説明

Fターム[5B076BB06]の内容

ストアードプログラム制御 (6,143) | イニシャルプログラムロード (964) | ダウンロード (461)

Fターム[5B076BB06]に分類される特許

1 - 20 / 461


【課題】 本発明の目的は、カメラ付き携帯電話の画像を大画面のテレビジョンに簡単な操作で表示すると共に、撮像部の光学特性も補正した画像が大画面に表示される画像表示システムを提供することである。
【解決手段】 ネットワーク回線を通して情報管理サーバから撮像装置に対応したプログラムソフトが入力される入力手段と、前記入力手段に入力した前記撮像装置に対応したプログラムソフトの種類(例えば、撮像装置の機種毎のプログラム、同一プログラムのバージョンアップ版等)を判別する判別手段と、前記判別手段の判別結果に応じて所定の動作条件(機能限定や期間限定等)が設定されている前記撮像装置に対応したプログラムソフトを格納する格納手段とを備える。

(もっと読む)


【課題】外部のダウンロード先に電子データのダウンロードする際のセキュリティを向上させる。
【解決手段】電子データとしての印刷文書を格納する印刷文書格納サーバ24では、格納者クライアント12,14から印刷文書の格納を受け付けると、印刷文書を格納するとともに、A文字列生成部26でこの印刷文書を識別するための暗号データであるA文字列を生成し、格納者クライアントに送信する。携帯電話42を所有する印刷実施者は、格納者クライアントからA文字列を受け取り、店舗内プリンタ52や企業内プリンタ62等に送信する。これらのプリンタは、受信したA文字列を印刷文書格納サーバに送信し、A文字列認証部28によって正当なA文字列であるとの認証を受けると、対応する印刷文書を受け取って印刷を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】複数のPLCに対して、リンクテーブルを用いることなく、プログラムとともに、PLCが制御動作を行うために必要となる設定情報等も転送できるようにする。
【解決手段】複数のPLC1を管理する開発・設定端末2において、アーカイブ生成部203が、複数のPLCのうち特定のPLCに格納するためのプログラムと当該プログラムの実行時に用いられる設定情報と特定のPLCのノード識別情報とを組み合わせてアーカイブファイルを生成し、アーカイブ送信部204がアーカイブ生成部203により生成されたアーカイブファイルを特定のPLCに対して送信する。 (もっと読む)


【課題】保護されたコンテンツを多数配信した後に、そのうちの任意の個数のコンテンツを利用可能とする際に、ネットワークサーバへの接続の必要なく、コンテンツを利用するために必要なライセンスを取得する。
【解決手段】コンテンツの利用に必要な第一のライセンスを利用するのに必要な第二のライセンスを生成し、第二のライセンスを元に第一のライセンスを生成するライセンス生成部を有し、得られた第一のライセンスを元に、入力部等から入力するコンテンツを利用する。 (もっと読む)


【課題】複数の機能を備えたプログラムを効率的に開発/評価し、効率的にユーザに提供することができる制御プログラム及びプログラム提供システム並びにプログラム提供方法の提供。
【解決手段】複数の機能を備えたプログラムと複数の機能の中から選択された機能を有効にするためのキー情報とを提供する構成とし、プログラムの開発コストを低減する。また、機能を選択するための画面を表示する際に、プログラムのバージョンや機能の有効/無効の設定を判定し、バージョンが最新でない場合や有効になっていない機能がある場合に追加可能な機能を上記画面に表示し、プログラムのバージョンアップや機能の追加を簡単に行うことができるようにする。更に、機能を追加する場合にはその機能に対応するキー情報のみをダウンロードする構成とし、ダウンロードやインストールにおけるユーザの操作を簡略化する。 (もっと読む)


【課題】分散計算機システムを構成する計算機に対して、その計算機を使用するユーザのプログラム配布要求時または職制変更などが発生した際の管理者のプログラム管理負担やユーザの負担を抑える。
【解決手段】管理サーバ101は、エージェント107、108を生成して、計算機109〜111に送りこみ、各計算機の資産情報とユーザの属性情報とを収集する。資産配布管理システムは、収集した情報をもとにポリシー情報を作成し、管理者による審査/改善の後に、業務に必要となるプログラムを分散計算機システム内の各計算機に配布し、または、業務に不要となるプログラムの削除を行う。 (もっと読む)


【課題】
簡易な構成で部品点数を低減できるマルチプロセッサシステム及びスレーブシステムの起動方法を提供すること。
【解決手段】
本発明にかかるマルチプロセッサシステムは、マスターシステム10と、マスターシステム10とプロセッサ間通信インターフェースを介して接続されたスレーブシステム20を備えている。マスターシステム10は、スレーブシステム20の起動プログラムを格納するプログラムROM13を有する。また、スレーブシステム20は、プログラムROM13に格納された起動プログラムをプロセッサ間通信インターフェースを介して取得するローダ25を有する。 (もっと読む)


