説明

Fターム[5B087BC11]の内容

表示による位置入力 (55,342) | その他の移動入力具 (7,782) | 構造 (2,475)

Fターム[5B087BC11]の下位に属するFターム

Fターム[5B087BC11]に分類される特許

161 - 180 / 311


【課題】移動端末機において、シンプルなデザインとしつつ、便利なユーザインタフェース環境を提供する。
【解決手段】移動端末機100は、端末機本体の前面の第1領域113aに配置され、視覚情報を表示すると共にタッチ操作により情報を入力できるタッチスクリーン部113と、前記端末機本体の前面の第2領域114aに配置され、該第2領域上の所定位置へのタッチ操作により情報を入力するタッチパッド部114と、を含む (もっと読む)


【課題】同じビーコンクラスタが、画像データの取り込みフレーム内のビーコンクラスタを識別し、ラベル付けするシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】光学ナビゲーションのために画像データのフレーム内の特徴クラスタにラベル付けするシステムおよび方法は、画像データの現在のフレーム内の特徴クラスタと画像データの前のフレーム内の特徴クラスタとの間の距離を使用し、画像データの現在のフレーム内の特徴クラスタと相関関係を有する画像データの前のフレーム内の特徴クラスタと関連付けられている識別子で、画像データの現在のフレーム内の特徴クラスタにラベル付けする。 (もっと読む)


【課題】キートップの小型化、薄型化及びその操作性を向上できるようにすると共に、誤動作の低減、コストダウン及び製造プロセスを簡素化できるようにする。
【解決手段】操作面を有した下部筐体11n内に設けられ、操作者の指の摺動位置を検出して位置検出信号を出力するFPC基板81を含むセンサシート81bと、このセンサシート81bの全面を覆うように設けられ、下部筐体11nの操作面に沿って摺動操作されるキートップ152とを備え、このキートップ152は、下部筐体11nの一方の操作面から摺動方向に沿って盛り上がり、かつ、他方の操作面に向かって盛り下がる凸部形状を有し、FPC基板81は、操作者の指のキートップ152への押し込み操作によってオン又は/及びオフするドームスイッチ85a等を有するものである。 (もっと読む)


【課題】 簡単にダイアログボックスの選択ボタンを選択できる情報処理装置の制御方法を提供する。
【解決手段】表示装置3に選択ボタンを含むダイアログボックス20が表示される。ダイアログボックス20が表示されると、ダイアログボックス20に設けられた選択ボタン21と22の数が取得される。タッチパッドの操作面上に選択ボタン21と22に対応する選択領域23aと23bが設定される。この状態で、ユーザがタッチパッド5の操作面上の操作領域23aと23bに触れる動作を判断する。選択領域23a又は23bを操作すると、操作領域23a又はと23bに対応する選択ボタン21又は22が選択されたと判断して、その機能を実行する。 (もっと読む)


【課題】 あらゆる障害者に対応出来るパソコン操作装置。
【解決手段】 入力機能として設けたCCDカメラ1、手元スイッチ2、足用スイッチ3、ステイックスイッチ4及び外部出力としてブザー5、ランプ6を設け、該入出力機能は、前面に各種設定行うタッチパネル付きモニターを設けたパソコン操作装置7に接続され、パソコン本体8はディスプレイ9、キーボード10、マウス11この他通常使用されるプリンタ12等を形成し、前記パソコン操作装置7出力側に接続構成されている。 (もっと読む)


【課題】磁電変換素子型のポインティングデバイスにおいて、操作性を損なうことなく一層の低背化を可能にする。
【解決手段】ポインティングデバイス10は、回路基板18の上方に支点14を中心に揺動自在に支持されるカバー46及びホルダ48を備える。回路基板18には4個の磁電変換素子24が実装される。ホルダ48はその凹部65に磁石66を収容する。第1及び第2フレーム体20、22とホルダ48の間には、板ばね74が配置される。板ばね74は、第1及び第2フレーム体20、22に係合する第1部分76と、第1部分76に沿って支点14の周囲でそれぞれ弧状に延設され、ホルダ48に係合する3個の第2部分78とを有する。板ばね74は、3個の第2部分78のばね力により、カバー46及びホルダ48を回路基板18の上方で常に初期位置に付勢する。 (もっと読む)


【課題】マウスポインタなどの入力支援手段の操作を簡単に実行でき、形状を小型化できる入力支援手段操作装置、そのような入力支援手段操作装置を適用した電子情報機器を提供する。
【解決手段】入力支援手段操作装置3は、表示画面60の第1方向Dhrで入力支援手段61としてのマウスポインタ61pの位置を操作する第1方向位置操作入力部10と、第1方向位置操作入力部10が配置された操作装置筐体3cとを備え、第1方向位置操作入力部10は、操作装置筐体3cの操作面と側面とが交差して形成する第1縁部3fに配置してある。また、入力支援手段操作装置3は、第1方向Dhrと交差する第2方向Dvtでマウスポインタ61pの位置を操作する第2方向位置操作入力部20を備え、第2方向位置操作入力部20は、操作装置筐体3cに配置され、操作装置筐体3cの操作面と側面とが交差して形成し第1縁部3fと交差する第2縁部3sに配置してある。 (もっと読む)


