説明

Fターム[5B082DE02]の内容

Fターム[5B082DE02]の下位に属するFターム

Fターム[5B082DE02]に分類される特許

1 - 20 / 56


【課題】本発明は、アクセス性能を向上させ得るディスクアレイ装置を提案する。
【解決手段】ホスト装置から受信した書き込み対象のデータを格納するための第1の半導体メモリ及び第2の半導体メモリと、前記書き込み対象のデータを格納するためのディスク装置と、前記第1の半導体メモリと前記ディスク装置とをRAID1により冗長構成し、前記第1の半導体メモリ又は前記ディスク装置への前記書き込み対象のデータの書き込みを制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記書き込み対象のデータを前記第1の半導体メモリ及び前記第2の半導体メモリに書き込み、前記第1の半導体メモリ及び前記第2の半導体メモリへの前記書き込み対象のデータの書き込みが完了すると、前記書き込み対象のデータの書き込みが完了した旨を前記ホスト装置に送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】2重化されたDBの一方を切り離してバックアップをとる場合に、バックアップのデータが、切り離されない他方のDBのデータと整合がとれているようにする。
【解決手段】トランザクション監視部101が、バックアップ開始要求を入力した際に、トランザクションの処理状況を監視し、処理中のトランザクションが存在していれば処理中のトランザクションがなくなるまで、バックアップ開始要求の出力を保留し、トランザクションがなくなったときにバックアップ開始要求を出力する。トランザクション監視部101は、バックアップ開始要求を入力してからDB同期管理部102にバックアップ開始要求を出力するまでの間に発生したトランザクション内の更新要求をトランザクション一時蓄積部105に蓄積させる。DB同期管理部102は、トランザクション監視部101からバックアップ開始要求を入力した際に、バックアップ対象のデータベースを切り離す。 (もっと読む)


【課題】本発明は、運用を継続させつつ、ブートディスクを簡易にバックアップさせ得る情報処理装置を提案する。
【解決手段】コントローラ部及びブートディスクがそれぞれ冗長構成にされている情報処理装置であって、コントローラ部は、当該コントローラ部がブートディスクバックアップ時の動作継続対象として指定された場合に、当該コントローラ部の冗長構成を解除し、バックアップ対象のブートディスクを当該コントローラ部から切り離し、バックアップ対象以外のブートディスクを用いて動作継続すると共に、シャットダウン処理を監視し、シャットダウン処理が完了したことを条件にシャットダウン対象として指定されたコントローラ部を起動して冗長構成を復帰させて、バックアップ対象のブートディスクをバックアップとして保持する動作継続制御部を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】データベースを二重化したシステムにおけるデータの信頼性の向上を図る。
【解決手段】現用系システム及び待機系システム、処理システムを備え、現用系システムは、処理要求に応じて自システムのデータベースに対する処理を行うデータ処理手段と、処理が完了した旨を処理システムに応答する処理応答手段と、データベース内のデータを待機系システムに転送するデータベース転送手段と、を備え、処理システムは、現用系システムに対して処理要求を行い処理要求情報を記憶する処理要求記憶手段と、処理が完了した応答を受け付けていない処理要求を待機系システムに行う処理要求情報送信手段と、を備え、待機系システムは、現用系システムから転送されたデータを自システムのデータベースに反映するデータベース反映手段と、処理システムから送信された処理要求に応じて自システムのデータベースに対する処理を行うデータ整合処理手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】データセンターが業務範囲内で正常に稼働していない非通常状態において、業務を中断することなく継続しつつハードウェア資源を効率的に利用できる。
【解決手段】データベース装置4は、第1のデータを格納するデータ領域4aと、第2のデータを同期して格納するデータ領域4bとを含み、データベース装置7は、第2のデータを格納するデータ領域7bと、第1のデータを同期して格納するデータ領域7aとを含み、アプリケーションサーバ部5は、通常状態において、データ領域4aのみを参照可能領域として第1のデータを登録又は更新する第1の登録更新手段と、非通常状態において、データ領域4aとデータ領域4bとを結合して参照可能領域とする参照可能領域結合手段とを含み、アプリケーションサーバ部8は、通常状態において、データ領域7bのみを参照可能領域として第2のデータを登録又は更新する第2の登録更新手段を含む。 (もっと読む)


