説明

Fターム[5B285DA02]の内容

オンライン・システムの機密保護 (82,767) | システム間の通信回線 (5,539) | 公衆回線 (1,207) | 電話回線 (1,023)

Fターム[5B285DA02]の下位に属するFターム

Fターム[5B285DA02]に分類される特許

101 - 120 / 223


【課題】コンテンツの再生又は複製をドメイン内に制限でき、外部装置がドメインに参加した事実に基づく利得をライセンスの再発行時に継承させることができる情報処理装置及び該情報処理装置を備えるライセンス配信システムを提供する。
【解決手段】再生装置1は、ドメイン内でのコンテンツの再生を許諾するためのライセンスの再発行要求及び参加情報を送信する(S201)。サーバ2は、ライセンスの再発行要求及び参加情報の受信し(S202)、送信された参加情報の正当性を確認する(S203)。サーバ2は、参加情報の正当性を確認した場合、ライセンスに関する所定の特典情報を決定して外部装置へ送信すると共に(S206)、ライセンスの再発行を行う(S210)。 (もっと読む)


【課題】携帯端末のおかれた環境に基づいて、指定された環境条件が満たされる場合にのみ、所定の機能を実行できるという権限をアプリケーションに対して与える。
【解決手段】携帯端末1は、アプリケーションを記憶し、機能の実行を許可する環境を示す環境情報を、機能ごとに記憶し、アプリケーションの要求に応じて、機能の実行の可否を問い合わせ、実行の可否の問い合わせがあったとき、携帯端末1の環境を認識し、実行の可否を問い合わせされた機能に対応する環境情報を抽出し、認識された環境が環境情報と適合するか否かを判断し、適合すると判断されたとき、機能を実行する。 (もっと読む)


【課題】
IPTVなどのコンテンツ配信を普及させる上で、著作権遵守や不正データ受信、不正アクセス、および、個人情報漏洩を防ぎ、専門知識を十分持たないユーザであっても、サービス提供側からの利用における十分な安全性の確保が課題である。また、コンテンツ視聴の権利を購入する関係上、配信によってユーザの手元に届くコンテンツの完全性も課題である。
【解決手段】
ハイブリッド・ピアツーピア型のコンテンツ配信において、サーバにてユーザの公開意思を確認し、コンテンツ配信済クライアントと未配信クライアント双方の認証による保証とを相互に行う。また、配信完了後のコンテンツをサーバにおいて完全性を保証する。さらに、両クライアントのネットワークの関係や予約状態考慮の優先度に基づいた配信接続を構築する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ間でコンテンツの視聴情報を共有する際に、プライバシー管理や、ユーザの趣向に応じた情報取得範囲の調整を柔軟に行うこと。
【解決手段】複数のコンテンツ視聴装置10とネットワークを介して通信可能な情報処理装置20において、グループ登録部212と;共有レベル設定部214と;各コンテンツ視聴装置からユーザの視聴情報を受信する視聴情報受信部204と;該視聴情報に基づいて、複数のコンテンツと、当該コンテンツを視聴するユーザとを対応づけたユーザ視聴コンテンツDB228を管理するユーザ視聴コンテンツ管理部220と;他ユーザの視聴情報要求を受信すると、共有レベル情報に基づいて、同一のグループに属する他ユーザを選別する選別部218と;ユーザ視聴コンテンツDB228から、選別された他ユーザの視聴情報を抽出して、要求元のコンテンツ視聴装置に送信する視聴情報送信部208と;を備える。 (もっと読む)


