説明

Fターム[5B075KK37]の内容

検索装置 (67,127) | システム/伝送 (5,454) | データ伝送 (958) | 伝送内容 (856) | 検索キー情報 (397)

Fターム[5B075KK37]の下位に属するFターム

メニュー (164)
検索キー (37)

Fターム[5B075KK37]に分類される特許

121 - 140 / 196


【課題】 利用者による数少ない操作により、利用者が目的とする複数の場所を、利用者に一目で認識させる位置描画装置を提供する。
【解決手段】 利用者によって自由に決定された第1の検索キーワードを受け付ける受付部2と、所定の領域内の多数の区画それぞれの内容を文字により特定する区画内容情報から、第1の検索キーワードを含む複数の区画を検索する検索部6と、多数の区画それぞれの位置を特定する区画位置情報から、第1の検索キーワードを含む複数の区画それぞれの位置を取得する区画位置取得部9と、第1の検索キーワードを含む複数の区画それぞれの位置の情報に基づいて、第1の検索キーワードを含む複数の区画を、第1の検索キーワードを含まない区画と区別して、上記領域の地図に描画する描画部11とを備える。 (もっと読む)


【課題】隣接語を使用して、より精度の向上した検索が可能な検索システムを得る。
【解決手段】文章中で先行する第1のフリーターム121と間隔を置いて存在する第2のフリーターム122に挟まれた文字列が、フリーターム同士を関連付けるものとして予め選択された設定文字列であるときには、これらフリーターム同士の関連付けを示す検索結果情報を出力することで、これら検索結果情報から検索の対照となった文献の内容を解析することができる。 (もっと読む)


【課題】 検索対象が画像、音声、テキスト、複数のデータを記述・参照している構造化文書のいずれであるかに係らず、出力先のデバイスや目的によって最適な代表情報(画像・音声・テキスト)を生成もしくは選択して、検索結果を表示・印刷・再生できる。
【解決手段】 検索結果にどんなドキュメントが含まれているかが一目でわかる。検索結果をその個数を問わず一覧できる。検索条件に応じて最適な代表情報が自動的に生成もしくは選択される。代表画像はサムネイルでないため、検索対象が音声データなどでも検索結果を見ることができる。検索結果が可視化されることで、検索条件の精度・詳細の度合いが把握できる。 (もっと読む)


【課題】複数の地図帳を使用する場合において、指定された住所(現場)と対応するページの相互関係が容易に把握できる地図画像データを生成する方法と、この方法が実現できる地図検索装置を備えた緊急出動システムを提供する。
【解決手段】地図等検索装置を、座標で管理された地図画像データと、複数の住所及び同住所と対応する座標とからなる住所テーブルと、複数の地図帳を複数のページに分割管理し、それぞれのページ範囲を示す座標をテーブル化したページ管理テーブルとを格納した記憶装置81、82、84と、現場住所座標を含むページ枠イメージを生成するページ・メッシュ画像生成手段85と、現場住所座標を抽出し、ページ・メッシュ画像生成手段85へ出力し、同ページ・メッシュ画像生成手段85よりページ枠イメージを入力し、複数のページ枠イメージと地図画像データとを現場住所座標が重なるように合わせる地図領域合成手段31とを備えた構成にする。 (もっと読む)


【課題】 書誌情報についてユーザの能力に応じた入力方法を提供することのできる書誌情報入力支援プログラムの提供を目的とする。
【解決手段】 書誌情報を構成するそれぞれの項目を識別する項目識別情報を前記項目ごとに表示させ、前記項目識別情報に対応させて前記項目ごとにデータを入力させることにより前記書誌情報を入力させる第一の入力領域と、前記項目に対するデータの設定方法を規定する所定の書式に従った記述によって前記書誌情報を入力させる第二の入力領域とを表示させる表示手順と、前記第一の領域において入力された前記書誌情報に基づいて前記所定の書式に従った記述を生成し、生成された該記述を前記第二の入力領域に表示させる第一の入力手順と、前記第二の領域において入力された前記記述を前記所定の書式に基づいて解析し、該記述において設定された前記項目に対するデータを前記第一の入力領域における前記項目識別情報に対応させて表示させる第二の入力手順とを実行させる (もっと読む)


【課題】 CDの楽曲データベースに登録された楽曲のインデックス情報は、情報自体に第三者による創作の余地がなかった。
【解決手段】 楽曲再生装置10において、指示受付部26は、楽曲データの再生指示をユーザから受け取る。楽曲認識部40は、再生指示がなされた楽曲データを特定するために必要な識別情報を楽曲データから読み出す。識別情報送信部44は、識別情報を所定のサーバへ送信する。楽曲情報受信部46は、サーバにおける識別情報に基づく照合の結果として、楽曲データに関連する文章および画像のうち少なくともいずれかが、ハイパーリンクを利用する所定の文書記述言語によって埋め込まれた楽曲情報文書をサーバから受信する。表示処理部24は、楽曲情報文書に基づき、楽曲データに関連する文章および画像のうち少なくともいずれかを楽曲情報文書に定められた配置で画面に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 検索結果をより見やすくユーザに提供して、検索する際の使い勝手を向上させること。
【解決手段】 統計表500では、横軸には検索条件として上位語と、その関連語を取る一方、縦軸には、検索条件として上位語と、その上位語の関連語と、その上位語の同義語を取り、横軸と縦軸との2つの条件を満たす検索結果を、横軸にとった検索条件と、縦軸にとった検索条件との交点のセルに示している。例えば、関連語「固体撮像装置」と、上位語「カメラ」との2つの条件を満たす検索結果は、「固体撮像装置」と「カメラ」の検索条件との交点のセルに示された199件であり、関連語「ビデオカメラ」と、関連語「固体撮像装置」との2つの条件を満たす検索結果は、「ビデオカメラ」と「固体撮像装置」との交点のセルに示された20件であることを示している。
(もっと読む)


