説明

Fターム[5B089GA11]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 構成要素・ハードウェア (3,825) | サーバ (1,670)

Fターム[5B089GA11]の下位に属するFターム

Fターム[5B089GA11]に分類される特許

21 - 40 / 929


【課題】印刷データの取得途中で印刷装置とサーバーとの間でセッションが切断され、その後再接続された場合に、効率的に印刷を再開することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】サーバーに対して印刷データの送信要求を行う要求部と、前記送信要求に応じて前記サーバーから送信された前記印刷データを受信する受信部と、受信した前記印刷データを順次処理対象とし、前記処理対象となった前記印刷データに基づいて印刷を行う印刷処理部と、受信した前記印刷データのうち前記印刷処理部による前記処理対象となった前記印刷データのデータ量を計測する計測部と、を備え、前記印刷データの全てが前記処理対象となる前に前記サーバーとのセッションが切断されその後再接続された場合に、前記要求部は、前記セッションの再接続後に前記計測部が計測した前記データ量に基づいて前記印刷データのうちまだ前記処理対象になっていない部分の送信要求を行う。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して電子データを送信する際にユーザーの利便性を向上させることが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、原稿を読取り、画像データを取得する画像読取部と、所定のマークアップ言語の記述により構成されたコンテンツ情報を表示するための表示部と、コンテンツ情報を提供するサーバー装置とネットワークを介して通信可能な通信部と、画像読取部と表示部と通信部とを制御する制御部とを含む。制御部は、サーバー装置から通信部が受信したコンテンツ情報を表示部に表示する際に、コンテンツ情報を構成する所定のマークアップ言語の記述内に所定の記述を含むか否かを解析し、解析結果に応じて画像読取部の起動を制御する。 (もっと読む)


【課題】配信サーバへのアクセスの集中を回避し、ユーザのQoEを損なうことを回避する配信ネットワークシステムを提供する。
【解決手段】モバイルネットワーク上に2台以上のサーバ(キャッシュサーバ又はプロキシサーバ)を備える。各サーバは、配信サーバが保有するコンテンツの少なくとも一部に対し、コンテンツの複製を一時的に蓄積する蓄積部113と、蓄積部が蓄積するコンテンツのリストを作成するコンテンツリスト作成部118と、自サーバの蓄積するコンテンツリストと、自サーバ以外のサーバが蓄積するコンテンツリストを収集する収集部116とを有す。収集部で収集されたコンテンツリストを用い、端末から要求されたコンテンツを有するサーバを判別する判別部117と、判別されたサーバから端末から要求されたコンテンツのファイル又はストリームをサーバ間の連携を考慮して読み出す確保部112とを有する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介したデータ通信において、秘匿すべきデータの漏洩の危険性を著しく低下させることを可能とする手段を提供する。
【解決手段】秘匿データ記憶装置13には、個人情報などの秘匿データがその秘匿データの正当な利用者の電話番号とともに記憶されている。ユーザは、端末装置11からインターネット30経由でデータ通信装置12に秘匿データの送信をリクエストする。データ通信装置12はそのリクエストを秘匿データ記憶装置13に送信し、秘匿データ記憶装置13はリクエストに応じて秘匿データを電話番号で識別される移動体通信端末装置15に対し移動体通信網31経由で送信する。秘匿データ記憶装置13はデータ通信装置12から秘匿データ記憶装置13に向かう単方向のデータ送信のみを物理的に可能とする単方向データ送信媒体14によりデータ通信装置12に接続されているため、秘匿データが外部に漏洩する危険性がない。 (もっと読む)


【課題】証券業務システムに含まれるサーバの使用の度合いをより正確に予測する。
【解決手段】予測装置100は、証券業務システムに含まれるサーバのCPU使用率を基本パターンに基づいて予測する。予測装置100は、証券の値動きに関連し発生が予定されているイベントに関する予定イベント情報を保持する予定イベント情報保持部102と予定イベント情報と証券の値動きに関してネットワーク134から得られる動向情報の集計結果とに基づいて、基本パターンを補正すべきか否かを判定する蓋然性判定部128と、補正すべきであると判定された場合、複数の補正パターンのなかから適用されるべき補正パターンを選択する補正パターン選択部130と、選択された補正パターンを基本パターンに適用することによってサーバのCPU使用率の予測値を演算する予測部118と、を備える。 (もっと読む)


