説明

Fターム[5B285CB04]の内容

オンライン・システムの機密保護 (82,767) | 認証 (39,598) | 使用者の確認 (9,780) | ID・パスワード (2,730) | 入力・表示形態(図形選択等) (256)

Fターム[5B285CB04]に分類される特許

161 - 180 / 256


【課題】 ユーザが覚え易いとされる図形を認証に用いることを可能にするとともに、実用的な認証精度の維持を可能にする。
【解決手段】 座標情報入力部11は、座標状に形成された多数の入力位置に対する入力操作による座標情報の入力を受付ける。入力位置検出部7は座標情報からその入力操作による少なくとも3箇所以上の入力位置を検出する。認証判別部1は、検出された入力位置に基づき形成される図形面積を算出するとともに、この図形面積値が認証情報記憶部3に記憶された認証用面積情報に対して基準範囲内にあるときその入力操作を認証判別する。 (もっと読む)


【課題】 パスワードを作成し受け渡すという形態におけるセキュリティの強化を行った情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 情報処理装置とこの情報処理装置に付随する二次元コードの読み取りが可能な小形機器において、情報処理装置は、パスワードの元になるデータの二次元コードを作成する二次元コード作成手段と、作成された二次元コードを表示する表示部を備え、小形機器は、この二次元コードを読み取る二次元コード読み取り手段と、この読み取り内容から固有のパスワードを作成するパスワード作成手段と、作成されたパスワードを表示するべく設けられた表示画面を備え、この表示されたパスワードを情報処理装置に外部からユーザにより入力することにより、セキュリティを解除することを特徴とする情報処理装置。 (もっと読む)


本発明は、サーバとのユーザ認証に使用される秘密情報を生成するための方法を提供する。2つのデータセット間のデータ関連付けを用いて、ユーザは、暗証番号とデータセットのうちの1つから選択した要素グループとに基づいたアルゴリズムを用いて、秘密情報を提供する。上記関連付けは、サーバによって生成される。選択されたデータ要素グループは、データ関連付けに基づいて別のデータセットから選ばれる対応する要素グループを有する。秘密情報は、サーバに送信される。サーバは、同様の秘密情報を用意する。クライアントからの秘密情報がサーバによって用意された秘密情報と同一である場合、ユーザは、サーバ上の情報へのアクセスを許可される。
(もっと読む)


【課題】使いやすさとセキュリティとの間で要求されるトレードオフを示す、パスフレーズに基づくシステムにおける解決法を提供する。
【解決手段】コンピュータ1上でパスワードまたはパスフレーズを生成または入力する方法であって、システムのメモリ5内に複数のセットの値を保存すること(ここで、各セットの値は共通分野に属する各要素を定義し、各セットの分野は互いに異なる)と、保存されているセットのそれぞれ、または複数の保存されているセットのそれぞれから少なくとも1つの値を選択することと、選択された複数の値またはそれらの要素を組合わせてパスワードまたはパスフレーズを形成すること、を含む。 (もっと読む)


【課題】ユーザ認証のためにログインする際に、その利用・登録が容易であり、ユーザの利便性を損なわず、しかも、IDとパスワードだけよりも、セキュリティ効果の高いログイン方法、ログイン装置および記録媒体を提供する。
【解決手段】ユーザIDとパスワードとによって認証を行った後に、さらに、ユーザ自身が予め認証用に登録したログイン画面上の特定の領域である指示有効領域を、マウスやキーボードで指定する入力操作を行うことによって、ログイン処理が完了する。 (もっと読む)


【課題】パスワードの入力可能な時間を短くして、パスワード入力におけるセキュリティを向上させて安全性をより高くし、パスワード照合処理のために複雑な制御を必要としないセキュリティシステムを備えた情報機器を提供する。
【解決手段】出力装置154として表示装置を具備して、入力装置152からのパスワードの入力によりユーザ認証を行うセキュリティシステムを備えた情報機器110において、明示的なパスワード入力枠を表示装置に描画してパスワードの入力の要求を表示することなく、時間経過が判別できる画像を表示装置に描画している間に、入力装置152からパスワードを入力してユーザ認証を行う構成である。 (もっと読む)


