説明

Fターム[5B285CB04]の内容

オンライン・システムの機密保護 (82,767) | 認証 (39,598) | 使用者の確認 (9,780) | ID・パスワード (2,730) | 入力・表示形態(図形選択等) (256)

Fターム[5B285CB04]に分類される特許

141 - 160 / 256


【課題】パスワードの不正な入力と単なる間違い入力とを判別することにより、正しいパスワードが不正に割り出されるのを防止し、かつ、正当なユーザについては操作性を低下させないようにした情報処理装置を提供する。
【解決手段】比較手段21は、入力手段(操作表示部18)から入力された複数桁の文字からなるパスワードと、記憶手段(記憶部17)に予め記憶されているパスワードとを比較する。その比較結果が一致しなかった場合には、特定手段22は、入力されたパスワードが不正な入力か間違い入力かを判別する指標として不一致となった文字の位置や、不一致となった文字数などを特定する。そして、時間制御手段23は、特定手段22により特定された指標値に応じてパスワードの再入力を許可するまでの時間を制御する。 (もっと読む)


【課題】例えば、指紋センサーが正常に働かず登録された指紋情報と一致しない場合に、入力画面からパスワード入力を要求された場合、登録されたパスワードをバーコード化したものをテンキー入力によるパスワードの代りの代替手段として用いる。
【解決手段】携帯端末に使用者の指紋情報とパスワードを保存し外部から指紋情報が入力されると、この指紋情報を保存されている指紋情報と照合し、両者が一致しない場合、使用者は登録されているパスワードをバーコード化した情報、即ち、バーコード化したパスワードを通常のキー操作によるパスワードの代わりに携帯端末に入力する。携帯端末は入力されたバーコードを文字情報に変換し、この文字情報を登録されたパスワードと照合する。 (もっと読む)


【課題】一定の視認性を維持しつつ、定量的に攻撃耐性を上げることが可能な、CAPTCHAを用いた認証技術を提供すること。
【解決手段】認証サーバ装置は、クライアントからサービス利用の要求を受信すると、1以上の既知の記号若しくは1以上のダミー記号又はその両方を含む複数の画像情報を格納する画像情報格納部から1以上の画像情報を読み出し、これを使用して、1以上の既知の記号を各々含む1以上の2次元画像及び1以上のダミー記号を各々含む1以上の2次元画像が、1度に1つクライアントのユーザに提示されるように、チャレンジ・データを作成する。そして認証サーバ装置は、レスポンス・データを受信すると、それがチャレンジ・データに含まれる1以上の既知の記号と一致するか否か判定し、一致することに応答してクライアント装置のサービス利用を許可する。 (もっと読む)


【課題】他人による不正な認証を効果的に防止する。
【解決手段】「1」〜「3」の数字を組み合わせて4桁の認証コードを生成し(S202)、触覚アクチュエータにより呈示可能な3パターンの触感と「1」〜「3」の数字との対応関係に基づき、生成した認証コードを表す触感を触覚アクチュエータに呈示させる(S203)。こうして認証コードに対応する触感を呈示したことに対して入力キーにより入力された認証コードと、生成した認証コードとが一致しているか否かの判定に基づき認証を行う(S206〜S208)。 (もっと読む)


【課題】暗号が流出されるのを防止することができるアイコン暗号を用いた認証方法を提供するようにする。
【解決手段】サーバにおいて、アイコン・データベースから固有値及びそれに対応するアイコンを読み出すステップと、サーバにおいて、非重複乱数を発生させて、固有値と同じ数のアイコン別の割当て値を生成するステップと、サーバにおいて、割当て値が含まれたアイコン情報を、通信網を介して端末に伝送するステップと、端末において、伝送されたアイコン情報を介して暗号の入力画面を形成するステップと、端末において、選択された割当て値が含まれた認証情報を、通信網を介してサーバに伝送するステップとを有する。ユーザによる暗号の入力過程時又は情報処理機器及び通信網による暗号の伝送過程時に暗号が流出されるのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが覚えやすいパスワードの性質は残しつつ、ユーザの指や腕の動きからパスワードが第三者に盗まれるのを防止するとともに、メモ書きやインターネットなどからパスワードが第三者に知られてしまった場合においても、第三者にパスワードを不正使用されることを防止する。
【解決手段】認証装置1は、複数の数字キーを表示し、当該複数の数字キーを介して、同時入力された複数の数字キーの数値をそれぞれ取得する表示入力装置3と、表示入力装置3に入力された複数の数値を用いて、所定の計算方法にしたがって計算し、入力パスワードを決定する計算部9と、計算部9によって決定された入力パスワードと、予め設定された照合パスワードとを照合するパスワード照合部10とを備える。 (もっと読む)