【課題】各機器に対するユーザの利用権限を配慮した上での、複数の情報機器の連携利用を可能とする。
【解決手段】ユーザは、機器からコンテンツサーバに対してコンテンツデータの一覧を要求し、得られた一覧から所望のデータを選択して、機器の機能を実行する。機能を実行したデータを印刷したい場合、使用中の機器に対して印刷要求を出す。機器は、この印刷要求に応じて管理サーバに対して印刷可能機器の検索を要求する。管理サーバは、検索要求に応じて、利用可能機能テーブルと利用可能機器管理テーブルとをユーザIDに基づき参照し、利用する機能や機器を選択する画面を表示させる表示制御情報を生成し、機器に送信する。ユーザは、送信された表示制御情報に従い機器に表示された選択画面に応じて印刷機能を選択すると共に、印刷を行う機器を選択する。選択された機器に対して印刷要求が送信され、印刷が実行される。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク機器の設定を変更することによってシステムの運用効率が劣化すること防止することを課題とする。
【解決手段】管理サーバは、管理対象であるネットワーク機器各々に対して、該ネットワーク機器に実行した設定数と、該ネットワーク機器の通信の負荷情報との相関係数を算出する。管理サーバは、算出された相関係数と、ネットワーク機器の処理の負荷情報とに基づいて、負荷が上昇傾向にあるネットワーク機器を特定する。管理サーバは、特定したネットワーク機器を除くネットワーク機器から、設定変更の対象を選択する。 (もっと読む)


【課題】マスター/スレーブ構成のシステムにおいて、マスターとスレーブの切替を適切に行い、システムの信頼性を高める。
【解決手段】スレーブ状態の制御装置10Bは、他の全ての制御装置から各制御装置自身に関する情報を取得する情報取得手段と、取得した情報に基づいて自制御装置が新たなマスター候補であるか否かを判別し、新たなマスター候補である場合にマスター状態の制御装置10Aにマスター交代要求を送信する判別手段とを備え、マスター状態の制御装置10Aは、スレーブ状態の複数の制御装置10Bからマスター交代要求を受信すると、マスター交代要求を送信したいずれかの制御装置を、新たなマスターとして決定するマスター決定手段を備える。 (もっと読む)


【課題】本技術の開示の一側面においては、アプリケーションの配備に関するシステム負荷を抑制することである。
【解決手段】課題を解決するために、複数のアプリケーションプログラムを蓄積するデータベースサーバにアクセス可能なサーバ装置は、複数のアプリケーションプログラムのうちの一部のアプリケーションプログラムを記憶する記憶部と、クライアント装置から受信したリクエストに対応するアプリケーションプログラムが前記記憶部に記憶されている場合に、アプリケーションプログラムを前記記憶部から読み出して実行し、前記アプリケーションプログラムが前記記憶部に記憶されていない場合に、前記データベースサーバから前記アプリケーションプログラムを取得して前記記憶部に記憶するとともに、前記アプリケーションプログラムを実行する処理部とを含む。 (もっと読む)


