説明

Fターム[5B082GA00]の内容

計算機におけるファイル管理 (19,718) | ファイルに対する演算/処理 (3,471)

Fターム[5B082GA00]の下位に属するFターム

Fターム[5B082GA00]に分類される特許

1 - 20 / 26


【課題】本発明は、事業者及び利用者双方の利便性を向上させ得るデータベース移行管理装置を提案する。
【解決手段】アクセスパターンが存在する場合に、アクセス対象データを第1のデータベース及び第2のデータベースに配置することを決定するデータ保存先決定部と、データ保存先決定部によりアクセス対象データを第1のデータベース及び第2のデータベースに配置する場合に、書込みアクセスが所定回数以上となる期間を判別し、判別した期間に対応する期間のアクセス対象データを第1のデータベースに配置するように移行スケジュールを決定すると共に、読出しアクセスが所定回数以上となる期間を判別し、判別した期間に対応する期間のアクセス対象データを第2のデータベースに配置するように移行スケジュールを決定する移行スケジュール決定部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】データの妥当性のチェック処理を行う共通部品を用いてノンプログラミングでデータを検証する。
【解決手段】業務テーブル11は取引ごとに発生するトランザクションデータが登録された複数のテーブルを含む。関連マスタテーブル12は各取引において共通に使用されるマスタデータが登録された複数のテーブルを含む。チェック項目テーブル13は、業務テーブル11に含まれる各テーブル中のデータ項目ごとにそのデータ項目に登録されるデータが満たすべき条件を示すチェック仕様が登録されるテーブルである。標準チェック部品14は、業務テーブル11と関連マスタテーブル12からデータを抽出し、チェック項目テーブル13を参照して、業務テーブル11に含まれる各テーブルの各データ項目について、チェック仕様を満たすか否かを検証する。標準チェック部品14は、チェック結果を示す情報をチェック結果テーブル15に格納する。 (もっと読む)


【課題】 大量の画像が記録されていると、PCから発行されるコマンド数が増加するので、一覧が表示されるまでの時間が長くなり、ユーザーは待たされることになる。
【解決手段】 大量の画像が記録されている場合、全画像を所定の数以下に区切って、部分的にPCに通知すると共に、PC上に表示される画像が全体の一部であることをユーザに通知する。 (もっと読む)


【課題】処理に好適な容量に大量のデータを分割するに際して、論理的に適切な基準で分割することによりデータ処理の効率を向上させる。
【解決手段】複数のパラメータを有する結合前データは、パラメータに同一区分の値を有するデータ毎にブロックbkとして結合前データ一時蓄積部12に記憶されており、選択パラメータの値のみが異なるブロックbkが結合候補ブロックとしてデータ結合部14により選択され、選択された結合候補ブロックから、ブロックbkに含まれる結合前データの容量の合計が所定容量を超えるように、データ結合部14により、結合対象ブロックが抽出され、抽出された結合対象ブロックを結合して結合ファイルが生成され、データ書き出し部15により、結合ファイル記憶部20に書き出される。 (もっと読む)


【課題】2つのテーブルのレコードのマージ結合を効率よく行う。
【解決手段】データベース装置10(10A,10B)はそれぞれ、結合対象となるテーブルを、ハッシュ関数を用いて2つの処理グループのテーブル(分割テーブル131,132)に分割する。そして、データベース装置10Aは、分割テーブル131Aの検索レコードをデータベース装置10Bへ送信する。データベース装置10Bは、受信した検索レコードを用いて自身の分割テーブル分割131Bの検索処理を行い、結合結果をデータベース管理装置20へ送信する。また、これに平行して、データベース装置10Bも、分割テーブル132Bの検索レコードをデータベース装置10Aへ送信する。データベース装置10Aは、受信した検索レコードを用いて自身の分割テーブル分割132Aの検索処理を行い、結合結果をデータベース管理装置20へ送信する。 (もっと読む)


【課題】整合管理する箇所を事前に登録しなくても、構造化文書間の整合性を管理する。
【解決手段】構造化文書間整合管理装置10は、構造化文書記憶部11に記憶された構造化文書から、類似する内容が記述された要素のパスと類似する内容と類似度とを類似要素組として抽出する類似要素組抽出部31と、比較する類似要素組の組の構造的距離や支持度及び確信度に基づいて、相関関係を有する条件部類似要素組q1と結論部類似要素組q2とが記述された相関ルール情報を生成する相関ルール情報生成部32と、相関ルール情報に基づいて整合箇所指定パスが記述された整合管理ルール情報を生成する整合管理ルール情報生成部33とを備える。 (もっと読む)


