説明

Fターム[5B276FB06]の内容

ストアードプログラムにおける機密保護 (3,759) | ID認証機密保護 (1,770) | プログラムIDと装置IDとの比較チェック (212)

Fターム[5B276FB06]の下位に属するFターム

Fターム[5B276FB06]に分類される特許

41 - 60 / 174


【解決手段】 情報通信装置のオプションカードに、第1の認証データを記憶した第1のセキュアメモリと、情報通信装置から送出された第2の認証データを認証する第1の認証部とを設ける。情報通信装置に、第2の認証データを記憶した第2のセキュアメモリと、オプションカードから送出された第1の認証データを認証する第2の認証部を設け、さらに第1のセキュアメモリあるいは第2のセキュアメモリに、オプションカードから情報通信装置に提供可能なオプション機能の種類を記憶させ、オプションカードが提供するオプション機能の種類を制限する。
【効果】 情報通信装置とオプションカードの正しい組み合わせに対して、正しい範囲でオプション機能を提供できる。 (もっと読む)


【課題】 USBメモリなどの物理的なメディアを必要とせず、低コストでアクティベーションを実施する。
【解決手段】 複合機1は、ウェブブラウザ1aでウェブサーバ2aと通信し、オプション機能に対するアクティベーションキーを取得して、そのオプション機能をアクティベートする。一方、アプリケーションサーバ2bは、ウェブサーバ2aからの複合機1の識別情報およびオプション機能の識別情報に基づきアクティベーションキーを生成してウェブサーバ2aへ送信する。ウェブサーバ2aは、複合機1の識別情報とオプション機能の識別情報とをウェブブラウザ1aから受信すると、それらをアプリケーションサーバ2bへ転送し、アクティベーションキーをアプリケーションサーバ2bから受信すると、ウェブブラウザ1aへ送信する。データベースサーバ2cは、アクティベーションキー発行情報を保存する。 (もっと読む)


【課題】機器にインストールされたソフトウェアの改竄の検知、及び機器の記憶デバイス対する記憶データを暗号化するためのデバイス暗号鍵の管理を、ユーザに手間をかけずに確実に実行する。
【解決手段】複合機1を出荷するとき、複合機1にインストールしたファ―ムウェアのバージョン情報をTPM20で生成した機器固有IDとともに、管理サーバ2のファ―ムウェアバージョンDB(データベース)28に保存する。複合機1のHDD14を暗号化したとき、そのデバイス暗号鍵を機器固有ID及びパスフレーズとともに、管理サーバ2のデバイス鍵用DBに29に保存する。複合機1にインストールされているファ―ムウェアのバージョン情報と、管理サーバ2に保存されているバージョン情報とを比較して改竄を検知する。 (もっと読む)


【課題】MFPの置き換え作業を簡素化する。
【解決手段】MFPA180で機能無効化処理を指示すると、全機能が無効化されて機能無効化証明鍵が発行され(S1401)、機能に係る資源がMFPB181に転送される(S1402)。また、MFPB181でその受信を完了すると、機能複写完了証明鍵が発行される(S1403)。これら鍵をライセンスサーバ101に入力するとデータベースが更新されて機能有効化鍵が発行される。これをMFPB181に入力すると、転送された資源に係る機能が遊行されれる(S1407)。 (もっと読む)


本発明は移動体ハンドセットがNFCブートストラップ・アプリケーションのサービスを容易に受けることができるネットワークシステムと移動体ハンドセットとを備えるブートストラップ・システムを提供する。移動体ハンドセットにおいて導出されたユーザ・クレデンシャルとネットワーク・サーバから別途受信されたユーザ・クレデンシャルとが等しいかどうかをネットワーク内のブートストラップ・コントローラが検証した後にハンドセットが効率的に認証される。移動体ハンドセットとブートストラップ・コントローラとの間のアドホック近距離通信(NFC)を介してブートストラップ・コントローラからハンドセットへアプリケーション設定が送信される。次いで、移動体ハンドセットのユーザは、ネットワーク・サーバがNFCインタフェースを有するサービス装置へユーザ・クレデンシャルを配信した後に、NFCアプリケーションの様々なサービスを受けられる。
(もっと読む)


