説明

Fターム[5B089GA31]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 構成要素・ハードウェア (3,825) | ゲートウェイ、ブリッジ、ルーター (343)

Fターム[5B089GA31]に分類される特許

61 - 80 / 343


【課題】既存のサーバを簡易に仮想マシンに置き換えること。
【解決手段】ルータ101は、仮想施設通信網であるネットワーク100とローカルネットワーク103に接続される。仮想施設通信網であるネットワーク100には、サーバ102が接続されている。また、ローカルネットワーク103にはサーバ110が接続されている。サーバ110は、作成部111と送信部112を有する。作成部111は、ローカルサーバであるサーバ110が提供する処理に関する情報を作成する。送信部112は、作成部111が作成した情報をルータ101を介して送信する。仮想施設通信網であるネットワーク100に接続されたサーバ102は、サーバ110から情報を受信し、サーバ110が提供していた処理を仮想私設通信網を介して提供する。 (もっと読む)


【課題】HTTPトンネルを利用したクライアント・サーバ間のレスポンス性能を大幅に向上することが可能なHTTPトンネルサーバ装置及びその制御プログラムを提供する。
【解決手段】クライアントからの入力データの受信直後に応答データを送信せず、最大Wait時間を設定して待機し、待機中にサーバから受信された表示用画面データを応答データとしてクライアントへ転送する。クライアントは入力データの送信後に改めてデータ要求を送信する必要なく、1セッションでサーバからの表示用画面データを受信表示できる。また、前記待機中にサーバから表示用画面データが受信されない場合、及び定期ポーリングであるデータ要求が受信された際にサーバから表示用画面データが受信されてない場合も、直ちに空の応答データをクライアントへ送信する。クライアントではデータ受信の待機状態が無駄に長引かず、速やかに次の入力データの送信待機状態に移行できる。 (もっと読む)


【課題】システム管理者による変更に伴うトレンドの変化に対応しつつ、実際に発生した深刻な異常の通知を直ちに行えるようにサービスシステムを監視するための技術を提供する。
【解決手段】トレンド解析部55は、性能情報取得部53が取得した性能情報を用いた、トレンド及び正常範囲を示すトレンド/正常範囲データ51を作成する。異常判定部56は、性能情報が示す入力パケット数とCPU負荷の組み合わせを、対応する正常範囲と比較することにより、異常が発生したか否か判定し、異常が発生したと判定した場合に、レスポンス時間取得部54が取得したネットワーク情報(レスポンス時間)を予め定めた閾値と比較することにより、深刻な異常か否か再判定する。アラーム処理部57は、異常判定部56が深刻な異常と再判定した場合に、その異常をシステム管理者に通知する。 (もっと読む)


【課題】仮想デスクトップから業務アプリケーションを利用する際、仮想デスクトップに対するアクセス元端末情報に応じたアクセス制御を可能とすること。
【解決手段】ゲートウェイと、該端末が該ゲートウェイを介して通信するVDを提供する提供部と、該VDがアクセスするアプリケーションが動作するサーバと通信する中継装置と、該端末に関する端末情報を該中継装置に送る管理部とを有し、管理部は、端末情報と、ユーザ情報と、VD識別情報とを組として記憶する記憶部を有し、端末情報とユーザ情報とをゲートウェイから受けて記憶部に記憶させ、ユーザ情報とVD識別情報とを提供部から受けて記憶部に記憶させ、VD識別情報を中継装置から受けると、該VD識別情報をキーに記憶部から端末情報を検索して中継装置に送り、中継装置はVDから受けたメッセージをサーバに転送するか否かを端末情報から判断する。 (もっと読む)


