説明

Fターム[5B075NK31]の内容

検索装置 (67,127) | 検索キー情報 (8,147) | 検索キー情報の自動抽出 (2,419)

Fターム[5B075NK31]の下位に属するFターム

Fターム[5B075NK31]に分類される特許

1 - 20 / 566


【課題】Web文書を対象として、精度高く専門家を検索できなかった。
【解決手段】1以上のWebサーバ装置から、トピックに関連する1以上の文書を取得する文書検索部と、1以上の文書から1以上の専門家候補を抽出する専門家候補抽出部と、1以上の文書からトピックの意見に関する文である1以上の意見文を抽出する意見文抽出部と、1以上の意見文から意見情報を、1以上の各専門家候補ごとに取得する意見情報取得部と、1以上の各文書と専門家候補との関連度を、1以上の各専門家候補ごとに取得する関連度取得部と、1以上の各専門家候補ごとに、意見情報および関連度を用いて、トピックについての専門性スコアを算出するスコア算出部と、スコアを用いて、1以上の専門家を取得する専門家選択部と、専門家選択部が取得した1以上の専門家を出力する専門家出力部とを具備する専門家検索装置により、Web文書を対象として、精度高く専門家を検索できる。 (もっと読む)


【課題】情報検索装置において、入力された検索文字列を見出し語あるいはその解説情報に含む当該見出し語の一覧を、検索文字列の解説として重要度の高い順番で出力する。
【解決手段】例えば[古語辞典]が指定されてキーワード「いと」「けれ」が入力されると、各見出し語とその説明情報からなる辞書データの全文から、入力された2つのキーワードを共に含むところの見出し語が検索され、検索された各見出し語とその解説情報のそれぞれにおいて前記2つのキーワードが出現する先頭からの位置(文字数)およびその相対距離(文字数)が取得される。そして、前記2つのキーワードの先頭からの出現位置が近い方またはその相対距離が近い方の何れが重要であるかに応じて重み付け評価点が算出され、算出された評価点に基づき重要度の高い順に前記検索された各見出し語が見出し語一覧エリアに表示される。 (もっと読む)


【課題】ある場所にいるユーザにその場所の周辺に関連する情報を効率よく提供し得る検索用情報を生成すること。
【解決手段】情報処理装置10は関連付け部15を備えている。関連付け部15は、発信情報に対応するエリアを特定し、コンテンツに対応するエリアと該コンテンツに関連する語句とを示すコンテンツ情報を記憶するコンテンツ情報記憶部12を参照して、特定されたエリアに対応するコンテンツ情報を抽出する。そして、関連付け部15は抽出されたコンテンツ情報と発信情報との双方に関連する語句が存在する場合に、該発信情報と、該コンテンツ情報と、該コンテンツ情報に対応する検索用エリアを示すエリア情報とを関連付けることで最終的な単語情報を生成し、その単語情報を単語記憶部16に格納する。 (もっと読む)


【課題】複数の頁から構成される原稿の特徴文字列を、本構成を有していない場合と比較して効率的に決定可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】特徴文字列候補抽出部32は、原稿に関する文字列である特徴文字列の候補を、頁ごとに1つずつ抽出する。頁情報算出部34は、特徴文字列候補それぞれに関する頁に関する頁情報を頁ごとに算出する。特徴文字列決定部36は、各頁から特徴文字列候補が算出されその特徴文字列候補に関する頁情報が算出されるごとに、その特徴文字列候補に関する頁情報に基づいて、原稿全体の特徴文字列を決定する。 (もっと読む)


【課題】誤りのない確実なオーディオデータの照合を実現することのできるオーディオデータ照合システムを提供する。
【解決手段】本発明のオーディオデータ照合システム1は、既知のオーディオデータから特徴データを抽出するオーディオデータ特徴抽出装置2と、既知のオーディオデータから生成された特徴データに識別情報を登録してデータベース31に格納する特徴データ格納サーバ3と、未知のオーディオデータから特徴データを生成し、データベース31に格納されている特徴データと比較して照合するオーディオデータ照合装置4とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多数のコンテンツを、指標化された特徴量に基づいて複数のグループに分類する際に、グループ間のコンテンツ数の偏りを小さくする。
【解決手段】複数のコンテンツを所定数のグループへとグループ分けするコンテンツ分類装置において、分類対象のコンテンツそれぞれにおける指標化された特徴量を取得し、複数のコンテンツが所定数のグループよりも多い数のグループにグループ分けされている状態から、グループに属するコンテンツの特徴量に基づいて各グループの特徴量の代表値を算出し、その代表値が近いグループ同士を1のグループへと結合する結合処理を行なうグループ作成部を備え、グループ作成部は、結合処理を、グループ数が所定数となるまで繰り返す。 (もっと読む)


