説明

Fターム[5B075KK43]の内容

検索装置 (67,127) | システム/伝送 (5,454) | 操作許可、保護、制限 (1,079) | 許可される単位 (297) | ユーザ単位 (239)

Fターム[5B075KK43]に分類される特許

1 - 20 / 239


【課題】秘匿性を維持しつつ、情報開示が必要な閲覧者には必要な情報を公開すること。
【解決手段】介護記録閲覧装置100は、介護記録を表示する場合に、閲覧者種別と閲覧目的を受け付ける。そして、介護記録閲覧装置100は、閲覧者種別と閲覧目的との組み合わせに応じて、閲覧レベルを特定し、閲覧レベルに応じて、介護記録の文章の一部を抽象的な表現や黒塗りに段階的に置き換える。このため、介護記録閲覧装置100によれば、秘匿性を維持しつつ、情報公開が必要な閲覧者には必要な情報を公開できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、データや検索式の検索処理を効率化する機能を有し、処理負荷を低減できるサーバ管理装置、データ蓄積装置、アクセス制御システム、アクセス制御方法、サーバ管理プログラム、及びデータ蓄積プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るサーバ管理装置、データ蓄積装置、アクセス制御システム、アクセス制御方法、サーバ管理プログラム、及びデータ蓄積プログラムは、データの公開条件ないし検索式のユーザ情報を予め考慮し、複数のデータ蓄積装置を用いて、同じ公開条件のデータないし同じユーザ情報の検索式を同じデータ蓄積装置に蓄積し、検索時には公開条件やユーザ情報に基づき必要なデータ蓄積装置のみを検索することとした。 (もっと読む)


【課題】過去の記事に対する合理的なアクセスを可能にした上で、情報セキュリティを向上させることが可能な情報共有システム、情報共有方法及びプログラムを提供することにある。
【解決手段】記事入力手段は、第1のグループに投稿された記事を入力する。公開範囲決定手段は、入力された記事の投稿先である第1のグループに属するユーザが属する第2のグループを記事の公開範囲として決定する。アクセス要求入力手段は、記事に対するアクセス要求を入力する。アクセス可否決定手段は、グループ情報格納手段に格納されているグループ情報、ユーザ情報格納手段に格納されているユーザ情報及び記事の公開範囲に基づいて、入力されたアクセス要求の対象となる記事に対する当該アクセス要求の要求元であるユーザのアクセス可否を決定する。 (もっと読む)


【課題】医用情報管理装置に挿入または接続された記録メディアに対して、医用情報の読み書きの効率を向上させ、セキュリティを向上させることにある。
【解決手段】本実施形態に係る医用情報管理装置は、操作者の認証情報を入力する入力部と、前記認証情報を記憶する記憶部と、前記認証情報を記録メディアに書き込むことと前記記録メディアから認証情報を読み込むこととを実行する読み書き部と、前記認証情報を前記記録メディアに書き込むために前記読み書き部を制御する制御部とを具備し、前記制御部は、前記記憶された認証情報と前記入力された認証情報とが一致したとき、前記記憶された認証情報と前記入力された認証情報とのうち少なくとも一方を前記記録メディアに書き込むために、前記読み書き部を制御すること、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】過大な処理負担を伴うことなく、閲覧者に新規投稿情報の一覧を紹介可能な新規投稿情報表示装置及び方法を提供すること。
【解決手段】新規投稿情報表示装置(1)の関係性取得手段(12)は、閲覧者が新規投稿情報の送信を要求すると、関係性DB16から閲覧者と投稿者との関係を示す関係情報及び投稿者識別情報を抽出する。そして、投稿情報検索手段(14)は、抽出した関係情報及び投稿者識別情報と、新規投稿情報に対応付けられた閲覧許可条件情報及び投稿者識別情報とに基づいて、新規投稿情報DB17から閲覧者に閲覧が許可された新規投稿情報を所定の桁数の1ビットの文字列のビット計算により抽出し、投稿情報送信手段(15)は、抽出した新規投稿情報を閲覧者端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】情報の検索機能を向上させるとともに検索結果の情報に対して指定された情報を秘匿して情報漏洩を防止する。
【解決手段】処理された画像情報の履歴情報から情報の検索を行うために入力された検索キーの検索文字列の履歴を記憶し、前記検索文字列の履歴を秘匿するための秘匿文字列を設定し、前記検索文字列の履歴の中から入力された検索文字列を含む検索文字列の履歴を検索し、該検索した検索文字列の履歴の中から前記秘匿文字列を含む検索文字列の履歴を除外して表示し、該表示された検索文字列の履歴の中から利用者によって任意に選択された検索文字列を含む前記処理された画像情報の履歴情報を検索する。 (もっと読む)


【課題】医療情報をネットワーク上に送信する際の安全性を確保し、不正利用の原因分析を支援する医療情報管理システムを実現すること。
【解決手段】医療機関内の複数の部門システムで発行される、例えばHL7やMERIT9などのオープンな医療情報交換規約に準拠した医療情報を管理する医療情報管理システムにおいて、互いに通信ネットワークを介して接続された表示手段に前記医療情報を暗号化技術や情報開示制御によって安全に送信して表示させる医療情報サーバ、を設けたことを特徴とする医療情報管理システム。 (もっと読む)