【課題】分散ファイルシステムにおいて、ファイルサーバを管理する管理サーバの障害によるシステム全体のサービス停止を回避する。
【解決手段】プロキシサーバ2及びこれに対応するメタデータサーバを複数対設ける一方、プロキシサーバ2は、ユーザからのI/O要求を受信するアクセス制御部21と、メタデータサーバにアクセスし前記I/O要求の書込み要求に関するメタ情報を保存するためのクライアント機能を果たすファイルシステムアクセス部25と、他のプロキシサーバ2に対し前記メタ情報の複製及び書込み履歴管理を行う複製処理部22と、複製処理部22が保持する書込みエラー履歴からプロキシサーバ間での定期的なデータ補完処理を実行するデータ更新部23と、前記データ補完処理を実行する更新時期を環境設定ファイルから読み込む環境設定取込部24を備える。 (もっと読む)


【課題】移行対象となるデータへのアクセスを遮断することなく筐体間のデータ移行を行うこと。
【解決手段】本データ移行手法では、ストレージ装置Sa,Sbを跨いでマルチパスを構成し、第1および第2の記憶領域を一つの論理的な記憶領域として見せる。つぎに、ストレージ装置Saにより、第1の記憶領域から第2の記憶領域へのデータの複写開始を検出し、第2の記憶領域に対するアクセスを拒否するようにストレージ装置Sbを制御する。このあと、ストレージ装置Saにより、第1の記憶領域から第2の記憶領域へのデータの複写終了を検出し、第1の記憶領域に対するアクセスを拒否するように制御し、第2の記憶領域に対するアクセスを許可するようにストレージ装置Sbを制御する。 (もっと読む)


【課題】スナップショット対象ボリュームに対するライト命令の処理時間を短縮する。
【解決手段】ディスクアレイ・サブシステムは、第1のボリュームと、この複製ボリュームである第2のボリュームとを有する。ディスクアレイ・サブシステムのI/O制御部は、上位装置から受信したライトデータをデータ複製の単位の部分データに分割し、その部分データに対応するデータが第2のボリュームに複製されているか否かを判断し、複製されていないと判断した場合、部分データと対応するデータを第1のボリュームから読み出し、当該データが部分データと一致するか否かを判断する。I/O制御部は、データが一致しないと判断した場合、読み出したデータを第2のボリュームに複製する。また、I/O制御部は、部分データを第1のボリュームにライトする。 (もっと読む)


【課題】記憶装置の交換時において読み出し性能が低下する、ことを解決する。
【解決手段】ストレージ装置210は、記憶対象データを記憶装置220に格納すると共に、当該記憶装置に既に記憶されている上記記憶対象データと同一のデータ内容の他の記憶対象データを記憶装置に格納する場合に、当該記憶装置に既に記憶されている上記記憶対象データを他の記憶対象データとして参照させるデータ格納制御部211と、記憶装置に記憶されている上記記憶対象データ毎に、当該記憶対象データが他の記憶対象データとして参照されている数を表す参照数を記憶する参照数管理部212と、上記記憶対象データの参照数に応じて、所定の記憶装置に記憶されている上記記憶対象データを他の記憶装置に格納して当該記憶対象データの格納先を変更するデータ再配置部213と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ストレージ装置内に障害が発生したディスクを含むRAIDグループがあっても、当該ストレージ装置全体のアクセス性能の劣化を防ぐ。
【解決手段】ストレージ装置1は、データを記憶する記憶領域を備えた複数の物理媒体Dと、アクセス対象となる仮想ボリュームに対する新規データの書き込み要求を検出すると、複数の物理媒体Dで構成する複数のストレージグループGのうち、障害が発生した物理媒体Dを含むストレージグループG以外のストレージグループGを決定するストレージグループ決定部11と、新規データのデータサイズに応じて、ストレージグループ決定部11によって決定されたストレージグループG内に存在する物理媒体Dの記憶領域を仮想ボリュームに割り当てる記憶領域割当部12とを備える。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションに対する高速応答性と、他方の拠点でのサービス停止に対する柔軟性を得る。
【解決手段】アプリケーション処理部11によりアプリケーションを実行し、メッセージキュー処理部13により、当該更新で生じた記憶データ12A,22Aの差分情報を含む、アプリケーションからの同期要求を、順次保存し、データ同期送信処理部14により、メッセージキュー処理部13から同期要求をそれぞれが保存された順序で順に取得し、通信ネットワーク30を介して情報処理装置20へ送信する。データ同期受信処理部25により、情報処理装置10からの同期要求を受信し、当該同期要求に含まれる差分情報に基づいて、記憶データ22Aを更新する。 (もっと読む)