【課題】小型の装置においても精度良く操作情報を出力することが可能な入力装置及び該入力装置を備える電子機器を提供する。
【解決手段】操作棒3は筐体19内部にその両先端が移動することができるよう挿入される。検出部は筐体19内部の操作棒3の先端周囲に設けられ、操作棒3の移動を検出する。具体的には、水平方向検出部は操作棒3の水平方向の移動を検出し、鉛直方向検出部は操作棒3の鉛直方向の移動を検出し、長手方向検出部は操作棒3の長手方向の移動を検出する。演算部は、複数の検出部からの出力に基づき、入力操作に基づく操作情報を演算する。そして出力部は演算部により演算した操作情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】 三次元バーチャルインプットとシミュレートの装置を提供する。
【解決手段】三次元バーチャルインプットとシミュレートの装置は主に多数の点光源、多数組の視軸追跡を備える光学定位器、及び制御解析の手順により構成し、多数組の視軸追跡を備える光学定位器を利用し、多数の点光源に対して三次元運動の測定及び分析を行い、一組の物理量をアウトプットすることができ、別に、各組視軸追跡を備える一次元光学定位器はまた視軸追跡と定位の能力を備え、該多数の点光源の群中心座標を自動追跡可能で、また多数の点光源中の任意の点光源の座標を自動追跡可能で、自身の視軸角度をアウトプットし、視軸追跡の目的を達成し、バーチャルインプットとシミュレーターの目的を達成することができる。 (もっと読む)


【解決手段】オブジェクトから入力データを取得する際に使用する方法であって、イメージキャプチャデバイスを用いてオブジェクトのライブ画像を取得するステップ(1402)と、前記イメージキャプチャデバイス以外の1以上のセンサから前記オブジェクトの傾斜角に関する情報を受け取るステップ(1404)と、前記オブジェクトの傾斜角に関する情報を用いて、前記オブジェクトの少なくとも1つの回転した参照画像を取得するステップ(1406)と、前記オブジェクトのライブ画像を前記オブジェクトの回転した参照画像と比較するステップ(1408)と、前記ライブ画像が前記回転した参照画像と一致したことに応答して指標を生成するステップ(1410)とを含む。装置と、プロセッサベースのシステムによって実行可能なコンピュータプログラムを格納する記録媒体もまた開示される。 (もっと読む)


【課題】簡単且つ確実な入力操作をおこなうこと。
【解決手段】操作制御装置100は、装置筐体101と、操作レバー102と、受け部103と、可動機構104と、検出部105と、再生制御部106とを備える。受け部103は、装置筐体101に設けられて、装置筐体101に着脱可能な操作レバー102が挿入される。可動機構104は、受け部103に挿入された操作レバー102を操作自在にする。検出部105は、可動機構104により操作自在な操作レバー102の操作状態を検出し、検出された操作状態に対応した操作信号を出力する。再生制御部106は、検出部105によって出力された操作信号に基づいて、出力情報の再生を制御する。 (もっと読む)


【課題】簡易的な構造でポインタなどの座標位置の指定の操作の精度を向上させたり、ユーザがより直感的に操作可能とする技術を提供する。
【解決手段】タッチセンサ20は立体的な形状を有しており、上面視では略円形の形状を有している。中央部分には凸状部25が曲面で形成されている。この凸状部25は、中心の中央部30で凸状の曲面である内側曲面部31を形成しており、同心状に一旦高さが外に向かって低くなっており、最深部で底部32を形成している。そして底部32からは、同心状に徐々に高さが高くなって、外縁部34まで曲面である外側曲面部33が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが携帯通信端末を利用してハンズフリーで電子メールを作成する際の操作性を向上させた非接触型入力装置を提供する。
【解決手段】 携帯通信端末10との間で通信を行う端末用I/F1aと、携帯通信端末10から操作キー情報を取得する端末情報取得部2と、キー配置情報を記憶するキー配置情報記憶部3aと、操作キー情報に基づいてキー配置情報を参照し、当該操作キー情報に対応するキー配置を抽出するキー配置抽出部3と、キー配置をハンズフリー操作画面22a上に表示するディスプレイ制御部3と、被写体を撮影して動画像を生成する撮像装置23と、動画像を解析して被写体の目の動きを検出し、この検出結果に基づいてハンズフリー操作画面22a内の注視位置を判別する注視位置判別部5と、注視位置判別部5による判別結果及びキー配置に基づいて注視位置に対応する操作キーを判別して操作入力情報を生成する操作入力部6により構成される。 (もっと読む)