【課題】エリア分割に伴うエリアサーバの負荷の低減を図る。
【解決手段】本発明の分散システムは、ネットワークを介して接続された複数のエリアサーバを備え、データ群を分割した複数のエリアを複数のエリアサーバが分散して管理する分散システムであって、複数のエリアサーバの各々は、管理しているエリアのサイズが所定値以上となると、エリアを二つのエリアに分割するエリア分割部と、所定のイベントを契機として、自サーバで管理しているエリアの数である自サーバ管理エリア数を他のエリアサーバに通知する通信部と、自サーバ管理エリア数、および、他のエリアサーバから通知された、他のエリアサーバで管理されているエリアの数である他サーバ管理エリア数に基づき自サーバへのエリアの偏りの程度を求め、求めた偏りの程度が所定の閾値以上であれば、管理しているエリアの一部を、他のエリアサーバに再配置するエリア再配置部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 DNS環境下において、ポーリング通信にかかる通信コストを低減することができる通信システムを提供する。
【解決手段】 機器通信サーバ4は、特定のクライアント機器1との通信要求をDNSサーバ2へ送信し、通信要求を受信したDNSサーバ2は、機器通信サーバ4にアクセスするためのアクセス情報を特定のクライアント機器1に関連付けて格納し、クライアント機器1は、自端末を特定するための特定情報を含む問い合わせ信号を送信し、問い合わせ信号を受信したDNSサーバ2は、問い合わせ信号に含まれる特定情報に対応するクライアント機器1に関連付けられたアクセス情報を格納している場合、問い合わせ信号の送信元であるクライアント機器1へアクセス情報を送信し、クライアント機器1は、アクセス情報に基づいて機器通信サーバ4にアクセスする。 (もっと読む)


【課題】 他の通信装置で管理対象になっている被管理装置を自通信装置でも管理できるようにする。
【解決手段】 仲介装置4は、制御装置40の機器選択登録部46が、通信装置44を利用して、機器情報取得部16にアクセスし、機器リストを要求する。その機器リストを受信すると、表示装置43に上記機器リストを表示する。入力装置42からの選択入力に基いて遠隔管理装置への登録装置である画像形成装置を選択する。その後、通信装置44を利用して、遠隔管理装置へ上記機器リストの中から選択された画像形成装置の機器管理情報と共に追加登録要求を送信する。遠隔管理装置には、画像形成装置が新たな管理対象として登録される。 (もっと読む)


【課題】複数のアクセス先のそれぞれにおいてデータの取得時間が異なることに起因するユーザの違和感を軽減することができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】複数のアクセス先のそれぞれと情報処理装置との間の通信条件に基づき、前記情報処理装置が前記複数のアクセス先のそれぞれにデータを要求してから当該情報処理装置が当該データを取得するまでの応答時間が、当該複数のアクセス先において合うように、当該情報処理装置が当該複数のアクセス先のそれぞれにデータを要求するときの、当該データのデータ量を決定する。そして、そのデータ量に従って、当該データ量のデータを前記複数のアクセス先のそれぞれに要求する要求する。 (もっと読む)


【課題】クライアント装置での画面表示の遅延を抑制しうるようにシンクライアントサーバの負荷分散を実現する。
【解決手段】クライアント装置40は受け付けた操作に応じた操作情報を送信する(SB1,SB2)。第1サーバ装置10aは、受信した操作情報が示す操作に応じた処理を実行して(SB5)、処理の実行後に表示される画像を表す画面情報を生成するための演算処理を規定した処理情報を送信する(SB6)。第2サーバ装置20aは、受信した処理情報に従って演算処理を実行して画面情報を生成し(SB10)、画面情報をクライアント装置40宛てに送信する(SB12)。クライアント装置40は、第2サーバ装置20aから受信した画面情報に応じて画像を表示する(SB14)。以上のようにして、クライアント装置40に対する操作に応じた処理を第1サーバ装置10aが司り、画面情報を生成し送信する処理を第2サーバ装置20aが司る。 (もっと読む)


【課題】コンシューマ装置(101)へのアクセスを提供する方法及び機構を提供する。
【解決手段】ユーザは、複数のコンテントプロバイダの中で変更することができる。変更するために、ユーザは、コンテントプロバイダ(107、108、109)による商品の表現(202−207)の組を呼び出す。ユーザはコンテントプロバイダを選択することができる。選択はゲートウェイシステム(106)に示され、ゲートウェイシステム(106)は、好ましくは選択されたコンテントプロバイダによって支払われる料金の見返りとして、選択されたコンテントプロバイダにコンシューマ装置(101)へのアクセスを提供する。変更の際にスクランブル解除ボックス、加入及び他の困難が通常は伴うときでさえ、本発明はユーザがコンテントプロバイダを変更することを一層容易にする。すべてのこれらの困難はゲートウェイ(106)によって扱われる。 (もっと読む)


