説明

Fターム[5B075UU11]の内容

検索装置 (67,127) | 用途 (6,943) | 電子書籍 (118)

Fターム[5B075UU11]に分類される特許

1 - 20 / 118


【課題】今後、登場するオブジェクトを把握できなかった。
【解決手段】電子書籍に対するオープン指示やページめくり指示などの読書行為指示に対応した読書履歴情報を取得する読書履歴情報取得部と、1以上の読書履歴情報から、既読の箇所を特定する情報である1以上の既読箇所情報を取得する既読箇所情報取得部と、1以上の既読箇所情報から、既読の箇所に出現した一の種類のオブジェクトである1以上の出現オブジェクトを取得する出現オブジェクト取得部と、1以上の既読箇所情報から、未読の箇所に出現する一の種類のオブジェクトである1以上の未出現オブジェクトを取得する未出現オブジェクト取得部と、1以上の出現オブジェクトと1以上の未出現オブジェクトとを異なる表示態様で表示するオブジェクト表示部とを具備する電子書籍装置により、今後、登場するオブジェクトを把握できる。 (もっと読む)


【課題】電子書籍の読書の妨げにならない楽曲を推薦することができるコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】電子書籍ファイルを再生する電子書籍再生部と、楽曲ファイルを再生する楽曲再生部と、楽曲ファイルの再生中に再生している電子書籍ファイルについて、ページの読み進み具合を示すページ進捗値を算出するページ進捗評価部と、ページ進捗値を用いて楽曲ファイルに対する評価ポイントを算出する楽曲評価部と、楽曲属性テーブルを参照し、楽曲ファイルの評価ポイントと楽曲ファイルの属性値とから、カテゴリ毎の属性値についての評価を行ない、属性値の評価に基づいて楽曲ファイルを推薦する楽曲推薦部とを備えたコンテンツ再生装置。 (もっと読む)


【課題】電子書籍コンテンツを単に表示するだけでなく、必要に応じて当該電子書籍コンテンツに含まれる複数の要素間の関係性を表す情報を表示可能とする。
【解決手段】ユーザによる入力操作データをもとに操作種別を判定する。そして、この判定の結果、操作種別が「マップ操作」であれば、選択されたノードとリンクされている各ノードとの関係性を表すマップ情報がマップ情報データベース31から読み出されて表示デバイス22に表示される。また、その際上記マップ情報に含まれるノードと関連するイベント情報が登録されていれば、このイベント情報がイベント情報データベース32から読み出されて表示デバイス22に表示される。さらに、上記マップ情報に時間軸情報が含まれていれば、ノード間の時系列関係を表す情報も表示される。 (もっと読む)


【課題】電子コミック閲覧の際ユーザがあるページに戻って読み返したくなったとき、ユーザビリティの観点から簡便な操作でもって該当ページ(又はコマ)への遷移を実現する。
【解決手段】本発明に係るコミック閲覧システムは、電子コミックを記憶した第1記憶手段と、コマを分割するコマ分割手段と、コマの構造、形状又は配置を解析しメタデータを抽出する第1抽出手段と、コミックページ又はコマ内の文字列を解析しりメタデータを抽出する第2抽出手段と、コミックページ又はコマ内の画像を解析しメタデータを抽出する第3抽出手段と、抽出されたコメタデータを抽出元の該コミックページ又はコマと対応付けて記憶する第2記憶手段と、コミックページ又はコマのメタデータと同一又は類似するコミックページ又はコマへの遷移情報を含むRinkボタンを生成し、該コミックページ又はコマ上に重畳させて配置するRink生成手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】電子書籍の読書の妨げにならない楽曲を推薦することができるコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】電子書籍ファイルを格納する電子書籍格納部と、複数の楽曲ファイルおよびそれぞれの楽曲ファイルの属性値を所定のカテゴリ毎に記録した楽曲属性テーブルを格納した楽曲格納部と、電子書籍ファイルを再生する電子書籍再生部と、楽曲ファイルを再生する音声再生部と、楽曲ファイルの再生中に再生している電子書籍ファイルについて、ユーザの読み進み具合を示す読書進捗指標値を算出し、算出した読書進捗指標値を用いて再生中の楽曲ファイルに対する評価ポイントを算出する楽曲評価部と、各楽曲ファイルの評価ポイントとそれぞれの楽曲ファイルの属性値とから、カテゴリ毎の属性値についての評価を行ない、属性値の評価に基づいて楽曲ファイルを推薦する楽曲推薦部とを備えたコンテンツ再生装置。 (もっと読む)


【課題】被判定文書が比較対象の文書を改変したものであるか否かを判定する。
【解決手段】比較対象文書の判定処理用データを予め判定処理用データ蓄積部13に蓄積しておき、被判定文書を前処理部11へ入力して被判定文書の判定処理用データを生成し、類似判定処理部12が判定処理用データ蓄積部13から比較対象文書の判定処理用データを一つずつ読み出して被判定文書の判定処理用データと比較し、類似判定処理部12が保持する判定処理基準に基づいて類似判定処理を行う。これにより、被判定文書が比較対象文書を改変したものであるか否かを判定することができる。 (もっと読む)


