説明

Fターム[5B185CC01]の内容

オンライン・システム (6,256) | コマンド処理 (113) | コマンド等の入力、編集 (66)

Fターム[5B185CC01]の下位に属するFターム

Fターム[5B185CC01]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】ユーザの処理を短縮化する。
【解決手段】中継プログラムは、中継装置1に、ウェブサーバ3に送信されたリクエストデータと当該ウェブサーバ3から受信したレスポンスデータとを複数記憶した記憶部11を参照し、2つのリクエストデータで値が異なり直前のレスポンスデータに含まれないパラメータを抽出し、該抽出したパラメータに対する値の入力を受け付け、該入力を受け付けた値を前記抽出したパラメータに設定した前記リクエストデータを前記ウェブサーバに送信する処理を実行させる。 (もっと読む)


【課題】サーバ管理者の行動が制限されることなく、サーバ群へのコマンド入力を実現可能なWebサーバ及び方法を提供すること。
【解決手段】Webサーバ10のWebプログラム部11は、ユーザ端末20から、サーバ群30に含まれるサーバを指定して、HTTPプロトコルにより受け付けた入力を、当該サーバに対するコマンドとしてコマンド受付DB14に書き込む。Webサーバ10のコマンドライン部12は、コマンド受付DB14に書き込まれた情報を読み込み、暗号化された通信プロトコルにより対象サーバへのコマンド入力を実行し、実行結果をコマンド受付DB14に書き込む。Webプログラム部11は、ユーザ端末20からの要求に応じて、コマンド受付DB14に書き込まれた実行結果をユーザ端末20に送信する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが画面共有システムの共有エリアに対して操作することにより、別々の情報処理装置のメモリ空間の間でデータ転送を可能とする。
【解決手段】 クライアントの画面上にサーバの一部の画面情報を表示する共有エリアを有し、共有エリアに対して発生した入力イベント情報をサーバで再生させ、クライアントからサーバのリモート操作を行う。その際に、クライアントは、共有エリアへのデータ転送の指示を検出し、サーバにデータ転送を要求し、サーバから転送されたデータを受信し、受信したデータをクライアントのメモリ空間に展開する。サーバは、クライアントからデータ転送の要求を受信すると、操作中の状態を表示するためのUIデータ又は操作を終了するための実データの何れを転送するかを判定する。そして、サーバのメモリ空間にある転送すべきデータを転送可能な状態に変換し、変換したデータをクライアントに送信する。 (もっと読む)


【課題】1つのホスト装置が複数のクライアント装置と接続し、複数のクライアント装置にまたがって実行された操作を制御可能なホスト・クライアント型の情報処理システムを提供することを目的とする
【解決手段】ホスト装置101、クライアント装置102aとで情報処理システムを構成し、ホスト装置101を、指示情報提供部211によってクライアント装置102aを特定し、特定された前記クライアント装置102aに対する操作の内容を判別する指示情報提供部211及びペン103、複数のクライアント装置間で連続して実行された操作の内容を示す操作履歴情報を記録する指示履歴記録部105、連続して実行された操作の結果得られる情報を複数の前記クライアント装置のいずれかに送信する処理部104によって構成する。 (もっと読む)


【課題】汎用性を損なうことなく、リモートコンソールのキー入力操作の自動化を実現する。
【解決手段】サーバ等の電子装置10を、通信媒体70を介して遠隔操作するリモートコンソール装置20において、電子装置10を制御するためのリモートコンソールプログラム40に対するキー入力操作、表示部31へのコンソールメッセージの表示出力を、操作プログラム50によって読み書きされる入力ファイル61、出力ファイル62に置き換え、制御ファイル63を介してリモートコンソールプログラム40と操作プログラム50とが同期をとることで、リモートコンソールプログラム40におけるユーザ入出力を自動化する。 (もっと読む)


【課題】多種のデバイスと操作端末自体に適したUIを生成することを目的とする。
【解決手段】デバイスとネットワークにより接続された、前記デバイスを操作するリモート操作端末装置であって、前記デバイスよりデバイス情報を取得する取得手段と、前記デバイスに対応したデバイステンプレートと、前記取得手段で取得したデバイス情報に基づいて、前記デバイステンプレートを編集する編集手段とを有することを特徴とするリモート操作端末装置等、を提供する。 (もっと読む)