【課題】装置にインストール可能なソフトウェアのライセンス管理を容易にする。
【解決手段】ソフトウェア・ライセンス管理システムにおいて、ソフトウェアをインストール可能な端末装置(20)は、装置識別情報を管理する管理部(210)と、有効ライセンスと無効ライセンスを格納する記憶部(216,218)と、端末装置からソフトウェアがアンインストールされたときに、アンインストール証明を生成するアンインストール証明生成部(214)とを具え、ライセンス管理装置(10)は、ライセンス情報データベース(114)と、装置識別情報に基づいてまたはアンインストール証明が正当であると判定された場合には装置識別情報および無効にすべきライセンスに基づいて、ソフトウェアのインストールを可能にする新しいライセンスを生成する生成部(110)と、新しいライセンスを有効ライセンスとして格納するライセンス情報データベース(114)とを具える。 (もっと読む)


【課題】容易に特定の情報処理装置へのインストールを可能とし、不正使用を防止する。
【解決手段】記録媒体10がCD(DVD)ドライブ装置9に挿入されると、該記録媒体10に記録されているインストーラプログラムが起動される。インストーラプログラムは、記録媒体10のアプリケーションプログラムを1回目にインストールする際に、インストールしようとしているPC1のハードウェアシリアルNo.と、記録媒体10のアプリケーションIDとを用いて、認証データを生成し、記録媒体10のライトワンス領域に書き込む。2度目以降のインストールでは、記録媒体10のライトワンス領域に記録されている認証データに基づいて、当該PCが1度目のPCと同一であると判定された場合のみ、記録媒体10のアプリケーションプログラムをインストールする。 (もっと読む)


【課題】利用者端末のセキュリティを向上させる。
【解決手段】ICカード102は、アプリケーション配信サーバ117と相互認証を行うための秘密鍵109と、秘密鍵109を使用してアプリケーション配信サーバ117と相互認証したのちに、アプリケーション配信サーバ117から端末OS111と端末アプリケーション112とを取得するカードマネージャ114とを有し、利用者端末101は、ICカード102と相互認証を行うための鍵116を有する耐タンパ性の耐タンパモジュール115と、鍵116を使用してICカード102と相互認証したのちに、ICカード102から端末OS111と端末アプリケーション112とを取得し、端末OS111と端末アプリケーション112とを実行するCPU105とを有する。 (もっと読む)


【課題】能力が制限されたUSBデバイスを簡単な仕組みによりアップグレードすることができる。
【解決手段】パソコン10は、USBハブ30とそのUSBハブ30に接続されたスキャナ50から、USB規格に準拠してハブ識別情報及びデバイス識別情報を取得する。そして、取得したハブ識別情報とデバイス識別情報との組合せが予めHDD18に記憶された組合せと一致する場合には、スキャナ50にアップグレードコマンドを送信する。このように、USBハブ30やスキャナ50は従来通りUSB規格に準拠して通信するだけでよい。また、HDD18に記憶されているハブ識別情報とデバイス識別情報の組合せは、上流ポート32及び下流ポート34を1つずつ持つUSBハブ30を識別するハブ識別情報を含んでいるため、複数の下流ポートを持つUSBハブはアップグレードの対象とならない。 (もっと読む)


