説明

Fターム[5B089JB16]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 転送内容 (2,700) | 管理・監視情報 (1,353) | 監視情報 (243)

Fターム[5B089JB16]に分類される特許

1 - 20 / 243


【課題】顧客環境における電子機器の設置・撤去を反映した集計レポートを出力できるレポート処理プログラム、情報処理装置、及び情報管理システムを提供する。
【解決手段】レポート処理プログラムは、電子機器210の利用状況を集計したレポートを出力する情報処理装置100としてコンピュータを機能させるプログラムであって、コンピュータに、記憶手段70,90から、機器導入先における電子機器210の設置・撤去履歴が記録された設置・撤去履歴管理情報70Dと電子機器210のログデータが記録されたログ管理情報90Dとを取得する手順(ステップS403,S404)と、これらの管理情報70D,90Dに基づき、所定のレポート期間における設置状況に応じた電子機器210の機器利用状況を集計したレポートデータを生成する手順(ステップS405,S406)と、生成したレポートデータを出力する手順(ステップS407)と、を実行させる。 (もっと読む)


【課題】
情報システムのエンドツーエンドトポロジーを高密度で表示する。
【解決手段】
1又は複数のネットワークをそれぞれ構成する複数のスイッチと、複数の計算機とをコンポーネントとして含む情報システムを管理する計算機において、情報システムに含まれる複数のコンポーネントの情報を収集し、第1のネットワークに属するスイッチを1つ以上選択し、第1のネットワークを表す第1のネットワークアイコンを含む第1の列と、複数の計算機を表す複数の計算機アイコンを含む第2の列とを含む行列に沿って複数のコンポーネント間のグラフィカルトポロジーを表示するようにし、第1のネットワークアイコンが、選択した1つ以上のスイッチを表すスイッチアイコンを含むようにした。 (もっと読む)


【課題】異種ネットワークにおけるネットワークオブジェクトを管理するための装置、ネットワーク管理システム、およびネットワーク管理装置を提供すること。
【解決手段】この装置は、通信プロトコルを使用して通信される第1のプロトコルを使用して、異種ネットワークにおけるネットワークオブジェクトを管理するネットワーク管理要求を受信し、第1のプロトコルとは異なる第2のプロトコルに従って、ネットワーク管理要求をネットワークオブジェクトに送信するプロセッサを含み、ネットワーク管理インターフェースが設けられる。 (もっと読む)


【課題】配信された情報を表示する表示装置を、電力会社の電力使用情報を基にして節電制御するようにした表示制御システムを得る。
【解決手段】遠隔制御装置1は、公衆回線5を介して電力会社2の電力使用情報D1を取得し、表示装置4を制御するための制御条件D2と制御内容D3とを対応付けるように予め定義した制御テーブル11を参照して、電力使用情報D1に該当する制御内容D3を生成して、公衆回線5を介して表示制御装置3に送信し、これを受信した表示制御装置3は、制御内容D3に基づき表示装置4を制御するようにした。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに掛かる負担を軽減させつつ、設定監視を実現することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置に対して行われた操作と操作者とを記録する操作履歴情報を、画像形成装置から取得する履歴取得手段と、取得された操作履歴情報から監視対象とする少なくとも1つの設定の変更に対応する操作履歴を解析する解析手段と、操作履歴から設定の変更の有無がわからない監視対象とする少なくとも1つの設定については、監視対象とする設定の変更が行われたかを判断するために、監視対象とする設定の内容を画像形成装置から取得する設定取得手段と、解析手段により解析された操作履歴と、設定取得手段により取得された設定の内容とから、監視対象とする複数の設定について変更があったかを判断する判断手段と、判断手段により変更があったと判断された設定の変更を通知する通知手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】作業者による作業工数を抑えることができ、且つ複雑に発生する作業アラームを正しく抑止させる。
【解決手段】ネットワーク40に接続されたネットワーク装置群30に対する作業時間の時間情報を含む作業申請情報を取り込む作業申請受付部14と、アラームの発生時を特定する情報とそのアラームの状態が復旧したか否かを示す情報とを対応付けて含むアラーム情報を取り込むアラーム情報取得部12と、取り込んだアラーム情報を記憶するアラーム情報記憶部13と、作業申請情報を用いて、アラーム情報記憶部13から作業時間内にアラームが発生して且つそのアラームの状態が復旧しているアラーム情報を作業アラームとして抽出して抑止パターンを生成する抑止パターン生成部15とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 階層の上に位置するサービスが利用する情報の鮮度が悪化するのを回避する。
【解決手段】 実施形態によれば、情報収集部と、データベース部と、ずれ幅推定部と、収集制御部と、を具備する情報収集装置が提供される。情報収集部は、起点時刻から収集周期に従い時系列データを収集する。データベース部は前記時系列データを蓄積する。ずれ幅推定部は、前記データベース部に蓄積された時系列データにおけるデータの欠損を検出し、当該欠損が生じた時刻と、次に収集された外れ値のデータの収集時刻との差に相当するずれ幅を推定する。収集制御部は、前記ずれ幅を解消する前記起点時刻の補正値および前記収集周期の補正値をそれぞれ求め、該補正値に従って前記情報収集部による時系列データの収集を制御する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークシステム全体という視点から、ノード間に存在する相関関係をも直感的に把握できるよう、各ノード及び各ノード間のネットワークの負荷状況を包括的・一元的に表示し、障害要因の迅速な特定・復旧に寄与する運用監視装置等を提供する。
【解決手段】本発明に係る運用監視装置は、監視機器及び前記ネットワークの監視データ値を記憶する第1記憶手段と、監視機器に対応する少なくとも2以上の監視機器表示とネットワークに対応する2以上の監視機器を結線して接続するネットワーク表示とを含むネットワーク構成マップを記憶する第2記憶手段と、ネットワーク構成マップを表示するとともに、監視機器表示及びネットワーク表示に対応付けて監視データ値を表示する表示手段とを有し、表示手段は、監視データ値が異常値と判定されたときは、異常値と判定された監視データ値とともに異常識別情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】デバイスの消費電力量を計測できない場合でも、その状況に応じて適切に消費電力量を管理可能とする。
【解決手段】消費電力量管理システムを構成する消費電力量計測デバイスでは、消費電力量計測手段が消費電力量を計測する。計測エラー判定手段は、動作状態毎に消費電力値と消費電力予想値を比較し、消費電力の計測が、比較結果が閾値以下の場合成功、閾値以上の場合失敗と判定する。消費電力量履歴通知手段は、消費電力量計測手段によって計測された消費電力量の情報と計測エラー判定手段によって判定された計測エラー判定結果とを管理装置に通知する。管理装置は、消費電力量履歴受信手段が、デバイスからの消費電力量履歴通知手段による通知を受信する。管理装置の消費電力量情報補正手段は、消費電力量履歴受信手段によって受信した計測エラー判定結果を参照し消費電力量の情報を補正する。 (もっと読む)


