説明

Fターム[5B176AC06]の内容

ストアードプログラム (10,932) | 版管理 (938) | ソフトハード間版管理 (32)

Fターム[5B176AC06]に分類される特許

1 - 20 / 32


【課題】複数の同一基板を有する画像形成装置において、基板に種別情報を設定せずに、基板の種別に対応した制御プログラムを基板にダウンロードする。
【解決手段】画像形成装置1は、複数の同一基板3〜5と、各基板3〜5の画像形成動作を実行する第1の制御プログラム16〜18と、第1の制御プログラム16〜18を基板3〜5にダウンロードする第2の制御プログラム19と、基板3〜5に接続しているデバイスの状態に基づいて、自身の基板の種別を特定する第3の制御プログラム20とを備え、第3の制御プログラム20によって、ダウンロードすべき第1の制御プログラム16〜18の種別が決定される。 (もっと読む)


【課題】小さい容量の外部メモリに、複数の更新用ソフトウェアを格納させる。
【解決手段】携帯電話端末10のソフトウェアを構成する基本プログラム共通コードPc1、固定共通コードDt 1、差分コードDd1、差分コードDd2を格納した外部メモリ11と、基本プログラム共通コードPc1を外部メモリ11から携帯電話端末内10に読み込むソフトロード処理を行うソフトロードプログラムPg1を有する情報処理装置20とした。また、携帯電話端末10のソフトウェアを構成する基本プログラム共通コードPc1、固定共通コードDt 1、差分コードDd1、差分コードDd2、ソフトロード実行プログラムPg1を格納した外部メモリ11と、基本プログラム共通コードPc1を外部メモリ11から携帯電話端末内10に読み込むソフトロード処理を行うソフトロードプログラムSd1を有する携帯電話端末10とした。 (もっと読む)


【課題】 複数のユニットから構成される露光装置及びその管理システムにおいて、適切にソフトウェアのバージョンマッチング、ユニット構成管理を行ない、適切なユニット固有パラメータを自動的に設定できるようにする。
【解決手段】 ユニットに付加された記憶媒体にユニット情報記憶させ、この情報を有線あるいは無線により取得する。 (もっと読む)


【課題】ディスクアレイ装置が稼働中であっても記憶装置の制御ファームの適用を実行できるようにし、オペレータの作業負担を軽減できるようにする。
【解決手段】記憶装置3−0〜n,4−0〜mを制御する制御部20a,20bが、制御ファームを格納する格納部24と、制御ファームの適用対象となる記憶装置3−0〜n,4−0〜mに対するアクセス状況を監視する監視部26と、この監視部26による監視結果に基づいて、適用対象の記憶装置3−0〜n,4−0〜mについての制御ファームの適用を指示する適用指示部28とを備え、この適用指示部28からの指示に応じて、格納部24に格納された制御ファームが適用対象の記憶装置3−0〜n,4−0〜mに適用されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】自動化システムのプログラムを自動修正する際、自動化システムのサーバ上のアプリケーションやユーザ行動に依存することなく修正が可能な改善された方法を提供する
【解決手段】自動化システム10に属する識別手段20を用い、修正すべきプログラム12のプログラム構成要素16a、16bに関連づけられた第1のデータ18a、18bを確定し、選択手段30を用い、第1のデータ18a、18bに基いて、データベース26に格納された又は保存可能な1つのプログラムコードオブジェクト28a、28bを選択し、その選択されたプログラムコードオブジェクト28a、28bをプログラム12に統合することにより、そのプログラムコードオブジェクト28a、28bを用いてプログラム12を修正する。 (もっと読む)


【課題】モジュール式試験システムにおいて、複数のハードウェア試験モジュールバージョン、ソフトウェアコンポーネント、及びテスタオペレーティングシステム(TOS)バージョンを管理する。
【解決手段】モジュール式試験システムと互換性のあるTOSバージョン、及びハードウェア試験モジュールバージョンに対応するベンダソフトウェアコンポーネントをアーカイブにインストールする。次に、ハードウェア試験モジュールバージョン及びTOSバージョンに対応するベンダソフトウェアコンポーネントについて記述するシステムプロファイルを作成し、モジュール式試験システムに対しシステムプロファイルを選択する。システムプロファイルは、1組の互換性のあるベンダソフトウェアコンポーネントと、特定のハードウェア試験モジュールバージョンを試験する選択されたTOSとを含む。 (もっと読む)