【課題】画像中の文字を認識する機能を有する「ボット」による迷惑行為の実施をより困難にすることにより、セキュリティの向上を実現する認証方法及び認証装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ユーザを認証する認証装置における認証方法であって、背景上に文字及び/又は記号に対応した画像が設けられた認証用画像であって、前記背景と該文字及び/又は記号に対応した画像との間には画像濃度差によるエッジが存在しない認証用画像を生成する認証用画像生成工程と、前記認証用画像生成工程において生成された認証用画像をユーザに提示する認証用画像提示工程と、前記認証用画像提示工程において提示された認証用画像に基づきユーザにより入力された文字及び/又は記号の情報と前記認証用画像における文字及び/又は記号とを比較することにより認証を行う認証工程とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】悪意のある第三者が、画像データを用いた認証画面を構築するのをより困難とする方法及びサーバを提供すること。
【解決手段】サーバは、ユーザからのパスワードの登録要求データを受信して、複数の画像データを候補画像データとして端末に送信し、ユーザが画像を選択することに応じて、選択画像データを登録画像データとして、パスワードと共に、ユーザを特定するデータと関連付けて記憶し、その後、候補画像データから、選択画像データを除外する。そして、ユーザからの認証要求データを、ユーザを特定するデータとパスワードと共に受信すると、ユーザを特定するデータに関連付けて記憶した登録画像データを複数の画像データと共に端末に送信し、ユーザが画像データを選択することに応じて、選択画像データが登録画像データとしてユーザを特定するデータに関連付けて記憶されている場合に、認証を完了とする。 (もっと読む)


【課題】利用者が忘れにくく簡単な操作でユーザ認証を行うことができ、かつ、不正認証を十分に防止することが可能な認証システムを提供することを目的とする。
【解決手段】連想候補DB80に、嗜好情報から連想される複数の画像を含む画像群を格納しておき、利用者の操作で入力されるユーザ識別情報をキーとして、認証登録DB70から嗜好情報を検索し、当該検索した嗜好情報から連想される1つの画像を正解選択枝として検索し、また、検索した嗜好情報から連想される複数の画像以外の複数の画像を不正解選択枝として検索し、検索した正解選択枝および不正解選択枝の画像を認証画面に表示し、利用者が正解選択枝の画像を選択した場合に、ユーザ認証を実行する。 (もっと読む)


【課題】ニーモニック認証の技術による効果と同様の効果を有しており、さらに、画像の登録の必要がなく、またプライバシーや肖像権の問題が発生せず、膨大なデータベースの容量を必要としない認証装置を提供する。
【解決手段】ユーザに選択される複数の色情報をユーザごとに記憶し、記憶する色の数より多い複数の色を画面に表示する。そして、画面に表示された色のうちユーザに選択された色情報の入力を受け付け、当該入力を受け付けた色情報と、ユーザの登録により記憶する色情報との組み合わせが一致するか否かを判定し、入力を受け付けた色情報と、記憶する色情報との組み合わせが一致すると判定した場合に認証成功を示す情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】暗証番号などのパスワードを入力する画面やしぐさを盗撮されてもパスワードが解読・推測されないパスワード入力システムを提供する。
【解決手段】本体装置と端末装置とを含み、前記本体装置は、第1のキャラクタ群のキャラクタを第2のキャラクタ群のキャラクタに対応付ける対応テーブルを発生する対応テーブル発生手段と、前記対応テーブルを前記端末装置に送信する送信手段と、前記第2のキャラクタ群のキャラクタのキャラクタテーブルを表示するキャラクタテーブル表示手段と、前記キャラクタテーブルに表示されたキャラクタを入力するキャラクタ入力手段と、入力された前記第2のキャラクタ群のキャラクタを前記対応テーブルに基づいて前記第1のキャラクタ群のキャラクタに変換する変換手段とを備え、前記端末装置は、前記本体装置から送信される対応テーブルを受信する受信手段と、前記対応テーブルを表示する対応テーブル表示手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】手書き文字を利用して個人認証でき、かつ、照合精度の高い個人認証装置を提供するとともに、認証強度を柔軟に設定可能な個人認証装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ユーザを識別するユーザ識別子と各ユーザが事前に登録した複数の手書き画像とを対応付けて記憶する記憶手段を備え、ユーザから受け付けたユーザ識別子に基づいて、記憶手段から、当該ユーザ識別子に対応付けて記憶された複数の手書き画像のうち二以上を正解画像として抽出し、また、当該ユーザ識別子に対応付けて記憶された複数の手書き画像以外の手書き画像のうち所定数の画像を不正解画像として抽出し、抽出した二以上の正解画像及び所定数の不正解画像を任意に配置した認証画面情報を生成し、ユーザに提示する。ユーザは、提示された認証画面から、事前に登録した複数の手書き画像を選択することにより、認証が行われる。 (もっと読む)


【課題】暗証番号入力装置のハードウェアを変更することなく簡易にして、しかも確実にセキュリティを向上させることができる暗証番号入力装置を提供する。
【解決手段】表示部に表示された複数の入力キーを押下して暗証番号を入力する暗証番号入力装置であって、複数の前記入力キーは、それぞれ0〜9の10種の数字による数列群を複数組有し、これら数列群が各入力キーの所定の位置にランダムな順番で配置した。 (もっと読む)