【課題】電子ファイルに対し関連性の高い適切な行動情報をタグとして付与する。
【解決手段】滞在場所に基づく対応付け処理を行う第1の処理ユニット1と、行動内容に基づく対応付け処理を行う第2の処理ユニット2とを備えている。第1の処理ユニット1では、利用者の滞在履歴をもとに利用者の拠点住所を決定し、入力された電子ファイルの作成又は入力時刻が利用者の拠点住所に存在する期間と拠点以外の住所に存在する期間のいずれに含まれるかを判定し、この判定された期間に実行された行動情報を上記電子ファイルにタグ付けする。第2の処理ユニット2では、上記入力された電子ファイルから単語を抽出すると共に上記行動情報の行動内容から単語を抽出し、この抽出された単語の一致の度合いから上記電子ファイルと行動情報との類似度を算出して、この類似度が閾値以上の行動情報を上記電子ファイルにタグ付けする。 (もっと読む)


【課題】電子書籍の読書の妨げにならない楽曲を推薦することができるコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】電子書籍ファイルを格納する電子書籍格納部と、複数の楽曲ファイルおよびそれぞれの楽曲ファイルの属性値を所定のカテゴリ毎に記録した楽曲属性テーブルを格納した楽曲格納部と、電子書籍ファイルを再生する電子書籍再生部と、楽曲ファイルを再生する音声再生部と、楽曲ファイルの再生中に再生している電子書籍ファイルについて、ユーザの読み進み具合を示す読書進捗指標値を算出し、算出した読書進捗指標値を用いて再生中の楽曲ファイルに対する評価ポイントを算出する楽曲評価部と、各楽曲ファイルの評価ポイントとそれぞれの楽曲ファイルの属性値とから、カテゴリ毎の属性値についての評価を行ない、属性値の評価に基づいて楽曲ファイルを推薦する楽曲推薦部とを備えたコンテンツ再生装置。 (もっと読む)


【課題】多様性のある関連語をより少ないデータの解析で抽出し、ユーザに提示する。
【解決手段】バースト検出手段4は、検索ログDB3のクエリログを任意の日時単位で解析し、検索回数が急増した検索語を検出する。検出結果はバースト情報DB5に保存する。関連語抽出手段6は、前記DB5の保存データを参照して検出日毎に検索語を取得し、クエリログから検索語の関連語群を抽出する。抽出された関連語群はバースト関連語情報DB7に保存される。関連語出力手段8は、検索エンジン2からの要求としてユーザ入力の検索語を受け取る。受け取った検索語の関連語を前記DB7から取得し、検索エンジン2に返答する。 (もっと読む)


【課題】ネット上の書き込み記事の内容は、言葉が変わっているため、適当なキーワードを見つけにくい。このため、テレビ番組に関するユーザの興味等を調査する際の、適当なキーワードを見つけることが課題となっていた。
【解決手段】実施形態の番組情報収集装置は、インターネットから抽出された記事から前記記事に関連する第1のキーワードを抽出する第1のキーワード抽出部を備える。また、番組情報から前記番組情報に関連する第2のキーワードを抽出する第2のキーワード抽出部を備える。また、前記抽出された前記第1のキーワードと前記第2のキーワードの部分一致を第3のキーワードとして抽出する第3のキーワード抽出部を備える。また、前記抽出された前記第3のキーワードをキーワードとして、キーワード検索によって前記インターネットから該当する記事を抽出する記事抽出部を備える。 (もっと読む)


【課題】視聴者の関心の対象を示すトレンドワードに基づいて広告コンテンツを動的に生成することで、視聴者に対して訴求力の高い効果的な広告を提供する。
【解決手段】検索ログを取得する手段と、取得した検索ログから検索頻度の上昇幅が大きい文字列をトレンドワードとして抽出する手段と、キーワードと広告パーツと広告テンプレートを対応付けて管理する広告データベースの前記キーワードに対し、前記トレンドワードを用いて検索する手段と、検索でヒットした、前記トレンドワードに対応する広告パーツと、当該広告パーツに対応する広告テンプレートを取得する手段と、取得した広告パーツと広告テンプレートに基づいて新たな広告コンテンツを生成する手段と、生成された広告コンテンツを配信用の広告コンテンツとして更新する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの通信端末とは異なる管理装置に記憶されたファイル群のうちユーザが望むファイルをより正確に検索し得る仕組みを提供する。
【解決手段】管理装置30は、複数のユーザに共通する内容の一般振分定義と、各々のユーザで異なる内容のユーザ別定義とを記憶している。また、管理装置30は、ユーザ別に論理的に区分された記憶領域を有しており、各々の記憶領域に各ユーザが利用するファイル群が記憶される。さらに、管理装置30は、二次分析を行うことで各ファイルに対して属性情報と呼ばれる検索用の情報を生成し、そのファイルに対応付けて蓄積する。よって、ユーザが望むファイルをより正確に特定することができる。 (もっと読む)