【課題】複数の外部サイトあるいは運営サイトのWEBページを有機的に結びつけてユーザに提供し、ユーザ及び運営サイトの利便性を向上させることを可能にする画面情報提供サーバ等を提供する。
【解決手段】WEBゲートウェイモジュール31は、クライアント3からのリクエスト電文53が含むリンク先情報及び定義ファイル35に基づいて、BLサーバ7のユーザ情報49から連携データ57を取得し、当該連携データ57を含むリクエスト電文59を外部サーバ9に送信し、外部サーバ9のコンテンツ情報44からクライアント3の要求に応じたコンテンツデータ45を取得して当該クライアント3に提供する。 (もっと読む)


【課題】 複数顧客に業務処理サービスを提供しているサーバの運用・保守業務におけるコマンド投入時のオペレーションミスによる障害の発生を効率的に防止する。
【解決手段】 業務毎のコマンド列の雛形を定義した作業テンプレート情報71と、顧客システムを構成するサーバ情報を含む顧客システムの構成情報と、作業者を管理するためのユーザ管理情報90を運用端末1において記憶装置に格納し、運用端末1のコマンド生成処理部30が、作業担当者が入力する顧客名、作業の種類から必要なパラメタを抽出し、発行するコマンドを確定してコマンド発行手順を生成すると共に、作業実施者情報と顧客システムの構成情報から、作業時にチェックすべきコマンド発行ルールを生成し、作業対象サーバ2においては、コマンド発行制御処理部40が、コマンド発行手順とコマンド発行ルールと利用してコマンド実行の可否を制御する。 (もっと読む)


【課題】 クライアントがサーバの処理の一部を担うことによって,サーバ−クライアント間のアクセス回数を減じ,1回の処理単位における所要時間を短くする。
【解決手段】 サーバ130の支援を受けて,ICチップ100に所定の処理を行わせるクライアント110であって,サーバに,所定の処理を実行するための処理コマンドの送信を要求する処理コマンド要求部310と,サーバから受信した,ICチップのチップIDを取得するID取得コマンドを,ICチップに送信するID取得コマンド送信部312と,ICチップの応答データからチップIDを抽出するチップID抽出部314と,抽出されたチップIDを,サーバから受信した処理コマンドに埋め込んで,該チップIDが埋め込まれた処理コマンドをICチップに送信する処理コマンド送信部318と,を備えることを特徴とする,クライアントが提供される。 (もっと読む)


【課題】 運用管理ルールの拡充等での管理者の負担を軽減する。
【解決手段】 実行条件記憶手段202は、運用管理ルールを管理対象に適用できるか否かの判断基準となる実行条件を記憶する。対処コマンド実行判定手段105は、実行条件と管理対象のリソース情報により、運用管理ルール記憶手段201の運用管理ルールを管理対象に適用できるか判定する。また、判定結果およびルールIDを運用管理ルール取得手段103に伝える。運用管理ルール取得手段103は、ルールIDに対応する運用管理ルールを運用管理ルール記憶手段201から取得し、判定結果とともに運用管理ルール設定手段104に伝える。運用管理ルール設定手段104は、運用管理ルールおよびその運用管理ルールに対応する判定結果を表示する画面を入出力装置30に表示させ、操作に応じて、表示した運用管理ルールを運用管理ルール記憶手段102に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】クライアント端末を操作するユーザがWebブラウザを通じて行っていた繁雑な作業を自動化し、ユーザの負担軽減を図る。
【解決手段】サーバ部1と、処理部2と、クライアント部3a,3bとをゲストOS上に構築する。処理部2は、サーバ部1を介してWebブラウザより取得した処理実行要求に応じて、少なくとも一部の処理の実行をクライアント部3bを介して処理代行サーバ30に依頼する。処理部2は、処理代行サーバ30から取得したのデータに応じて、クライアント部3aを介して送信先サーバ20に処理済データをアップロードする。処理部2は、処理実行要求に対する結果をサーバ部1を介してWebブラウザに送信する。 (もっと読む)


【課題】 地方公共団体の庁内システム間において、一方の庁内システムのセキュリティを確保した上で、その庁内システム間の連携を双方向に確立することを可能とした文書管理システムを提供することである。
【解決手段】 本発明の文書管理システムでは、第2の連携サーバ装置10において、第1または第2の地方公共団体の庁内システムからの文書データが受信された際に、一意情報付与部12によって、その文書データに対して一意の情報を割り振っている。また、第1の地方公共団体の庁内システムに設けられた第1の連携サーバ装置30において、データ取込部31により、その第2の連携サーバ装置10内に保持される一意の情報が付与されたデータについての情報を取り込んでいる。 (もっと読む)