【課題】2個以上のイメージを混合及び変形することで生成されたイメージ基盤のキャプチャを提供できるイメージ基盤のキャプチャ提供方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】使用者クライアントからウェブページ要請が受信されると、2個以上のイメージをランダムに選択してセッション別に保存し;セッションのIDをウェブページと一緒に使用者クライアントに提供し;使用者クライアントからセッションのIDに相応するテストイメージ要請が受信されると、2個以上のイメージを混合することでテストイメージを生成し;生成されたテストイメージを使用者クライアントに伝送し;テストイメージに対して使用者によって入力された一つ以上の第1識別情報を使用者クライアントから受信し;一つ以上の第1識別情報をテストイメージのメタ情報に含まれた一つ以上の第2識別情報と比較する。 (もっと読む)


【課題】インターネットバンキング等のサービスにおいて、セキュリティ情報の入力操作に関する安全性を向上する。
【解決手段】ユーザログイン時に、ICカード10に予め記憶された暗証番号の入力用の画像をランダマイズして表示用データを生成する(ステップS12,S13)パソコン2の表示画面には、表示用データに基づいて入力用の画像が表示される(ステップS14)。パソコン2において、画像が表示された表示画面を通じてユーザによる入力情報の入力を受け付ける(ステップS16)。パソコン2から入力情報をICカード10に送信し(ステップS17)、ICカード10でこれを解析する(ステップS18)。ICカード10で登録暗証との照合を行い(ステップS19)、照合が成立した場合、照合通知をICカード10からパソコン2に通知する(ステップS22)。 (もっと読む)


【課題】 機械的劣化が無く、その存在を第三者に悟られることがない暗証入力装置を提供する。
【解決手段】 暗証入力装置において、複数の検知エリア1A,1B,1Cを有するセンサ部1と、少なくとも2つの前記検知エリアにおける検知情報に基づいて、被検知体が前記検知エリア間を移動する複数の移動方向及びそれらの複数の移動方向の順序を所定期間記憶し前記被検知体の動作を認識する動作認識回路2と、この動作認識回路2で記憶された複数の移動方向とそれらの複数の移動方向の順序に基づいて、判定信号を出力する判定回路3と、この判定回路3からの判定信号に基づいて負荷5を駆動させる負荷駆動手段4とを備えた。 (もっと読む)


【課題】パスワード入力の方法を提供する。
【解決手段】パスワード入力の方法は背景図案を利用し使用者のパスワード位置記憶を助けパスワードが傍らの人に盗用されることを防止する。本発明のパスワード入力の方法は背景図案上に複数のパスワード文字を設置し、使用者は背景図案により少なくとも一個のパスワード位置を記憶し、次にシステムに対して該パスワード位置が表示するパスワード文字を入力する。これにより本発明のパスワード入力の方法は背景図案を利用し使用者のパスワード位置記憶を助けパスワードが傍らの人に盗用されることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】チケット権の譲渡や代表者による一括購入を可能にする通信装置、二次元バーコード、ワンタイムパスワードを利用した情報通信システム等を提供すること。
【解決手段】サーバが電子チケット、電子クーポンを通信装置に対して発行、表示させる情報通信システムが、ユーザのワンタイムパスワードを生成し、譲渡されるユーザ毎に配布用ID・パスワードを送り、該チケットとともに二次元バーコードにより該通信装置に表示させる。 (もっと読む)


