンクを外部装置において利用可能とする「放送受信装置」を提供する。
【解決手段】表示すべきページ(a)がハイパーリンクが設定された表示オブジェクトを含んでいる場合、表示オブジェクトに設定されている各ハイパーリンクについて、ハイパーリンクのリンク先として設定されているURLを表す二次元コードを生成する。そして、各表示オブジェクトを、生成した二次元コードと共に配置した、ページの表示画面303を生成する(c)。ここで、ページの表示画面303において、各二次元コードは、当該二次元コードが表すURLがハイパーリンクとして設定されている表示オブジェクトの下に配置する。 (もっと読む)


【課題】特定の効果を生じさせることを望むユーザに対し、簡単なユーザインタフェースを提供する。
【解決手段】画像変換装置に挿入できるカードを備え、該カードの一面は、該画像変換装置のセンサーによって読み取り可能となるように、データを光学的に符号化した表示を担持し、該データは、画像を表示するイメージデータに画像を変換するためにアルゴリズムの操作を遂行することができるようにプロセッサに取り入れられるプログラムであり、該カードの裏面は、得られる変換画像を目で見える表示で担持する、画像変換装置のためのユーザインターフェイス。 (もっと読む)


【課題】内容の把握が可能な埋込情報を処理対象画像に容易に埋め込み、当該識別子が取得できなかった場合でも、全ての埋込情報に付随する付加情報に対応する識別子を処理対象画像に埋め込む。
【解決手段】処理対象画像を取得する画像取得部105と、処理対象画像に関連する情報であって、処理対象画像に埋め込む情報である埋込情報を取得する埋込情報取得部106と、取得した埋込情報に付随する付加情報に対応する識別子を、識別子を付加情報と対応付けて記憶するサーバに対して要求し、サーバから識別子を取得する識別子取得部107と、識別子の取得ができなかった場合、取得できなかった付加情報に対応する識別子を新たに生成する識別子生成部108と、埋込情報と、取得した識別子または生成した識別子とを、処理対象画像に埋め込んだ情報重畳画像を生成する重畳画像生成部109と、を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末のQRコード認識機能を利用して、インスタント食品をより簡単かつ手軽に調理できるようにする調理時間表示方法および調理時間計測方法を提供する。
【解決手段】インスタント食品の調理時間表示方法は、インスタント食品の調理時間を、携帯電話のタイマー機能を呼び出すための識別子とともにバーコードまたは二次元コードにエンコードし、得られたバーコードまたは二次元コードを当該インスタント食品のパッケージに表示する。 (もっと読む)


【課題】入力シートの作成/利用の際における個人認証の仕組みを提供する。
【解決手段】ユーザから入力を受け付けるために使用される入力シートは、個人認証情報を表示する認証媒体を配置するために配置された認証媒体配置領域と、書き込みを受け付けるために配置された複数の書込領域と、認証媒体配置領域および書込領域に対応付けられた内容を視覚的に説明するために印刷された内容説明部と、入力シートの種類と、入力シート上における認証媒体配置領域と、認証媒体配置領域に配置されるべき認証媒体に表示される個人認証情報の内容と、入力シート上における各書込領域と、各書込領域に対応付けられた内容と、入力シートから受け付けられた入力の内容の送信先と、をそれぞれ特定するための情報を含むシート内容情報が、機械読取可能かつ視覚的に判読不能な形態で印刷されたシート内容情報コードと、を含む。 (もっと読む)


【課題】使用機器に対するユーザによる入力をより簡単にすることができる。
【解決手段】ユーザID発行部62Aは、サーバ14と通信可能なPC12に入力され送信されてきたユーザ情報と対応付けてユーザIDとパスワードを発行し、整理番号発行部62Bは、ユーザID発行部62Aにより発行されたユーザIDとパスワードと対応付けて、ユーザIDとパスワードに比べてユーザによる入力の簡単な整理番号と暗証番号を発行し、PC12に送信してユーザに提示させ、通信部61は、TV受像機11から送信されてきた整理番号と暗証番号を受信し、ユーザIDダウンロード部62Cは、通信部61により受信された整理番号と暗証番号に対応付けられているユーザIDとパスワードをTV受像機11に送信する。本発明は、互いに通信可能な複数の情報処理装置からなる情報処理システムに適用できる。 (もっと読む)


【課題】 広告宣伝紙媒体に印刷された2次元ないし3次元コードを情報端末装置に備えた読み取り手段で読み取ると、サーバから当該読み取ったコードに対応するコンテンツを受信し、情報端末装置に備えた表示部に表示させるばかりではなく、各コンテンツがアクセスされた回数、すなわち広告宣伝紙媒体がアクセスされた回数を集計することが可能な広告宣伝紙媒体へのアクセス数カウントシステムを得る。
【解決手段】 記憶手段7aと、再生手段7bと、ネットワーク6からの各コンテンツへのアクセス数を記憶するアクセスカウント手段7cとからなるサーバ7と、表示部5と、QRコード3の読み取り手段を備えた情報端末装置4と、QRコード3が印刷された広告宣伝紙媒体1とから構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】著作権は著作物を創作した時点で自動的に権利が発生する。この権利取得の為には何等法的な手続きの必要性はない。但し著作権を譲渡移転が必要とされる場合の為に著作権・登録制度が設けられている。この著作権の登録手続きは文化庁が管轄しているがこの手続きは法的な知識のない一般大衆にとっては大変難しいものとなっている。また著作権は創作した時に自動的に発生するとしてもその創作年月日を公に証明できる簡単な手段がない。さらに著作物を自由に取引する為のシステムが確立していない。
【解決手段】本発明は非常に煩雑な文化庁への著作権登録制度の代わりに日本郵政公社が発行するフレーム切手を利用し、著作者の著作権を保護する情報管理システムを提案する。また著作物情報をインターネットで公開し著作物の取引を促進する。 (もっと読む)


141 - 160 / 432