【課題】 理解できる命令を表現するフォーマットは機種間で異なることがある。そのため、ネットワークで複数の機器が通信可能に接続されていても、命令を入力した機器と機種の異なる機器は、入力された命令を実行することができない。
【解決手段】 本発明の情報処理装置は、命令の入力を受け付ける受付手段と、ネットワークで接続された各機器固有フォーマットと、上記ネットワークで接続された機器間において共通する共通フォーマットとで命令を記憶する記憶手段と、上記記憶手段を用いて、上記受付手段に入力が受け付けられた命令のフォーマットを共通フォーマットに変換する変換手段と、上記共通フォーマットに変換された命令を上記ネットワークに接続された機器に送信する送信手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 複数の手順を有する業務処理を効率的に実行する業務管理システム、及び、業務処理実行方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 業務管理システム2が備えるサーバ20の業務実行受付部21は、業務処理の実行命令を受け付ける。業務シナリオ解析部22は業務シナリオを解析する。業務処理実行部23は、業務シナリオの解析結果に基づいて、業務処理を実行すべきサーバ20に対して業務処理の実行命令を行う。 (もっと読む)


【課題】操作手順で関連付けられた操作情報と対応する説明情報を、操作手順に従って表示することで利用者の操作を支援する操作支援装置を提供する。
【解決手段】操作情報と説明情報を操作手順で関連付けた階層構造で管理し提供する操作情報提供装置と、操作情報提供装置から通信路を介して操作情報と対応する説明情報を受信して記憶手段に記憶および表示手段に表示し、表示している操作情報のいずれかが選択されたという信号を受信すると選択された操作情報の次に操作する操作情報の候補とその説明情報を表示手段に表示するよう構成したことを特徴とする操作支援装置からなる操作支援システムの提供により、利用者の操作を支援する事が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 作成されたマクロが多くの機種で使用できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 第1のMFPで作成されたマクロを他の第2のMFPで実行する場合、機種間等における操作画面の違いを考慮し、転送先の第2のMFPにおいても同様のマクロ処理が実行できるように、第1のMFPでマクロ処理を変更し、送信用マクロを生成してから第2のMFPに送信する。 (もっと読む)


【目的】 プリンタ30の制御コマンドを操作端末装置1が認識していない場合に,プリンタ30を制御する。
【構成】 コマンド・サーバ20には,プリンタ30の制御コマンドが記憶されている。この制御コマンドがHTMLコンテンツのコメントに記述される。HTMLコンテンツおよびそのHTMLコンテンツに対応した画像ファイルがコマンド・サーバ20から操作端末装置1に送信される。操作端末装置1の表示装置の表示画面に制御コマンドを選択するための画像が表示され,その画像を用いて制御コマンドが選択される。選択された制御コマンドおよびプリントすべき画像を表す画像ファイルが操作端末装置1からコマンド・サーバ20のプリンタ30に送信される。制御コマンドによって指定されるプリント枚数分,指定された大きさの用紙で画像がプリントされる。
(もっと読む)


【課題】 複数のコンピュータ間でコンピュータ物件の選択及び伝送を行なう方法及び装置の提供。
【解決手段】 二部以上のコンピュータ装置とネットワークインタフェースで構成されたコンピュータシステム環境中にあって、コンピュータ物品選択及び伝送ペンにより選定したソースコンピュータ装置中より少なくとも一つの伝送したいコンピュータ物件を選択し、並びにコンピュータ物件選択及び伝送ペンで選択したコンピュータ物件の識別コードを取り出す。その後、該コンピュータ物件選択及び伝送ペンを選定した目標コンピュータ装置に移動させ、該コンピュータ物件選択及び伝送ペンによりソースコンピュータ装置より選択したコンピュータ物件の物件識別コードを該目標コンピュータ装置に伝送し、更に該ネットワークインタフェースを通してソースコンピュータ装置中の物件識別コードに対応するコンピュータ物件を該目標コンピュータ装置中に伝送する。 (もっと読む)


1 - 18 / 18