【課題】各PLCが制御する機器装置の情報や管理制御を、コストを低減しつつ、統合されたインターフェースにより一元化する。
【解決手段】複数のPLCを統合して管理するクラウド型情報管理システムであって、インターネットVPN71を通じて、複数のPLC8a〜cと接続された管理サーバ1と、インターネット通信網7を通じて管理サーバ1及び複数のPLC8a〜cと接続された顧客用端末2とを備え、管理サーバ1は、複数のPLC8a〜cに対する制御インターフェースを統合したポータルサイト11として提供するWebサーバー1aを含み、ポータルサイト11では、制御インターフェースを、ブラウザ機能を通じて任意に選択可能なコンテンツとして提供し、ポータルサイトにおいて選択されたコンテンツに対しては、統一された操作によって各制御インターフェースの設定及び制御が可能となっている。 (もっと読む)


【課題】動作が異常になっても被監視装置が別個の処理を行うことなく動作を切り替えることができる監視装置、監視方法及び監視プログラムを提供する。
【解決手段】データ受信部はネットワークに接続された機器に関する機器情報を他の監視装置から入力し、機器情報記憶部は前記機器情報を記憶し、動作状態管理部は前記他の監視装置の動作が異常であるか否かを検知し、運転制御部は前記動作状態管理部が前記他の監視装置の動作が異常であると検知した後、自己のアドレスの代わりに前記他の監視装置のアドレスを前記データ受信部に設定する。 (もっと読む)


【課題】相互に直接的に通信する分析器具を使用して患者のデータを管理する方法およびシステムを提供すること。
【解決手段】本発明は、患者のデータを管理する方法および装置に関する。一局面において、本発明は、患者のデータを管理するシステムに関し、該システムは、多数の器具を有する。器具は、患者から体液をサンプリングするためのサンプリング部材を有し、かつ他の分析用の器具によって取得された患者のデータにアクセスするために、少なくとも1つの他の器具と直接的に通信する。直接的な通信は、第2の器具を制御する第1の器具を含み得る。制御は、例えば、第1の器具が第2の器具を較正すること、第1の器具が第2の器具上のサンプルを処理すること、第1の器具が第2の器具をオフにすること、および/または第1の器具が第2の器具をオンにすることを含み得る。 (もっと読む)


【課題】
従来は、エッジ装置を特定して負荷情報を取得し、WEB検索結果に表示することが難しかった。
【解決手段】
本発明は、メッシュ状のネットワークを構成する複数のスイッチ装置と、WEBサービスを提供するサイトサーバと、ネットワークに接続される端末装置のWEB検索要求に応じてサイトサーバのURL情報をWEB検索結果として端末装置に提供する検索サーバと、複数のスイッチ装置の状態を監視する監視サーバとを有し、検索サーバは、端末装置のWEB検索要求を受け取って検索を実行し、そのWEB検索結果の各URLに対応する各サイトサーバ直近のスイッチ装置の負荷情報を監視サーバから取得してWEB検索結果の各URLに関連付けて端末装置に提供することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】クライアント装置によるデバイスの監視処理を不要とし、ネットワーク上のトラフィックを低減することができるデバイス制御装置を提供する。
【解決手段】デバイス300がローカル接続されるデバイスサーバ200は、ネットワーク500を介してクライアントPC100に接続される。デバイスサーバ200は、デバイス300の状態を監視するための定義ファイル及びトリガ検知アルゴリズムを用いてデバイス300を監視し、この状態変化を検知したときに、この検知を示すトリガ通知をクライアントPC100に送信する。デバイスサーバ200は、さらに、トリガ通知を受信したクライアントPC100とセッションを開始して、この状態変化を検知したデバイスとのデータ通信を中継し、クライアントPC100とのセッションが切断されたとき、デバイス300の状態の監視を再開させる。 (もっと読む)