【課題】いずれの端末装置においても、ユーザにとって分かり易い簡単な操作でもって、必要な更新システムプログラムを確実に取得できるようにする。
【解決手段】サーバ装置10のプログラム管理装置13は、端末装置の機種毎の最新バージョンのシステムプログラムを管理し、端末情報管理装置12は、端末装置20毎の端末情報や最新バージョンのシステムプログラムのバージョン情報などを管理する。端末装置20の画像描画手段21から、その端末情報やそのシステムプログラムのバージョン情報とでもってサーバ装置10との接続要求があると、サーバ装置10の端末情報管理装置12は、その管理情報をもとに、要求があった端末装置の正当性とシステムプログラムの提供の必要性を確認し、提供が必要な端末装置20に対し、プログラム管理装置13から最新のバージョンのシステムプログラムが取得できるように、サーバ装置10との接続を許可する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによるIPアドレスの変更に柔軟に対応でき、ユーザ側の使い勝手向上、メーカ側の効率的な運用管理、情報漏洩リスクの低減を実現することが可能なライセンス管理システムを提供する。
【解決手段】ライセンス管理システムは、端末のIPアドレスに基づくソフトウエアライセンスの発行管理を行う方式を採用し、ユーザ端末とメーカサーバとから構成される。ユーザ端末は、自端末のIPアドレスを含むライセンスデータを用いてアプリケーション起動時に正規ライセンスソフトウエアかを判定するライセンス検査手段と、IPアドレス変更に伴う新規ライセンス及び仮ライセンスの発行申請を、暗号化したメッセージ送受信によりメーカサーバに対して行うライセンス管理手段を有し、メーカサーバは、ユーザ端末からのライセンスの発行申請を受け、暗号化したメッセージ送受信によりユーザ端末に対するライセンス発行を行うライセンス発行手段を有する。 (もっと読む)


【課題】電子機器にアプリケーション用のソフトウェアやデータを常駐させることなく電子機器を利用することのできる技術を提供する。
【解決手段】電子機器は、利用の開始時にはその旨を示す情報を仮想デバイス割り当て装置へ送信し、その後、仮想デバイス割り当て装置より送られてくるプログラムを含むデータを用いたサービスを行い、利用の停止時にはその旨を示す情報およびプログラムを含むデータを仮想デバイス割り当て装置へ送信する演算部と、仮想デバイス割り当て装置は、プログラムを含むデータを格納する格納装置と、電子機器より利用開始を示す情報を受け付けると格納装置に格納されているプログラムを含むデータを電子機器へ送信し、電子機器より利用開始を示す情報およびプログラムを含むデータを受け付けると、該プログラムを含むデータを格納装置へ格納する仮想デバイス割り当て部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
従来、複数の利用者でコンピュータを共用する場合に、無駄なDBアクセス処理が多いとの問題を解決し、上記課題を解決する複数クライアントコンピュータ、複数ユ−ザ環境でのログオンおよびアクセス制限の技術を提供することである。
【解決手段】
本発明では、コンピュータの起動の際に、サーバ装置から、各ユーザの権限に関するユーザマスタ情報、各コンピュータの権限に関する端末マスタ情報、および、ユーザグループと端末グループの組み合わせ毎の権限に関する権限マスタ情報をダウンロードし、これらの各マスタ情報を用いてそのユーザがそのコンピュータで実行(利用)可能な業務アプリケーションを特定するものである。 (もっと読む)


【課題】ライセンスが付与されたクライアント装置を変更した場合に、作業を煩雑とすることなくライセンスを移行する。
【解決手段】クライアント管理部22が、利用者毎に付与されたID及びパスワードを送信してきたクライアント装置に付与されたMACアドレスが、そのID及びパスワードに対応づけて管理されているMACアドレスとは異なる場合、そのID及びパスワードに対応づけて管理するMACアドレスをそのID及びパスワードを送信してきたクライアント装置に付与されたMACアドレスに変更するとともに、そのID及びパスワードに対応づけて管理されたMACアドレスに対応づけて管理しているライセンスデータを、そのID及びパスワードを送信してきたクライアント装置に付与されたMACアドレスに変更する。 (もっと読む)


【課題】サービスの登録会員の端末の追加、復旧を容易に可能とする端末管理方法を提供する。
【解決手段】サーバ200は、自己の提供するサービスをユーザが端末から利用するための会員登録を行う際、ユーザの個人情報の入力を受け、当該ユーザに会員IDを割り当てる。さらに、端末10に対して端末IDを割り当てて、端末IDを当該会員IDに対応付けてサーバ側で管理する。また、会員IDおよび端末IDを端末10に送信して端末内に格納させる。 (もっと読む)


