説明

Fターム[5B285CB72]の内容

オンライン・システムの機密保護 (82,767) | 認証 (39,598) | 認証実行手段 (6,617) | サーバ (4,017)

Fターム[5B285CB72]の下位に属するFターム

Fターム[5B285CB72]に分類される特許

2,601 - 2,620 / 2,786


【課題】端末装置側で暗証番号変更の必要性を判定し、変更が必要と判定された場合のみ、顧客に暗証番号/パスワード見直しの喚起案内をする方法、システム、および装置を提供することを目的とする。
【解決手段】端末装置は、利用者IDを取得して上位装置に送信し、利用者IDを受信した上位装置は、利用者IDに対応する個人情報を端末装置に送信し、利用者IDに対応する個人情報を受信した端末装置は、利用者に暗証番号/パスワード入力を促し、暗証番号/パスワードが入力された場合、該入力された暗証番号/パスワードと、該受信した個人情報とを比較し、該入力された暗証番号/パスワードと個人情報とが類似している場合は、暗証番号/パスワードの変更を促す。 (もっと読む)


【課題】 データセンター側の認証サーバー及びデータ処理サーバー、在宅者側パソコンの基本ソフトの相違にも対応でき、データの機密保持性の高いデータ入力・検証システムを提供すること。
【解決手段】 データセンター側に設置された認証サーバーおよびデータ管理サーバーと、インターネットを介して接続された在宅者側パソコンとを備え、認証サーバー及びデータ管理サーバーと前記在宅者側パソコンの基本ソフトに依存しないシステムであり、前記データ管理サーバーは、原データをイメージ化処理し、1件ごとに在宅者側パソコンに転送する転送手段を有し、在宅者側パソコンにおいては前記イメージデータに基づいて1次入力を行い、データ管理サーバーに転送し、データ管理サーバーにおいては1次入力済データを1件ごとに1次入力者とは異なる在宅者側パソコンに転送する転送手段を有し、在宅者側パソコンにおいて1次入力済データを検証することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 パスワード入力時に簡単な分かりやすい記号列を用いても、第3者からパスワードを盗用されないようにする。
【解決手段】 数字入力キー操作部111から2回数字列を入力する。入力した2つの数字列のそれぞれの数に対してパスワード演算部14で演算例えば和算を行う。パスワード出力部15は演算結果をパスワード検証装置20に送信する。モード切り替えボタン115を用いて通常のパスワード入力手法とパスワードベースによるパスワード入力手法とを切り替える。 (もっと読む)


クレジットカード個人化データを無線(OTA)で送信することができるセキュアチャンネルを作成する方法が提供される。詳細には、汎用認証アーキテクチャ(GAA)を使用して、ユーザ装置(UE)とネットワークアプリケーション機能(NAF)サーバとして機能を果たす個人化アプリケーションサーバ又はビューロー間のセキュア通信チャンネルを設定することができる。ユーザ装置、個人化アプリケーションサーバ(例えばNAFサーバ)、個人化アプリケーションサーバ及びユーザ装置を具現化するシステム、及びコンピュータプログラム製品もまた、クレジットカード個人化データをOTAで送信することができるGAAなどを介したセキュアチャンネルを作成するために提供される。 (もっと読む)


【課題】鍵ペアやICカードなど、ユーザが認証のために用いる秘密鍵を保持した手段が盗難にあった場合でも、その不正利用を抑制できる仕組みを提供する。
【解決手段】ユーザがサーバ装置の認証URLにアクセスすると(S10)、サーバ装置はユーザに対し証明書を提示させる(S20)。ユーザが自分の証明書をサーバ装置に送信すると(S12)、サーバ装置は、その証明書からそのユーザ(主体者)のメールアドレスを求め(S24)、本人確認用のウェブページを生成し、このページのURLを記載した本人確認メールを(S26)、そのメールアドレス宛に送信する(S28)。これを受け取ったユーザは、自分が認証要求を行ったのであれば、本人確認メールに示されたURLにアクセスし(S14)、認証許可の旨を入力すればよい(S16)。認証許可の入力がなされると、サーバ装置20はデジタル署名によるユーザ認証を行う。 (もっと読む)


