説明

Fターム[5B075NK31]の内容

検索装置 (67,127) | 検索キー情報 (8,147) | 検索キー情報の自動抽出 (2,419)

Fターム[5B075NK31]の下位に属するFターム

Fターム[5B075NK31]に分類される特許

201 - 220 / 566


【課題】視聴中のスクラップブックに関連するスクラップブックを推薦する。
【解決手段】例えば、スクラップブックが表示されている状態で、例えば、ボタン操作やキー操作などにより、「関連のあるスクラップブックをみる」ことが指令された場合、検索キーとの一致度の高いスクラップブックが一覧表示の先頭側に表示されるように、検索キーに対応するスクラップブックの一覧が記載されたドロップダウンリストボックス261が表示される。ユーザは、ドロップダウンリストボックス261に表示されたスクラップブックの中から所望のスクラップブックを選択決定することにより、現在表示中のスクラップブックに関連のあるスクラップブックから、所望のものを選択して表示させるようにすることができる。本発明は、例えば、HDDレコーダに適用できる。 (もっと読む)


【課題】望ましくない電子メールを検出するシステムを提供する。
【解決手段】動作中、システムは電子メールを受信し(302)、電子メール本文からキーワードの組を抽出し(304)、電子メール本文から抽出された少なくとも1つのキーワードに基づいて、第1の検索クエリを構築する(306)。システムはさらに、第1の検索クエリのために用いられるキーワード及び少なくとも1つの付加的な語に基づいて、第2の検索クエリを構築する(306)。次に、システムは、第1及び第2の検索クエリに応答して、それぞれ第1の数のヒット及び第2の数のヒットを受信する(312)。システムは次に、第1の数及び第2の数に基づいて電子メールが望ましくないかどうかを判断し(314)、その判断に基づいて、該電子メールが望ましくないことを示す結果を生成する(318)。 (もっと読む)


【課題】指定した抽象度で文書群の統合・分割結果を作成することができ、分類対象となる文書群の文書空間を地図に見立て意味上の拡大・縮小が可能なインタフェースを構築する文書群提示装置を提供する。
【解決手段】概念辞書を読み出して単語の概念を木構造として構築する概念木構築手段と、複数の文書を読み出して単語を抽出し、単語の出現回数、または、見出し語かどうかにより重要話題を判定し抽出する重要話題抽出手段と、概念木構築手段により構築された概念木と、重要話題抽出手段により抽出された重要話題とから、文書群の提示に必要となる概念識別子、文書識別子、抽象度、現抽象度、現在位置を表現する概念木を文書分類表として構築する文書分類表構築手段と、文書分類表構築手段により構築された文書分類表を解析し、入力された抽象度従い文書分類表を更新する文書群統合・分割手段と、文書群統合・分割手段により更新された文書分類表に基づき文書群を提示する提示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 プライバシーポリシーを強化する。
【解決手段】 トレーニングドキュメントのセットとプライバシーポリシーに関連付けられた少なくとも1つのシードキーワードとを取得し、前記トレーニングドキュメントから多数のキーワード候補を抽出し、前記キーワード候補に基づいて少なくとも1つのクエリーを立て、前記クエリーをコーパスに発し、前記クエリーに応答して、結果ドキュメントのセットを受け取り、該結果ドキュメントから抽出した各キーワードが少なくとも1つのシードキーワードにマッチするかどうかを判定し、前記判定に基づいて各キーワードに対応するキーワード候補をプライバシーポリシーに関連付けることによって、プライバシーポリシーを強化し、強化したプライバシーポリシーを対象ドキュメントに適用し、前記対象ドキュメントがプライバシーポリシーをトリガーするかどうかを示す結果を出す。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対する利便性が良好な情報提供装置を提供する。
【解決手段】デジタル放送による配信情報をユーザに対して出力する出力手段8と、配信情報に含まれる、ユーザが関心を示す地点に関するPOI情報を取得するPOI情報取得手段3と、ユーザにより入力されるユーザ情報を取得するユーザ情報取得手段4とを備える。また、ユーザ情報とPOI情報との対比結果が予め定義した所定条件を満たす場合のみ、当該POI情報を出力手段に出力する判定手段5を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの検索キーワード指定操作を簡単にすると共に検索精度の向上を図る。
【解決手段】Webページが表示された表示画面上の表示位置の指定に基づいて、該表示画面に表示されているWebページから、注目語彙を検出し、さらに該注目語彙の周辺にある周辺語彙を検出する語彙抽出部12と、注目語彙及び周辺語彙を用いてWebページ検索を行う検索部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが入力した検索語と関連の深い企業を、投資対象としてダイレクトに提示可能な検索システムの提供。
【解決手段】株式公開企業のWebサーバ26から収集した文書データを、各企業の銘柄コードに関連付けて格納しておく企業HP文書DB16と、各文書データから複数のキーワードを抽出し、各キーワード及びそれぞれの出現頻度を当該企業の銘柄コードに関連付けてキーワードDB20に格納するキーワード抽出部18と、検索語が入力された場合に、キーワードDB20を参照して、当該検索語と同一のキーワードに関連付けられた銘柄コード及び各キーワードの出現頻度を特定し、出現頻度及び銘柄コードからなる検索結果データを出現頻度順に配置したリストをユーザのPC端末28に送信する検索処理部22を備えた検索システム10。 (もっと読む)


