説明

Fターム[5B075KK54]の内容

検索装置 (67,127) | システム/伝送 (5,454) | 操作許可、保護、制限 (1,079) | 保護の対象 (393) | 検索対象情報 (318)

Fターム[5B075KK54]に分類される特許

61 - 80 / 318


【課題】コンテンツデータの属性情報等のレコードの改竄を確実に防止することができ、且つ、探索効率を上げることが可能なコンテンツカタログ情報等の管理情報を各ノード装置に送信する。
【解決手段】生成された葉ページから根ページ情報までの節ページ情報と根ページ情報とのシリアル番号及びチェック情報を、葉ページ情報の生成に基づいて更新し、ネットワークを介して、更新されたページ情報をノード装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの手間がかかるのを抑制しながら、コンテンツのやりとりを仲介することが可能な再生装置を提供する。
【解決手段】BDプレーヤ100は、BD150のコンテンツを読み取る光ピックアップ11と、コンテンツの再生を制御する制御部16と、通信部15とを備える。制御部16は、コンテンツを再生する際に、再生されるコンテンツのメタ情報をユーザ情報とともに通信部15によりサーバ装置301に送信し、所定のユーザに対する推奨コンテンツの一覧を通信部15によりサーバ装置301に要求し、サーバ装置301によりメタ情報に基づいて作成される推奨コンテンツの一覧を通信部15により受信した場合に、推奨コンテンツの一覧を表示装置200に表示させる。 (もっと読む)


【課題】連絡先を知らないユーザーや、コミュニティメンバー以外のユーザーとコンテンツを共有するコンテンツ共有システムを提供する。
【解決手段】コンテンツ共有サーバーに格納されたコンテンツについて、コンテンツファイルと同時に作成されたメタデータ(撮影位置及び撮影日時)に基づいて検索を行う。ユーザーが視聴可能なコンテンツの中から一つのコンテンツを選択し検索を実行する。すると、当該コンテンツと撮影位置及び撮影日時が類似するコンテンツが抽出される。抽出されたコンテンツの視聴が許可されていない場合には、視聴請求を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フォルダ毎にアクセス権限の設定作業を行う必要がなく、文書管理システムに保管されているフォルダの数が多い場合であっても、設定作業に膨大な時間を必要とせず、アクセス制限の設定を可能とする。
【解決手段】本発明の文書管理システムは、文書管理システムのプログラムが格納されている文書管理サーバと、フォルダ権限データが格納されている文書管理データベースサーバと、文書管理システムで保管した電子ドキュメントファイルが格納されているファイルサーバと、勤務者情報及び職制データが格納されているマスターデータベースサーバとを有し、マスターデータベースサーバに格納されている勤務者情報又は/及び職制情報を変更することにより、文書管理データベースサーバに格納されているフォルダ権限データと関連付けられてファイルサーバに格納されている電子ドキュメントファイルのアクセス権限を変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】優先度の高い第1の特徴量による類否判断の結果を優先するが、類似度が最高である画像とそれ以外の画像との間に明らかな差異が生じた場合にその特徴量による結果を採用する。
【解決手段】類似度算出部140は、新規スタンプ画像から抽出された特徴量と、複数の登録スタンプ画像の各々から抽出された特徴量との類似度を、特徴量の種類毎に算出する。判断部150は、閾値以上となる類似度が算出された特徴量のうち、優先度が最も高いものについて閾値以上の類似度が2以上算出されると、その中で最高の類似度とそれ以外の類似度との差異が決められた大きさを超えるか否かを判断する。出力部160は、或る優先度が設定された特徴量について閾値以上となる類似度が1つだけ算出されたか又は判断部150の判断が肯定的であればその特徴量を採用し、判断が否定的であれば、それよりも優先度の低い特徴量を採用して、類似度順に登録スタンプ画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】送信対象文書と機密文書との間の類似性を高精度に判断する。
【解決手段】文書検査装置1は、機密文書を含む判定対象文書からキーワードおよび該キーワードの出現位置を抽出するキーワード出現位置抽出部121と、抽出されたキーワードの出現位置ごとのキーワードを判定対象として、当該判定対象のキーワード前後に関わる所定範囲内に抽出された他のキーワードがあるか否かを判定するキーワード範囲内有無判定部123と、他のキーワードがあると判定されたとき、前記判定対象のキーワードおよび前記他のキーワードを各キーワードの出現位置の前後情報に対応付けて組み合わせた組み合わせ情報を生成する特徴素行列作成部124と、生成された前記判定対象文書の複数の組み合わせ情報のうち、前記機密文書の組み合わせ情報と一致する組み合わせ情報の数が所定値以上であるか否かを判定する共通要素数算出部162とを備える。 (もっと読む)