【課題】安全なセッション管理を実現しつつ、プログラムの実行効率と作成効率に著しい劣化を伴わないようにする。
【解決手段】 ウェブサイトのための安全なセッション管理用プログラムは、コンピュータに、ウェブクライアントからウェブページのアクセス要求を受けたときに、要求されたウェブページが非保護のウェブページの場合(St1:NO)、当該ウェブページの処理を行うステップ(St10)と、要求されたウェブページが保護すべきウェブページの場合(St1:YES)、当該ウェブページの処理(St10)を行う前にそのウェブページの処理とは独立して、secure属性を付加したオースコードクッキーに基づいてウェブページに対するセッションを認証する処理を含む前処理を行うステップ(St2〜St9)とを実行させる。 (もっと読む)


【課題】 安価で高度なセキュリティを有する認証システムを実現する。
【解決手段】 サーバ装置1は、穴パターン記憶部15が記憶する利用者固有の複数のカードの穴の位置情報、および、相対位置情報生成部14が生成した相対位置情報を基に、全てのカードに一致する穴の位置を抽出する共通穴位置抽出部16と、ランダムテーブルにおける、共通位置抽出部16が抽出した位置に対応するアルファベットに基づいて、特定データ列を決定する特定データ列抽出部17と、特定データ列と端末装置に入力された入力データ列との照合結果を基に認証を行う認証判定部20とを備えている。これにより、新たなカードを配布することなく、各カードの相対位置を変えることで、認証に用いる穴の位置を容易に変更することができる。その結果、穴の位置が推定されにくくなる。 (もっと読む)


【課題】サーバーから個人情報の漏洩の可能性がない、売買の相手方の個人認証システムを提供する。
【解決手段】会員の個人情報登録を、例えば一方向性ハッシュ関数のような一方向性暗号化手段により生成した暗号化結果をデータベースに登録し、その後速やかに平文の個人情報のデータをシステム内から削除する。このことにより、システムから平文の個人情報が漏洩することがなくなる。
売買の相手方の個人認証は、相手方からメール等で個人情報を入手し、会員登録時に用いた一方向性暗号化手段によって暗号化し、この暗号化結果と、登録されている暗号化結果を比較し、一致すれば相手方の認証が成功したものとする。 (もっと読む)


本発明は、クライアント端末(1)とデータベース・サーバ(2)との間でのデータ交換において、このデータは、セキュリティ・サーバ(3)内の結合生成装置(7)により生成された位置情報を用いて暗号化される。この位置情報を用いて、通信事象に特有の画像を生成する。この通信事象は、クライアント端末(1)によりアクセスされ、またクライアント端末(1)における機密データのエントリーの根拠である。クライアント端末と、データベース・サーバと、セキュリティ・サーバとの間の三方向通信リンクは、クライアント端末で入力されたデータを妨害および暗号解読する困難さを大いに増加させる。セキュリティ・データ通信のこの方法は、例えば金融業界のパスワード・データの通信に最適である。
(もっと読む)


【課題】 情報の漏洩及び要認証データの改ざんを防止することのできる携帯端末内蔵認証装置、携帯端末用認証プログラム及びその記録媒体、認証方法を提供する。
【解決手段】 短期ID発行要求部41は、携帯電話10からホストコンピュータ20に対して予め使用回数及び使用期限が限定された短期IDの発行を要求する。短期ID記憶部42は、ホストコンピュータ20から送信され、携帯電話10が受信した短期IDを記憶する。買物情報記憶部43は、ショップ端末30から携帯電話10に送信された買物情報を記憶する。買物情報加工部44は、買物情報記憶部43から読出した買物情報に、短期ID記憶部42から読出した短期ID及び所定の改ざん防止情報を付加して決済情報を生成する。決済情報送信部45は、携帯電話10からショップ端末30に決済情報を送信させる。 (もっと読む)