【課題】簡単に、かつ迅速に、広告を表示させる権利が販売されるキーワードであって、有用なキーワードを取得する。
【解決手段】特徴語抽出部103は、単語毎の普遍的な出現しやすさを示す生起コストを用いて、ページの文章から特徴語を抽出する。サーチキーワード集合更新部105は、抽出された特徴語を、その特徴語が配置されるページに広告を表示させる権利が販売されるキーワードとして記録するように、記録を制御する。本発明は、サーバに適用できる。 (もっと読む)


【課題】その人物に関して多量の文書中から人物時系列情報を容易に抽出し取得する。
【解決手段】本発明は、人物名に基づいて検索手段から文書集合を取得して文書記憶手段に格納し、文書集合から年号と事象とが含まれる文または語句を抽出し、年代情報記憶手段に格納する。年代情報記憶手段に格納されている年代情報の単語について、文書記憶手段の文書中における出現数と該単語が出現する文書数を集計し、各単語に対するTF-IDF値を算出し、年代情報中に含まれる各年号の出現数に基づいて、閾値以上の出現頻度の年号を取得し、年号に対応する年代情報記憶手段中の年代情報からTF−IDF値が閾値を超える単語を含む年代情報を、該年代情報に含まれる年号で時系列順にソートして出力する。 (もっと読む)


【課題】位置情報に応じたコンテンツを多数のコンテンツの中から特定できるようにする。
【解決手段】特徴語抽出手段92は、携帯端末からコンテンツの識別子およびその携帯端末の現在位置を受信したときに、識別子が示すコンテンツを取得し、そのコンテンツに含まれる特徴語を抽出する。位置登録手段93は、特徴語抽出手段92によって抽出された特徴語と携帯端末の現在位置とを対応付けて位置記憶手段91に記憶させる。特徴語取得手段94は、携帯端末からその携帯端末の現在位置を受信したときに、その現在位置に対応付けられた特徴語を位置記憶手段91から読み込む。検索指示手段95は、指定された語に応じたコンテンツを検索する検索装置に、特徴語取得手段94が読み込んだ特徴語に応じたコンテンツを検索させる。 (もっと読む)


【課題】人間の主観や特徴表現の粒度などの違いによる検索精度の低下を防ぐこと。
【解決手段】アプリケーションモニタ端末2は、アプリケーションの挙動をモニタリングして特徴量を収集管理する手段と、アプリケーションに関するメタ情報を生成して検索サーバに通知する手段を備え、アプリケーション検索サーバ1は、メタ情報をアプリケーション検索用データベースに登録して蓄積する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの利用を通じて世間の関心事の特性をより詳細に分析する際に必要となる情報を提供すること。
【解決手段】検索部202は、ブログサーバ300に記憶された全ブログを検索して、キーワードを含むブログのブログデータを取得する。バースト度算出部204は、ブログデータにおけるキーワードの出現頻度を用いて、例えば1日などの期間単位でキーワードのバースト度を算出する。バースト判定部205は、期間ごとのバースト度と所定の閾値とを比較し、バースト度が所定の閾値以上である期間においてキーワードのバーストが発生していると判定する。位置推定部206は、検索部202によって取得されたブログデータそれぞれを投稿したユーザの位置を推定する。バースト位置解析部207は、各バーストに属するブログデータの位置情報を解析して、バーストが発生した位置を決定する。 (もっと読む)


【課題】画像データに対応するインデックスデータを作成する作業を簡略化できる情報処理装置を提供することを課題とする。
【解決手段】スキャナ部14は、紙文書を読み取り、文書画像データを作成する。OCR処理部111は、文書画像データに対してOCR処理を行い、テキストデータを作成する。キーワード記憶部112は、インデックスの属性名と各属性名に対応するキーワードとを対応付けたキーワードテーブルと、属性データの抽出条件がキーワードごとに登録された抽出条件テーブルとを記憶する。属性データ抽出部113は、キーワードテーブルを用いて、属性名に対応するキーワードの検索をテキストデータに対して行う。キーワードを検出した場合、属性データ抽出部113は、抽出条件テーブルに登録された抽出条件に基づいて属性データをテキストデータから抽出し、属性名と属性データとを対応付けたインデックスデータを作成する。 (もっと読む)


【課題】文書データ中の記述の正当性を的確に判定し、この判定のための辞書の管理を容易にする。
【解決手段】概念抽出部13は、入力文書データの第1の欄の表現に対応する表層表現に対応付けられる概念名を表層表現辞書から抽出する。記載概念抽出部15は、入力文書データの第2の欄の表現に対応する表層表現に対応付けられる概念名を表層表現辞書から抽出する。判定部17は、概念抽出部13により抽出した概念名の関連概念リストを階層概念辞書の体系および各体系間のリンク情報をもとに生成する。判定部17は、関連概念リスト中に、記載概念抽出部15により抽出した概念名が含まれていなければ、文書データ中の第1の欄の表現に関連して第2の欄に記述すべき表現が欠落していると判定する。 (もっと読む)


