説明

Fターム[5B285CB42]の内容

オンライン・システムの機密保護 (82,767) | 認証 (39,598) | 使用・接続手段の確認 (3,671) | 機器ID (1,324)

Fターム[5B285CB42]に分類される特許

101 - 120 / 1,324


【課題】識別情報が正当に入力されたかどうかを判断する。
【解決手段】利用者端末の利用者が入力を要求されて入力がされた識別情報を、ネットワークを介して受信する識別情報受信部と、前記利用者端末に記憶されている第1情報を、前記ネットワークを介して受信する第1情報受信部と、前記受信された識別情報と前記受信された第1情報とに所定の関係が成立していなければ、前記受信された識別情報は正当に入力されていないと判断する判断部とを有するサーバ装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク環境に応じた適切なユーザ認証を行うことができるユーザ認証装置及びユーザ認証方法を提供することを目的とする。
【解決手段】ユーザ認証装置1は、ユーザ認証に利用する認証方法とユーザ情報とを記憶する記憶部17と、ユーザ認証の要求を受信する受信部11と、ユーザ認証装置1が通信に使用するネットワーク種類を判定するネットワーク種類判定部12と、ユーザ認証装置1の位置情報を取得する位置情報取得部13と、判定されたネットワーク種類に基づいて、記憶された認証方法を抽出する認証方法抽出部14と、判定されたネットワーク種類と取得された位置情報とに基づいて、記憶されたユーザ情報を抽出するユーザ情報抽出部15と、抽出された認証方法とユーザ情報とに基づいて、ユーザ認証を処理する処理部16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】識別情報が正当に入力されたかどうかを判断する。
【解決手段】利用者端末の利用者が入力を要求されて入力がされた識別情報を、ネットワークを介して受信する識別情報受信部と、前記利用者端末に記憶されている第1情報を、前記ネットワークを介して受信する第1情報受信部と、前記受信された識別情報と前記受信された第1情報とに所定の関係が成立していなければ、前記受信された識別情報は正当に入力されていないと判断する判断部とを有するサーバ装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションサービスを利用する際にそのアプリケーションサービスに適した無線事業者を容易に利用する。
【解決手段】通信制御部210は、無線端末装置300から無線回線を介して送信される接続要求(アプリケーションサービスを利用するためのユーザ操作に基づく接続要求)を受信する。選択部240は、その接続要求に基づいてアプリケーションサービスが無線端末装置300に提供される際に用いられる最適な無線事業者を、アプリケーションサービスの内容と、無線端末装置300が存在する位置とに基づいて選択する。通信制御部210は、無線端末装置300に保持されているUSIM情報をその選択された最適な無線事業者のUSIM情報に書き換えさせるための書換指示情報が無線端末装置300に送信されるように制御を行う。 (もっと読む)


【課題】サービス用利用者識別情報を記載したカードの携行・提示を不要とし、サービス用利用者識別情報の漏えいを阻止でき、利用者の本人確認を実行する。
【解決手段】 実施形態の検証装置の前記利用者識別情報送信手段は、前記フォーマット検証手段、前記認証子検証手段、前記機器証明書検証手段、前記利用者識別情報証明書検証手段、前記評価報告書検証手段、前記チャレンジ値検証手段及び実行結果検証手段による全ての検証結果が正当のとき、利用者識別情報証明書内の利用者識別情報と、正当を示す検証結果とを前記サービス提供装置に送信する。実施形態のサービス提供装置の前記読出手段は、利用者識別情報及び検証結果を受けると、この利用者識別情報に基づいてサービス用利用者識別情報を読出す。前記サービス情報送信手段は、当該読み出したサービス用利用者識別情報に基づいて、前記サービス情報を前記利用者端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】パスワード機能を向上させる携帯装置、通信システムおよび転送方法を提供する。
【解決手段】所定のパスワードを記憶する外部装置と通信可能な携帯装置は、所定のパスワードを記憶する記憶部と、ユーザ操作により入力される、携帯装置が有する機能の実行指示を受け付ける入力部と、入力部が実行指示を受け付けると、所定のパスワードを要求する旨の要求情報を外部装置宛てに送信する送信部と、送信部が要求情報を送信した後にパスワードを受信する受信部と、受信部が受信したパスワードが、記憶部内の所定のパスワードと一致すると、携帯装置が有する機能の使用を許可する処理部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】発信元携帯端末の使用者が接続先携帯端末にアクセスするのに適した人物であるか否かを認証する認証サーバ及び認証方法を提供することを目的とする。
【解決手段】通信端末の契約情報を格納する契約情報記憶装置に接続された認証サーバは、ユーザにより使用されている発信元通信端末の識別情報を取得する識別情報取得部と、発信元通信端末又は接続先通信端末の識別情報に関して前記契約情報記憶装置に格納されている契約情報を取得し、発信元通信端末の識別情報と接続先通信端末の識別情報との間に紐付けられた契約が存在するか否かに基づいて、当該ユーザによる発信元通信端末から接続先通信端末へのアクセスの可否を判断する判断部とを有する。 (もっと読む)