【課題】他のソフトで表示された文章が多岐に渡って必要な時にコピ−機能で記録装置に格納後貼り付け機能により表示の繰り返しをして編集していたのを簡素化できるようにする。
【解決手段】他のソフトで表示された文章が多岐に渡って必要な時にコピ− 能を連続して記録装置に格納し文章を結合表示する事により解決される。 (もっと読む)


【課題】アプリケーション・プログラムを改変せずに、暗号化ファイルの操作を、ファイル単位で行う。
【解決手段】アプリケーションプログラム32は、ファイルを操作するためのAPI呼出コード321を備える。監視層34は、アプリケーションプログラム32からのAPI呼び出しをフックし、暗号化ファイル14を復号化するための復号命令を復号制御モジュール36に送る。復号制御モジュール36は、監視層34から送られた復号命令に基づいて、OSカーネル37に復号処理を依頼する。OSカーネル37は、復号制御モジュール36からの依頼に基づいて、ファイル14を復号処理して、復号済みファイルを生成し、さらに、この復号済みファイルを復号制御モジュール36に返す。さらに、復号制御モジュール36は、OSカーネル37から返された復号済みファイルをアプリケーションプログラム32に返す。 (もっと読む)


【課題】 畳み込み符号化されたデータを生成する装置及び方法を提供すること。
【解決手段】 本方法は、畳み込みエンコーダを供給する。本方法は、元データを受け取り、畳み込み符号化された元データを生成する。本方法は、改訂データを受け取る。本方法は、元データと改訂データとの排他的論理和演算を行うことによってXORデータ・ストリームを生成し、畳み込みエンコーダを用いて、畳み込み符号化されたXORデータ・ストリームを形成し、畳み込み符号化されたXORデータ・ストリームと畳み込み符号化された元データとの排他的論理和演算を行い、畳み込み符号化された改訂データを生成する。 (もっと読む)


ストレージ装置のための方法およびシステムが提供される。一方法は、ストレージ装置のコマンド解析モジュールにより、ホストシステムからのコマンドを解釈することと、ホストシステムと連携するコマンド解析モジュールにより、操作に関する情報をコマンドから抽出することとを含む。
(もっと読む)


【課題】迅速かつ簡易な処理にて、ファイルデータに対する操作処理の有無を検出することができるファイル管理システムを提供すること。
【解決手段】ファイル管理システムは、所定の記憶装置に記憶されたファイルデータのデータ内容に応じた要約データを生成する要約データ生成手段と、要約データと、当該要約データが生成されたファイルデータを特定するファイル特定データと、を関連付けて当該ファイルデータに対応する仮想ファイルデータとして記憶する仮想ファイル管理手段と、備えた。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラの画像データを元画像の複製画像データを含むショートカット画像データに置換し、デジタルカメラ側で必要な記憶容量を削減するとともに、高画質の画像処理を行なえるようにする。
【解決手段】デジタルカメラ200で撮影された元画像データを入力するプリンタ100において、入力した元画像データ500から、該元画像データの格納先のアドレスタグを生成する。該格納先に元画像データ500を格納するとともに、元画像データ500の複製画像データに前記アドレスタグを付与しこれをショートカット画像600とし、ショートカット画像データ600でデジタルカメラ200に格納されている元画像データ500を置換する。好ましくは前記複製画像データは圧縮画像とする。上記置換後でも、アドレスタグを介して元画像データ500にアクセスすることができる。 (もっと読む)


【課題】対象となる構造化文書が大量に存在する場合であっても、構造化文書が文書型定義に合致するか否かの検証を効率的に行うことのできる構造化文書検証装置を提供する。
【解決手段】所定の文書型定義にしたがい記述された複数の構造化文書を保持する構造化文書保持手段114と、構造化文書に含まれる要素と、当該要素の構造位置とを対応付けた構造索引を保持する構造索引保持手段118と、文書型定義に含まれる各要素の構造位置を示すパス式を生成するパス式生成手段120と、構造化文書が文書型定義にしたがっているか否かの文書型検証を要求する検証指示を取得する検証指示取得手段130,140と、パス式に含まれる各要素の構造位置と、構造索引保持手段118が保持する構造索引に含まれる構造位置とを比較することにより、文書型検証を行う文書型検証手段134,142とを備えた。 (もっと読む)