【課題】 入力された検索キーワードと関連の深いと思われる閲覧情報を上位に表示することができ、利便性の高い検索サイトを提供することができる検索サービス提供システムを提供する。
【解決手段】 検索サービス提供システムは、検索キーワードに対する検索結果として情報通信端末(携帯電話機60)に表示されるリンク先データの表示順位を一定の条件に基づいて決定する順位決定手段を備える。また、検索サービス提供システムは、上記順位決定手段によって決定された検索結果として表示されるリンク先データの表示順位を変更する変更手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 移動体通信端末から送信した検索キーワードについて検索システムで得られた検索結果の取得リンク先において同じ検索キーワードを利用する場合の移動体通信端末の操作性を向上させることができる検索システム及び情報提供システムを提供する。
【解決手段】 検索システムは、移動体通信端末から送信した検索キーワードについて得られた検索結果のデータを、同移動体通信端末に送信する。この検索結果のデータを受信した移動体通信端末(携帯電話機60)から、コンテンツの取得リンク先の情報提供サーバ90aへ上記検索キーワードが送信されるように、上記検索結果のデータに含まれる取得リンク先データに上記検索キーワードを付加する。 (もっと読む)


【課題】 辞書検索を行う携帯情報端末から検索対象の文字列を円滑に入力する。
【解決手段】 辞書データが格納されたデータベースから所定の辞書データを検索し該検索により検出した辞書データを出力するサーバ装置(20)と、サーバ装置に通信可能に接続された携帯情報端末(30)とを備える。携帯情報端末は、辞書データを記憶する辞書記憶部(301)と、検索対象の文字列を含む画像を取得する画像取得部(302)と、取得した画像を文字データに変換するデータ変換部(303)と、文字データに対応する辞書データを辞書記憶部から検索する辞書検索部(304)とを有する。辞書検索部は、該当する辞書データが存在しないとき、その辞書データの検索をサーバ装置に要求する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、データを容易に取得させる。
【解決手段】
本発明は、データ保持情報21を上位ノードに転送し、当該上位ノードがデータ保持情報21に対応するブロックデータを保持していないと、当該データ保持情報21を記憶すると共に上位ノードに転送し、当該対応するブロックデータを保持していると、自己の対応するデータ保持情報21を上位ノードに転送し、検索キーワードに対応するデータ保持情報21を検索して、当該検索したデータ保持情報21に基づいてノードに対してブロックデータを転送要求することにより、何れのノードでブロックデータが保持されているかを知らなくても、データ取得要求元のノードにブロックデータを提供可能なノードを検索して通知でき、かくしてデータを容易に取得し得る。 (もっと読む)


【課題】テキストマイニングの一手法である特徴語リスト作成において、あらかじめ除去したい不要語群を選択できる手段を提供する。
【解決手段】クライアントから文献IDとユーザIDを受け取り(82A)、文献IDとあらかじめ取得しておいた文献情報から特徴語リストを作成する(82B)。次に、ユーザIDとユーザ属性テーブルを参照し、選択された書籍IDを取得する(82C)。取得した書籍IDをもとに、82Bで作成した特徴語リストから不要語を除去し(82D)、マイニング結果として不要語を除去した特徴語リストをクライアントに返す(82E)。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して利用者に地図情報を提供するシステムにおいて、情報の共有化によりサイト上でのコミュニケーション利用を可能とする。
【解決手段】前記サーバ側コンピューター1は、地図データ格納部3と、利用者の識別情報、当該利用者が所有するグループ名、当該利用者が参加するグループ名を含む各利用者の情報を格納する利用者情報格納部4と、各利用者が保有するデータの地図上への登録情報を利用者識別情報、グループ属性との関連付けを行いながら格納する登録情報格納部5と、利用者によって作成されたグループの名称、登録情報のグループ属性が格納されたグループ情報格納部6と、クライアント側コンピューター2からのグループ名閲覧指定等に従い、前記利用者情報格納部4等に格納された情報群から特定の情報を引き出し、前記地図データ格納部3からの地図情報に重ね合わせる表示情報生成部7と、表示部8とを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数の遺伝子からなる遺伝子群全体の特徴を簡単に把握したい。
【解決手段】 クライアントから複数の検索キーを受け付け(102A)検索キーと文献群の対応関係が記録されているテーブルを参照し、受け付けた複数の検索キーにそれぞれ対応する文献群のセットを取得する(102B)。次に、検索キーのそれぞれについて相対重要度を持つ特徴語リストを作成し(102C)、それらを基に特徴一覧表を作成する(102D)。最終的に特徴一覧表をソートし(103B)、彩色を行い表示する(103C)。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの参照頻度が高い情報を、更により多くのユーザの目に触れるように情報の分類構造の更新を支援するためのプログラム、情報分類構造編集支援方法及び情報分類構造編集支援装置を提供する。
【解決手段】 ユーザが、文書管理装置22から文書データベース18中の文書情報にアクセスして参照すると、参照履歴格納部10にユーザの当該文書情報に対する参照履歴情報が格納される。参照履歴解析部14は、参照履歴情報を解析して所定時間内の参照頻度を算出し、この参照頻度が所定の閾値を超える文書情報を選択する。分類体系編集部16では、上記参照履歴情報の解析結果に基づいて、分類構造格納部12により保持されている文書情報の分類構造情報を更新するための編集情報をユーザに提示し、ユーザが当該更新を承認すると、分類体系編集部16が文書情報の分類構造情報を更新する。 (もっと読む)