本発明は、インターネットを介しての金融取引、個人の健康に対する個人情報、または会社の研究プロジェクトのように利用者の保安認証が重要に要求されるとき、利用者の秘密情報を認証サーバーへ安全に伝送することが可能な使い捨て用仮想秘密情報認証システムおよび認証方法に関する。データベース(11)を含む認証サーバー(10)でマッチング情報を生成し、前記認証サーバー(10)が生成されたマッチング情報をディスプレイ装置(30)へ通信網(20)を介して提供すると、利用者がマッチング情報を見て使い捨て用仮想秘密情報を入力することができるようにディスプレイ装置(30)がマッチング情報をディスプレイし、前記入力装置(40)に利用者によって使い捨て用仮想秘密情報が入力されると、前記入力装置(40)が入力された使い捨て用仮想秘密情報を通信網(50)を介して認証サーバー(10)へ伝送し、前記認証サーバー(10)では入力された使い捨て用仮想秘密情報を解釈して認証/不認証を決定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】パスワード文字列のみの場合に比べて秘匿性が高く、パスワード文字列を仮に他人に見られても、パスワード文字列のみでは盗用できなく、セキュリティが高いパスワード発行・認証技術を提供する。
【解決手段】携帯端末1からセキュリティサーバ101にパスワード発行要求し、セキュリティサーバ101では、パスワード文字列の各文字データについて、そのフォント描画態様の可変指標であるウエイト情報を付加して携帯端末1へ返信する。携帯端末1におフォントラスタライザして表示されているパスワード文字列を読取端末51でイメージデータとして読み取り、これをセキュリティサーバ101に送信し、セキュリティサーバ101では、送信されてきたイメージデータをパターンマッチングして、パスワード文字列と共にウエイト情報を抽出し、パスワード文字列とウエイト情報とから当該パスワードを認証する。 (もっと読む)


【解決手段】本発明は、デバイスリソースへのアクセスを制限するための内蔵認証システムを備えた電子デバイスに関する。認証システムは、ユーザの生体情報を検出する1または複数のセンサを備えてよい。センサは、生体情報を提供するためのステップを実行するようユーザに要求することなく、ユーザがデバイスを操作した時に、センサが適切な生体情報を検出できるように、デバイスに配置されてよい(例えば、デバイス筐体の別個の部分に指紋センサを設けるのではなく、入力メカニズム内に指紋センサを組み込む)。一部の実施形態において、認証システムは、ユーザを認証するために視覚的または時間的な入力パターンを検出するよう動作してよい。認証に応答して、ユーザは、制限されたファイル、アプリケーション(例えば、ユーザが購入したアプリケーション)、または、設定(例えば、連絡先または保存したゲームプロファイルなどのアプリケーション設定)にアクセスできるようになる。 (もっと読む)


【課題】 高いセキュリティ性を有しつつ、正規のユーザの認証通過は容易とする個人認証装置を簡単かつ安価に実現する。
【解決手段】 携帯電話機内に保存されている静止画像を複数枚、ランダムに表示し、被個人認証者により、各静止画像を時系列に沿って並べ替えさせる。各静止画像を正しい順番で並べ替えられた場合、その被個人認証者を正規のユーザとして認証し、正しい順番で並べ替えできなかった場合、その被個人認証者の認証は行わず、当該携帯電話機の操作やデータに対するアクセスを禁止する。携帯電話機内に保存されている静止画像を用いることで、既存のシステムで簡単かつ安価に実現することができる。また、正規のユーザにとって馴染みの深い携帯電話機内の静止画像を用いているため、正規のユーザの認証通過を容易なものとし、第三者に対する認証通過を困難なものとして、高いセキュリティ性を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】携帯電話とそのカメラ機能を利用した個人認証方法によるインターネット上での不正電子取引を防止する。
【解決手段】個人認証組織より暗号化した(ワンタイム)パスワードがイメージデータとしてQRコードに変えて本人パソコンにインターネット他の通信方法により送付される。受信したパソコン画面を携帯電話のカメラ機能を利用し送られてきたQRコードを写し、次の段階として既に本人の携帯電話に内蔵されている本人のみ所有の復元ソフトウエアーにて解読し、携帯電話の画面に(ワンタイム)パスワードを表示する。
このパスワードはいつも変化するのでパソコンに潜むスパイウエアーが盗聴しても役立ちませんので結果としてインターネット〔成りすまし〕犯罪を防ぐ方法になります。 (もっと読む)