【課題】電子書籍が有する地図ページをより有効に利用することができるようにする。
【解決手段】電子書籍を表示する電子ブック装置が、地図ページに掲載された地図であるページ地図添付図とが1体化された画像データを含む電子書籍情報と、ページ地図の地図範囲と縮尺と地図ページに関する情報とが対応付けされた地図ページ情報と、ページ地図の地図範囲のうち添付図により表示が隠れた状態になっている地図範囲を示す被添付図範囲情報とを記憶する各種記憶部21,23、25を備え、ユーザAの現在位置を特定し、現在位置を含む地図範囲を示す地図ページ情報を検索し、対応するページ地図の縮尺が大きい地図ページ情報を選択し、現在位置に対応する位置が添付図により隠れていると判定したことに応じてページ地図を表示するか否かを判定し、電子書籍情報に基づいて表示画面にページ地図を表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの購買意欲を誘うのに効果的な試読データを効率的に作成する。
【解決手段】ユーザが端末装置100を用いて電子書籍を閲覧すると、読書ログ採取部150によって閲覧履歴が読書ログとして採取され、インターネット300を介してサーバ装置200に送信される。読書ログ格納部220には、多数のユーザの読書ログが集められ、読書ログ抽出部230により1つの書籍の読書ログが抽出される。関心度分布作成部240は、読書ログを解析して、当該書籍の頁単位のユーザの関心度分布を作成する。高関心度領域抽出部250は、この関心度分布に基づいて、関心度が所定のしきい値以上となる高関心度領域を抽出し、試読データ作成部260は、配信対象データ格納部210内の電子書籍データから、高関心度領域の前半部分のデータのみを抜粋して試読データとする。 (もっと読む)


【課題】電子書籍における広告挿入方法において、訴求力の高い広告を、コンテンツの理解を損なうことなく、適切なタイミングでユーザに提供する。
【解決手段】コンテンツ画像の表示に同期した適切なタイミングで広告が表示され、ユーザに広告を効果的に伝えることができる。特に、閲覧終了後、あるいは閲覧開始前のセリフに広告を配置することで、ユーザによるコンテンツ閲覧を妨げることなく広告を伝えることができる。 (もっと読む)


【課題】電子書籍コンテンツの内容にあった人物相関図を表示し、視覚的にも楽しみたいというユーザの要求があった。また、視覚的に表示された内容がコンテンツ本文のどこに書いてあるかを知りたいというユーザ要求があり、これらを解決する電子機器の提供が課題となっていた。
【解決手段】実施形態の電子機器は、電子書籍コンテンツの本文に係る情報から、登場人物の視覚化に係る情報である人物視覚化情報と、前記登場人物間の関連に係る情報である人物関連情報と、前記人物視覚化情報または前記人物関連情報あるいはその両方の前記電子書籍コンテンツの本文に係る情報の参照先に係る情報である本文参照情報を解析する情報解析手段を備える。また、前記解析された人物視覚化情報と人物関連情報に基づいて、前記登場人物間の相関を示す人物相関図を出力する人物相関図出力手段を備える。 (もっと読む)


【課題】電子書籍閲覧時に利用者が理解困難な内容又は興味を持っている内容に関連付けられた情報を利用者に提示する。
【解決手段】サーバ3は、電子書籍に含まれるマイクロコンテンツと、各マイクロコンテンツと関連する関連マイクロコンテンツを対応付けて関連情報DB9として保持する。利用者による電子書籍の閲覧中、ユーザ端末17はページ表示時に推定所要時間を算出する。ユーザ端末17はページ毎に閲覧時間を監視し、閲覧時間が推定所要時間を超えた場合、理解困難な内容又は興味を持っている内容とみなし、関連マイクロコンテンツの内容を提示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、表示した電子書籍の表示履歴をより有効に活用させる。
【解決手段】本発明は、電子書籍生成装置21が外部から取り込んだ原稿データD1、D3に基づき1又は複数の書籍ページ画像45乃至48を有し、当該書籍ページ画像45乃至48内で選定された1又は複数の部分を拡大対象領域92として設定した電子書籍データD2、D4を生成し、電子書籍再生装置24が電子書籍データD2、D4を再生処理して表示した書籍ページ画像45乃至48内で拡大対象領域92が指定されると、その指定された拡大対象領域92を拡大表示して、当該拡大表示した拡大対象領域92を示す電子書籍の表示履歴を送信し、履歴取得装置22が表示履歴を受信して記憶する。よって履歴取得装置22において表示履歴に基づき書籍ページ画像45乃至48内でどの部分が読まれたのかを具体的に判別することができ、電子書籍の表示履歴をより有効に活用できる。 (もっと読む)


【課題】同一の電子書籍を所有する他のユーザと編集作業の結果を効率的に共有することができる電子機器及び通信システムを提供すること。
【解決手段】第1電子書籍データを記憶する第1記憶部12と、他の電子機器2〜nにおいて第1電子書籍データに関連する編集データとして作成された第1編集データを受信する受信部11と、当該第1編集データを記憶する第2記憶部13と、第1記憶部12に記憶されている第1電子書籍データを表示部14に表示する場合に、第1編集データが反映された第1電子書籍データを表示部14に表示させる制御部15を備える。 (もっと読む)


