説明

Fターム[5B087CC01]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 表示画面上で操作するもの (17,478) | フラットディスプレイ (4,017)

Fターム[5B087CC01]の下位に属するFターム

LCD (1,965)
PDP (42)

Fターム[5B087CC01]に分類される特許

81 - 100 / 2,010


【課題】 所望の凹凸を備えた三次元形状に成型することが可能なタッチパネルを提供する。
【解決手段】 タッチパネルは、両面に導電層32を設けた基材33をカバーフィルム31で覆ったタッチパネル10において、基材33を易成型樹脂シートであるポリカーボネートで挟んだものである。 (もっと読む)


【課題】光出射用の主コアの終端の近傍に、受光素子が位置決めされていても、光出射用の主コアの終端面を貫通して洩れた不要な光が、受光素子に到達するのを防ぐことができる入力デバイスを提供する。
【解決手段】四角形状の入力用中空部Sを有する四角枠状の光導波路Wと、この光導波路Wの光出射用の主コア2の始端側に接続された発光素子5と、上記光導波路Wの光入射用のコア2bの終端側に接続された受光素子6とを備え、上記光出射用の主コア2の終端2A側に、上記受光素子6が位置していて、上記光出射用の主コア2の終端2Aと上記受光素子6との間に空隙V(空気層P)が設けられている。その空気層Pは、上記発光素子5から発せられ、上記光出射用の主コア2の終端面2Aを貫通し上記受光素子6側に洩れた不要な光を拡散させ、その不要な光が上記受光素子6に到達するのを防止している。 (もっと読む)


【課題】例えばゲーム等における操作の際の意外性による面白味を高めることができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器1は、接触物による接触を検出するタッチセンサ20と、タッチセンサ20に対する押圧荷重を検出する荷重検出部40と、アプリケーションに基づいて所定のイベントが発生したら、その所定のイベントに関連する処理を開始するための荷重基準を設定するように制御する制御部10と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な操作で標本試料上における所望の観察位置を拡大または縮小することができる顕微鏡システムを提供する。
【解決手段】1または複数のレンズからなり、標本試料Sに対してズーム可能なズーム光学系243aと、ズーム光学系243aを光軸に沿って移動させるズーム駆動部243bと、表示部62の表示画面上に設けられ、外部からの物体の接触位置に応じた入力を受け付けるタッチパネル63と、タッチパネル63から異なる接触位置の入力に応じた2つの位置信号が出力された場合、この2つの位置信号に対応するタッチパネル63上における接触位置の中点を、ズーム光学系243aのズーム倍率によらずに固定されるズーム中心位置としてズーム光学系243aのズーム倍率の変更を指示する駆動信号をズーム駆動部243bに出力する駆動制御部745と、を備える。 (もっと読む)


【課題】なぞり操作において誤移動を容易に認識でき、操作性に優れた表示入力装置を提供する。
【解決手段】複数の情報入力領域とその複数の情報入力領域をそれぞれ取囲む境界線を有し、この境界線が特定の方向に間隙を有して設けられて構成された表示画像を表示する表示部14と、表示部14上でタッチされた位置情報を検出するタッチセンサ部12と、タッチセンサ部12に振動を発生させて振動呈示を行なう振動発生部130と、タッチセンサ部12により検出された位置と表示部14に表示される表示画像に基づいて、なぞり操作により境界線を通過したときに、振動発生部130によりタッチセンサ部12を振動させる表示入力制御部24と、を備えて表示入力装置を構成する。画像情報に基づいて表示部14に表示される画像に対応して直感的にわかりやすい振動呈示を行なう。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作性を向上させた携帯端末装置、画像制御方法及び画像制御プログラムを提供する。
【解決手段】タッチセンサ102−1及び102−2は、ユーザによる接触を検出する。制御部110は、タッチセンサ102−1及び102−2による接触の検出結果に基づいて、ユーザが筐体を右手で保持しているか、左手で保持しているかを判定する。更に、制御部110は、右手により保持されている場合には、右手での操作がしやすい右手操作用入力指示画像をタッチパネル式ディスプレイ103に表示させ、左手により保持されていると判定した場合には、左手での操作がしやすい左手操作用入力指示画像をタッチパネル式ディスプレイ103に表示させる。 (もっと読む)