【課題】会議において利用された文書情報に対するアクセス権の設定を、予め定めた条件に従って機械的に行うこと。
【解決手段】会議ごとに、会議で使用されている機器の一覧と、その機器のいずれかを利用した利用者を特定する利用者識別情報とを、当該利用した機器が使用されている会議を特定する情報に関連づけて記録する。当該機器一覧に含まれる機器にて、予め定めた処理がなされた文書情報を、当該機器が使用されている会議を特定する情報に関連づけて保持し、当該保持された文書情報の要求を、要求者から受けて、当該文書情報に関連づけられた情報で特定される会議における機器を利用した利用者として、当該要求者が記録されている場合に、当該要求者に対して文書情報の取得を許可する。 (もっと読む)


【課題】クライアント計算機からの問い合わせに対する応答性能及びキャッシュに必要な記憶領域の利用効率を向上させることを可能とする。
【解決手段】データベース検索処理部512は、データにおける問い合わせに合致する範囲であってアクセス権テーブル42に保持されているアクセス許可設定情報によって示されるアクセス可能な範囲を示すアクセス権管理単位を保持するアクセス許可リストを作成する。データベース検索処理部512は、データにおける問い合わせに合致する範囲であってアクセス権テーブル42に保持されているアクセス許可設定情報によって示されるアクセス可能な範囲に該当する検索結果文字列を抽出する。キャッシュ管理部511は、問い合わせ、アクセス許可リスト及び検索結果文字列を対応付けて含むキャッシュエントリをキャッシュ43に登録する。 (もっと読む)


【課題】安全な事前処理が施されたアクセス情報により、保護されているデータを効率的に検索する方法及びシステムは、郵便住所情報の検索に使用される事業所又は個人の正しい名称などの一般的に公知のアクセス情報の一片にのみ基づいてデータストアのセキュリティを提供する。
【解決手段】保護されているデータにアクセスするべく、アクセス情報をハッシュ化し(43)、ルックアップテーブル内におけるこのハッシュ化されたアクセス情報のエントリの存在を検証することにより(44)、入力されたアクセス情報の並べ替えのための効率的なアクセスと小データストレージ容量を実現している。エントリが検出された場合、ハッシュ化されたアクセス情報を使用し、データストアにアクセスし(48)、エントリが検出されない場合、別の情報タイプの対応するその他のルックアップテーブルを試みるか(49)、或いは、入力アクセス情報の並べ替えを実行して(52)、再試行可能である。 (もっと読む)


【課題】 索引を生成する方法と装置、検索方法と検索装置を提供する。
【解決手段】 索引エントリは、少なくとも検索項目に対応する検索項目識別子、1又は複数の検索情報から生成された1又は複数の索引項目、検索情報についての累積情報を有する。累積情報は、検索情報を含む情報の暗号文を累積し、あるいは検索情報を含む情報からマッピングすることにより取得されたデータを累積することにより生成される。検索時、索引項目と累積情報が検索者に提供される。検索者は索引項目から検索情報を抽出し、累積情報を使用して抽出された検索情報が完全かどうかを検証する。一例として、累積情報は暗号化された逆索引に組み込まれる。 (もっと読む)