【課題】情報の管理が容易であり、簡易かつセキュアにユーザ端末からゲートウェイ装置に対するリモートアクセスが可能である接続支援装置を提供することを課題とする。
【解決手段】端末装置が認証された場合に端末装置からのアクセスの支援対象とする複数のゲートウェイ装置を示す情報を記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶された情報に示される複数のゲートウェイ装置のうちのいずれかへのアクセス要求を、認証された端末装置から受信した場合に、端末装置及びアクセス要求の対象となるゲートウェイ装置に対して、アクセス要求の対象となるゲートウェイ装置が端末装置からのアクセスの許可の判定に用いる識別情報を指定する指定手段と、を含むことにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】移動端末と中継装置と制御装置を各々複数含む無線通信システムにおいて制御装置への負荷の集中の持続を防ぐ。
【解決手段】制御装置103aは、認識部109と判定部110と移譲部111と受任部112を含む。認識部109は、中継装置102a〜102cのうち制御装置103aが管理する管理対象中継装置の中で、当該管理対象中継装置を介して無線通信を行う移動端末の数が多いものを負荷集中中継装置として認識する。判定部110は、負荷集中中継装置に隣接する隣接中継装置が、管理対象中継装置の中に含まれるか否かを判定する。隣接中継装置が管理対象中継装置の中に含まれる場合、移譲部111は、隣接中継装置の管理を他の制御装置103bまたは103cに移譲することを示す通知を送信する。受任部112は、ある中継装置の管理を制御装置103aに移譲することを示す通知を受信し、管理が移譲された中継装置を管理対象中継装置に含める。 (もっと読む)


【課題】例えば、構成変更をデータ・ネットワーク・デバイス上に転送するために使用される、XPath表現を含む新しいXML管理トランザクション要求を提供すること。
【解決手段】これらの新しい要求の生成および使用は、データ・ネットワーク・デバイスの設計またはアップグレードに関連付けられたコストを削減する助けとなる。これらの新しい要求を、より多くの構成機能へのアクセスをユーザーに与えるために増補されている、新規なコマンド・ライン・インタフェースにおいて生成することができる。複数の複雑な管理トランザクションを、実質的に同時に中央管理モジュールによって、新しい要求およびそれらの関連付けられたXPath表現を使用して実行することができる。構成変更に加えて、新しい要求を使用して、データ・ネットワーク・デバイスの現在の構成を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】無線ローカルエリアネットワーク(“WLAN”)のようなネットワークでのセキュリティ及びアクセス制御を改善することを目的とする。
【解決手段】ネットワークアクセスを制御する方法は、メッセージを介してネットワークアクセスのリダイレクトされた要求を受信し、クライアント識別子と固有のデータとを送信し、埋め込まれたデータを含むウェブページを生成することを有する。ネットワークアクセスを制御する方法は、認証ユーザ入力メッセージを受信し、認証情報を要求する認証入力ページを送信し、認証証明書を受信し、認証処理の成功及び失敗のうち1つを示す認証メッセージを送信することを有する。 (もっと読む)


ネットワークを通じて接続されたコンテンツ・クライアント112,114及びコンテンツ・サーバ150を備えたコンテンツ配信システム100を提供する。このコンテンツ・サーバは、少なくとも1つのメディア記述を含むセッション記述をコンテンツ・クライアントに送信し、当該コンテンツ・クライアントがネットワークを通じてコンテンツ・アイテムを受信することを可能にする。このシステムは、ネットワークを介して進行するネットワーク・トラフィックをモニタリングするためのネットワーク・モニタ、及び当該ネットワーク・モニタに従って1又はそれ以上のセッション記述内のメディア記述をマーキングしてマーキング済みセッション記述を取得するための推奨器を備える。当該マーキング済みメディア記述は、現在のネットワーク状態から見て他のものを上回る特定のコンテンツを選ぶことをコンテンツ・クライアントに推奨する。例えば、使用可能な帯域幅が低い場合、低帯域幅を必要とするコンテンツが推奨される。これによって、ネットワーク輻輳がシステム全体のユーザに対して回避される。 (もっと読む)


【課題】URLが動的に生成される場合であっても、URLの書き換えをせずにアクセスを可能とし、且つ簡易な方法で、隔離ネットワーク内のサーバにアクセスを行なう。
【解決手段】
所定の通信プロトコルに基づいてデータ通信を行うユーザエージェントからのデータを受信可能な状態にする受信設定部50と、ユーザエージェントのプロキシ設定とは異なる他のプロキシ設定を作成し、ユーザエージェントに他のプロキシ設定を参照させるためのユーザエージェント管理部54と、接続サーバから、利用者ごとにアクセスが許可されているURLを含むアクセス許可リストをダウンロードし、保持するアクセス管理部52と、
利用者の操作に基づいて生成された通信要求に含まれた接続先がアクセス許可リストに含まれているか否かを判断し、接続先がアクセス許可リストに含まれる場合は、要求を内部サーバに送信するアクセス制御部53とを備える。 (もっと読む)


