説明

Fターム[5B285CB92]の内容

オンライン・システムの機密保護 (82,767) | 認証 (39,598) | 認証手順 (1,978) | 認証情報送受信 (1,070)

Fターム[5B285CB92]に分類される特許

21 - 40 / 1,070


【課題】予約者と代理人候補者とが離れていても、簡易な方式で、代理人候補者が代理人になることを受諾できるサーバ装置を提供する。
【解決手段】サーバ装置4は、物品の情報、該物品を予約する予約者の情報及び、予約者の代わりに該物品を受取る代理人候補者の情報を、予約者端末2から受信すると、物品の情報及び予約者の情報を代理人候補者の代理人端末3に送信するメール送信部31Aと、メール送信部31Aから受信した物品の情報及び予約者の情報に応じて代理人を受諾する受諾操作を検出した代理人端末3から、代理人端末3を識別する情報を含む代理人情報を受信し、受信した代理人情報に基づき、物品を受取る代理人の端末として代理人端末3を認証する代理人認証部35Hとを有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置内で保持する認証情報を減らしつつ、認証サーバによる認証ができない場合に画像形成装置の利用を効率化する仕組みを提供すること。
【解決手段】認証サーバは、画像形成装置からのユーザ認証要求に応じて、認証されたユーザ情報と、ユーザ認証要求のあった画像形成装置の画像形成装置情報を対応付けた認証履歴を記憶し、配信先となる前記画像形成装置ごとに、前記認証履歴に従って、ユーザ情報ごとにユーザ認証要求のあった画像形成装置情報を記録した認証テーブルを作成し、前記認証テーブルを画像形成装置に送信するに配信する。画像形成装置は、前記認証テーブルを記憶し、ユーザ情報の受け付けに応じて、当該ユーザ情報の認証要求を行い、前記認証要求によって認証がされない場合に、前記認証テーブルを用いてローカル認証する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置の操作者が情報処理装置の操作途中で情報処理装置から離席するときにも、セキュリティを保つことが可能なセキュリティシステムの提供。
【解決手段】部屋に設置された情報処理装置20と、情報処理装置20の操作を許可されている操作者の前記部屋への入室及び前記部屋からの退室を管理する入退室管理装置10とを備え、情報処理装置20とその操作を許可されている前記操作者が予め対応付けられ、前記操作者の前記部屋への在室を表す在室情報で情報処理装置20の利用を許可するセキュリティシステムであって、情報処理装置20は、立ち上げ完了後にロックされた状態となった場合、ロックされた状態の解除を、入退室管理装置10から得た前記操作者の前記在室情報に基づいて許可することを特徴とするセキュリティシステム。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続するための権利を使い易くする。
【解決手段】無線通信装置は、送信制御部および制御部を備える。送信制御部は、無線を介して所定のネットワークに接続するための接続権の設定を要求する設定要求を、その接続権を設定するための制御を行う情報処理装置に無線回線を介して送信する。制御部は、第1認証装置によるその設定要求に対する認証がされ、かつ、第2認証装置によるその設定要求に対する認証がされたことを条件に、情報処理装置から送信される設定情報に基づいて、その接続権を設定する制御を行う。第1認証装置は、無線通信装置に関する第1認証処理を行う認証装置であり、第2認証装置は、その接続権の設定に関する第2認証処理を行う認証装置である。 (もっと読む)