【課題】シート抵抗が低く、広い波長範囲で高い透過率を有する光透過型金属電極、電子装置及び光学素子を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、複数の第1金属線と、複数の第2金属線と、を含む光透過型金属電極が提供される。複数の第1金属線は、第1方向に沿って並ぶ。第1金属線は、第1方向と交差する第2方向に沿って延びる。複数の第2金属線は、第1方向と第2方向を含む平面に対して平行で第1方向と交差する第3方向に沿って並び、第1金属線と接触する。第2金属線は、その平面に対して平行で第3方向と交差する第4方向に沿って延びる。複数の第1金属線の第1方向における中心どうしの第1距離は、可視光を含む波長帯の最短の波長以下である。複数の第2金属線の第3方向における中心どうしの第2距離は、波長帯の最長の波長を超える。第1金属線と第2金属線の厚さは、最短の波長以下である。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルの製造技術に関し、特にタッチパネルの基板を積層する方法を提供する。
【解決手段】タッチパネルの基板を積層する方法は、結合体を形成するために、配置及び互いのパラ・ポジショニングをした後に、複数の小さい基板と一つの大きい基板との一回限りの積層を実行する。本開示は、従来の製造工程における低い積層効率の問題を改善する。 (もっと読む)


【課題】表示装置に重ねた際にモアレ等の発生を防ぐことができる静電容量型タッチセンサパネルを提供する。
【解決手段】タッチセンサパネルは、複数の垂直電極6と複数の水平電極7とを備え、複数の垂直電極6と複数の水平電極7とは、基板に垂直な方向から見て、互いに重なる線分を持たないように配置され、隙間無く一様な格子を形成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる項目選択が容易で、項目が配置される画像のデザインの自由度が高い選択装置101等を提供する。
【解決手段】項目選択モードでは、画像表示部102が、項目が配置された画像をタッチスクリーンに表示する。検知部103がユーザによるタッチスクリーンに対する接触の軌跡を検知し、取得部104が軌跡の代表点を取得する。代表点の位置が所定の領域に含まれない場合、蓄積部105は、当該ユーザについて最新に取得された代表点の位置を、当該ユーザの選択結果として蓄積する。代表点の位置が所定の領域に含まれる場合、停止部106は、画像の表示を停止する。画像表示部102は、タッチスクリーン内の蓄積されている選択結果に係る位置に選択中マークを表示する。結果提示モードでは、結果提示部107は、ディスプレイに、画像を表示し、蓄積された全ユーザの各選択結果に係る位置に選択済マークを表示する。 (もっと読む)


【課題】タッチスクリーンを具備する電子装置で画面サイズを調節するための装置及びその方法を提供する。
【解決手段】本発明によるタッチスクリーンを具備する電子装置で画面サイズを調節するための方法は、タッチスクリーンを具備する電子装置で表示領域のサイズを調節するための方法において、タッチ情報に基づいてサイズ調節量を確認する工程と、前記サイズ調節量に対応して前記表示領域のサイズを調節する工程とを有し、前記表示領域は、前記タッチスクリーンで情報を表示する領域を含む。 (もっと読む)


【課題】マスクパターンを使用することなく接続防止層を形成することが可能なタッチスクリーンパネルの製造方法を提供する。
【解決手段】このタッチスクリーンパネルの製造方法は、複数の第1感知セル、隣接した前記複数の第1感知セル同士を連結する複数の第1連結ライン、および複数の第1感知セルと交互に配置された複数の第2感知セルを含む基板を準備する段階と、第1連結ラインに対応する位置に形成された多数の接続防止層150を含む運搬体210を準備する段階と、運搬体210の接続防止層150が基板の第1連結ラインに積層されるようにする段階と、第2感知セルを連結する第2連結ラインを接続防止層150を介して第1連結ラインと交差するように形成する段階とを含み、前述の接続防止層150は絶縁層150”と接着層150’とを積層して形成される。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルとディスプレイモジュール間の貼合を強くする。
【解決手段】タッチ・ディスプレイ装置とその製造方法を提供する。タッチ・ディスプレイ装置は、タッチパネル、ディスプレイモジュール、紫外線硬化液体接着剤により形成され、タッチパネルとディスプレイモジュールを貼合する第1の接着層を有する。該タッチ・ディスプレイ装置は、さらに、レンズと第2の接着層を有し、該第2の接着層は、レンズとタッチ基板を貼合する。本発明にかかる技術は、ディスプレイモジュール、タッチ基板、レンズの貼合順を調整することにより、第1の接着層と第2の接着層の硬化による遮光影響を克服し、タッチパネルとディスプレイモジュール間の貼合を強くする。 (もっと読む)