【課題】プロセス制御システムでネットワークセキュリティを強化する。
【解決手段】関連ネットワークトラヒックを受信するように設定され、外部ソースから受信されたルールセットを含むネットワーク装置を備える。ルールセットは受信したネットワークトラヒックを受入れ又は拒否する条件を定義する1つ以上のルールを含む。ネットワーク装置の状態はプロセス制御オブジェクト又は変数としてプロセス制御システムに組込まれ、状態、他のUTMS、構成要素ネットワーク装置、パラメータ、変数をグラフィックプロセス制御システム環境の中でワークステーションのオペレータに表示できる。ネットワーク装置は、更に最新のセキュリティ脅威、脅威パターン及びネットワーク内に存在することが分かっている又は予測される制御システムの脆弱性に対応するため装置に積極的にルールセットを提供する恒久的なサービスと通信できる。 (もっと読む)


【課題】複数のネットワークに分散されて配置されたサーバ計算機、クライアント計算機において、サーバ計算機の状態変化に合わせて接続するサーバ計算機の選択を、クライアント計算機のクライアントアプリケーションプログラムに意識させることなく、高効率、高速、高信頼に行う。
【解決手段】クライアント計算機13aの要求に応じて、任意のサーバ計算機22bへ中継するネットワーク中継プログラム5を用いたネットワーク中継方法において、前記サーバ計算機22bが、提供するサービス情報を含んだマルチキャストパケットを送信するパケット送信ステップと、前記ネットワーク中継プログラム5が、前記マルチキャストパケットに基づいてデータベースを作成及び検索し、中継するサーバ計算機22bを決定するサーバ計算機検索ステップと、前記ネットワーク中継プログラム5が中継するネットワーク中継ステップからなることを特徴とするネットワーク中継方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ネットワークのネットワーク・リソースを監視する適応ネットワーキングの方法およびそのためのシステムを提供する。
【解決手法】本願方法発明は、ネットワーク内のトラフィックを使用することによってユーザを自動的に発見するステップと、ユーザに関連するアプリケーションのパフォーマンスを監視するステップと、アプリケーションのパフォーマンスを査定するステップと、トラフィックを制御することを備える。本願システム発明は、適応ネットワーキングのためのシステムであって、複数のサブセットを備えるトラフィックであって、第1のサブセットが疑わしいトラフィックを含むトラフィックと、トラフィック用のリソースと、トラフィックを受信するための第一の装置であって、受信されたトラフィックを分類し、およびこの分類されたトラフィックをリソースに任意に割り当てるよう構成された第1の装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】端末装置間で通信が開始されるまでの時間が短く、且つ、通信時における遅延が発生し難い端末装置、通信方法、通信プログラムを提供する。
【解決手段】異なるNAT装置の配下にある端末装置9と端末装置10との間で映像データの通信が行われる。はじめに端末装置9は、HTTPサーバ4を介したトンネリング通信によって、端末装置10と通信を開始する(119)。トンネリング通信が実行されている状態で、NAT装置のNAT種別が特定される(121,123)。端末装置9,10間でP2P通信を行うために必要な開始手順の通信が、判定されたNAT種別によって特定され、特定された開始手順に基づいて、端末装置9,10間で通信が行われる(125)。通信後、端末装置9,10間でP2P通信が実行され(127)、次いでトンネリング通信が中止される。 (もっと読む)


【課題】保守対象の電子機器の状態に応じて、保守対象の電子機器と遠隔保守を行うコンピュータとの通信を容易に制御することができる技術を提供することを課題とする。
【解決手段】中継サーバ10は、一般サーバ12でのエラー発生に応じて、エラー発生通知をアクセス管理装置30に送信する。アクセス管理装置30は、エラー発生通知を受信した場合、アクセス許可リスト66に基づいて、中継サーバ10にアクセスする装置として中継サーバ20を特定する。アクセス管理装置30は、中継サーバ20からのアクセスがあることを中継サーバ10に通知する。中継サーバ20は、アクセス管理装置30からのアクセス開始要求に応じて、中継サーバ10との間にルーティングセッションを確立する。中継サーバ20は、ルーティングセッションを利用して、保守対象の一般サーバ12との通信を開始する。 (もっと読む)