【課題】特定のユーザに対して、限定した画像形成装置のみの使用を可能にする手段を提供する。
【解決手段】複合機1は、認証に必要なユーザ情報の入力を受付ける手段と、管理サーバ2へ入力されたユーザ情報と装置識別子とを送信する手段と、管理サーバ2から装置使用判定結果を受信する手段と、受信した装置使用判定結果が自機の使用を許可しないものである場合は、ユーザに対して装置使用拒否通知を表示する手段を備え、管理サーバ2は、画像形成装置からユーザ情報と装置識別子とを受信する手段と、受信したユーザ情報に対応するユーザ管理情報を取得する手段と、取得したユーザ管理情報の資格情報に対応する使用許可装置を取得する手段と、受信した装置識別子を取得した使用許可装置と照合して装置識別子の装置の装置使用の可否からなる装置使用判定結果を生成する手段と、複合機1へ生成した装置使用判定結果を送信する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザにおける負担が増すことなく、かつサーバ側において登録ユーザの認証情報を保持することなく認証を行うための情報処理装置及び情報処理方法を提供する。
【解決手段】クライアントから送信された登録情報を受信する登録情報受信手段と、登録情報を含むURLを生成するURL生成手段と、URLをクライアントへと通知するURL通知手段と、クライアントからURLを受信し、クライアントにURLに対応するログイン画面を表示させるとともに登録情報をURLから抽出するログインURL処理手段と、クライアントから送信された第2の登録情報を含む認証要求を受信する認証要求受信手段と、登録情報と第2の登録情報とが一致するか否かによりクライアントの認証の可否を判断する認証実行手段とを有することを特徴とする情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】クラウドコンピューティングを利用した場合であっても、セキュリティが強固、かつ、認証に係る処理が遅延しにくい認証システム及び認証方法を提供すること。
【解決手段】認証システム1のユーザ端末4は、ユーザからユーザIDとパスワードとを受け付けた場合に、パスワードに基づいて秘密鍵及び公開鍵を生成する端末側鍵生成部444と、生成された秘密鍵により認証用データを暗号化する暗号化部445と、ユーザIDと暗号化された認証用データとをコンテンツサーバ3に送信する認証情報送信部446と、を有する。認証システム1の複数のコンテンツサーバ3それぞれは、ユーザ端末4から受信したユーザIDに対応する公開鍵によって、受信した認証用データの復号を試行する復号試行部343と、復号試行部343によって、受信した暗号化された認証用データを復号できた場合に、ユーザ端末4が認証に成功したものとする認証部344と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 従来シングルサインオン(SSO)の設定を行う技術があった。しかしながら、SSOマッピングを設定する際、異なる企業のテナントに含まれるID同士で誤ってSSOマッピングを設定できてしまうと、あるサービスであるテナントのIDとして認証を受けたユーザーが、SSOで他のサービスにアクセスした際に、異なるテナントのIDとして認証されてしまい、異なる企業の情報にアクセスできてしまう問題があった。
【解決手段】 SSOマッピングを設定する双方のシステムで認証を受け、認証を受けたIDの権限でそれぞれのIDリストを取得する。取得したIDリストに含まれるID間でのみSSO設定を行う。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを確保しつつ、低コストで認証処理に関するシステムを構築する。
【解決手段】前記課題を解決するために、本発明は、認証データ管理システム1であって、認証サーバ装置2は、認証処理装置4ごとに異なる認証処理装置固有情報を用いて、認証処理装置第1認証用データを生成し、認証処理装置4へ送信し、認証処理装置4は、認証処理装置第1認証用データを認証処理装置記憶部に登録し、認証サーバ装置2は、ユーザが特定したサービスに基づいて決定された認証処理装置固有情報を用いて、認証処理装置用第2認証情報を生成し、クライアント装置3へ送信し、クライアント装置3は、この認証処理装置用第2認証情報を認証処理装置4へ送信し、認証処理装置4は、この認証処理装置用第2認証情報と、認証処理装置第1認証用データを用いて生成する認証処理装置用第1認証情報と、を照合することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】より直感的に簡単に操作可能であり、かつ、セキュリティ性の高い装置間のデータの共有を実現する。
【解決手段】主表示部13aが配置されている表示面側とは反対側に他の携帯電話機1があることを検出する上端末状態判定部41と、上端末状態判定部41が他の携帯電話機1を検出すると、他の携帯電話機1が記憶する通常コンテンツおよび制限コンテンツをそれぞれ示す通常コンテンツ識別情報および制限コンテンツ識別情報を取得するコンテンツ取得部43と、主表示部13aの表示領域に、自装置に対応する第1表示領域と、他の携帯電話機1に対応する第2表示領域とを設定し、コンテンツ取得部43の取得した通常コンテンツ識別情報および制限コンテンツ識別情報に基づいて、制限コンテンツには認証表示情報を付加して、他の携帯電話機1が記憶する通常コンテンツおよび制限コンテンツを第2表示領域に表示する表示制御部32とを備える。 (もっと読む)