【課題】オーセンティケータにセキュアファイル書き込みが伴う場合に、惨事発生後、セキュアファイル書き込みを行うためのシステムおよび方法をサーバーレス分散ファイルシステム内の認証されていないチャネル上で実装する。
【解決手段】サーバーレス分散ファイルシステムは、fをシステムが許容できるフォールトの数を表す値として、少なくとも3f+1個の参加コンピュータメンバーを含む。グループは、ファイル作成およびファイルアップロード用に少なくとも1つのオーセンティケータを必要とする。メンバー間に格納されているファイルへの変更は、ファイル変更がオーセンティケータによりセキュリティ保護され、グループがオーセンティケータを検証することができる場合に、非認証チャネル上で行うことができる。 (もっと読む)


【課題】物理ディスクの故障や経路の故障により冗長性を失っている場合のデータ損失の危険性を回避し、また、スループットの低下を回避できるようにする。
【解決手段】ホスト装置10からディスクアレイ制御装置11に新たなデータの書き込み要求があると、プロセッサ80は、論理ディスク状態テーブル70及びディスク経路状態テーブル71を確認し、冗長性が確保されている場合には、負荷分散を考慮して、仮想ボリューム50、51内の論理ディスク100に偏り無く分散してデータを配置し、冗長性が無くなっている論理ディスク100に対しては、新たなデータ格納領域としては確保しないようにする。また、定期的な監視デーモンタスクによって、冗長性の無い論理ディスク100上に配置されているデータは、順次、冗長性のある論理ディスク100へとデータを移動させる。 (もっと読む)


【課題】複数のパスに影響を及ぼす障害が発生した場合のコンピュータの動作安定化を実現する。
【解決手段】ディスク装置24に設けられた複数の論理ディスクLUの各々と複数のパスを介して通信可能とされたサーバ12において、(1)或るパスでI/O遅延が発生し、(2)ログにメッセージが記録され、(3)これがログトラップによって検知されると、(4)パス閉塞制御シェルが起動される。このシェルは、同一のHBAを経由する複数のパスから成るパスのグループに対し、対応するロックディレクトリの有無を確認し、無ければ対応するロックディレクトリの作成を試行し、作成に成功した場合には、(5)管理テーブル上で前記グループの全パスを閉塞し、(6)ログトラップの動作を停止させる。 (もっと読む)


【課題】好適な分散ファイル・システムおよび方法を提供すること。
【解決手段】分散ファイルシステムおよび方法が、それぞれが唯一のファイルシステムノードに所有されている複数の自己完結のボリュームを横断して、ファイルシステムオブジェクトを分散させる。ボリューム間でファイルシステムオブジェクトを参照するため、論理リンクが使用される。各ファイルシステムノードが、リロケーションディレクトリを含んでおり、このリロケーションディレクトリに、ローカルに保存され、論理リンクを使用して他のファイルシステムノードから参照されるファイルシステムオブジェクトへのハードリンクが保持される。複数のボリュームが関係する種々のファイルシステム操作が、書き込みロックを一度に2つ以上のボリュームに置くことなく実行される。 (もっと読む)