【課題】共有フォルダへのファイルを保存する際に、ファイルを共有する者のアクセス権を意識せずに保存できるようにすること。
【解決手段】ファイルの保存を行うユーザの、フォルダに対するアクセス権を取得する第一のアクセス権取得手段と、ファイルを利用するユーザの、フォルダに対するアクセス権を取得する第二のアクセス権取得手段と、第一のアクセス権取得手段および第二のアクセス権取得手段により取得したアクセス権に従って双方のユーザがアクセス権を持つフォルダを判別可能に表示制御するフォルダ表示制御手段と有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが文書を登録する際に誤って広すぎる開示範囲を指定する事態を事前に防止すること。
【解決手段】登録された文書情報の漏洩を防止する文書処理装置であって、文書情報を登録する文書情報登録手段と、前記文書情報登録手段に登録された文書情報について、該文書情報の登録者と、該文書情報に含まれる単語と、前記登録者が指定した該文書情報の開示範囲とに基づいて、開示範囲が限定されている文書情報のなかに所定閾値より高い頻度で出現する単語を要注意語として抽出する要注意語抽出手段と、前記文書情報の登録者と前記要注意語抽出手段により抽出された前記要注意語とを対応付けて格納する要注意語格納手段と、前記登録者が新たに登録する文書情報に対し、前記要注意語格納手段を参照して前記登録者に対応付けられた要注意語を含むか否かを検査する文書検査手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】個々のファイルへのアクセス制御の設定粒度が異なる場合であっても、それらのファイルについて複数の検索手段による統合的な検索処理を実行することを可能とする。
【解決手段】ファイルのマイグレーションあるいはアクセス制御情報一括更新を契機に、文書管理サーバ側の独自ACL情報を、検索サーバがセキュリティトリミングを行うために必要な情報を抽出して伝播させ、汎用ACL形式に変換し、検索サーバの検索インデックスに登録できるようにする。これにより、異なるアクセス制御方式が混在するストレージシステムにおいて、最も設定粒度の細かいアクセス制御を設定可能なACL情報に基づいたセキュリティトリミングを行うようにする。 (もっと読む)


【課題】キーワードの暗号文を含むデータベースを検索する権限が付与された登録ユーザの検索権限を失効させることが可能なシステムを提供する。
【解決手段】ストレージ装置にタグ情報を含む暗号化データベースが格納される。タグ情報は、登録ユーザの属性及びキーワードに対応するベクトルに対応する暗号文と登録ユーザの検索者鍵の像である第1値とを含む。この暗号文は第1値と登録ユーザの補間鍵との組の像である第2値を暗号化した暗号文である。検索装置は、登録ユーザの属性及び検索キーワードに対応するベクトルに対応する復号鍵である検索クエリを生成する。検索代行装置は、登録ユーザの補間鍵を格納し、検索クエリを復号鍵として暗号化データベースのタグ情報に含まれる暗号文を復号して得られる復号値が、当該タグ情報に含まれる第1値と当該補間鍵格納部に格納された補間鍵との組に対応するかを検証する。 (もっと読む)


【課題】遺伝子情報の検索システムにおいて、既存遺伝子情報やサンプル遺伝子情報の流出を防ぐことを目的とする。
【解決手段】遺伝子情報検索システム100では、暗号化タグとクエリータグとを用いた検索可能暗号を用いる。特に、N個(Nは1以上の整数)の単位情報が順に並んだ遺伝子情報から、連続するW個(Wは1以上N以下の整数)の単位情報を遺伝子タグとして、先頭から順に1単位情報づつずらしながら(N−W+1)個抽出し、抽出した遺伝子タグを暗号化して暗号化タグとして、遺伝子情報に関連付けてDBに蓄積しておく。サンプル遺伝子情報から、連続するW個の単位情報を検索タグとして、先頭から順に1単位情報づつずらしながら(L−W+1)個抽出し、抽出した検索タグを暗号化してクエリータグとして検索を行う。 (もっと読む)


【課題】情報の出力要求を行った利用者に対して登録情報と登録情報に対応する代替情報とのいずれかの情報を選択して出力する場合、その選択に、利用者に関する情報を反映させること。
【解決手段】代替情報生成部(20)は、登録情報に基づいて、登録情報とは異なる少なくとも一つの代替情報を生成する。保存部(22)は、上記少なくとも一つの代替情報を、登録情報と上記代替情報とを含む情報要素を複数記憶するための記憶手段に保存する。出力制御部(24)は、利用者によって出力要求が行われた場合に、当該利用者に関連する情報に基づいて選択される情報要素を出力する。 (もっと読む)