【課題】統合検索を実施する際に、セキュリティトリミングを実施するために必要でないアクセスアカウント情報を各検索サーバに送信しないように統合検索装置を制御することのできる技術を提供する。
【解決手段】本発明に係る統合検索装置は、統合検索を要求する第1検索リクエストを発行する第1アクセスアカウントと、各検索装置に第2検索リクエストを発行する第2アクセスアカウントとの対応関係を記述したアカウント対応表を備える。統合検索装置は、アカウント対応表の記述にしたがって第1アクセスアカウントに対応する第2アクセスアカウントを特定し、第2アクセスアカウントがアクセスすることができる範囲を検索条件として指定して、各検索サーバに第2検索リクエストを発行する。 (もっと読む)


【課題】生体認証において、攻撃者が容易になりすましを行うことができない代替認証手段への切替方法を提供する。
【解決手段】利用者を識別する登録ID、前記登録IDの利用者の生体情報である登録生体情報および登録パスワードとを対応付けて記憶手段に記憶しておき、利用者より生体情報とIDとパスワードの入力を受け付け、受け付けた前記生体情報と前記登録生体情報とを比較して一致度を示す認証スコアを算出し、前記認証スコアがあらかじめ定められた閾値1以内かに基づいて認証結果を判定し、この判定の結果が肯定的な場合、前記登録生体情報に対応付けて記憶された登録IDを候補IDとして特定し、前記入力手段より取得した入力IDと入力パスワードについて前記入力IDと前記候補IDが一致し、前記入力パスワードと前記登録パスワードが一致した場合に認証成功と判定する。 (もっと読む)


【課題】 記憶しているアドレス帳の情報のうち利用者の権限に応じた情報のみに利用者端末によるアクセスを許可することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 利用者によって使用される利用者端末と、利用者の認証を行う認証サーバーとを備えているネットワークシステムに備えられるMFP40は、アドレス帳42aを記憶している記憶部42と、アドレス帳42aの情報への利用者端末によるアクセスを許可するアクセス許可手段41aと、利用者端末がアクセスをMFP40に要求するときに利用者端末によって通知されてきた認証のための情報である認証用情報を認証サーバーに通知することによって認証サーバーに認証を要求する認証要求手段41bとを備えており、アクセス許可手段41aは、アドレス帳42aの情報のうち、認証が成功した利用者のアクセスの権限として認証サーバーによって通知されてきた権限に応じた情報のみにアクセスを許可する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置が、サーバから制御の実行を要求された場合に、認証処理を必要とされることなく制御の完了をサーバに通知する技術を提供する。
【解決手段】本発明の情報処理システムでは、サーバ102は、MFP101のWebブラウザ420からの認証情報を用いた認証に成功すると、セッションIDを生成し、画面情報に当該セッションIDを付加してWebブラウザ420に送信する。Webブラウザ420は、サーバ102から受信した画面情報に基づいて表示した操作画面を介した操作を受け付けて、その操作内容をサーバ102に送信する。サーバ102は、当該操作内容に対応するジョブを実行させるためのリクエストを、セッションIDの指定とともに、MFP101のサービスプロバイダ430に送信する。サービスプロバイダ430は、ジョブの実行を完了すると、当該実行結果を示す完了情報にセッションIDを付加してサーバ102へ送信する。 (もっと読む)