【課題】 色に関する情報を含むデータを容易に検索する。
【解決手段】 画像読取部20が読取った画像に対し、特徴解析部260が特徴量を解析する。顧客要求処理部26は、データベース群3にアクセスし、特徴解析部260が解析によって抽出した特徴量に応じて商品を検索する。色域判定部264は検索された商品の色域が表示部22によって再現可能であるか否かを判定し、再現可能でない場合には、検索された商品の色域を表示部22が再現可能な色域に変換する。表示部22は、レイアウト処理部268によって所定の画像レイアウトにされた商品を再現可能な色域の画像として表示する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの望む地域情報を簡単にしかもより目的に合致した内容で検索することができる情報検索サーバ、情報検索方法及びそのプログラムを提供する。
【解決手段】 検索要求処理部12は、局番情報を基に地域情報を検索して、検索結果を含む画面情報を携帯端末へ送信する。周辺検索処理部15は、送受信処理部17が携帯端末から局番情報で特定される地域の周辺地域に関する情報の検索要求を受信した場合に、受信した周辺地域に関する情報の検索要求に応じて、局番情報で特定される地域の周辺地域に関する情報を検索する。提供画面処理部13は、周辺検索処理部15が検索した検索結果を携帯端末の画面に表示させるための画面情報を生成する。送受信処理部17は、提供画面処理部13が生成した画面情報を携帯端末へ送信する。 (もっと読む)


【課題】 検索制度を落とすことなく実効的な検索速度を向上させる。
【解決手段】 クライアント装置10のイベント監視部103は、検索要求の構成要素候補を特定するイベントを監視し、これを検出したらイベント送出部104によりサーバ装置20に送出する。サーバ装置20のイベント受信部202は、クライアント装置10からの、検索要求の構成部分候補を表すイベントを受信と、イベントごとに検索演算部203を用いてベクトル演算を行う。イベント受信部202がイベントを受信するたびに同様な演算結果が生成されてイベントDB205に差分記録される。検索要求受信部201が、検索要求を最終的に受け付けると、差分がある場合にはさらに合成部206で処理を行う。合成部206は、合成したスコアに基づいて検索結果のリストを生成してクライアント装置10に検索結果として返す。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、拡張性と柔軟性に優れた作動命令作成システムと低コストで製造可能な多数の情報提示装置とを組み合わせることで、拡張性と柔軟性に優れ、かつ低コストな情報提示システムを提供する。更に、この発明は利用者個人の特性を加味した情報提示が可能な情報提示システムを提供することを課題とする。
【解決手段】
リモート側に設置された作動命令作成システムがコンピュータネットワークを用いて情報の収集を行い、この情報から情報提示装置向けの作動命令(情報提示装置の動作を定義する命令)を作成し、利用者側に設置された情報提示装置がこの作動命令に基づき可動体や発音体、発光体の状態を変えたり動作させたりすることで、利用者に視覚情報および聴覚情報を提示する。
【0626】
また、利用者の状態や行動に関する情報を、利用者側に設置された装置で収集または設定し、この情報を作動命令の作成に反映させる。 (もっと読む)


【課題】 検索結果格納領域が少なく効率的に検索可能な複合データベース検索技術の提供。
【解決手段】 複数のデータベースの列情報を格納したキャッシュファイル4bを作成し(キャッシュファイル作成部3a)、キャッシュファイルのデータを顧客識別子を用いてマージ・ソートした仮想識別子キャッシュファイル4dを作成し(仮想識別子キャッシュファイル作成部3b)、検索条件でキャッシュファイルを検索し、検索条件に一致したレコード位置のビットを“1”で表し、一致しないレコード位置のビットを“0”で表したビット配列テーブル5dを作成し(顧客情報抽出部3c)、ビット配列テーブルからビットが“1”の位置を取得し、仮想識別子キャッシュファイルから前記ビットが“1”の位置に対応するデータを取得する(顧客識別子取得部3d)。 (もっと読む)


121 - 140 / 196