【課題】頭や肩等の体の一部に装着して使用する電子カメラにおいて、カメラに触れることなく、また、リモコン等の操作部材を使用することなくカメラの操作を行えるようにした電子カメラを提供する。
【解決手段】
本発明の電子カメラシステム2は、眼鏡型のフレームにアイ・グラスディスプレイ10、カメラ部14、マイクロホン20等が設置される。撮影者4はこの電子カメラシステム2を眼鏡のようにして頭部に装着し、被写体を観察しながら記録したい画像の構図を両手を使って決める。カメラ部14はこの撮影者の両手の位置を検出し、この両手の位置に基づいて画像の切り出し範囲を設定する。続いて撮影者がシャッターレリーズを指示する言葉を発すると、マイクロホン20がこれを検知し、カメラ部14にシャッターレリーズを指示する。これにより、カメラ部14の全撮影範囲の画像から前記切り出し範囲の画像が切り出され、その画像がメモリに記録される。 (もっと読む)


【課題】開口率を損なうことなくセンシング回路を液晶表示装置に組み込む。
【解決手段】表示領域Aには、複数の画素回路が形成され画像を表示する。この表示領域Aの外延に沿ってセンシング領域B1およびB2が形成される。センシング領域B1およびB2では画像を表示せず、そこには、静電容量検出素子を備えたセンシング回路が形成される。さらに、センシング領域B1およびB2の隣接する表示領域Aの辺に沿って個別領域Q1およびQ2がある。そこには、メニューボタンが表示される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、輪状ステータの180度対称位置に突出磁極を設け、外周が凹凸状のロータを用いて一対のチャンネルセンサを構成し、各チャンネルセンサからの出力信号の和を用いて高精度信号を得ることを目的とする。
【解決手段】本発明による回転型有限角度検出器は、輪状ステータ(1)の内面(1a)の180度対称位置に設けた第1、第2突出磁極(2,2A)と、外周に第1、第2凸部(4A,4B)を有するロータ(4)と、前記第1突出磁極(2)と第1凸部(4A)で形成される第1チャンネルセンサ(10)と、前記第2突出磁極(2A)と第2凸部(4B)で形成される第2チャンネルセンサ(11)とよりなり、各チャンネルセンサ(10,11)からの各出力信号の和を用いて角度検出する構成である。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作用のタッチパネル等に用いられる導電シート、及びその製造方法に関し、視認性に優れ、製作が容易で安価なものを提供することを目的とする。
【解決手段】フィルム状の基材11上面の、合成樹脂12A内に銀12Bを分散した導電層12の所定箇所に、水に合成樹脂または糊と、塩化アンモニウムまたは塩化第二鉄、塩化第二銅を分散した溶液を塗布し、加熱乾燥して塩化銀12Cが分散された絶縁部13を設け、略帯状の導電パターン14を形成することによって、印刷等の簡易な方法で導電パターン14を形成することができるため、製作が容易で安価なものを得ることができると共に、導電パターン14と絶縁部13の屈折率が同じで、目視では見分けがつかないため、タッチパネルを形成し、これを機器の液晶表示素子等の前面に装着した際、背面の表示素子の良好な視認性を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、動作に不安がなくかつより薄型のタッチパネル及び該タッチパネルを備えた表示装置を提供することである。
【解決手段】 本発明によるタッチパネルは、透明なフィルムを有し、該フィルムの端部に発光ダイオードを設けて該フィルムを導光板として機能させ、該フィルムの上面または下面または上下面に静電容量センサ用の透明電極パターンを形成し、該透明電極パターン上に前記透明フィルムよりも光屈折率の高い樹脂を成膜し、該樹脂上にプリズムもしくはレンチキュラーレンズからなるグルーブを設けた。また本発明による表示装置は、前記タッチパネルを反射型表示パネルの上面に置きフロントライトとするか透過型表示パネルの下面に置きバックライトとした。 (もっと読む)


【課題】高精度かつシンプルな構造で、指等の関節の曲げ伸ばしを検出することが可能な検出装置を提供する。
【解決手段】検出装置は、指の曲げ伸ばしを検出する、可撓性を有したケーブル状の圧電センサを使用した検出手段20を手の指に沿って取り付け、検出手段20の出力信号をもとに演算を行い、指の曲げ伸ばし状態を判定する演算手段21とを備え、関節の曲げ伸ばしを確実に検出し、シンプルで精度の高い検出装置を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】 4方向ボタンなどの複数の方向に傾斜させることで異なる出力を得る操作ボタンの操作感を向上させる。
【解決手段】 複数の方向に傾斜させることのできる操作部材と、前記操作部材を弾性支持する弾性部材と、前記弾性部材に重ねて配置される感圧センサーと、前記感圧センサーに重ねて配置されるスイッチと、前記弾性部材および前記感圧センサーが位置決めされるフレームを有する電子機器であって、
前記弾性部材は前記操作部材の外周を保持する部分から延出した腕部を有し、前記腕部には前記弾性部材と前記フレームとを位置決めする第1の位置決め部と弾性変形領域が形成されるとともに、前記感圧センサーを前記フレームとを位置決めする第2の位置決め部は前記弾性変形領域よりも前記操作部材の中心に近い位置に設けられることを特徴とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 311