説明

Fターム[5B087CC11]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 表示画面上で操作するもの (17,478) | パネル、表示装置周辺の構造 (5,370)

Fターム[5B087CC11]の下位に属するFターム

Fターム[5B087CC11]に分類される特許

841 - 851 / 851


弾性波を伝搬させることが可能な基板を有して成るタッチセンサー。かかる基板は、タッチ検知領域を有する第1面を含んでいる。ある態様では、基板は、第1エッジにて第1面と交差している第1側壁を含んでいる。基板の第1側壁にはトランスミッターが設けられている。トランスミッターは、タッチ検知領域の少なくとも一部を通るように第1側壁から直接的に伝搬する弾性波を発生させる。別の態様では、トランスデューサーが基板上に形成されている。トランスデューサーは、基板に形成された後で熱硬化に付された圧電素子を有して成る。トランスデューサーは、弾性波の発生または検出の少なくも一方を行うように構成されている。別法にて、トランスデューサーが、圧電素子を有して成るストリップを含んでいてもよい。
(もっと読む)


対話式ディスプレイシステム(10)について開示する。対話式ディスプレイシステム(10)は、ディスプレイ面(14)と、上記ディスプレイ面(14)上に複数の画素を投影することにより目視可能画像を生成するように構成されるデジタル光プロセッサ(16)とを含む。デジタル光プロセッサ(16)は、上記目視可能画像が著しく劣化しないで、符号化された光信号を上記ディスプレイ面(14)にほぼ同時に投影するようにさらに構成される。
(もっと読む)


パッシブ基板(206、306)、アクティブ基板(102、308)及びパッシブ基板とアクティブ基板との間に配置された表示材料(132)を有するタッチセンス式表示装置であって、該表示装置の画素を駆動する駆動回路(104)、及びタッチ検出回路(201、304)がアクティブ基板(102、308)に配置されたタッチセンス式表示装置が提供される。タッチ検出回路(201、304)は、第1及び第2の電極(224、310、408、410、508、608、610、702、704、706)を備える少なくとも1つの部品を有し、電極(224、310、408、410、508、608、610、702、704、706)はタッチ入力に応じて相対的に移動するように配置されている。
(もっと読む)


電界を直線化するためのパターンおよび同パターンを組み込んでいるタッチセンサが開示される。タッチセンサは、タッチ感知領域を覆う電気抵抗膜を含む。タッチセンサは、抵抗膜の上に配置され、タッチ感知領域を包囲する2つ以上の実質的に平行な多角形の行の導電性セグメントをさらに含む。各行の各縁は、2つの端部の導電性セグメントの間に配置される1つ以上の中間部の導電性セグメントを有する。間隙が、行において隣接する導電性セグメントを隔てる。行における中間部の導電性セグメントは、隣接する行における中間部の導電性セグメントと完全に重なる。この重なりが完全重畳領域を規定する。タッチセンサは、完全重畳領域における抵抗膜に配置される離散的な電気絶縁性セグメントをさらに含む。電気絶縁性セグメントは、2つの中間部の導電性セグメントの間の電気抵抗を増大する。
(もっと読む)


画素輝度を検知し維持するために使用するものと同じまたは異なるセンサを用いて、OLEDディスプレイ等の発光ディスプレイへのタッチまたは光入力を受け取り又は検知するためのシステム、装置および方法。ディスプレイ用のペンライトおよびタッチスクリーンのデータ入力システムおよび方法。側方光照射ディスプレイおよびタッチパネルの入力装置。ディスプレイ画素発光および周囲輝度レベルを読み取るための方法および装置。輝度安定化およびユーザ光またはタッチスクリーンの入力のための検知を有する発光ディスプレイ。フォトンセンサが、画素内部に配置され、画素内でのエミッタにより放出されたフォトンおよび画素外の光源により放出された周囲フォトンを検知するように動作し、検知した内部放出フォトンが輝度フィードバック制御に用いられ、検知とた周囲フォトンが外部光源を検出するために用いられることを特徴とする発光画素ディスプレイ装置。
(もっと読む)


本発明は、カバーシート(26)内に組み込まれたプログラマブル・ディスプレイ(60)(例えば、有機発光ダイオードのエミッシブ・ディスプレイ・マトリックス、または、反射型の電子ペーパーディスプレイ)を有する抵抗式タッチスクリーンに関する。かかるタッチスクリーンは、4線抵抗式、5線抵抗式または3線ダイオード式などのいずれの種類の抵抗式タッチスクリーンであってよい。かかるタッチスクリーンを用いると、内部タッチセンサー要素を介した画像伝送に起因して表示画像の質が低下しないタッチ/ディスプレイ・システムであって、この内部タッチセンサー要素を不透明材料から形成できるタッチ/ディスプレイ・システムを得ることができる。
(もっと読む)