【課題】本発明は認証装置、ユーザ認証方法、ユーザ認証用カード及び記憶媒体に関し、セキュリティの信頼性を高めると共に容易にセキュリティの高い認証を行うことを目的とする。
【解決手段】座標検出器上から座標を指定する部材に設けられた複数の不連続な穴又は孔、切り欠きやマーク等を介して入力された座標を検出し、検出した座標と登録した複数の座標との比較結果に基づいて認証を行うように構成する。 (もっと読む)


【課題】手書き文字を利用して個人認証でき、かつ、照合精度の高い個人認証装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ユーザを識別するユーザ識別子と各ユーザが事前に登録した一以上の手書き画像とを対応付けて記憶する記憶手段を備え、ユーザから受け付けたユーザ識別子に基づいて、記憶手段から、当該ユーザ識別子に対応付けて記憶された一以上の手書き画像のうち一つを正解画像として抽出し、また、当該ユーザ識別子に対応付けて記憶された一以上の手書き画像以外の手書き画像のうち所定数の画像を不正解画像として抽出し、抽出した正解画像及び所定数の不正解画像を任意に配置した認証画面情報を生成し、ユーザに提示する。ユーザは、提示された認証画面から、事前に登録した手書き画像を選択することにより、認証が行われる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、ユーザーに対しては扱い易く、且つ高いセキュリティ度を達成する。
【解決手段】個人認証部30の抽出回路31は、ハードディスクドライブ23に記憶された複数の画像データの中から個人認証用の元画像データを選択して、元画像40の人物の顔、人物の髪の部分を抽出する。メモリ32は、人物の顔を含む領域を表す切り出し画像データを記憶する。加工回路33は、切り出し画像41の髪型の形状を変更した8個の加工画像42を生成する。一覧作成回路35は、切り出し画像41、および加工画像42を並べた一覧を作成する。照合回路36は、操作部18で選択された画像が切り出し画像41であるか否かを比較照合する。ネットプリント注文を行うためのビューアーソフトを起動した際に、一覧作成回路35で作成した一覧をモニタ17に表示し、操作部18で画像を選択させることにより、個人認証を行う。 (もっと読む)


【課題】暗証番号入力画面に真正な暗証番号入力キーの他にダミー入力キーを表示することによって、真正な暗証番号入力キーのいずれが選択されたのかを第三者が視認することができず、第三者による暗証番号の把握を確実に防止することができ、セキュリティを高くすることができるようにする。
【解決手段】暗証番号入力キーを表示可能な入力表示部と、該入力表示部の動作を制御する入力表示制御部とを有し、前記入力表示部は、暗証番号入力キーとともにダミー入力キーを表示し、前記暗証番号入力キーが押下されると暗証番号の入力として取り扱い、前記ダミー入力キーが押下されると暗証番号の入力無効として取り扱う。 (もっと読む)


【課題】動的グラフィカル・イメージを用いたパスワード・システムを提供すること。
【解決手段】グラフィカル・イメージをグリッド又はマトリクス状に配置して、ユーザ認証のために表情装置上に提供する。グラフィカル・イメージの種類は、指定された認証カテゴリと非認証カテゴリとのそれぞれから導かれる。グラフィカル・イメージに対応する一連のパスワード要素を、これらのグラフィカル・イメージを用いて表示する。ユーザは、組み合わされてパスワード入力を形成する認証カテゴリからのグラフィカル・イメージに対応する一連の1又は複数のパスワード要素を入力する(14)。認証サーバは、入力されたパスワードと動的なグラフィカル・イメージの特定の配列に対応する認証パスワードとを比較して、認証するかどうかを判断する(16)。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを向上させることができる複合機を提供すること。
【解決手段】複数の機能を有し、キー操作部25を操作することにより特定の機能を選択して実行する複合機10において、キー操作部25に設けられたキー27のうちパスワード設定に使用可能なキーを機能に応じて変更する使用可能キー変更手段と、使用可能キー変更手段によって使用可能とされたキーを用いてパスワードを設定するパスワード設定手段と、キー操作部25を操作することにより特定の機能を選択して実行する場合に、キー操作部25に入力されたパスワードが、パスワード設定手段が設定したパスワードと一致するか否かを照合する照合手段と、照合手段が、キー操作部25に入力されたパスワードが、パスワード設定手段が設定したパスワードと一致すると判断した場合に、特定の機能の実行を許可する実行許可手段と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】端末装置の認証において情報セキュリティを保ちつつ、入力操作が容易で、入力ミスを起こし難いこと
【解決手段】情報共有表示装置100は、端末装置201、202、203を認証し、認証した端末装置に情報共有用の画像を表示する。情報共有表示装置100の表示部は、色または図形の少なくとも一方による認証パターンを指定する画像を表示する。情報共有表示装置100の認証情報受信部は、端末装置から認証情報を受信する。情報共有表示装置100の認証照合部は、認証情報と認証パターンを表す情報とから、端末装置にて認証パターンが入力されたか否かを判定することで、端末装置の認証可否を判定する。 (もっと読む)


161 - 180 / 256