【課題】先に接続要求を送信した自動取引装置が後に接続要求を送信した自動取引装置よりも後にホストコンピュータに接続される場合があるため、先に接続要求を送信した外部設置ATMのユーザを長時間待たせるときがあった。
【解決手段】ゲートウェイサーバ21は、ホストコンピュータ32との間の通信チャネルとして、通常利用に用いられる通常チャネル152と、優先利用に用いられる優先チャネル154とを備えており、通常チャネルによる自動取引装置12とホストコンピュータとの間の接続が、連続して、予め定められた規定回数以上行えなかった場合に、優先チャネルを用いて、自動取引装置とホストコンピュータとの間の接続を行う。 (もっと読む)


【課題】保守対象の電子機器と遠隔保守を行うコンピュータとの通信を容易に制御することができる技術を提供することを課題とする。
【解決手段】中継サーバ10,20の間には第1セッションが確立されている。中継サーバ20は、第1セッションを用いて一般サーバ12の遠隔保守を行う。サポート装置40は、アクセス管理装置30から取得した第1セッションのログであるアクセス記録情報67を用いて、遠隔保守のサポート開始を決定する。サポート装置40は、中継サーバ10に対するアクセスをアクセス管理装置30に要求する。アクセス管理装置30は、アクセス許可リスト71に基づいてサポート装置40が中継サーバ10にアクセスできると判定すると、サポート装置40にアクセス許可を通知する。サポート装置40は、アクセス許可に基づいて、中継サーバ10との間に第3セッションを確立して、一般サーバ12の遠隔保守をサポートする。 (もっと読む)


【課題】保守対象の電子機器と遠隔保守を行うコンピュータとの通信を容易に制御することができる技術を提供することを課題とする。
【解決手段】中継サーバ10,20の間には第1セッションが確立されており、中継サーバ20は、第1セッションを用いて一般サーバ12の遠隔保守を行う。アクセス管理装置30は、第1セッションの継続時間が所定時間を超えた場合、中継サーバ10,20にアクセスできるサポート装置40をアクセス許可リスト71に基づいて特定する。アクセス管理装置30は、中継サーバ10,20に対するアクセスをサポート装置40に指示し、中継サーバ10,20に対してサポート装置40からのアクセスがあることを通知する。サポート装置40は、中継サーバ20との間に第2セッションを確立し、中継サーバ10との間に第3セッションを確立して、一般サーバ12の遠隔保守をサポートする。 (もっと読む)


【課題】 異なるソシアル・メディア・ネットワークを使用するユーザを通信可能状態にする。
【解決手段】 本発明のソシアルメディア仮想プライベート・ネットワーク(VPN)を確立する方法は、(A)プロセッサで、ソシアルメディアVPNグループを確立するステップと、ここで、前記VPNグループは、コンテンツを通信するために、複数のソシアル・メディア・ネットワーク・サイトを使用する複数のユーザを含み、(B)前記プロセッサが、前記VPNグループ内のユーザから、ソシアル・メディア・ネットワーク・サイト用のコンテンツを受領するステップと、(C)前記プロセッサが、前記コンテンツを、前記ソシアル・メディア・ネットワーク・サイトと、前記VPNグループの他のソシアル・メディア・ネットワーク・サイトに自動的にポスティングするステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】管理負荷を低減しつつ、プロトコル変換に用いる変換規則を即時に更新すること。
【解決手段】ゲートウェイ10は、PAP準拠のメッセージをSMSプロトコル準拠のメッセージに変換するための変換規則情報を記憶する変換テーブル11と、プッシュ・イニシエータ20からPAPメッセージを受信する受信部12と、そのPAPメッセージに対応する変換規則情報を変換テーブル11から読み出す取得部13と、変換規則情報の更新を指示する指示情報がPAPメッセージに含まれている場合に、その変換規則情報を指示情報に基づいて更新する更新部14と、読み出された変換規則情報又は更新された変換規則情報に基づいて、PAPメッセージに対応するSMSメッセージのパラメータ値を決定し、SMSメッセージを生成する生成部15と、そのSMSメッセージを交換機30に送信する送信部16と、を備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 343