【課題】複数人でシェアされる車両のキーIDの有効無効を、通信端末を用いて設定することができるカーシェアシステムを提供する。
【解決手段】複数人に共通使用される1台の車両1にサーバ4から予約データDcsをネットワーク配信するとともに、この車両1のキーIDを携帯電話3にもネットワーク配信する。そして、この携帯電話3でキーIDを有効化操作して車両1と近距離無線通信すると、キーIDが有効となる。また、キーID有効中、携帯電話3でキーIDを無効化操作して車両1と近距離無線通信すると、キーIDが無効となる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末を利用して、利便性が高く、かつ、セキュリティの高い金融取引を行うこと。
【解決手段】金融取引システム1は、携帯電話機20の端末アプリ200の認証と、金融取引終了を要求するカード取引認証の発行と、を行うカードアプリ100を有するUIMカード10、端末アプリ200はカードアプリ100の認証と、金融取引と、を行う端末アプリ200を有する携帯電話機20、およびカードアプリ100および端末アプリ200による認証結果に応じて、金融取引を行い、カードアプリ100から受信したカード取引指標を検証して金融取引処理を終了する取引サーバ30、を備える。 (もっと読む)


【課題】システム情報を、システム全体のデータ量と個々のサービスにおけるアクセスステップ量の両方の面で効率よく管理、提供する。
【解決手段】認証システムは、2以上のサービス提供手段701と、サービスシステムの情報であるシステム情報を、情報項目毎に、共通情報であるか、各個別サービスの固有情報であるか等を示す情報カテゴリを付与して記憶する一括管理情報記憶手段702と、認証手段703とを備え、認証手段703は、認可情報とともに、システム情報のうちの共通情報と、該アクセス先の個別サービスの固有情報とを併せて、アクセス先の個別サービスのサービス提供手段に出力し、各サービス提供手段701は、他の個別サービスが呼び出された場合に、当該他の個別サービスのサービス提供手段に、認可情報とともに、該認可情報と併せて出力された情報のうち自身の個別サービスの固有情報を除く情報を併せて出力する。 (もっと読む)


【課題】複数のコンピュータリソースを利用するためのシングルサインオンの処理を第三者に委託しつつも、企業内で利用するログインIDを第三者に提供せずに認証を行う。
【解決手段】認証情報変換装置は、ログインIDに基づいて認証された利用端末から、ログインIDを受信し、受信したログインIDに基づいて不可逆計算を行った計算結果である変換IDを生成し、生成した変換IDを認証連携装置に送信し、認証連携装置は、変換IDに対応付けて、情報提供装置毎に予め定められたユーザIDとパスワードとの組み合わせを予め記憶し、認証情報変換装置から送信される変換IDに対応付けられたユーザIDとパスワードとの組み合わせを読み出して情報提供装置に送信し、情報提供装置に認証処理を行わせる。 (もっと読む)


【課題】サーバで管理される車両用情報端末の諸機能の利用権限を、通信環境に依存することなく認証することのできる認証システム及び認証方法を提供する。
【解決手段】アカウント管理サーバ100は、アカウント情報Acや認証情報Ps等が各々関連付けられているユーザアカウント管理テーブル110を有し、携帯情報端末200から送信される識別情報の受信に基づいて該当するアカウント情報Ac及び認証情報Psを携帯情報端末200に配信する。車両用情報端末300は、アカウント管理サーバ100との通信不成立時に、ストレージ領域310に記憶されている非常用のゲスト用アカウント情報及びゲスト用認証情報に基づいてゲストアカウントでの認証を行う。そして、ゲストアカウントでの認証成立を条件に、車両用情報端末300の必要最低限の諸機能を利用可能とする。 (もっと読む)


【課題】既存の公開鍵認証基盤を利用しながら属性認証局等を経由することなく効率的かつ安全に属性の委譲を行うことができる属性委譲システム、属性委譲方法、及び、属性委譲プログラムを提供する。
【解決手段】利用者システム1は、利用者200(属性委譲者)の属性情報に基づき、委譲属性を決定し、属性委譲者の属性情報と決定した委譲属性とを含む属性委譲証明書を被属性が委譲される利用者200(被属性委譲者)の属性情報として生成する。生成された属性委譲証明書は、被属性委譲者の利用者システム1に記録される。サービス提供システム4は、利用者200から属性委譲証明書に基づくサービスの提供のリクエストがあった場合、属性委譲証明書が示す委譲属性を該利用者200の属性として受け付ける。 (もっと読む)


21 - 40 / 1,070