【課題】各コントローラで必要とされるプログラムを容易に登録することが可能な遠隔管理装置およびこれを備える遠隔管理システムを提供する。
【解決手段】遠隔管理サーバ20は、複数のコントローラ10a,10b,・・・の少なくともいずれかにおいて実行されるべき複数のプログラムモジュールを記憶している。操作者は、グループ検索画面D1、グループ定義画面D2およびプログラムモジュール設定画面D3を介して1以上のプログラムモジュールからなるグループを定義する。続いて、操作者は、コントローラ別プログラムモジュール登録画面D5を介して各コントローラ10a,10b,・・・に定義したグループを対応付ける。これにより、遠隔管理サーバ20において、各コントローラ10a,10b,・・・で必要とされるプログラムモジュールが登録される。 (もっと読む)


【課題】 オプション装置の構成や状態に応じてファームウェア更新の実行を適切に判断すること。
【解決手段】 複数のオプション装置を接続可能な画像形成装置であって、画像形成装置本体と複数のオプション装置のそれぞれの実行プログラムを更新する更新手段と、構成するオプション装置が不正な装置かどうかを検知する不正装置検知手段と、前記更新手段により前記オプション装置の実行プログラムを更新するときに少なくとも構成するオプション装置のいずれかに不正なものが存在していれば更新を中断する更新中断手段と、前記更新中断手段により実行プログラムの更新を中断した結果をユーザに通知する通知手段と、を有する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】コンポーネントの組み合わせ、及びコンポーネントが実行された環境にインストールされているかどうかに関わらず、単一の更新プログラムによってソフトウェアの更新を可能にする。
【解決手段】コンポーネントの追加及び削除が可能なソフトウェアを更新するに際し、次のような手法を講ずる。即ち、当該ソフトウェアの更新が実行された環境において、指定されたソフトウェアまたはコンポーネントのインストールが検出された場合に、ソフトウェアまたはコンポーネントのインストールを行う。或いは、指定されたハードウェアの接続が検出された場合に、ソフトウェアまたはコンポーネントのインストールを行う。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、異なるシステム構成を有するコンピュータシステムについても
、そのシステム構成をそれぞれの初期状態に容易に回復(リカバリ)させることのできる
リカバリ方法およびそれを実現するシステムを提供することである。
【解決手段】本発明は、販売者側のコンピュータシステムがユーザに販売した個々のコン
ピュータシステムのシステム構成を管理しておき、ソフトウェアをインストールしようと
するユーザ側のコンピュータシステムが、自身の識別情報を販売者側のコンピュータシス
テムに送信し、これに応答した販売者側のコンピュータシステムが、その識別情報からユ
ーザのコンピュータシステムのシステム構成を認識し、それに対応するソフトウェアを送
信する。 (もっと読む)


【課題】多重化して伝送される複数のデータの中から適切なデータを選択してダウンロードを行う。
【解決手段】ロード・セクションには、受信機のメーカ,機種,制御プログラムのバージョンがそれぞれメーカID,モデルID,およびバージョンIDとして格納される。また、このセクションの番号とセクションの総数が格納される。メーカIDとモデルIDとを受信機のROMに記憶されているものと一致しているかどうかを調べ、バージョン番号が受信機の制御プログラムのものよりも新しいかどうかを調べる。これにより、ダウン・ロードすべきプログラムであるかどうかが判断できる。既にダウン・ロードされたセクション番号のリストを参照することで、複数のセクションに分割されて伝送されたプログラムが全てダウン・ロードされたかどうかが分かる。セクション番号のリストとセクション総数とを参照することで、ダウン・ロードの途中経過を知ることができる。 (もっと読む)


【課題】電源を投入することなくFPGAのバージョンを目視により確認することができ、表示されたバージョンと実際のバージョンが異なる場合にはそのことをユーザに通知することができる電子装置等を提供すること
【解決手段】電子装置は、FPGAに電気的に接続され、FPGAのバージョンを人間が視認できるように表示するとともにFPGAが読み取ることができるように保持するバージョン表示部を備え、FPGAは、バージョンを記憶するバージョン記憶部を備え、電子装置に電源が投入されたときにバージョン表示部から読み取ったバージョンとバージョン記憶部に記憶されているバージョンとを比較し、両者が一致しない場合には、電子装置をリブートする。 (もっと読む)


【課題】携帯型コンテンツ再生装置を制御するための制御プログラムを簡便かつ確実に更新することができ、ひいては、携帯型コンテンツ再生装置に保有されたコンテンツを確実に再生することができる「車載用コンテンツ再生装置およびこれを備えたプログラム更新システム」を提供すること。
【解決手段】接続された携帯型コンテンツ再生装置7の識別情報をサーバ8に送信することに応答してサーバ8から送信された携帯型コンテンツ再生装置7に対応する制御プログラムを、制御プログラム保持手段11に新たに保持させることにより、制御プログラムの更新を行う制御プログラム更新手段10を備えたこと。 (もっと読む)