【課題】無登録アセットの参照機会を確保した情報処理装置を提供する。
【解決手段】コンテンツファイルを管理するためのファイル管理情報であって、管理されるコンテンツファイルが登録されているとともに、コンテンツファイルを登録して1つの塊として管理するためのアルバムが定義されているファイル管理情報を取得する、ファイル管理情報取得手段と、取得した前記ファイル管理情報に基づいて、このファイル管理情報に登録されているコンテンツファイルを特定する、コンテンツファイル特定手段と、取得した前記ファイル管理情報に基づいて、いずれのアルバムにも登録されていないコンテンツファイルを無登録コンテンツファイルとして抽出する、第1無登録抽出手段と、第1仮想アルバムを作成し、この作成した第1仮想アルバムに、第1無登録抽出手段で抽出された無登録コンテンツファイルを登録する、第1仮想アルバム登録手段とを備えて、情報処理装置が構成されている。 (もっと読む)


本発明は、解析器と、計画器と、最適化器と、実行器と、記憶操作モジュールとを含む文書ベースシステムを開示している。ここで、解析器はアプリケーションからの呼び出しを中間形式に変換し、計画器は中間形式を実行計画に変換し、最適化器は、計画器で生成された実行計画集合から1つの最適な実行計画を選択し、実行器は、選定された実行計画をスケジューリングして実行し、記憶操作モジュールは、物理記憶に対する操作を実行する。本発明に係る文書ベースシステムは、異なる層の実現が相対的に独立することができるため、拡張性、柔軟性および保守性を持つ。最適化器が複数の実行計画から1つの最適な実行計画を選択することができるため、文書ベースシステム全体は高い性能を持つ。 (もっと読む)


【課題】 文書に設定されたアクセス権限に応じて適切に文書管理を行う、複数の文書を管理する文書管理技術を提供する。
【解決手段】 文書情報を記憶する文書情報記憶手段を備え、ユーザからの指示に応じて該文書情報に対して処理を行う文書管理装置は、複数の前記文書情報からなる文書集合の連動動作に関する設定情報を記憶する設定情報記憶手段と、前記文書集合に含まれる第1の文書情報に対する操作を受け付ける操作受付手段と、前記文書集合に含まれる前記文書情報のうち前記第1の文書情報を除いた、第2の文書情報に対する処理内容を、前記操作と前記設定情報とに基づいて決定する決定手段と、決定された前記処理内容に基づいて、前記第2の文書情報に対する処理を制御する処理制御手段と、を備え、前記設定情報には、前記文書情報のアクセス権限の変更操作に関する連動動作の有無を示す情報が含まれる。 (もっと読む)


【課題】異なる性能特性を有する記憶媒体を利用した記憶装置間のデータ移行。
【解決手段】コンピュータシステムは、旧い記憶装置と、新しい記憶装置と、管理コンピュータと、データネットワークと、管理ネットワークで構成されている。管理コンピュータは、旧い記憶装置においてログを収集する。データが旧い記憶から新しい記憶に移されるとき、収集されたログ情報とマッピング表を使って、新しい記憶装置内の宛先ボリュームが割り振られ、連結される。このシステムおよび装置は、通常の記憶装置から、HDDとフラッシュメモリユニットを含み得る新しい記憶装置への移行プロセスを簡単にする。このシステムは、HDDとフラッシュメモリの性能特性の違いを考慮に入れ、記憶システム全体の性能の改善を実現する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの操作性を向上させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ユーザが画像形成装置内のBOXの中から、操作の対象となるファイルA3を選択すると、選択されたファイルA3の特徴が抽出される。特徴点記録領域が検索されることにより、ファイルA3と特徴点が一致(または類似)するファイルB1〜nの過去の実行履歴のデータが呼出され、表示される。ユーザはその中からファイルA3に対して実行したい操作を選択する。 (もっと読む)


本発明は、データ記憶システムに関連するデータの操作を容易にするシステムおよび/または方法を提供し、データ記憶システムは、データモデルに関連する特徴および制約のうちの少なくとも一方を有する。データモデルは、データ記憶システムがデータベースに基づいたファイルシステムとなるようにデータ記憶システムを表すことができる。データ操作コンポーネントは、データモデルに関連するデータを操作することができ、そのようなシステムの完全性を保証するように制約および特徴の少なくとも一方を実施する。さらに、APIコンポーネントを起動して、データ記憶システム内のデータの操作を実現することができる。
(もっと読む)


【課題】より自由に好みの音楽を選択できるようにする事。
【解決手段】供給する複数の音声ファイルを、選択、統合して再生する機器又はパソコン・ソフトを提供する。
再生する音声ファイルをユーザーが選択できるようにする。
音楽を、複数の音声ファイルで供給する。 (もっと読む)


1 - 20 / 26