【課題】電子書籍の一部のページを抽出した見本電子書籍についてユーザーが閲覧し注目した内容に基づいて、ユーザーに配信する電子書籍の内容を更新する。
【解決手段】クライアント装置20は、電子書籍の一部のページを抽出した見本電子書籍を取得し、見本電子書籍のページを表示手段に表示し、操作に応じて、表示手段に表示されるページを切り替え、表示手段に表示されるページについて指定された一部を拡大して表示させ、表示手段に表示されたページ及び拡大部分の履歴を記録し、電子書籍の配信要求と共に、記録したページ及び拡大部分の履歴を電子書籍配信サーバー10に送信する。電子書籍配信サーバー10は、送信されたページ及び拡大部分の履歴に基づいてデータを取得し、取得されたデータに基づいて更新した電子書籍をクライアント装置20に配信する。 (もっと読む)


【課題】書籍等の一覧表示で各項目の既読率をグラフ表示することができるように改良された電子書籍表示装置を提供する。
【解決手段】電子書籍表示装置は、端末内に存在する書籍をリストにして表示する書籍リスト表示手段と、上記端末内の上記書籍を閲覧した時に、未読部分と既読部分を加えたものに対する既読部分の割合である既読率を算出し、既読率情報として記録する既読率情報記録手段と、上記端末内に存在する上記書籍をリスト表示する際に、上記既読率情報を元に、上記既読率を書籍リストの背景にグラフにして表示する既読率グラフ表示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが新たな電子書籍を購入等して受信する度に、当該新たな電子書籍を加えた電子書棚から、当該電子書棚に含まれる複数の電子書籍を検索対象とするインデックス情報を作成する電子端末機及び方法を提供すること。
【解決手段】電子端末機10は、電子書籍DB31と、インデックス情報DB32とを備える。そして、電子端末機10は、電子書籍サーバ50から、新たな電子書籍、及び、これと一体として構成され、当該新たな電子書籍中の語句を検索するための新たなインデックス情報を受信し、受信した新たな電子書籍を、電子書籍DB31に格納する。次に、電子端末機10は、受信した新たなインデックス情報を、インデックス情報DB32に記憶されているインデックス情報に追加して、新たな電子書籍を加えた電子書棚に含まれる複数の電子書籍中の語句を検索するためのインデックス情報を再構成して、インデックス情報DB32に格納する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって読み易いように電子書籍を表示する電子書籍閲覧装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る端末装置は、複数の紙面から成り、かつ複数の記事が掲載された書籍を電子化した電子書籍を表示する。具体的には、本発明に係る端末装置は、紙面を表す画像データを画面に表示した状態から、当該紙面に掲載された記事を表すテキストデータを記事単位で表示する状態に表示を切り替えることができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザがマークの再現動作を実行したとき、マークの表示位置が、マークを付与した時点と同じにすることで、ユーザは、マーク付与前後における電子書籍情報の表示状態との関連性を想起しやすく、且つ、マーク付与後に、フォントを変更した場合であっても、短時間で、且つ適切にマークを表示することのできる電子書籍表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の電子書籍表示装置は、電子書籍情報を表示する表示部11と、上記表示部11に表示された電子書籍情報の本文に付されたマークを再付与するのに必要なマーク情報と、上記マークの付与時点における上記表示部11に表示されている電子書籍情報の表示状態を再現するのに必要な表示状態情報とを対応付けて再現情報として記憶する再現情報格納部17を有し、上記表示部11に、上記再現情報格納部17に記憶された再現情報に基づいて電子書籍情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】多くのユーザに閲覧されている電子書籍を、テーマ(キーワード)ごとに抽出することの可能な電子書籍管理装置及び方法を提供すること。
【解決手段】電子書籍管理装置(1)の閲覧時間集計手段(11)は、電子書籍のページごとの閲覧時間をユーザごとに集計し、スコア算出手段(13)は、集計したページごとの閲覧時間から、電子書籍の特徴度スコアを算出する。このとき、スコア算出手段(13)は、ページごとの閲覧時間に加え、ページごとのキーワードの出現頻度スコアも加味した上で特徴度スコアを算出するため、特定のキーワードについて多くのユーザに閲覧されている電子書籍が抽出可能になる。 (もっと読む)


【課題】読者が興をそがれることなく電子コンテンツと電子コンテンツに付加されたコメントを読むことができる電子コンテンツ表示装置及びサーバ装置等を提供する。
【解決手段】電子コンテンツ表示装置は、入力済みコメントと入力済みコメントの表示位置とコメント表示条件とを受信する。また、電子コンテンツにコメントを入力する入力手段を有し、前記コメントと前記コメントの入力位置とコメント表示条件、更に、コメント入力者の属性情報も送信する。サーバは、入力されたコメントを格納し、前記コメントと、前記コメントの入力位置と、前記コメント表示条件と、を他の電子コンテンツ表示装置へ送信する。 (もっと読む)


1 - 20 / 118