本発明は、表示モニタのスクリーン上の入力位置を検出する装置に関する。前記装置は、光ガイド層(301)を有しており、該光ガイド層(301)は、当該装置の外部から層(301)上に入射した光(303)の一部(304)が、層(301)内に閉じ込められるような光学構造を有している。入射光(303)は、前記装置との対話のために、ユーザによって操作可能な、リモート入力装置によって発せられる。前記リモート入力装置は、例えば、レーザポインタ(205)である。当該装置内の光検出手段(803)は、層(301)内に閉じ込められた光(304)を検出する。従って、前記入力装置からの光(207)が層(301)に入射した入力位置(206)を判断することが可能である。
(もっと読む)


本発明は、ディスプレイのスクリーン(301)上で入力位置を検出する検出システムを有する表示装置に関する。光導体(302)は、スクリーン(301)に隣接して配置されている。光導体(302)は、光導体(302)に光を入射するよう配置された光源(308)を有する。光導体(302)とその周囲との間の光学的な整合は、光源(308)の光(310)が通常は全反射によって光導体(302)の内部に閉じこめられるように適合される。しかし、ユーザが光導体(302)との物理的接触を確立することで、全反射の状態は乱れ、光は光導体(302)から取り出されうる。表示装置において、光検出手段(303)は、前記光を検出し、この検出をユーザ接触が起きた入力位置に関連づけるように配置されている。ディスプレイは、望ましくは、LCD、O−LED又はP−LED型ディスプレイである。
(もっと読む)


タッチ入力機能を有するアクティブマトリクス表示装置が提供される。この装置は、行および列のアレイで配置された複数の画素を備え、各画素が1つの画素電極(11)を備え、この画素電極(11)には、対応する薄膜トランジス(13)を介して関連するデータ導体(12)によりデータ電圧を供給することができる。薄膜トランジスタは、画素電極に接続されるドレイン端子を有している。また、各画素電極は、上記画素へのタッチ入力に応答して関連する画素電極を他の電極(51;14)に対して電気的に接続する本体(30;70;80)をさらに備え、上記接続を関連するデータ導体によって検出できる。また、ディスプレイをアドレス指定するために使用される回路も、感圧および光タッチ入力を含むディスプレイに対する任意のタッチ入力を検出するために使用できる。これにより、タッチ入力検出を行なうための余分の導体が不要となるため、有利である。
(もっと読む)


携帯情報端末には、表側に表示装置の表示面が設けられ、その反対側、すなわち裏側に複数の操作キーが配置されている。また、携帯情報端末には、各操作キーが半押しされたことを検知する半押しセンサおよび/または各操作キーに操作者の指が触れたことを検知するタッチセンサが設けられている。操作キーの配列のイメージを表示し、半押しセンサまたはタッチセンサからの入力信号から操作キーに対して半押しまたは接触の操作が行われたことが判定された場合、その操作キーに対応するイメージの表示を変化させる処理が、携帯情報端末に内蔵された制御部によって実行される。 (もっと読む)


本発明は、バッテリを備え、前記バッテリにより給電される、無線マウスからのマウス信号を受信するために配置された、内蔵の結合装置を有する、ポータブルデジタルコンピュータに関する。前記デジタルコンピュータは、内蔵の電流源と、固定された方法で実装され、電流源に接続された、電気的インタフェースとを備え、電気的インタフェースは、バッテリが充電されることが可能なように配置される。本発明は、さらに、無線マウスと、前記無線マウスの上面に配置された追加のスライドパッドとを備えた、ポータブルデジタルコンピュータのための入力装置に関する。本発明は、さらに、ノートブックの折りたたみ可能な機能部の3つの辺上に配置された凹部を備えた、特別な結合ベイに関する。前記結合ベイは、ノートブックキーボードの下に配置されるカーソル制御装置を機械的に結合するために使用され、また、本のタイプおよびハンドヘルドの形態でノートブックを使用するために、カーソル制御装置を背面側での操作用に再構成するために使用され、それにより、取り扱いと操作を向上するための、環状の指支持具を有する平らなマウスが、識別およびロック機能を備えたカーソル制御装置に加えて提供される。その上、分離型カーソル制御装置と、分離可能なキーボードとを備えたノートブックが開示される。ノートブックの、ヒンジにより折りたたみ可能な機能部を介した構成により、デスクトップPCが構成されることが可能である。
(もっと読む)


841 - 851 / 851