【課題】視覚的なパスワード方式を使用するためのシステムおよび方法。
【解決手段】このシステムおよび方法は独特の非記述的な図形的フィーチャを唯一のテキストベースのキャラクタと組み合わせるために動作する。このシステムおよび方法は複数のテキストベースのキャラクタを順々に受信するために動作する。このシステムおよび方法はシーケンス方式に従って順々に表示するため複数のテキストベースのキャラクタと組み合わせられた非記述的な図形的特徴を順々にディスプレーする動作をする。このシステムおよび方法はまた複数のテキストベースのキャラクタをパスワードとして処理する動作する。さらにこのシステムおよび方法は、ここで、テキストベースのキャラクタを含むパスワードが、テキストベースのキャラクタを含めて複数のテキストベースのキャラクタおよびシーケンス方式と組み合わされる非記述的な図形的な特徴のディスプレーの両者から解読され得る。 (もっと読む)


本発明は、許可センターとの通信が関与する、支払カードを用いて行なわれる取引のセキュリティー化方法を提供する。この方法は、各支払カードに連関させて有効化識別子が記録されている有効化サーバの活用ならびに、支払カードによる支払いが考慮されている場合に、カード所有者主導で有効化サーバとの通信を確立し、前記サーバに対し、カード自体とは独立して獲得または生成されかつ制限された時間支払カードを有効化することを目的とする識別子を供給する段階;有効化サーバのレベルで、受理した識別子が記録された識別子に対応している場合には、支払カードを前記制限された時間だけ有効化する段階;問題の支払カードでの取引の際に、許可センターと有効化サーバの間の通信を確立する段階であって、該支払カードが有効化された場合にのみ該許可センターが許可を発行する段階、を含むことを特徴とする方法。
(もっと読む)


【課題】 遠隔の人物の行動が把握でき、その情報の信頼性を向上させた個人認証システムを提供する。
【解決手段】 個人認証システムは、管理対象人物の移動経路上に設置される個人情報入力装置10と、管理対象人物に係る情報を管理するデータ管理サーバ20と、データ管理サーバから管理対象人物に係る情報を取得する情報取得装置30とを有し、管理対象人物の行動を管理する。個人情報入力装置10は、管理対象人物を特定するための個人情報が入力されると、個人情報と、自装置固有の装置IDとをデータ管理サーバ20に送信し、データ管理サーバ20は、個人情報入力装置10から受信した個人情報および装置IDに基づいて、管理対象人物による移動経路上の通過位置を特定し、管理対象人物による通過位置を示す情報を情報取得装置30へ送信する。 (もっと読む)


【課題】 インターネット等のネットワークを介してブライダル情報に関するサービスを行うものであって、結婚式場を運営する業者等がその顧客に対して提供するサービスのみならず、IT企業等が結婚式場を運営する業者等に対して提供するサービスを含み、また情報管理に関する機密性に優れたブライダル情報サービスシステムの提供。
【解決手段】 管理者1によって提供され、管理者1が契約者2によるアクセスを可能とし、契約者2が利用者3によるアクセスを可能とするブライダル情報サービスシステムであって、契約者2がアクセスして利用者3が公開するブライダル情報にアクセスするための利用者認証情報を発行させ、利用者認証情報を発行した認証発行情報を記録し、管理者1が認証発行情報を閲覧することを可能とするブライダル情報サービスシステム。 (もっと読む)


本発明は、管理情報を処理するのにHTTPSによる保護に依存することなく、ActiveX制御またはプラグインを利用することにより、ウェブブラウザベースのリモート管理システムがそのセキュリティを維持するための方法を提供する。本発明は、埋め込みシステムに負担をかけるものでなく、このため、埋め込みシステムのリモート管理に理想的に適したものである。本発明は、埋め込みシステムとブラウザを有する管理システムにおける同一のアルゴリズムに基づき、セキュリティコードを計算する方法を提供する。ブラウザベースの管理者が管理情報を送信すると、オペレータは制御情報を文字列としてパッケージ処理し、パラメータとしての文字列と共にプラグインのセキュリティ機能を呼び出す。セキュリティ機能が結果を返した後、オペレータは符号化されたダイジェストと共に形式データをリモートシステムに送信する。このダイジェストは、例えば、隠しフィールドとして形式データに埋め込まれてもよい。
(もっと読む)