【課題】複数のバージョンのソフトウェアが存在する場合に、直前のバージョンに限定されずに、最適なバージョンを自動的に選択できるソフトウェア自動更新システムを提供する。
【解決手段】コンピュータ装置で実行され、製品の製造や検査を管理する機能別アプリケーション100の起動、停止、及びソフトウェアの更新を管理する起動停止管理アプリケーション103を有し、この起動停止管理アプリケーション103は、機能別アプリケーション100について保有されている複数のバージョンから、特定のバージョンを選択するバージョン選択部105を有している。 (もっと読む)


【課題】オプションハードウェアの安定動作を自動で保障することにより、正常に動作しないソフトウェア状態を避けることができ、プラグインカスタマイズをどれだけ実施してもすぐにユーザのシステム環境を元に戻すことのできるプラグインバージョン管理システムを提供する。
【解決手段】コンピュータ組み込み機器におけるソフトウェアのバックアップおよびリカバリを管理するシステムであって、バックアップの指示を受けたときに、システム構成全体および個々のプラグインソフトのバージョン情報ならびにプラグインソフトに対応するオプションハードウェアの識別情報を対応付け、管理情報として登録する手段と、リカバリの指示を受けたときに、上記管理情報に基づきバックアップデータからプラグインソフトを復旧し、上記管理情報に含まれる識別情報が対応するか否かによりオプションハードウェアの動作確認を行う手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】接続された装置双方に対して、適切なソフトウエアを速やかにインストールすることを目的とする。
【解決手段】第一の装置と、第二の装置と、を含むプログラムインストールシステムであって、第一の装置は、装置情報送信手段と、プログラムバージョン情報送信手段と、プログラム受信手段と、第一のインストール手段と、を有し、第二の装置は、装置情報受信手段と、プログラムバージョン情報受信手段と、第一のプログラム取得手段と、第二のインストール手段と、判定手段と、第二のプログラム取得手段と、プログラム送信手段と、を有することによって前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも二つの装置が結合されて動作するデータ処理システムであって、各装置のバージョンの組合せが正しい組合せであることを自動的に確認することができるものを提供する。
【解決手段】少なくとも二つの装置が結合されて動作するデータ処理システムにおいて、各装置は、自装置バージョンを記憶し、自装置バージョンにて自装置が動作可能であるために必要となる他装置バージョンを対応他装置バージョンとして記憶し、他装置から現在の他装置バージョンを取得し、他装置バージョンが対応他装置バージョンに含まれるか否かを判定して自装置側バージョン対応判定結果を得、他装置から他装置側バージョン対応判定結果を取得して、自装置側バージョン対応判定結果及び他装置側バージョン対応判定結果が双方ともに対応可能との判定結果である場合に自装置の動作を許可する。 (もっと読む)


【課題】周辺機器が接続された場合に、通信コスト等を考慮して最適な入手先から最新のソフトウェアを取得し、これをインストールする処理を自動でおこなうことができる携帯端末装置およびソフトウェアインストール方法を提供すること。
【解決手段】携帯端末装置100は、記憶媒体、外部装置200、ソフトウェア配信サーバ300等を監視し、どの周辺機器を利用するために必要なソフトがどこから取得可能であるかを記憶しておく。そして、周辺機器が接続された場合は、記憶された情報と、入手先ごとに設定された優先順位とに基づいてソフトウェアの取得先を選択し、自動的にインストールをおこなう。 (もっと読む)


【課題】 パーソナルコンピュータや周辺機器の取り扱いに関する知識が如何なるレベルの使用者であっても、周辺機器に適合するドライバプログラムやアプリケーションソフトウェアをパーソナルコンピュータへ自動的にインストールすることができるソフトウェア導入方法を提供する。
【解決手段】 ネットワークを経由してサーバ装置にアクセスするステップ(S1)と、サーバ装置から周辺機器に適合するソフトウェアを取得するステップ(S2)と、記憶媒体から周辺機器に適合するソフトウェアを取得するステップ(S3)と、2つのソフトウェアの種類情報を比較して最新のソフトウェアを判定するステップ(S4)と、最新のソフトウェアを導入するステップ(S5)とを実行するようにした。 (もっと読む)


【課題】 システムボードの交換時等に最適なバージョンのファームウェアに自動的に更新できるようにする。
【解決手段】 バージョン変更部15は、システムボードを交換するときに、システムボードのファームウェアのバージョンと、パーティション別バージョン記憶部12に記憶されている該当するパーティションのファームウェアのバージョンを照合する。両者が不一致の場合に、システムボードのファームウェアのバーションをパーティション別バージョン記憶部12に記憶されている該当するバージョンと同一のバージョンに更新する。 (もっと読む)


1 - 20 / 32