【課題】拡張する外部装置の属性に対応できる属性設定アプリケーションシステムが簡易且つフレキシブルに開発され得るようにする。
【解決手段】ホストコンピュータと接続された外部装置の制御を行い、該ホストコンピュータから該外部装置にダウンロードされるファームウェアに対して、外部装置に係るプロパティ値を設定するホストコンピュータにおける外部装置機能拡張アプリケーションシステムにおいて、システム起動時に、特定のオブジェクトが形成されると呼び出されるフック関数として、所定のプロパティ値の設定のためのシーケンス処理が登録されることを特徴とする外部装置機能拡張アプリケーションシステムを提供する。 (もっと読む)


【課題】サービスゲートウェイにおける各プログラムの動作状態を制御する。
【解決手段】SGW1が、各プログラムの動作状態を示すプログラム動作状態リストLSGを作成し(D1)、それを含むプログラム動作状態報告501を管理システムに送信する(D3)。管理システム2は、SGW1での理想的な各プログラムの動作状態を示すプログラム理想動作状態リストLIを作成し(D7)、プログラム動作状態報告501内のプログラム動作状態リストLSGと、プログラム理想動作状態リストLIとを比較し、プログラムのインストール、更新、起動、停止、アンインストールの中の1以上の処理命令を含み、かつ、プログラム理想動作状態リストLIが示す動作状態に変更するためのプログラム動作状態変更命令601を作成し(D9)、SGW1に送信する(D11)。SGW1は、プログラム動作状態変更命令601内の処理命令を実行する(D13)。 (もっと読む)


【課題】複数の制御プロセッサを搭載した電子写真装置において、いずれかの実行プログラムコードが実行不可となった場合、新たに上位装置から実行プログラムコードをダウンロードする必要を無くして、装置のダウンタイムを短縮する。
【解決手段】同一の実行プログラムコードを、複数の記憶装置11、21に格納する。記憶装置11、21に格納された実行プログラムコードの実行可否をチェックし、実行不可と判断された場合に、他の記憶装置に格納された正常に実行可能な実行プログラムコードを、制御プロセッサ間の通信手段40を介して、記憶装置に転送する。識別手段100、200の識別情報で制御プロセッサ10、20を識別して、制御プロセッサに対応する制御プログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】スクリーンセーバー時にソフトウェアダウンロードを行うことで、ソフトウェア更新を安全に実行する。
【解決手段】センターサーバー103と健康端末装置101は送受信手段A202と送受信手段B203を備え、センターサーバー103のソフトウェア変更手段201によりソフトウェアダウンロードの指示があった場合には、通信ネットワーク網104を介して、患者端末101の判断手段204は、スクリーンセーバー制御手段205がスクリーンセーバーが起動しているか否かを確認し、その結果によって、ソフトウェア更新手段206にてソフトウェア変更を行う。 (もっと読む)


【課題】モーションシステムの制御用途を詳細に判定できるようにするとともに、オンラインでシステム内の一部機械ユニットが交換されるようなケースでも、それに対応してアプリケーションプログラムを切り替え可能なモーションシステムを提供する。
【解決手段】コントローラ1は、機器構成情報収集部100と、機種情報収集部101と、制御プログラム選択部102と、制御プログラム取得部103と、機器構成情報104と、全機器機種情報と、判定用データベース106と、制御アプリケーションプログラム格納エリア107を有し、制御対象機器2iは、機種情報通知部200iと、機種情報保持部201iを有し、アプリケーションサーバー4は、制御プログラム送信部400と、各種制御アプリケーションプログラムエリア401を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数のOSのうちの更新に関係するOSのみを再起動するとともに、電源投入がなされたときは更新に関係しないOSを迅速に起動させることを目的とする。
【解決手段】 ディスパッチャー167は、電源投入時又はOSの再起動時にOSに対応するOS更新情報が記憶されている場合にはOS更新情報を用いてOSプログラムを更新した後にOSを起動する。ディスパッチャー167は、電源投入時にOSに対応するOS更新情報が記憶されていない場合にはOSを起動する。ディスパッチャー167は、OSの再起動時にそのOSとは異なるOSに対応するOS更新情報が記憶されていない場合には異なるOSの再起動を中止する。 (もっと読む)