【課題】複数のサーバへ負荷が分散するように呼を接続でき、かつ、サーバ間での負荷の偏りを可及的に小さくする。
【解決手段】空きリソース量Rvmからリソース量Rβが減った場合、リソース量Rα以上の空きリソース量を確保できない。また、第2のリソース量Rβ分の空きリソース量が減った後の空きリソース量Rvmと、空きリソース量Rvnの差が大きくなってしまう。しかし、空きリソース量Rvnから低負荷呼分のリソース量Rβが減っても、まだ、高負荷呼分のリソース量Rα以上の空きリソース量を確保できる。また、リソース量Rβ分の空きリソース量が減った後の空きリソース量Rvnと、空きリソース量Rvmの差は比較的小さい。したがって、空きリソース量Rvnを選択することで、負荷の偏りを小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】 端末が複数のサービスを要求する場合あってもポーリング通信の通信量を抑制することができる通信システムを提供する。
【解決手段】 複数のサーバ12と、宅内機器2と、NATルータ3と、サーバ12から宅内機器2に対する通信要求を受信した後に宅内機器2から質問信号を受信した場合に、サーバ12からの通信要求があることの応答信号を宅内機器2に返信するポーリングサーバ11とを備え、宅内機器2は、サーバ12からの通信要求があることの応答信号をポーリングサーバ11から受信した場合に、当該通信要求を送信したサーバ12に対して通信を開始する。 (もっと読む)


【課題】サーバ障害時やメンテナンス時にユーザへの影響を軽減可能なフロントエンドサーバ、インタプリタ型プログラム及び方法を提供すること。
【解決手段】ユーザ端末(8)からの要求に基づいて複数のバックエンドサーバ(3)に処理を実行させて、その結果を前記ユーザ端末に提供するフロントエンドサーバ(2)であって、バックエンドサーバ(3)に実行させる処理のうち、所定の例外処理条件に応じて指定された所定の処理を記述するインタプリタ型プログラム(23)の該当部分の文字列を、例外処理を記述する文字列に書き換えるプログラム書換手段(233)、を備え、文字列判定により、バックエンドサーバ(3)に実行させる処理が書き換えた所定の処理であるか否かを判定し、当該書き換えた所定の処理である場合に、バックエンドサーバ(3)にアクセスすることなく文字列により記述された例外処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 無線プロファイルを適切に用いて無線ネットワークを構築するための技術を提供する。
【解決手段】 ユーザがデバイス状態のプリンタ10の操作部14とPC70のそれぞれに方式選択操作を実行すると、プリンタ10は、プリンタ10の状態をG/O状態に決定する。次いで、プリンタ10は、パスワードを生成する。プリンタ10は、生成されたパスワード「xxxxxx」を含む無線プロファイルを用いて、PC70との間で無線接続を確立し、無線ネットワークを構築する。無線ネットワークが消滅した後において、ユーザがデバイス状態のプリンタ10の操作部14とPC70のそれぞれに方式選択操作を実行すると、プリンタ10は、パスワード「xxxxxx」とは異なる他のパスワードを生成する。プリンタ10は、生成された他のパスワードを含む無線プロファイルを用いて、PC70との間で無線接続を確立する。 (もっと読む)


【課題】監視対象となる装置から、重要度の高い通報がなされた場合に、当該通報とこれに関連する通報とを特定し、これらをまとめて提示し得る、監視装置、監視方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】監視装置10は、監視対象となる装置30からの障害を通知する通報が、緊急通報に該当するかどうかを判断し、該当する場合に、当該通報に関連した通報を特定する選別条件を設定する、判断部12と、緊急通報以外の通報のうち、選別条件に合致する通報を特定する、選別部16と、判断部12が該当すると判断した場合に、緊急通報と、選別部16が特定した通報とを、外部に知らせるための専用の画面22を生成する、緊急通報部17と、を備えている。 (もっと読む)


21 - 40 / 929