【課題】効率的に本人認証を行うとともに、確実に成りすましを防ぐことができる本人認証システムを提供する。
【解決手段】携帯電話9の認証用画面に入力された入力情報と、データベース2A、2Bにあらかじめ格納された登録情報とを照合することにより入力情報を入力した入力者の本人認証を行う本人認証システムであって、データベース2Aに格納されたアカウント情報と、入力された入力アカウント情報とを照らし合わせる第1の照合と、データベース2Aに格納された回答用端末8の識別番号と、入力された回答用端末8の入力識別番号とを照らし合わせる第2の照合と、データベース2Bに格納された個人情報と、入力された入力個人情報とを照らし合わせる第3の照合とのすべての照合で両者が一致した場合に、入力者が試験を申し込んだ申込者本人であると認証することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発信元携帯端末の使用者が接続先携帯端末にアクセスするのに適した人物であるか否かを認証する認証サーバ及び認証方法を提供することを目的とする。
【解決手段】認証サーバは、ユーザにより使用されている発信元通信端末の識別情報を取得する識別情報取得部と、発信元通信端末に入力された通信端末の識別情報が含まれる認証要求を受信する認証要求受信部と、認証要求の識別情報により識別される通信端末に登録された電話帳に基づいて、当該ユーザによる発信元通信端末から接続先通信端末へのアクセスの可否を判断する判断部とを有する。 (もっと読む)


【課題】単方向通信で送信される情報の検証の処理による負荷を軽減する。
【解決手段】パケットの正当性の検証を行うための証明書および署名を付加して単方向通信で無線送信されたパケットを受信した場合に、パケットに含まれるメッセージの内容、メッセージに付加されたパケット種別フラグ、同一の送信元からの受信頻度、受信したときの受信電力などをもとに、検証の要否を判断し、検証が必要と判断したパケットについては検証を行う一方、検証が不要と判断したパケットについては検証を行わない。 (もっと読む)


【課題】リモートエントリーシステムにおけるセキュリティを向上させる。
【解決手段】リモートエントリーシステム100は、アクセス端末200とアクセス制御装置300を含む。アクセス端末200は、キー信号106を定期的または定常的に送信する送信部102を備える。アクセス制御装置300は、キー信号106を受信する受信部108と、キー信号106の受信感度を検出する感度検出部110と、受信感度が単位時間あたり閾値T1以上増加したことを条件として、アクセス対象機器に対するアクセスを許可する制御部112を備える。 (もっと読む)


【課題】コピーチップや互換チップを搭載した非正規品の流通を防止する。
【解決手段】マスタ機器1とスレーブ機器2との間で、一方向または双方向の認証を行うものであって、マスタ機器1とスレーブ機器2は、それぞれ、認証処理用のキーコードを不揮発的に記憶するマスタ側記憶デバイス11とスレーブ側記憶デバイス21を有しており、少なくともスレーブ側記憶デバイス21は、強誘電体素子のヒステリシス特性を利用した不揮発性ロジック、または、強誘電体メモリとする。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ性の高い認証を実現すること。
【解決手段】車両用認証システムにおいて、車載機は、PINコードと、ユーザに対して秘匿される車載機IDであって、1台の車両に対して1つ登録される車載機IDとを記憶する記憶手段と、PINコードの照合より携帯端末との接続可否判定を行う第1認証手段と、第1認証手段により認証を経て接続された携帯端末に車載機IDを要求し、該要求に応じて該携帯端末から送られてくる車載機IDを、該車載機に登録された車載機IDと比較することで認証を行う第2認証手段と、第2認証手段により認証が得られた携帯端末に対して、該車載機が搭載される車両で得られる所定の車両データであって、車両状態を表す所定の車両データを送信するデータ送信手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】共用されうる複数の端末を利用する際の認証情報の入力負担を軽減すること。
【解決手段】認証プログラムは、第一の端末からの認証要求の受信に応じ、認証情報の入力要求を該第一の端末に送信し、該第一の端末より返信される認証情報に基づいて認証を行い、前記認証が成功した前記第一の端末から他の端末の使用要求を受信すると、端末の使用状況を記憶する記憶部を参照して、該他の端末が使用されていないと判定した場合に、該他の端末からの認証情報の受信を経ずに、該他の端末による情報処理装置の利用を許可する処理をコンピュータに実行させる。 (もっと読む)