【課題】参照者が参照した被参照者に関する個人情報やライフログ情報が複数統合されて、被参照者が公開したくないと考える範囲まで個人の特定が絞り込まれるのを防ぐ。
【解決手段】開示要求取得部18が、参照者が公開を要求している公開情報を示す開示要求を取得すると、情報開示制御部12は、参照情報記憶部19が記憶する参照情報に含まれる公開情報と開示要求が示す公開情報との組み合わせが、拒否情報記憶部17が記憶する拒否情報に含まれるか否かを判定し、拒否情報に含まれると判定した場合、開示要求が示す公開情報の該参照者への送信を禁止し、拒否情報に含まれないと判定した場合、開示要求が示す公開情報を公開情報記憶部13から読み出して、情報開示部20に参照者端末7へ送信させる。 (もっと読む)


【課題】情報群を削除する場合に、その情報群と親子関係の構造を有している情報群に関する情報、その情報群に対して操作権を有している利用者の利用者識別符号も削除されてしまうことを防止するようにした情報処理プログラムを提供する。
【解決手段】情報処理プログラムは、コンピュータに、削除対象情報群と親子関係の構造を有している親子関係情報群に関する情報を抽出する関連情報抽出機能と、削除対象情報群に対応する利用者識別符号を抽出する利用者抽出機能と、削除対象情報群の情報群識別符号と、前記親子関係情報群に関する情報と、利用者識別符号と、を対応させて記憶手段に記憶させる記憶機能と、削除対象情報群を削除する削除機能と、削除対象情報群に関する構造情報を、削除対象情報群を削除した後の構造情報に変更する変更機能を実現させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対してユーザ以外が撮影した画像を提供すること。
【解決手段】撮影装置40は、撮影部41による撮影を定期的に行なって画像データを作成して画像本IDを付与する。また、撮影装置40は、端末装置10からユーザIDを受信した場合に画像本IDに対応する画像仮IDを端末装置10に発行し、画像データ、画像本ID、画像仮ID、ユーザIDをサーバ30に登録する。サーバ30は、ユーザIDに基づいてユーザ認証を行ない、正規ユーザであれば画像本IDを通知する。クライアント20は、端末装置10から取得した画像仮IDとサーバ30から取得した画像本IDに基づいてサーバ30から画像データを取得する。 (もっと読む)


【課題】動画共有サイトにアップロードされた無数の動画コンテンツから放送事業者等の著作権を侵害する違法動画を自動的に検索判定し得る特徴データ送信装置の提供。
【解決手段】放送局から放送される放送動画から特徴データを抽出する特徴データ抽出手段と、前記特徴データと動画データの特徴とを比較して違法動画か否かを判定する違法動画判定手段を有するサーバに前記特徴データを送信する送信手段とを備えた特徴データ送信装置であって、前記特徴データに前記放送動画の少なくとも番組名及び放送日時を含む電子番組ガイド情報を付加する電子番組ガイド情報付加手段とを備え、前記送信手段は所定量毎若しくは所定時間毎に自動的に前記特徴データを前記サーバに送信するように構成する。 (もっと読む)


【課題】複合サービスのアクセス権情報を容易に管理する。
【解決手段】アクセス権情報管理装置10は、複合サービスのアクセス権情報取得要求を受け付けると、順序情報及び分岐条件情報に基づいて複合サービス定義情報からプリミティブサービスの組合せを示す可達木を生成し、生成された可達木の枝毎にプリミティブサービスのアクセス権情報の論理積を演算し、論理積が演算された全ての枝の演算結果の論理和を演算して、複合サービスのアクセス権情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】アクセス権を設定する際の煩雑さを従来よりも低減するとともにきめ細かいアクセス権設定が可能な文書管理システムを得ること。
【解決手段】本発明にかかる文書管理システムは、異なるアクセス権が設定された複数のフォルダを備え、文書の格納先を指定されたフォルダとすることにより管理対象文書のアクセス権を設定してアクセス制御を行う文書管理部1と、文書管理部1で管理されている文書が選択され、格納先を指定する操作を実施したユーザとは異なるユーザにより所定操作が行われた場合、所定操作における操作内容、および文書の格納先フォルダのアクセス権設定状態に基づいて、文書に固有のアクセス権情報を生成するアクセス権情報作成部3と、アクセス権情報が生成された場合、アクセス権情報に対応する文書およびその管理情報を取得して文書の管理を開始し、以降、アクセス権情報に従ってアクセス制御を行う文書管理部2と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な定義で高精度にセキュアな文書を検出する。
【解決手段】セキュア文書検出装置が実行するセキュア文書検出方法であって、前記セキュア文書検出装置は、演算装置と、辞書を保持する記憶装置と、を備え、前記辞書には、各々が少なくとも二つのキーワードを含む複数のキーワードペア、及び、前記各キーワードペアに含まれる二つのキーワードの文書中の位置関係を示す情報が登録され、前記セキュア文書検出方法は、入力された文書データから前記辞書に登録されたキーワードペアを抽出する第1手順と、前記抽出されたキーワードペアに含まれる二つのキーワードの前記入力された文書データ中の位置関係に基づいて、前記入力された文書データがセキュア文書であるか否かを判定する第2手順と、を含む。 (もっと読む)


1 - 20 / 239