説明

Fターム[5B087CC34]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 表示画面上で操作するもの (17,478) | 検出原理 (4,625) |  (1,379) | 遮光 (171)

Fターム[5B087CC34]に分類される特許

1 - 20 / 171


【課題】枠状の光導波路の角部にスペースの余裕がなく、それを解決するために幅狭状の連絡路と幅広状の主路とを組み合わせた場合であっても、枠状の検知空間の長手方向に光強度の揃った均一な光の格子を形成することのできる、検出能力の高い入力デバイスを提供する。
【解決手段】矩形状の検知空間Sを有する四角枠状の光導波路10における発光側の光導波路コアC1は、光入射側の共通部1から、第1連絡路2a,第1主路2bおよび複数の光出射路2cからなる第1分岐コア部2と、第2連絡路3a,第2主路3bおよび複数の光出射路3cからなる第2分岐コア部3とに分岐する二分岐状に形成され、上記主路(2a,3a)における始端側の光入射端面(2d,3d)と主路始端側の最初の光出射路(2c,3c)の分岐開始位置との間の距離(L)が、この主路(2a,3a)の光入射端面(2d,3d)のコア幅(W)以上の長さ(L≧W)になっている。 (もっと読む)


【課題】光出射用の主コアの終端の近傍に、受光素子が位置決めされていても、光出射用の主コアの終端面を貫通して洩れた不要な光が、受光素子に到達するのを防ぐことができる入力デバイスを提供する。
【解決手段】四角形状の入力用中空部Sを有する四角枠状の光導波路Wと、この光導波路Wの光出射用の主コア2の始端側に接続された発光素子5と、上記光導波路Wの光入射用のコア2bの終端側に接続された受光素子6とを備え、上記光出射用の主コア2の終端2A側に、上記受光素子6が位置していて、上記光出射用の主コア2の終端2Aと上記受光素子6との間に空隙V(空気層P)が設けられている。その空気層Pは、上記発光素子5から発せられ、上記光出射用の主コア2の終端面2Aを貫通し上記受光素子6側に洩れた不要な光を拡散させ、その不要な光が上記受光素子6に到達するのを防止している。 (もっと読む)


【課題】タッチ操作の操作性を向上させた座標入力装置を提供する。
【解決手段】座標入力装置において、入力面の上層に配された検出領域内に指示具が存在するか否かを定期的に判定する判定手段と、検出領域内に指示具が存在すると判定されたとき、該指示具の座標値を導出する導出手段と、指示具の存在有無の変化に基づいて、検出領域内への指示具の入来及び該検出領域内からの指示具の離脱を検出する検出手段と、指示具の離脱が検出されたとき、指示具の離脱を示すイベント信号を該離脱に関連付けられた座標値と共に出力する出力手段と、を備え、離脱に関連付けられた座標値は、該離脱の検出時の座標値を該離脱に先行する入来の検出時の座標値を用いて補正した座標値である。 (もっと読む)


【課題】 三次元領域内の物体の座標を検知可能な座標検知装置を提供する。
【解決手段】 三次元座標検知装置1は、二次元座標領域内にある物体の二次元座標P(x,y)を検知する複数の二次元座標検知装置11〜15を備える。各二次元座標検知装置11〜15は、各々の二次元座標領域が互いに平行となるように、各二次元座標領域の面に対して法線方向に並設されている。三次元座標検知装置1は、各二次元座標検知装置11〜15が検知した座標P(x,y)に、各二次元座標領域の面に対して法線方向の位置を加えた三次元座標P(x,y,z)を、各二次元座標検知装置11〜15が検知した座標に基づいて検知する。 (もっと読む)


【課題】 指や指示具で座標入力有効領域のセンサユニット近傍に指示を行った場合に、投光部からの直接反射光を受光し、受光の光量分布において遮光に影響を与える場合においても正確に指示位置を検出する。
【解決手段】 指示具あるいは指で座標入力有効領域を指示した際に、受光部から得られる光量分布に対して予め定められたレベルの閾値で横切る点に対応する遮光部分の光量変動領域の立ち上がり部分と立ち下がり部分に対応する画素番号を検出する。光量変動領域の立ち上がり部分と立ち下がり部分の組の数をカウントする。検出された画素番号から、対応する角度情報に変換する。得られる角度情報が示す角度が所定の角度の範囲内であるか否かを判定する。立ち上がり部分と立ち下がり部分の組の数と、判定結果に基づき、座標入力有効領域に対する指示位置の角度を計算する処理方法を選択する。選択した処理方法を用いて、指示位置の座標を計算する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを構成する部品数を減らして製造コストを下げ、消費電力を低減すること。
【解決手段】操作表示装置1は液晶パネル2とバックライト部を備える。導光板3の4辺に沿って発光素子4を配置し、その発光面に対向する入射面10には反射溝13を形成して光束分離手段とする。反射溝13と液晶パネル2との間に第1ライトガイド15と可視光カットフィルタ14が配置され、近赤外光束34が液晶パネル2の視認側に導かれる。第2ライトガイド16は液晶パネル2を挟んで第1ライトガイド15と向かい合う位置に固定され、第2ライトガイド16とは画像表示領域を挟んで対向する位置に受光素子18を配置してタッチ入力装置を構成した。 (もっと読む)