【課題】クライアント装置と間の通信に独自の拡張を行うことなく、クライアント装置の認証を行うことができるサーバ装置および認証方法を提供する。
【解決手段】確認部23は、コンテンツまたはコンテナに関する情報を要求する要求信号の送信元のクライアント装置3が登録済みのクライアント装置であるか否かを確認し、クライアント装置3が未登録のクライアント装置である場合、応答生成部25により、文字入力用コンテナのコンテナ特定情報を含む応答信号を生成して送信元のクライアント装置に送信する。確認部23は、文字入力用コンテナのコンテナ特定情報を含む応答信号を受信したクライアント装置3から送信される要求信号に含まれる、クライアント装置3で選択された文字入力用コンテナのコンテナ特定情報に基づいて、クライアント装置3における文字の入力を認識し、認識した文字に基づいてパスワード認証を行う。 (もっと読む)


【課題】認証情報漏洩の危険性を減少させた二要素認証のマトリクス認証システムを提供する。
【解決手段】提示パターンに含まれる特定の位置の要素に適用することによりワンタイムパスワードを生成するためのルールをパスワードとし、ユーザが使用するクライアントの識別情報を認証のためにさらに使用する二要素ユーザ認証システムであって、認証サーバは、クライアント識別情報と組み合わされて提示パターンをユニークに決定する値であるパターンシード値を発生させて認証要求クライアントに送信し、認証要求クライアントは、そこから取得したクライアント識別情報と受信したパターンシード値とに基づいて提示パターンを生成して表示させ、ユーザからその提示パターンに基づいたワンタイムパスワードの入力を受け付ける。 (もっと読む)


【課題】情報機器に挿入された通信メディアカードが、広域無線通信網及びインターネットを介してサービスサーバにアクセスする際に、認証処理の負荷を軽減することができるサービスアクセス方法等を提供する。
【解決手段】中継サーバは、広域無線通信網に対する通信メディアカードの物理アドレスと、サービスサーバにおけるサービスユーザ認証情報とを対応付けて記憶した参照情報記憶部を有する。通信メディアカードが、物理アドレスを含むネットワーク設定要求を、中継サーバへ送信する。次に、情報機器の通信メディアカードが、データを、中継サーバへ送信する。次に、中継サーバが、参照情報記憶部を用いて、受信したデータの送信元となる物理アドレスに対応するサービスユーザ認証情報を検索する。そして、中継サーバが、データを、サービスユーザ認証情報を用いてサービスサーバへ送信する。 (もっと読む)


【課題】端末と位置履歴情報との組合せの正当性を認証できる認証システム、認証データ生成装置、認証装置及び認証方法を提供すること。
【解決手段】認証データ生成サーバ10は、携帯端末50の端末IDを伴ってログ認証データの発行要求を受け付ける発行要求受付部111と、携帯端末50の選択ログデータを取得する選択画面生成部112及び選択ログ受付部113と、端末ID及び選択ログデータを含むログ認証データを生成し携帯端末50へ送信するログ認証データ生成部114とを備え、認証サーバ20は、端末ID及びログ認証データを伴って認証要求を受け付ける認証要求受付部211と、ログ認証データから端末ID及び選択ログデータを抽出するログ認証データ復号部212と、受け付けられた端末IDと抽出された端末IDとが一致した場合に、端末IDと選択ログデータとの組合せが正当であると判定するログ認証部213とを備える。 (もっと読む)


【課題】認証情報漏洩の危険性を減少させたオフラインでの二要素認証のマトリクス認証を実現する。
【解決手段】提示パターンに含まれる特定の位置の要素に適用することによりワンタイムパスワードを生成するための導出ルールをパスワードとし、ユーザが使用するクライアントの識別情報を認証のためにさらに使用する二要素ユーザ認証システムであって、オフライン認証クライアント内に、クライアント識別情報と組み合わされて提示パターンをユニークに決定する値である複数のパターンシード値と、そのそれぞれに対応する複数の検証コードをクライアントに記憶させ、クライアント識別情報と選択された1つのパターンシード値に基づいて提示パターンを生成し、入力されたワンタイムパスワードを対応する検証コードに基づいて検証することによって認証を実施する。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザによって共有可能なサービスを提供する場合であれ、当該サービスの利用権限を有するユーザを容易かつ的確に認証することのできる認証システム及び認証方法を提供する。
【解決手段】ライセンス管理サーバ100は、サービスの利用権限を示すライセンス情報lsと識別情報とが各々関連付けされて登録されるユーザライセンス管理テーブル110を有する。また、ライセンス管理サーバ100は、携帯情報端末200を通じた固有情報Ifa1の受信に基づきその関連付けされたライセンス情報lsを携帯情報端末200及び車両用情報端末400に対してそれぞれ配信する。そして、サービスの利用に際しては、携帯情報端末200の画像表示部260に提示されるライセンス情報とストレージ領域410に記憶されているライセンス情報との車両用情報端末400での照合に基づいてサービスの利用権限の認証を行う。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,324