【課題】出来事に関する内容を説明する際に、その説明をどのように構成したらよいかの適切な構成要素を得る。
【解決手段】概念処理装置1の抽出部3は、ある種類の出来事を説明している記事データから目次などを示す項目名データを抽出し、抽出した各項目名データが記事データに出現する数をカウントする。一般化処理部4は、抽出された項目名データを比較し、項目名の一部が重複、あるいは、上位概念が共通する場合、項目名データを統合してニュース要素候補データを得る。また、各ニュース要素候補データの出現数を、そのニュース要素候補データに統合された項目名データそれぞれの出現数の合計により算出する。オントロジー生成部5は、出現数が所定より多いニュース要素候補データをニュース要素データとして選択し、出来事の種類のデータを上位階層とし、ニュース要素データを下位階層としたオントロジーを生成してオントロジー記憶部8に書き込む。 (もっと読む)


【課題】より効率的に映像検索を行うことができる映像検索装置、及び映像検索方法を提供する。
【解決手段】一実施形態に係る映像検索装置は、映像が入力される映像入力部と、前記映像入力部により入力される入力映像からイベントを検出し、検出したイベントの種類に応じてレベルを判定するイベント検出部と、前記イベント検出部により検出されたイベントを前記レベル毎に保持するイベント管理部と、前記イベント管理部により保持されているイベントをレベル毎に出力する出力部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】自動取引装置からファイル形式で収集するジャーナル情報ファイルについて、ジャーナル情報ファイルのフォーマットを変更することなく金融機関個別の検索キーを生成し検索の操作性を向上させることが可能な、ジャーナル集中管理システムを実現する。
【解決手段】検索キー部とテキスト部の構成を持つジャーナル情報ファイルについて、抽出条件を記載したファイルを用いテキスト部からも検索キーを生成することで、ユーザ個別の検索キーをジャーナル情報ファイルのフォーマット変更なしに容易に生成することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】資料の特定の説明部分を会議録データから検索するための仕組みが用意されていない。
【解決手段】会議録システムとして、(1)会議録データの保存タイミングにおける時間情報を取得して記憶領域に保存する機能と、(2)会議録データの保存タイミングに表示画面上に表示されていた資料を特定する資料番号を取得し、時間情報と関連付けて記憶領域に保存する機能と、(3)表示画面上に表示されたカーソル位置を取得し、時間情報と関連付けて記憶領域に保存する機能を有するものを提案する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの感性に合った類似画像検索が効率的に行え、かつ類似画像検索によって得られた類似画像に対応したレポートから得られる情報を同時に利用できる仕組みを提供する。
【解決手段】ユーザが指定した複数の診断対象画像を同一グループとして識別するための画像特徴の条件を導出し(S611)、得られた画像特徴の条件を用いて診断対象画像に類似する類似画像の検索条件を決定し、当該検索条件を満たす1つ以上の類似画像をデータベースの中から検索し(S612)、得られた1つ以上の類似画像に付与された画像所見から、所定の条件を満たす画像所見を抽出する(S613、S614)。 (もっと読む)


【課題】番組録画時に、番組情報が十分に取得できない状況であっても、キーワードによる番組検索が可能になること。
【解決手段】 マッチング情報データベースと番組検索情報データベースを備えた番組情報公開サーバと、動画及び音声解析部を備え、マッチング情報を受信できる複数の番組録画再生機器から構成され、番組録画再生機器が、録画した番組を番組検索情報データベースから受信したマッチング情報を元に、動画解析部及び音声解析部で解析し、番組検索情報を生成して番組情報公開サーバへ送信し、他の番組録画再生機器は、一度生成された番組検索情報は番組情報公開サーバから受信し、検索情報として利用する。 (もっと読む)


【課題】精度の高い関連語を登録できる関連語登録装置等を提供する。
【解決手段】ユーザが入力した検索ワードを含む検索クエリを取得し(S4)、取得した検索クエリを、ユーザ識別情報、および、検索クエリの取得時刻に対応付けて記憶し(S5)、所定のユーザ操作を検出した場合に、ユーザ操作の操作対象のWebページに含まれる特徴ワードを取得し(S6)、ユーザ操作を行ったユーザのユーザ識別情報に対応する検索クエリを抽出し(S7)、抽出した検索クエリから、取得時刻に基づき候補検索クエリを特定し(S8)、抽出した特徴ワードと、特定された候補検索クエリに含まれる検索ワードとを、関連語として関連語DBに登録する(S9)。 (もっと読む)


【課題】Webページから属性情報を抽出する際の抽出ルール作成に対する負荷、作成コストを軽減させた情報抽出装置を提供する。
【解決手段】オペレータが指定したWebページのテキスト文字列および属性情報に対して、当該属性情報の属性名およびレイアウト情報を含む抽出ブロックを、Webページから取得して表示する抽出ルール作成支援部110と、前記取得された抽出ブロックに対して、各抽出ブロックの属性名毎に抽出ブロックを一般化し、一つの抽出ブロックに単一化し、単一化された抽出ルールを作成して抽出ルールDB140に格納する抽出ルール作成部120と、前記Webページのテキストを予めブロック化しておき、前記抽出ルールDB140に格納された抽出ルールを、前記ブロック化されたテキストに適用して属性情報を抽出する抽出ルール適用部130と、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 566