【課題】セキュリティの高さと利便性の高さとを両立したユーザ認証システムを提供する。
【解決手段】各成分が図柄又は文字からなるm行×n列の認証マトリックスCに関するデータをユーザ毎に記憶部に記憶し、認証要求のために認証マトリックスCからランダムにk行l列目の成分を選択する要素選択手段22と、m行×n行のマス目からなる選択表S及び要素選択手段22により選択した認証マトリックスCのk行l列目の図柄又は文字を認証画面に表示する表示手段23と、表示された図柄又は文字が認証マトリックスCのどの行のどの列に位置するかを認証画面に表示された選択表Sの対応するマス目をタッチ又はクリックでの回答手段24による回答が認証マトリックスCと照合して正しいか否かを判定する判定手段26とを備え、判定手段26の判定結果に基づいてユーザ認証を行う。 (もっと読む)


【課題】パスワード入力装置において、第三者の目に触れる状態においてパスワードを入力する場合であっても、第三者によるパスワードの視認を困難にし、パスワードの漏洩を防止する。
【解決手段】テレビ(パスワード入力装置)は、ディスプレイを備え、テンキーや決定キーを有するリモコンによって操作される。ディスプレイには、パスワードテーブル5が表示される。パスワードテーブル5は、M行N列にセルを並べたパスワード文字配列71と、行方向におけるM個の行方向見出し情報61及び列方向におけるN個の列方向見出し情報62とを有する。ユーザが、行方向見出し情報61の「1」61aに対応するキーを操作後、列方向見出し情報62の「9」62aに対応するキーを操作して決定キーを押下すると、パスワード文字配列71内のパスワード文字「w」71aが選択入力される。 (もっと読む)


【課題】使用者に対して暗証情報を思い出す手がかりを与えるという課題と、第三者に覗き見されても暗証情報を容易に判断させないという課題を両立できる本人認証装置を提供し、セキュリティレベルを低下させずに利便性を向上させる。
【解決手段】使用者に暗証番号の入力を促す暗証番号入力画面(101〜103,401〜405)を表示するLCD2と、前記暗証番号の入力を受け付ける10キー4と、使用者を識別する生体特徴情報と暗証番号を記憶するFLASH5と、これらを制御するCPU3とを備えた本人認証装置1であって、前記LCD2を、入力された生体特徴情報に対応する暗証番号を前記FLASH5から呼び出し、前記暗証番号の桁数分の桁数識別子と、該識別子と外観の異なる1以上のダミー識別子とを、前記暗証番号入力画面(101〜103,401〜405)中に両方とも表示する構成とした。 (もっと読む)


【課題】認証作業を容易に行うことが可能な画像表示装置及びその制御方法、並びに画像表示システムを提供する。
【解決手段】制御部20は、画像解析部28に指示をして、入力画像に含まれる数字を文字認識させて、入力画像の中に4桁の数字が含まれるか否かを判断する。この結果、4桁の数字が含まれる場合には、記憶部21に記憶されている暗証番号とを照合し、両者が一致するか否かを判断する。4桁の数字が暗証番号と一致した場合には、制御部20は、OSD処理部27に指示をして、ユーザ認証が正常に完了した旨をユーザに通知する。ユーザが、画像供給装置2を操作して、暗証番号を含んだ画像の表示を終了させる作業を行うと、制御部20は、画像処理部26に、入力画像の表示を許可する旨の通知を行って、認証処理が完了する。 (もっと読む)


141 - 160 / 256