【課題】 安全性を維持しながらかつ管理者等のユーザに負担をかけることなく従来アクセスできていたどの通信装置からでも一時的なアクセスを行うことができる仕組みを提供する。
【解決手段】 ユーザBに対して、本IDと代理IDとの2つのユーザIDが割り当てられており、一時的にWWWサーバ装置10にアクセスしたいユーザAは、ユーザBの代理IDを用いてアクセスを行う。WWWサーバ装置10は、WWWクライアント装置20aからユーザIDとパスワードとを受信すると、受信したユーザIDとパスワードの組み合わせが正しいか否かを判断した後、受信したユーザIDが本IDか代理IDかを判定する。代理IDである場合は、ユーザBに対して上記アクセス要求に応じるか否かを問い合わせ、この問い合わせ結果に応じて上記アクセス要求に応じるか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】 携帯型情報通信端末によるテレビショッピングにおけるセキュリティの向上。
【解決手段】 携帯型情報通信端末の製造番号や電話番号など、携帯型情報通信端末の固有識別情報や、利用者の設定する暗証番号など利用者固有情報を用いるだけではなく、携帯型情報通信端末から情報にアクセスできる時間を制御することと、携帯型情報通信端末に備えたGPS機能などを用いて位置情報を用いて、情報にアクセスする場所や利用者固有番号を変更する場所を限定させる機能を実現することで、情報アクセスに対するセキュリティだけでなく、盗難や紛失に対するセキュリティも向上させる。 (もっと読む)


【課題】 カメラ付き携帯電話機によりPCのディスプレイに表示された情報が盗撮されることを防止するシステムを提供する。
【解決手段】 ユーザが所有するカメラ付き携帯電話機を収納するロッカーと、ユーザが所有するカメラ付き携帯電話機番号と収納すべきロッカー番号の情報がユーザ毎に登録されたテーブルと、ユーザが使用する情報端末の起動要求に対し、前記テーブルを参照し、当該ユーザが自身が所有する携帯電話機を予め定めたロッカー内に収納しているかを確認し、収納していたならば当該ユーザが使用する情報端末の起動を許可する手段とを有する管理装置とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザIDやパスワード等のアカウント情報を管理するサーバと連携して既に発行済みのカードを回収することなく、アカウント等のカード内情報の書換を実現する技術を提供する。
【解決手段】ネットワークを介してカードの情報を変更するシステムであって、認証サーバ2において、管理者による変更内容が格納された変更情報ファイル100と既発行の情報が格納されたカード発行情報ファイル200からそれぞれの情報を取得し、2つのファイルからの取得情報から変更内容をチェックして変更許可の申請許可ファイル300を生成し、ユーザ端末4において、カード6を使って認証サーバ2へログオンした時に、申請許可ファイル300から変更情報を取得して、当該カード情報の書換を行うシステム。 (もっと読む)


【課題】接続ID及び接続パスワードによりネットワークを介してアクセス可能とされた第1の情報処理装置と、第1の情報処理装置に接続ID及び接続パスワードに基づいてアクセスする第2の情報処理装置とを有する情報処理システム及び情報処理方法に関し、ログインに対するセキュリティー性を確保できる情報処理システム及び情報処理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、接続ID及び接続パスワードによりネットワークを介して第1の情報処理装置から第2の情報処理装置に接続可能とされた情報処理システムにおいて、第1の情報処理装置は第2の情報処理装置との接続後、接続パスワードを生成し、更新する接続パスワード生成更新手段を有し、第2の情報処理装置は第1の情報処理装置により生成し、更新された接続パスワードを記憶する接続パスワード記憶手段と、次回の通信時に接続パスワード記憶手段に記憶された接続パスワードに基づいて第1の情報処理装置との接続を行なう接続手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


2,601 - 2,620 / 2,786