説明

Fターム[5B276FB05]の内容

Fターム[5B276FB05]に分類される特許

41 - 60 / 267


【課題】汎用的なネットワークを用いて提供する車両故障診断装置用のソフトウェアの不正入手や、そのソフトウェアの使用権限がない車両故障診断装置での不正利用を防止する。
【解決手段】車両に搭載された車載電子制御装置と接続し車両の故障診断を行う車両故障診断端末と、ネットワークを介して前記車両故障診断端末に接続し、前記車両故障診断端末に車両故障診断端末用のソフトウェアを配信して更新可能とするソフトウェア配信システムとを備える車両故障診断装置において、前記車両故障診断端末は、前記ソフトウェア配信システムから配信された前記ソフトウェアの利用可否を判別するソフトウェアデータ管理手段を備える。 (もっと読む)


【課題】リムーバブルメモリユニットに設けられた接続ポートによって外付けされた認証システムを用いた個別認証を行うとともに、リムーバブルメモリユニットに記憶されたOSをコンピュータ装置によって起動することができるようにする。
【解決手段】USBメモリユニット10は、コンピュータ装置20と接続する入出力部12とメモリ部13とが接続され、メモリ部13に記憶されたマスタブートレコード30a,30bがコンピュータ装置20に搭載されたBIOSにより読み出され、マスタブートレコード30a,30bに基づいてOS本体32を起動し、正規のユーザを認証するための認証システム40が接続ポート15に接続され、入出力部12と接続ポート12とが接続されて認証が行われる。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションにパスワードを入力する際に、画面上にパスワードが表示されず、さらにメモリ上にパスワードが記憶されている期間を短くすることのできるパスワード管理装置を提供する。
【解決手段】暗号鍵でアプリケーション毎のアプリケーション用パスワードを暗号化する暗号化手段、暗号化されたアプリケーション用パスワードをアプリケーション毎に格納する第1記憶手段、或るアプリケーションに対応した暗号化されたアプリケーション用パスワードが第1の記憶手段から読み出された時に、読み出された、暗号化されたアプリケーション用パスワードを記憶する第2の記憶手段、第2の記憶手段に記憶された、暗号化されたアプリケーション用パスワードを暗号鍵に対応した復号鍵で復号する復号手段、復号されたアプリケーション用パスワードを或るアプリケーションの入力領域に貼り付ける貼り付け手段を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの種別毎に区別されたライセンス管理を実施することができ、また、ユーザ種別IDをユーザ操作から自動で登録することで、管理者の負荷を軽減する。
【解決手段】ライセンス管理システムが、ユーザを識別するための符号であるユーザIDを受け付ける。受け付けた前記ユーザIDと対応付けられており、ユーザの種別を識別するための符号であるユーザ種別IDを前記認証データベースから読み取り、当該ユーザ種別IDと対応付けられており、前記ライセンスを識別するための符号であるライセンスIDを前記認証データベースから読み取る。読み込んだ前記ライセンスIDに対応付けられているライセンスの内容を確認し、当該確認した内容に基づいてライセンスが正しいか否かを確認し、ライセンスが正しい場合にのみユーザのログインを許可する。 (もっと読む)


【課題】認証されたユーザにより指示されたジョブを制御可能な画像形成装置、ジョブ制御方法、及び記録媒体を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、ジョブの実行を指示するアカウントのアカウント情報と前記ジョブとに対応する証明書チケットを生成する証明書チケット生成手段212と、生成された証明書チケットに関する情報を基に証明書チケットの正当性の有無を判断するための検証用データを生成する検証用データ生成手段213と、ジョブのジョブ情報を生成するジョブ情報生成手段231と、生成された検証用データを基に証明書チケットの正当性の有無を判断するチケット正当性判断手段214と、正当性があると判断された証明書チケットに対応するジョブ情報を基に前記アカウントによるジョブの実行の正当性を判断するジョブ判断手段232と、正当性があると判断されたジョブを実行させるジョブ制御手段270と、を有している。 (もっと読む)