【課題】ある領域内にいるユーザ等の検索時に、あるユーザ等が検索報告されても良い領域範囲を、検索される側のユーザ等が変更(制限又は拡張)することが出来ない。
【解決手段】情報管理装置は、対象情報記憶手段、ルール記憶手段、条件チェック手段と検索手段を備える。対象情報記憶手段は検索対象ごとに位置情報を格納する。ルール記憶手段は検索対象ごとに限定条件を格納する。条件チェック手段は、領域指定を含む検索要求を入力して、当該領域指定で指定される領域を限定条件で変更した限定領域を指定する限定域指定を出力する。検索手段は、位置情報が限定領域に包含される検索対象の識別情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】 公開に適さない電子文書の開示要求を適切に処理することのできる電子文書開示システムの提供。
【解決手段】 電子文書開示システムは、電子文書と、当該電子文書の開示権限を有する人物(責任者)を含む当該電子文書の作成に関与した人物の情報と、が蓄積された電子文書データベースと、人物間の関係性を表した人脈データベースと、前記電子文書データベースおよび人脈データベースを参照し、検索者から入力された検索条件に適合し、かつ、検索者と直接または間接的に関係性を有する人物が関与した電子文書を抽出する検索部と、前記電子文書データベースに登録された責任者に対して、前記電子文書の開示を要求する開示承認依頼部と、前記責任者からの承諾が得られた場合に前記電子文書を前記検索者に開示する開示処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の組織で共有されるオフィス文書であっても、文書に対する機密度の判定処理の負荷を軽減することができる機密度判定を支援する方法、装置及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】包含するプロパティの所定の特徴を評価する単位である複数のブロックに分割することが可能な文書データを、ブロックごとに機密状態であるか否かを示す機密度情報に対応付けて記憶しておく。機密度の判定対象となる文書データを取得し、取得した文書データのブロックごとに、類似するブロックが存在する文書データが記憶してあるか否かを判断する。類似するブロックが存在する文書データが記憶してあると判断した場合、取得した文書データの対応するブロックに機密状態である旨を示す機密度情報が付与されているか否かを判断し、付与されていると判断した場合、取得した文書データは機密状態であると判定する。 (もっと読む)


【課題】手書きなどの大幅な変換に対しても有効となる線画の複製検出手法を提供する。
【解決手段】検索質問の線画からその局所的な特徴を表す複数の局所領域を決定する領域決定工程、決定された各局所領域の特徴に応じた特徴ベクトル(クエリ特徴ベクトル)を抽出する特徴抽出工程、各検索質問特徴ベクトルを原画データーベースに登録された特徴ベクトル(原画特徴ベクトル)と照合し、各クエリ特徴ベクトルにつき近傍の原画特徴ベクトルをそれぞれ決定する照合工程、前記検索質問に近い特徴を持つ線画が前記原画データーベースに登録されているか否かを決定し、その線画を特定する工程を備え、前記領域決定工程は画像の明暗変化および濃淡変化に対する耐性を有し、かつ所定量の線成分を内包するような各局所領域を対象の線画からそれぞれ抽出し、前記特徴抽出工程は線画が幾何的変換を受けた場合に耐性を有するような各特徴ベクトルをそれぞれ抽出する。 (もっと読む)


【課題】より容易に情報を利用することができるようにする。
【解決手段】制御部111は、ステップS101において、指紋検出部126を制御して、そのユーザの生体データ(指紋データ)を取得する。制御部111は、ステップS102において、上述したように入力部131を介して入力されるユーザ指示を取得する。制御部111は、ステップS103において、ユーザ指示に従ってデータを生成する。制御部111は、ステップS104において、ステップS103において生成されたデータに、ステップS101において取得した生体データを付与する。本発明は、例えば、デジタルスチルカメラやカムコーダに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】情報の公開・非公開を指定する際の情報発信者の手間を削減することができる情報公開制御装置を提供する。
【解決手段】開示先の各情報受信者に対する公開状態を示す公開パターンが格納された公開パターン参照テーブル12と、前記テーブル12を参照し、平均的な情報受信者をサンプル受信者として選出するサンプル受信者選出手段13と、情報発信者によりなされる、前記選出されたサンプル受信者に対する新規情報の公開、非公開の指定と、前記テーブル12内の公開パターンとに基づいて前記情報受信者に対する前記新規情報の公開、非公開を推測して設定し、新規情報公開レコード16に格納し、前記推測済データを前記テーブル12から削除する新規情報公開推測設定手段15と、全ての情報受信者に対する公開、非公開の設定が終了するまで前記動作の繰り返しを制御する情報公開制御手段17と、を備える。 (もっと読む)