【課題】キーワード間の共起性に基づき、あらゆる種類のキーワード間の関連度を効率的に算出可能なシステムの実現。
【解決手段】複数の文書ファイルからキーワードを抽出するキーワード抽出部14と、各キーワードの各文書ファイル中における出現頻度に基づいて、一対のキーワード間の関連度をあらゆるキーワードの組合せについて算出し、キーワード関連度表DB26に格納する関連度算出部18を備えたキーワード間の関連度算出システム10。関連度算出部18は、文書ファイル単位で出現実績のあるキーワードの出現頻度を算出し、各キーワードの出現頻度の二乗値を算出し、この二乗値を全文書ファイルに亘って集計し、文書ファイル単位で一対のキーワード間の出現頻度の積値を算出し、この積値を全文書ファイルに亘って集計し、各キーワードの二乗値の総和の平方根を算出し、両平方根を加算し、その和で当該キーワード間の積値の総和を除することにより、関連度を算出する。 (もっと読む)


【課題】発電所などにおける自然災害および単独災害に対する段階的発令のうちのどれを発するかを自動的に判定することができる非常時自動発令支援システムおよび非常時自動発令支援方法を提供する。
【解決手段】非常時自動発令支援システム1は、非常時自動発令装置10と、自然災害および単独災害が発生したことを知らせる情報を非常時自動発令装置10に入力するための情報入力装置40とを具備する。非常時自動発令装置10は、上記情報に含まれている用語に該当する使用用語およびその重付けに基づいてこの情報の緊急度を算出する緊急度算出部13と、緊急度算出部13によって算出された緊急度に基づいて、段階的発令のうちのどれを発するかを判定する判定部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来のユーザ発言プロファイルは、ユーザの特徴として発言量、頻度、発言時間間隔に着目しているのみで、発言内容自身を解析対象としていないため、ユーザのコミュニティプロファイルとしての情報が不十分である。
【解決手段】ユーザの所属するコミュニティを抽出するユーザ所属コミュニティ抽出部と、抽出されたコミュニティ内の全トピック文書を抽出するコミュニティ文書抽出部と、所属する全てのコミュニティにおけるトピック全文書をキーワード解析し、頻出語やキーワード性の高い語を抽出し、そのうちユーザが使用したキーワードを取得するコミュニティキーワード解析部と、複数のコミュニティでの発言から、ユーザの使用する各キーワード間の共起関係を計算し、一つのユーザ発言プロファイルとして出力するコミュニティプロファイル統合部とを含む装置によりユーザ発言プロファイルを抽出する。 (もっと読む)


【課題】蓄積された知識を活用して精度良く類似画像を抽出する。
【解決手段】類似画像検索装置10は、複数の画像毎に、該画像に関して記述されたテキスト情報を関連づけて格納し、格納された複数の画像の中から、指定された検索キー画像について抽出された画像特徴と類似の画像特徴を有する画像からなる候補画像群を検索し、候補画像群の各画像に関連づけて格納されたテキスト情報からテキスト特徴を抽出するとともに、当該抽出されたテキスト特徴の中から、所定の選択条件を満足するテキスト特徴を選択し、選択されたテキスト特徴に基づいて、候補画像群および検索キー画像のそれぞれの画像特徴を変換し、変換された画像特徴に基づいて、候補画像群の中から、検索キー画像と類似する画像特徴を有する画像からなる類似画像群を検索する。 (もっと読む)


【課題】同義語、対訳語、略語、表記揺れの語などの表現の揺らぎの種類によらずに同一のものを示す異なる表現の組織名を抽出することができる組織名抽出装置を提供する。
【解決手段】Webデータ11から、ドメイン名に対応付けられている文字列である組織名候補と、当該ドメイン名を示す文字列とを抽出する組織名候補抽出部14と、組織名候補の一部又は全部をアルファベット又は英単語に変換した英数字からなる文字列を生成するアルファベット変換部16と、生成した文字列と、当該組織名候補に対応するドメイン名を示す文字列とを比較し、所定の条件に基づいて一致すると判定された場合に、当該組織名候補を、組織名を示す語句として抽出する一致度判定処理部18とを備える組織名抽出装置。 (もっと読む)


【課題】ユーザが広告情報を選択したときに、その広告情報の内容に関連した参照サイトのアドレスリンクを自動的に表示することにより、関連情報を容易に取得できるようにする。
【解決手段】各種のホームページのアドレス情報と、そのホームページから抽出されたキーワードとを対応させたレコードを蓄積した参照サイトデータベース16を有しており、専用ホームページHPの選択画面で広告主サイト2♯1,2♯2の選択操作を受け付けたときには、その参照サイトデータベース16から、選択操作された広告主2♯1,2♯2の広告情報から自動的に抽出されたキーワードを含んだレコードを検索して、そのレコードから読み出したアドレス情報をアドレスリンクとしてリンク画面に表示させる。 (もっと読む)


201 - 220 / 566