【課題】ゲームソフトウェアの広範囲な複写を困難にする。
【解決手段】3DCGシステムのテクスチャリングシステムはテクスチャ化されるオブジェクトのデータを受取る。暗号化テクスチャデータは、記憶装置から得られ暗号解読ユニットで暗号解読されフレームバッファのテクスチャ像データを発生し表示のため出力される。3DCGシステムはソフトウェアアプリケーションの命令を生成し命令に関連するスタティックテクスチャデータを生成し暗号化し暗号化テクスチャデータとしてソフトウェア命令と共に供給する。配布装置をターゲット装置に接続し識別子データをターゲット装置から配布装置へ転送して配布装置で使用し、ターゲット装置に特有の暗号化定義データを発生することにより、保護されたソフトウェアアプリケーションを配布装置からターゲット装置へ配布できる。保護されたソフトウェアアプリケーション及び暗号化定義データはターゲット装置へ転送される。 (もっと読む)


【課題】安全性を高めることができ、また妥当な安全性を維持した上で円滑に情報の送受信を行うことが可能な安全性判断方法を提供する。
【解決手段】生体情報認証を行い、また情報処理装置1の環境情報を収集する。情報処理装置1は収集した環境情報を第1認証装置2へ送信する。第2認証装置3から発行を受けた電子証明書及び個人鍵で暗号化された情報を第1認証装置2へ送信する。第1認証装置2は、第2認証装置3の公開鍵及び情報処理装置1の公開鍵を取得し、暗号化された情報を復号し、復号された情報が適正であるか否かを判断する。第1認証装置2は環境情報データベース及び送信された情報を参照して、送信された環境情報が適正であるか否かを判断する。生体情報認証、環境情報認証、及び電子証明書認証による認証が全て適正である場合に情報処理装置1を安全と判断する。 (もっと読む)


【課題】ノードロックライセンス方式で1台のみにライセンスを与えるとすると、ハードウェアの切り替えの度にライセンスの再発行が必要であるという問題、ノードロックライセンス方式で複数台にライセンスを与えるとすると、ライセンス料がかさむという問題、フローティングライセンス方式ではクライアントがライセンスサーバに接続できない環境下にあるとクライアントがソフトウェアを利用することができないという問題、フローティング方式ではクライアントがライセンスを取得した状態で故障してしまうと、再度ライセンス取得の手続が必要となってしまうという問題等を解決する。
【解決手段】初回のライセンス管理時にハードウェア固有の情報を用いてライセンス管理を行う手段と、2度目以降のライセンス管理時に、ユーザID及びパスワードのみでライセンス管理を行う手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】顧客情報をデータベース上に保存することなく、契約を行なっているユーザにのみ更新プログラムを配信することを可能にすること、及び不正に複数台への更新プログラムのインストールを行うことができないようにすることで、製品を提供するベンダーの利益を守る更新プログラム配信システムを提供する。
【解決手段】サーバ11は、クライアントソフトウェア14から送信されたシリアル番号がライセンス情報管理データベース19に存在するか否かを確認する。存在する場合には、最大使用回数を超えていないかを判定する。そして、最大使用回数に達していない場合には、クライアントソフトウェア14に登録が成功した旨の情報を送信する。この場合、クライアントソフトウェア14は、シリアル番号をシリアル番号管理機能に保存する。 (もっと読む)


【課題】ファームウェアのインストールを自動的に効率よく実行できるようにする。
【解決手段】システム装置に搭載されるアダプタのファームウェアの書替え制御を行うエージェントを用意し、前記ファームウェアをサーバから受信するための自動起動プログラムを管理情報格納領域に格納し、前記エージェントが前記自動起動プログラムを起動し、前記自動起動プログラムがインストールプログラムをサーバから受信して前記管理情報格納領域に格納する。その後前記自動起動プログラムが前記エージェントに前記アダプタのファームウェアの書替えを指示し、その後前記エージェントが前記インストールプログラムを起動し、前記アダプタのファームウェアを新たなファームウェアに書替え、当該システム装置を再起動する。 (もっと読む)


41 - 60 / 174