【課題】電子装置で使用するデータをダウンロードするシステムにおいて、サーバの負荷を軽減し、電子装置の稼働率を向上する。
【解決手段】通信網5に接続され、電子装置3、4で用いるデータをセンターサーバ1からダウンロードして格納する1台以上の拠点サーバ2を備え、データはそれぞれ更新時刻の情報を含む属性情報を有し、拠点サーバ2が格納しているデータの更新時刻と、センターサーバ1に格納されているデータの更新時刻とを比較して、センターサーバ1に新規に登録されたデータを識別し、新規に登録されたデータを選択して、センターサーバ1からダウンロードして格納する。電子装置3、4は、保有するデータの更新時刻と、拠点サーバ2に格納されているデータの更新時刻とを比較して、新規に登録されたデータを識別し、新規に登録されたデータを選択して、拠点サーバ2からダウンロードする。 (もっと読む)


【課題】 外部機器からダウンロードされる機器制御プログラムの適応性を判断して、機器制御プログラムの登録または更新を利便性よく行えることである。
【解決手段】 コントローラ部110は、LAN400を介して各機器を制御する機器制御プログラムおよび機器制御プログラムに関連する複数の関連ファイルをFCサーバ104からダウンロードする。そして、コントローラ部110は、ダウンロードタスクを起動して、ダウンロードされた関連ファイルに基づいて、前記機器制御プログラムの整合性を確認する。そして、その整合性の確認結果に基づいて、ダウンロードされた機器制御プログラムの管理情報を動作可能状態または、ダウンロード前の旧機器制御プログラムが動作可能状態に復旧させること特徴とする。 (もっと読む)


【課題】メーカ側に負担をかけず、情報処理装置の利用者に対して最新のバージョンのデータを、操作負担をかけないで提供する。
【解決手段】PC100に、利用できるドライブおよび該ドライブに記憶されているデータの一覧をディレクトリ構造で表示すると共に、各ドライブおよびデータへのアクセスを受け付けるOS処理部120と、OS処理部120に新規ドライブを構築させる仮想デバイスドライバ部140と、を設ける。仮想デバイスドライバ部140は、サーバ300から、当該サーバ上のデータのディレクトリの構成を示すディレクトリデータを取得し、OS処理部120に、新規ドライブが記憶しているデータとして、そのディレクトリデータを対応付けさせ、インストール要求を受け付けると、サーバ300から、ディレクトリデータに関連付けられているデータを取得してインストールする。 (もっと読む)


【課題】ユーザインターフェースを持たない組込機器などにおいても、アプリケーション配備操作用のプログラムを作成することなく所望の配備操作を行う。
【解決手段】アプリケーションプログラムがネットワーク12を介してパーソナルコンピュータ(PC)13から配信されるプリンタ11Aにおいて、PC13がネットワーク12を介してアプリケーションプログラムを操作可能な状態で格納し、アプリケーションプログラムの格納状態あるいは格納情報に応じて、当該アプリケーションプログラムに対する処理を判別し、実行する。 (もっと読む)


【課題】 バーチャルマシンが実装されたICカードであっても、高速に発行できるICカード発行システムを提供する。
【解決手段】ICカード1にはバーチャルマシン10が実装され、発行専用のコマンドである複数の発行コマンド(ここでは3つ)を備えている。ICカード発行機3は、バーチャルマシン10で解釈実行される命令により作動するコマンドを利用してICカード1を発行したときEEPROMに形成されるメモリマップを記憶し、ICカード1の発行コマンドを組み合せて、メモリマップの内容をICカード1のEEPROMに書き込む。この発行コマンドは、バーチャルマシン10で解釈実行されることなくマシン語により作動するため、発行時はバーチャルマシン10が起動することがなく、バーチャルマシン10が動作するために必要な時間を削減でき、ICカード1の発行時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】主にインターネットを介した取引において、状況を監視できない利用者のリスクを低減させる。また、利益を得る機会を拡大させる。
【解決手段】他のソフトウェアが取得する画面情報を監視するシステム構成とすることで、証券会社など特定の外部システムに依存しない自由な情報ソースを組み合わせて利用することを可能にする。さらに、取得した情報に対する整理手段と監視条件設定手段、および条件達成時の処理の設定手段を自由度の高いものとすることにより、利用者は実際に状況を監視していなくとも、それと同等以上の効果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】煩雑な作業に頼ることなく、プログラムの柔軟なダウンロードを実行できるプログラムのダウンロード装置を提供する。
【解決手段】格納手段101は、アーカイブ形式で取得したプログラムを格納する。一時記憶手段102は、オン・デマンドで取得したプログラムを一時的に記憶する。指示送信手段103は、当該機器が保有または取得する所定情報に基づいて、ダウンロード方法に関する指示を作成し、当該指示をダウンロードサーバに向けて送信する。ダウンロード手段104は、指示送信手段103により送信されてきた当該指示に基づき、所定のプログラムを、アーカイブ形式またはオン・デマンドでネットワークを介して当該機器にダウンロードする。 (もっと読む)


1 - 20 / 461