【課題】表示内容の消去のための操作を格別に行うことなく、以前より表示されている表示内容を消去して、タッチペンの軌跡等を表示部の画面に表示することが可能な電子白板装置を提供する。
【解決手段】第1描き込み消去動作モードでは、画面SCにタッチペン3のペン先の移動軌跡を表示して、画面SCにおけるタッチペン3のペン先を中心とする一定の消去範囲の以前より表示されている表示内容を消去する。更に、第2描き込み消去動作モードでは、画面SCにタッチペン3のペン先の移動軌跡を表示して、ペン先の移動軌跡を包含する矩形状の消去範囲を求め、矩形状の消去範囲の以前より表示されている表示内容を消去する。 (もっと読む)


【課題】1層の光導波路でありながら、XYZ座標を検出できる光導波路と、それを備えた単純な構造の3次元光学式タッチパネルを提供する。
【解決手段】光導波路30は、クラッド層32の先端32aに設けられた、光導波路30の主面と45°±5°をなす45°ミラーと、クラッド層32の、45°ミラーとコア31の間に設けられた、光導波路32の主面と8°±3°をなす8°ミラーと、45°ミラーの長手方向に光入射点が整列した複数のコア31を備える。 (もっと読む)


【課題】横長化されたマルチ画面システムの表示のデザイン性や臨場感等の映像効果を損なわず、かつ小型にシステムを構成することが可能な座標入力装置を提供する。
【解決手段】矩形状の座標入力領域4A,4Bの対向する2辺に少なくとも2箇所ずつ配置される投光部と受光部とにより構成されるセンサ1A〜1Hを備える。入射光を再帰的に反射する第1の再帰反射部3A、および第2の再帰反射部3Bを備える。第1の再帰反射部3Aと対向するセンサ1B、1C、1F、1Gにより、第1の複数の光量分布を検出する。第2の再帰反射部3Bと対向するセンサ1A、1D、1E、1Hにより、第1の複数の光量分布とは異なるタイミングで第2の複数の光量分布を検出する。第1の複数の光量分布及び第2の複数の光量分布の少なくとも4つの光量分布のうち、少なくとも2つの光量分布に基づいて、前記座標入力領域における指示位置を算出する。 (もっと読む)


【課題】操作面を操作する操作者の指の位置を精度良く検出でき、且つ耐久性に優れた光学的座標入力装置を提供する。
【解決手段】操作者が指し示す指Yの座標位置を光学的に検出して入力する光学的座標入力装置であって、環境光の照度を検出し、照度に応じた照度信号を出力する照度センサ2と、この照度センサ2を保護する透光性の保護フィルタ5とを備え、前記照度信号に基づき、照度センサ2に入射する環境光を遮光する操作者の指Yの位置を求めることによって、操作者が指し示す指Yの位置を検出する。 (もっと読む)


【課題】
タッチ操作についての表示設定を容易に変更することができる表示システムおよび表示プログラムを提供する。
【解決手段】
表示システム1に、タッチ操作が予め定められる特定の条件を満たすか否かを判断する条件判断部1351と、他設定画像表示領域に他設定画像を表示させる他設定画像表示制御部1352と、他設定画像の表示中に位置情報が取得されたか否かを判断する第2取得判断部1353と、他設定画像の表示中に取得された位置情報が示す位置が他設定画像表示領域内であるか否かを判断する第2位置判断部1354と、他設定画像の表示中に取得された位置情報が示す位置が他設定画像表示領域内であるときに、表示設定格納部に格納される表示設定情報を、他設定画像によって表される他の表示設定情報へ変更する第2表示設定変更部1355とを設ける。 (もっと読む)


【課題】通常の筆記用具を用いた入力が可能で、大形のディスプレイを使用する場合でも、この大形ディスプレイの表示に対応した的確な入力を行うことのできる情報表示システムを提供する。
【解決手段】情報表示システムは、コンピュータPCと、大形のディスプレイD1と、矩形状のフレーム1に取り付けられた少なくとも一組の発光素子と受光素子を備え、上記フレーム1内の入力体に関連して生じる、上記発光素子から受光素子に到達する光の遮断を検知することにより、この入力体のフレーム1内における位置情報を出力する光学式入力手段Sと、から構成され、この光学式入力手段Sの枠内から露呈した印刷物Wの印刷を目印に、所望の部分に筆記用具P等でメモ等書き込むと、上記大形ディスプレイD1の現在の表示に対応した適切な位置に、上記メモ等の新たな情報を重ねて表示できる。 (もっと読む)