【課題】複数のソフトウェア部品を組み合わせて構築される処理フローに関する認証情報の入力操作を簡便化することのできる情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムの提供を目的とする。
【解決手段】画像読み取り手段によって読み取られた画像データに対する処理フローが定義されたフロー定義情報を記憶するフロー定義記憶手段と、前記フロー定義情報に基づいて、それぞれが前記処理フローにおける一部の処理を実行する複数の処理実行手段を特定し、前記複数の処理実行手段の中で認証を必要とする各処理実行手段に対応する認証情報の項目を示す認証情報項目情報を前記認証を必要とする各処理実行手段より取得し、取得された前記認証情報項目情報を統合して一つの認証画面を表示させる認証画面定義情報を生成する認証画面生成手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】従来の情報処理システムでは、企業内以外の場所で作成されたデータのセキュリティを確実に保つことが困難であった。
【解決手段】送信サーバ装置10は、ソフトウェア格納部101に格納された端末装置20で実行可能なデータ入力編集ソフトウェアを端末装置20に送信する送信サーバ送信部108を備え、端末装置20は、送信されるデータ入力編集ソフトウェアを受信する端末受信部206と、端末受信部206が受信したデータ入力編集ソフトウェアに対するユーザからの入力を受け付ける入力受付部202と、端末受信部206が受信したデータ入力編集ソフトウェアを実行して、データを作成する実行部203と、データ入力編集ソフトウェアの終了時に、実行部203が作成したデータである作成データを、予め指定された送信先に送信する端末送信部206とを備えた。 (もっと読む)


【課題】設定変更機能を備えた画像形成装置において、情報セキュリティの向上を実現する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、利用者が第1の種類の管理者、第2の種類の管理者及びそれ以外の一般利用者のいずれであるかを判定するユーザ判定機能(S902)と、第1及び第2の種類の管理者と判定された利用者の操作に応答して、管理者用の機能を実行する実行機能と、第1の種類の管理者であると判定された利用者の操作に応答して、管理者用の機能について第2の種類の管理者による操作を許可するか否かを設定する機能許可機能と、第2の種類の管理者であると判定された利用者による機能の実行を、機能許可機能の設定にしたがって制限する機能制限機能(S918)とを含む。 (もっと読む)


【課題】ユーザがプログラムに必要な更新を適切に行える情報システムを提供する。
【解決手段】中継サーバ装置20は、端末装置30が送信した情報を用いて、端末プログラムに関する不整合を検出する不整合検出部と、不整合の検出結果に応じてサーバ装置10が送信する端末プログラムまたはメッセージを端末装置30に送信する端末側送信部とを備え、端末装置30は、ユーザ識別情報を中継サーバ装置20に送信するユーザ識別情報送信部と、各端末プログラムに対応付けられた端末バージョン情報および端末プログラム識別情報を中継サーバ装置20に送信する端末送信部と、中継サーバ装置20から送信される端末プログラムまたはメッセージを処理する受信情報処理部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】装置のパスワードに関連する情報として用いる年情報が変更された場合でも、予定したパスワードに変更し、セキュリティを確保可能な医用画像診断装置を実現する。
【解決手段】既定された年の初回起動時、パスワード入力画面27aでユーザID、パスワードを入力するとデータ記憶部28はMRI装置内の時計機能により経時された年を年情報記憶部29より取得して保存する。入力ユーザID及びデータ記憶部28に格納された年対応パスワードをデータベース記憶部30aより取得し入力したパスワードと比較し、一致した場合にMRI装置のメンテナンスプログラムを使用可能な状態にする。その年の2回目以降の起動時には、データ記憶部28は年情報記憶部29からは情報を取得せず、データ記憶部28に格納されている年情報を元に、既定年の初回起動時と同様の処理を行う。 (もっと読む)