【課題】ログを利用したデータベース二重化方式の特徴を活かしつつ、一括登録での煩雑なユーザ操作を低減する。
【解決手段】正システムは、正側データベースと、外部装置から複数のレコードのデータを一括登録する手段と、ログ搬送路を通じて複数のレコードのデータを一括登録する処理の実行を示す一括登録ログを副システムに通知する手段と、データ搬送路を通じて一括登録された複数のレコードのデータを副システムに転送する手段と、を備え、副システムは、取得したログが一括登録ログであったときに、データ搬送路を通じて一括登録の対象である複数のレコードのデータを取得する手段と、一括登録の対象である複数のレコードのデータを副側データベースに一括反映する手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】分割可能で、併合可能で、転送可能な複数の冗長なデータコンテナの複数のチェーンを採用することによって、複数のデータサービスを提供する。
【解決手段】複数のデータブロック704,708をノードネットワーク内の複数の異なる物理ストレージノード内に位置している異なる複数のデータコンテナ716に分配して、ストレージノードネットワークの構成に応答して自動的に分割および/または併合可能で、異なる複数のストレージノードにわたって分配されている消失符号化されている複数のフラグメント内に保存する。複数のコンテナの冗長な複数のチェーンを利用している分散2次ストレージシステム内で提供されるデータサービスは、グローバル重複排除、動的拡張性、複数の冗長クラスのサポート、データの位置の検出、データの高速な読み取りと書き込み、ノードまたはディスクの障害によるデータの再構築を有することができる。 (もっと読む)


【課題】記憶容量および処理容量の段階的な拡張が可能となる動的拡張性を備えた情報検索装置を提供する。
【解決手段】分散サーバ装置11に格納される検索対象の情報の一部を格納した分散インデックスのバックアップコピーを分散サーバ装置12に格納し、分散サーバ装置12に格納される分散インデックスのバックアップコピーを分散サーバ装置11に格納して構成された情報検索装置であって、前記情報検索装置に分散サーバ装置13が新たに追加された場合に、既存の分散サーバ装置11,12に存在する分散インデックスのバックアップまたは新規に作成した分散インデックスのバックアップの少なくとも一つを前記新たに追加された分散サーバ装置13に転送し、該バックアップを用いて分散インデックスを立ち上げかつ既存の分散サーバ装置11,12に存在する該分散インデックスを停止する。 (もっと読む)


【課題】システムの一部に障害が発生した場合に、低コストで速やかに障害を復旧させることができる障害耐性を備えた情報検索装置を提供する。
【解決手段】検索対象の情報の一部を格納した複数の分散インデックスを有した分散サーバ装置11〜13を備え、前記複数の分散サーバ装置のうちのいずれか一つの分散サーバ装置に格納される分散インデックスのバックアップコピーを、該複数の分散サーバ装置のうちの他の一つの分散サーバ装置に格納して構成された情報検索装置であって、前記分散インデックスまたは前記分散サーバ装置に障害が発生した場合に、当該分散インデックスのバックアップを格納した分散サーバ装置において該バックアップにより前記分散インデックスを復旧する分散インデックスの復旧手段(管理サーバ装置14、分散インデックス管理部115、125、135)を備える。 (もっと読む)


【課題】NASにおける最適なフェールオーバを実現する。
【解決手段】第1計算機と、第2計算機と、第3計算機と、ネットワークを介して前記複数の計算機に接続される記憶装置と、を備える計算機システムであって、前記第1計算機は、前記複数の計算機に接続されたクライアント計算機から前記記憶装置へのアクセス要求を受信すると、前記要求されたアクセスを実行し、前記アクセス要求に対する応答を前記クライアント計算機に送信し、前記第2計算機は、前記第1計算機に障害が発生したか否かを判定し、前記第2計算機の負荷情報を取得し、前記第3計算機から前記第3計算機の負荷情報を取得し、前記取得した負荷情報が所定の条件を満たす場合、前記第3計算機に変更要求を送信し、前記第3計算機は、前記第2計算機から前記変更要求を受信した場合、前記第1計算機に障害が発生したか否かを判定する。 (もっと読む)


1 - 20 / 56