【課題】ユーザのジェスチャが画角内に収まっていない場合に通知する。
【解決手段】カメラが撮像した画像にユーザが写っているか否かを判定し、写っていなければ、ジェスチャが撮像されていないことを通知する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを用いて入力された指示入力に応じた処理を行うゲーム端末において、指示入力にかかる手間を削減する。
【解決手段】タッチパネル25とプロセッサ28とRAM31を有するゲーム端末20を提供する。プロセッサ28は、タッチパネル25から出力された検出位置データのうち、継続的なタッチ操作の開始によって出力された検出位置データが示す位置を始点の位置としてRAM31に記憶させる。また、プロセッサ28は、この継続的なタッチ操作の終了の直前に出力された検出位置データが示す位置を終点の位置としたとき、タッチパネル25の被接触面において共通の基点から放射線状に広がる複数の方向範囲にそれぞれ対応付けられた複数の指示入力のうち、始点を基点としたときの複数の方向範囲のうち始点から終点への方向を範囲内に含む方向範囲に対応付けられた指示入力を特定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザがテンキーを操作中に誤ってクリアキーを押してしまう可能性を低減することができる数値入力装置及びそれを備える画像処理装置を提供する。
【解決手段】
タッチパネルディスプレイ上に数値入力領域242を表示し、数値入力領域242には、0〜9の数値キー及び入力された数値をクリアするためのクリアキー250が表示され、クリアキー250は、数値キーが表示された領域248の外に配置され、クリアキー250とクリアキー250に最も近接する数値キー(「9」のキー)とは、上下方向及び左右方向の何れの方向に関しても相互に重ならない。これにより、ユーザがテンキーを操作中に間違ってクリアキーを押してしまう可能性を低減することができ、ユーザは安心して速やかに数値を入力することができる。 (もっと読む)


【課題】容易な一連のタッチ操作による正確な語句選択を可能とする。
【解決手段】タッチパネル画面に表示されている文字列のうち指で触れた個所の周辺に表示されている文字列から評価値の高い語句を抽出し、抽出された語句を前記触れた個所の周辺に選択用の選択釦として表示する。これにより、改めて検索窓等にその語句をキー操作で入力する等の煩雑な操作を必要とせず、触れた個所に選択釦で表示された候補を選ぶという直感的な操作で語句を正確に選択できる。このため、容易な一連のタッチ操作による正確な語句選択を可能とすることができる。 (もっと読む)


【課題】落下させてしまう危険性を増大させることなく、片手での入力操作を可能にする。
【解決手段】画像を表示する表示部と、表示部に積層され、物体が接触または近接した位置を検知する入力部と、傾きを検出する傾き検出部と、入力部にて検知された位置に基づき、その位置に対応する表示部に表示された画像を選択画像として認識した後、認識した選択画像と、傾き検出部にて検出された傾きの変化とに応じた動作を実行する制御部とを有する (もっと読む)


【課題】 並列的に処理される電子メール作成サブ機能および音楽プレーヤ機能のそれぞれに対応する操作を容易に行うことができる携帯端末を提供する。
【解決手段】 携帯端末は、第1操作手段および第2操作手段と表示装置とを有し、第1機能と第2機能とを並列的に処理することができる。表示装置は、第1機能の画面および第2機能の画面を表示可能であり、第1機能と第2機能とが並列的に処理されている状態で、表示装置に第1機能の画面が表示されていない場合、第1の機能を第1操作手段による操作に応じて処理し、第2の機能を第2操作手段による操作に応じて処理する。 (もっと読む)


【課題】仮想空間内において、支持体の位置をユーザの動作に合わせて変化させ、これに連動して移動体を移動させるため、支持体が移動体を支持しているか否かを判定する。
【解決手段】ゲーム装置601において、表示部602は、仮想空間に配置される移動体と支持体を画面に表示する。検知部603は、プレイヤーの動作を検知する。変化部604は、検知された動作に基づいて、支持体の位置を変化させる。判定部605は、移動体に設定された支持点を含むように設定された判定領域が、支持体と重なる場合、支持点が支持体に支持されていると判定する。支持点が支持体に支持されていると判定されている間、設定部608は、判定領域が広くなるように設定する。 (もっと読む)


81 - 100 / 2,010