【課題】利便性よく、確実に本人を認証する。
【解決手段】個人認証装置2は、生体認証装置と、RFIDタグ読取装置とを一体化した装置であり、利用者から生体情報を読み取り、利用者の携帯物に貼付されたRFIDタグ7から識別情報を読み取り、それらの情報から本人確認を行い、その結果をPC3に通知する。PC3は、利用者がソフトウェアや業務システムを利用するコンピュータ端末であり、個人認証装置2の本人確認結果を受けて、ソフトウェアの利用を許可し、管理サーバ4を通じて業務サーバ5の業務システムの利用を可能とする。管理サーバ4は、PC3から業務サーバ5へのアクセスを管理するサーバであり、個人認証装置2からの情報に従って、PC3から業務サーバ5の業務システムや情報を利用するのを仲介又は制限する。業務サーバ5は、業務システムを内蔵し、管理サーバ4からの情報に基づいて、PC3からの業務システムの利用を許可、制限する。 (もっと読む)


【課題】 複数のユーザが利用する機器において、機器のセキュリティの保護を行いながら、お互いのユーザが所有するプログラムや資源を相互に利用できるようにしたプログラム管理システムを提供する。
【解決手段】 複数のユーザが利用する機器において、資源に対するユーザのアクセス許可情報と、ユーザが起動するプログラムの情報を保持し、ログインした各々のユーザの組み合わせとアクセス許可情報とに従ってアクセス権を決定し、起動するプログラムを決定してプログラムを起動する。 (もっと読む)


【課題】プログラマブル表示器1の搭載メモリ量によるセキュリティの管理を行えるユーザ数の制限の撤廃を図る。
【解決手段】制御システム100は、識別情報D1を記憶する外部記憶媒体と、外部記憶媒体が接続され、識別情報D1を読み取る接続部17と、を備えるプログラマブル表示器1と、認証情報D2と、識別情報D1ごとのアクセス権を定める許可情報D3を記憶する記憶部22を備え、プログラマブル表示器1と通信である端末2と、を有し、プログラマブル表示器1は、外部記憶媒体から読み込んだ識別情報D1を端末2に向けて送信し、端末2は、外部記憶媒体の識別情報D1が正当か認証を行い、識別情報D1が正当である場合、識別情報D1に対応する許可情報D3をプログラマブル表示器1に送信し、プログラマブル表示器1は、許可情報D3に応じた画像を表示画面11に表示する。 (もっと読む)


【課題】
セキュリティ上の安全を確保しつつ、管理者アカウントを知らない一般ユーザがクライアント端末においてソフトウェアのインストールを可能とする。
【解決手段】
シンクラインアント端末の利用をユーザに許可するための制限ユーザアカウントの他に、シンクライアント端末内の記憶部に所定のプログラムをインストールすることを許可するセットアップ用アカウントを設定する。インストール可能な所定プログラムと、所定プログラムのインストールのために利用される管理情報を保管する許可ファイルを格納する外部記憶装置を、シンクライアント端末に接続して、シンクライアント端末を起動する。起動時に、制限ユーザアカウントの認証に基いて、記憶部に記憶された、所定プログラムをインストールするためのセットアップ用プログラムを起動する。セットアップ用プログラムの実行の下、セットアップ用アカウントのログオンに応じて、許可ファイル内の管理情報を用いて、外部記憶装置内の所定プログラムを記憶部にインストールする。 (もっと読む)