【課題】サーバに保存された秘密情報をキーワードを指定して検索でき、その際に秘密情報・キーワードをサーバに対して秘匿する秘匿検索システムにおいて、サーバの暗号化バッファ容量を低減する。
【解決手段】送信側演算部はサーバ装置から要素a1を受信すると暗号化バッファ222にa1を暗号化したE(a1)を書き込む。次にa2を受信すると同様にE(a2)を書き込む。インデックス3の格納領域にE(a2)を書き込もうとするときに既にE(a1)が書き込まれているとE(a1)をE(a1+a2)と上書きする。情報検索装置は例えばインデックス3、5のE(a1+a2)、E(a1)を取得すると復号してa1+a2、a1を得る。a1、a2等は部分和問題を解くことができる集合の要素なので情報検索装置401はa1+a2からa1、a2を特定し、a1、a2とa1との共通要素a1を特定し、a1に対応する秘密情報をサーバ装置から取得する。 (もっと読む)


【課題】不特定多数を対象とするオンラインストレージサービスに利用でき、成りすましや不正アクセスを防止できるファイル格納システムを提供すること。
【解決手段】ファイル格納システム1は、ユーザによって操作される端末装置2と、サーバ装置3とがインターネット網を介して接続されて形成される。端末装置2は、検証情報生成手段23によりファイルと検証因子とに基づいて検証情報を生成し、検証情報送信手段24により検証情報をサーバ装置3に送信する。サーバ装置3は、検証情報受信手段35により検証情報を受信し、ファイル検索手段32により検証情報と検証因子との組み合わせにより、格納手段33に格納されたファイルの検索を行う。ファイル検索手段32によるファイル格納手段33の検索結果が肯定的である場合、アクセス権付与手段34により、ファイル格納手段33内のファイルに端末装置2のユーザのアクセス権を付与する。 (もっと読む)


【課題】少ないリソースにより検索サイトを実現でき、著作者の権利を保護しつつ著作物を検索対象とすることを可能とするデータ検索の手段を提供する。
【解決手段】ファイルサーバ装置12は端末装置11からアップロードされた暗号化されたデータを格納する。検索サーバ装置14はファイルサーバ装置12に格納されているデータを復号化するための復号鍵に対応付けて、格納場所データ、分類コードおよびサマリデータを記憶している。検索サーバ装置14は端末装置13から送信されてくる検索条件を満たすデータを検索し、検索されたデータの格納場所データがリンクされた検索結果ページを端末装置13に送信する。端末装置13は検索結果ページにリンクされた格納場所データが示す場所からデータを取得するとともに、検索サーバ装置14からそのデータを復号化する復号鍵を取得する。 (もっと読む)


【課題】アクセス権を考慮した高速の検索を行い、かつアクセス権変更があった場合も迅速に反映される検索方式を提案する。
【解決手段】検索装置であって、文書と、各文書に対する1または複数のユーザからなる1以上のユーザグループのアクセス権に関するアクセス権情報とを格納する文書データベースと、文書データベースを検索するための検索索引を、文書のそれぞれと関連づけて登録する検索索引テーブルと、検索指示を受け付ける受付手段と、アクセス権情報に変更があるか否かを判定する判定手段と、検索索引テーブルを用い、判定手段における判定結果に基づいて文書を検索する検索手段とを備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 318