【課題】様々なインタフェースで接続された複数の装置を容易に管理する。
【解決手段】ゲートウェイ装置と、ゲートウェイ装置に直接的に又は間接的に接続された第1の装置と、第1の装置に直接的に又は間接的に接続された第2の装置とを管理する管理装置であって、各装置がそれぞれ有する構成情報を取得する構成情報取得部と、表示部と、表示部に各装置の接続構成を示す接続構成マップを、取得された構成情報に基づき表示させるマップ表示制御部であって、第1の装置のシンボルを第2の装置のシンボルに比べてゲートウェイ装置のシンボルにより近い位置に配置すると共に、各装置がそれぞれ有する接続インタフェースを判別可能に、各装置のシンボルを接続態様に合致するように互いに接続して表示させるマップ表示制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】盗聴によって認証用識別情報が第三者に知られた場合でも、管理対象装置への不正な設定を防ぐこと。
【解決手段】ネットワーク管理プロトコルとしてSNMPv1、SNMPv2cを用いる。管理装置は、共通鍵を用いてSETリクエストのメッセージ認証情報を算出し、メッセージ認証情報を含む認証用VarBindを作成し、認証用VarBindを含むSNMPメッセージを送信する。管理対象装置は、SETリクエストを受信すると認証用VarBindの有無を調べ、認証用VarBindが無い場合にはパケットを廃棄し、認証用VarBindがある場合には、認証用VarBind内のメッセージ認証情報がメッセージ認証情報キャッシュ内に存在するか調べ、存在する場合には、リプレイ攻撃と判定し異常終了を返す。 (もっと読む)


【課題】様々なインタフェースで接続された複数の装置を容易に管理する。
【解決手段】ゲートウェイ装置と、ゲートウェイ装置に直接的に又は間接的に接続された第1の装置と、第1の装置に直接的に又は間接的に接続された第2の装置とを管理する管理装置において、各装置の接続構成を示す接続構成マップを表示する方法であって、管理装置は、表示部を有し、(a)表示部において、第1の装置のシンボルを第2の装置のシンボルに比べてゲートウェイ装置により近い位置に配置すると共に、各装置がそれぞれ有する接続インタフェースを判別可能に、各装置のシンボルを接続態様に合致するように互いに接続して表示する工程を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、各製造装置の処理の複雑化を防止し、システム構築費用を抑え、システム立ち上げ工期を短縮することができる、製造ライン通信システムを提供する。
【解決手段】本発明に係る製造ライン通信システムは、製造ラインに設置され、第一の通信方式での通信を行う、複数の製造装置3と、第一の通信方式と異なる第二の通信方式での通信を行い、製造装置3から送信されるデータを取得する、ホストコンピュータ2と、製造装置3とホストコンピュータ2との通信経路間に配設され、予め設定されている通信定義に基づいて通信方式の相互変換を行う通信コントローラ1とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像生成装置と、無線通信装置とが有線で接続され、当該無線通信装置と、画像供給装置とが無線で接続されたネットワークにおいて、画像供給装置が、当該ネットワークとの接続を維持しつつ、所望の画像供給装置に当該画像供給装置からの画像情報に基づく画像を生成させる際に、より容易に所望の画像生成装置を決定することが可能なプロジェクター等を提供すること。
【解決手段】 プロジェクター100が、無線通信用のアクセスポイント機能を有する無線通信部110と、有線通信を行う有線通信部130と、無線通信部110に対し、アクセスポイント機能を用いて当該プロジェクター100の識別情報を無線で送信させる制御部150と、別情報を受信した画像供給装置から無線通信装置を介して送信され、有線通信部130によって受信される画像情報に基づき、画像を生成する画像生成部160を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】分散サーバシステムにおいて、システムを構成する各ノードに対して状況変化に応じた制御を行うことで効率的な稼働を可能にする。
【解決手段】複数のノード20を有してネットワークを構成するサーバシステムにおいて、前記ネットワークに対して前記ノードの稼働状態を管理し制御する監視ノード10を設置し、監視ノード10は、各ノードから稼働状態に関連するパラメータを定期的に取得するノードパラメータ受信部11と、各パラメータの値に応じてノードやシステムを対象とした制御の有無を判断する要制御パラメータ判断部13と、予め記憶された制御リストに応じて各パラメータに対応するノード制御やシステム制御を決定するパラメータ実施制御決定部14と、制御が必要なノードやシステムへ制御信号を送信する制御送信部15を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 243