【課題】モデル駆動型開発プロセスにおいて、複数のモデル要素を備えるオブジェクト・モデルに対するアクセスをモデル要素ごとに行うことができるシステムを提供する。
【解決手段】複数のモデル要素のそれぞれについて、モデル要素に対するアクセス権限の種類を規定する第1拡張メタデータ、および、第1拡張メタデータおよび自身を修正する権限を示す第2拡張メタデータを初期設定する初期設定部と、ユーザ要求に応じて、第2拡張メタデータが、第1拡張メタデータの編集権限があることを示す場合に、前記第1拡張メタデータを編集する第1拡張メタデータ編集部と、第2拡張メタデータを編集する第2拡張メタデータ編集部と、ユーザのチェックアウト要求に応じて読出し可または編集可のモデル要素はそのままチェックアウトし、読出し不可かつ編集不可のモデル要素は中身を削除した代替モデル要素に置き換えてチェックアウトする、アクセス管理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】モバイルコンピューティングプラットフォームにおいて、オーナにより許可されたやり方でのみファームウェアが実行されるようにする。
【解決手段】システムは、ホストオペレーティングシステム及びホストアプリケーションを実行するホストプロセッサ910と、前記ホストプロセッサ910をブートするファームウェアであって、ブートの間に1以上の署名鍵を利用するファームウェアと、それぞれの署名鍵は、ブートの間に前記プラットフォームにロードされるソフトウェア画像921に関連され、前記ファームウェア及び他のホストプロセッサ910のアプリケーションにとってアクセス不可能であるセキュアメモリストア920に結合される前記プラットフォームのセキュリティプロセッサ931であって、前記1以上の署名鍵を管理してブートの間の画像のロードを制御するセキュリティプロセッサ931と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 指紋センサ及び接触型/非接触型インターフェースを搭載した複合ICカードで安全に指紋認証および本人認証できる複合機能ICカードおよび指先ガイド付きリーダ/ライタ装置を提供する。
【解決手段】 非接触型ICカードインターフェースと、この非接触型ICカードインターフェースに接続するCPUチップと、このCPUチップに接続される指紋センサ構成された複合機能ICカードにおいて、前記CPUチップに格納された電子認証鍵データを送出する前に前記CPUチップによって照会者の指紋を認証し、前記CPUチップからは指紋認証者の登録済み指紋データと紐付けされた登録済みIDデータが前記CPUに出力され、前記CPUによって前記電子認証鍵データと前記登録済みIDデータのふたつのデータが一体化フォーマットで暗号化され、この暗号化されたフォーマットが前記CPU以外のシステムで復号化後に前記ふたつのデータに分離可能とした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、GUIの開発を支援する開発ツールキットを提供することを課題とする。
【解決手段】上記課題を解決するために、本発明に係るプログラムは、アプリケーションの開発を支援するための開発ツールキットとしてのプログラムであって、GUI部品と、機能情報とを関連付けると、自動的にGUI部品に対して、機能情報により特定される機能の利用可否に関する情報を管理する管理手段に問い合わせを行うための命令を関連付ける関連付け工程をコンピュータに実行させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 マクロの登録前に利用可能なユーザを容易に確認できるようにする。
【解決手段】 CPU1は、操作表示部のコピー機能ボタンの押下を検知すると、ROMの利用制限情報を参照し、上記入力されたユーザIDに対してコピー機能の利用許可の情報が付与されていることを確認し(S1)、操作表示部にコピー画面を表示し(S2)、コピー画面の設定画面の設定項目の内容について設定変更内容を検知し(S3)、マクロ登録ボタンの押下を検知すると(S4)、利用可否情報の種類を選択させる選択入力画面を表示し(S5)、選択入力画面に対して登録するマクロに関する利用可否情報の種類の選択入力を検知すると(S6)、ROMから利用制限情報を読み出し、コピー機能と上記設定変更内容とに基づいて、上記選択された種類の利用可否情報の作成処理を実行し(S7)、作成した利用可否情報に基づく一覧画面を操作表示部に表示する(S8)。 (もっと読む)


【課題】本発明は、より高いセキュリティ機能を確保することができるジョブ管理装置、ジョブ管理方法及びジョブ管理用プログラムを提供する。
【解決手段】入力されたユーザIDに基づいて、ユーザのセキュリティレベルが参照され、その参照結果に基づいてジョブ情報に対する集計項目が変更される、即ちユーザ毎に集計できるジョブ情報が制限されるので、機密的な情報を含むジョブ情報が第三者に知られることがなくなり、より高いセキュリティ機能を確保することができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 267