【課題】従来よりも小型な構成で対象物の位置を検出することができる照射ユニット、光学式検出装置及び情報処理システム等を提供すること。
【解決手段】照射ユニットEUは、複数の発光素子を含む。複数の発光素子のうちの第1の発光素子LD1は、第1の光源光を出射し、第2の発光素子LD2は、第2の光源光を出射し、第3の発光素子LD3は、第3の光源光を出射する。第1の光源光に基づいて、第1の照射光LT1を出射し、第2の光源光に基づいて、第1の照射光LT1よりも強度が低い第2の照射光LT2を、第1の照射光LT1と異なる方向に出射する。第3の光源光に基づいて、第2の照射光LT2よりも強度が低い第3の照射光LT3を、第1の照射光LT1と異なる方向であって、且つ、第2の照射光LT2と異なる方向に出射する。 (もっと読む)


【課題】タッチ動作の前とタッチ動作時を区分して、発光部の出力を調節することによって、消費電力を節減する。
【解決手段】表示パネルと;前記表示パネルの隣接した2辺に対応して配置された複数個の赤外線発光素子と;前記表示パネルの残りの2辺に対応して配置され、前記各赤外線発光素子から発散された光を反射させるレンズ部と;前記表示パネルの隣接した2辺に対応して配置された受光部と;及び前記受光部から収集された受光情報によって、タッチ座標を演算するタッチ座標演算部と、前記各赤外線発光素子の光出力をタッチ時と非タッチ時に区分して、非タッチ時の光出力をタッチ時よりも低くする発光制御部とを含んだタッチ制御部と;を含んでなる。 (もっと読む)


【課題】スクリーンの手前に位置する人の手の形状を手の影などの影響を受けずに、高精度に取得する。
【解決手段】手形状取得装置は、プロジェクタ60が投影する投影像と、スクリーン70の手前に存在する手とを撮像した撮像画像を取得する撮像画像取得部22と、投影像に含まれる色が肌に投影され反射したときに得られる肌投影色を推定する肌投影色推定部30と、撮像画像の色と肌投影色との比較結果に基づいて、手の形状を取得する手形状取得部32と、を備える。 (もっと読む)


【課題】一対の光学式センサーユニットの取り付け位置が検出面の左右両端位置より内側に配置される電子ボードシステムにおいて、入力物体が一対の光学式センサーユニットの外側に位置する場合、検出座標にずれが生じ難くする。
【解決手段】一対の光学式センサーユニットの取り付け位置の内側に入力物体が位置する場合にも外側に位置する場合にも、検出面の縦方向に、検出された入力物体のサイズに応じた補正量だけ当初の検出座標を補正する。 (もっと読む)


【課題】 マルチウィンドウの操作において、ユーザに快適な操作性を提供できるコンピュータシステムを提供することである。
【解決手段】 ウィンドウシステム400は、並行して動作する複数のアプリケーションプログラム100にそれぞれ固有のウィンドウを割り当て制御する。ポインティングデバイスとしてのモーションセンサ600は、三次元空間中で動かされるユーザの手に間欠的に光を照射し、照射時及び非照射時で撮影処理を実行し、照射時に得られた画像と非照射時に得られた画像との差分画像を解析し、ユーザの手を検出する。ウィンドウシステム400は、モーションセンサ600が検出したユーザの手の情報に基づきウィンドウを制御するための機能を各アプリケーションプログラム100に提供する。 (もっと読む)


【課題】大形化しても、品質の低下がなく、かつ、検知不可能領域が減少ないし生じないタッチパネル用光導波路を提供する。
【解決手段】タッチパネルのディスプレイの画面周縁部に沿って設置されるタッチパネル用光導波路であって、上記画面の一端縁に沿って、光出射用の光導波路Aと光入射用の光導波路Bとが交互に接合され、かつ、上記画面を挟んで、上記光出射用の光導波路Aと上記光入射用の光導波路Bとが対向している。 (もっと読む)


【課題】外乱光を受光すると、障害物が光路を遮蔽していても、障害物の存在と、障害物の位置とを正しく認識することができない。
【解決手段】一実施形態によれば、開口3を有するハウジング4と、それぞれ赤外線を放射する複数の発光素子12と、これらの発光素子12を順次切替えて点灯駆動する駆動部9と、この駆動部9による切替えのタイミングと同期したタイミング信号を出力し、各発光素子12による走査光路が遮光されたことを検知して画面2上に存在する障害物の位置を検出する検出制御部11と、この検出制御部11が出力したタイミング信号によって選択され、複数の発光素子12のいずれかより放射された赤外線の受光結果を検出制御部11へ出力し、開口3の残りの2辺に設けられた複数の受光センサ13A、13Bとを備え、これらの受光センサ13A、13Bは、互いに異なる受光特性を有する光学式タッチデバイス1が提供される。 (もっと読む)


【課題】表示部の視認性が良く、太陽光などの外乱光の影響を受けず誤作動の生じにくい、使用感、携帯性およびデザイン性に優れる電子書籍装置を提供する。
【解決手段】電子書籍装置本体1に配置した液晶ディスプレイ2の上側端縁部に受光デバイス3を設け、下側端縁部に発光デバイス4を設け、液晶ディスプレイ2の表示部の表面を通過するように、下側から上側に向かって赤外線を出射し、赤外線が遮られた遮断部位を検出する機能を有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 171