本発明は、インターネットを介しての金融取引、個人の健康に対する個人情報、または会社の研究プロジェクトのように利用者の保安認証が重要に要求されるとき、利用者の秘密情報を認証サーバーへ安全に伝送することが可能な使い捨て用仮想秘密情報認証システムおよび認証方法に関する。データベース(11)を含む認証サーバー(10)でマッチング情報を生成し、前記認証サーバー(10)が生成されたマッチング情報をディスプレイ装置(30)へ通信網(20)を介して提供すると、利用者がマッチング情報を見て使い捨て用仮想秘密情報を入力することができるようにディスプレイ装置(30)がマッチング情報をディスプレイし、前記入力装置(40)に利用者によって使い捨て用仮想秘密情報が入力されると、前記入力装置(40)が入力された使い捨て用仮想秘密情報を通信網(50)を介して認証サーバー(10)へ伝送し、前記認証サーバー(10)では入力された使い捨て用仮想秘密情報を解釈して認証/不認証を決定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの視聴履歴などをサーバに送信する場合、ユーザは自身の趣味嗜好に合ったサービスを受けることが可能である一方、悪意あるコンテンツ提供者によりユーザ情報が収集され、それらが不当に利用される可能性があるという課題が存在する。
【解決手段】無効化リストを利用することにより、あるタイミングで暴露されたり、ハックされたりして無効化すべき証明書を無効化リストで無効化することが可能となり、また、無効化リストを管理するサーバに負荷が掛からないように定期的に無効化リストの更新を確認することで安全性とユーザ利便性の両立が可能となる。 (もっと読む)


【課題】個人認証情報の漏洩の危険を冒すことなく認証処理をなし、データを配信することができるデータ配信装置を提供することを目的とする。
【解決手段】データ配信装置は、受信端末からのサービスデータ配信要求信号に応じて認証電話番号を該受信端末に送信し、電話端末からの当該認証電話番号に基づく呼接続に応じて該電話端末との間に通信路を設定すると共に、認証データを生成してこれを該受信端末に送信し、該電話端末からの認証データと当該生成によって得られた認証データとが一致した場合にのみサービスデータを該受信端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】ログを多重化する際に必要なリソースを低減するとともに、管理者によるログの改ざんに対応することができるようにする。
【解決手段】業務サーバ10と、業務監視サーバ20とは管理者が異なる。業務サーバ10は、業務ログ記憶部151を監視し、条件を満たす業務ログが登録された場合、業務ログを監視ログとして監視ログ記憶部152に登録し、監視ログを業務監視サーバ20に送信する。業務監視サーバ20は、業務サーバ10から送信される監視ログを受信し、監視ログを監視ログ記憶部253に登録し、業務サーバ10の監視ログ記憶部152に記録されている監視ログと、業務監視サーバ20の監視ログ記憶部253に記憶されている監視ログとが一致するかどうかにより、監視ログに対する改ざんの有無を判定する。 (もっと読む)


メモリを有する無線デバイスが提供される。メモリまたはメモリの保護された部分は、複数のセンサがデバイスへの脅威が存在すると示す場合、メモリのソフト消去に対してメモリのハード消去が行われる。脅威は、タイマ、接続性センサ、位置センサまたはジオフェンス、ブリーチセンサ、認証手続き、または同様のものなどの複数のセンサによって検知される。 (もっと読む)


【課題】好適なシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】トランザクションおよび送信を承認するためのトークンレス識別システムおよび方法が開示される。本発明によるトークンレスシステムおよび方法は、主として、未知のユーザ本人から直接、収集された、指紋や声紋記録のようなユニークなバイオメトリックサンプルを、以前に得られ格納された同一タイプの認証済みバイオメトリックサンプルと相関的に比較することに基づいている。本発明は、その他の独立したコンピュータシステム間の完全な、または部分的な仲立ちとして作用するようにネットワーク化されうるし、あるいは、必要なすべての実行事項をおこなう単独のコンピュータシステムであってもよい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザによる操作を介することなく、文書に含まれるオブジェクトのセキュリティを保護することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】オブジェクトの特徴を示すワードを含むオブジェクトデータを生成し、記憶領域に格納する生成手段と、オブジェクトのセキュリティレベルを示すキーワードと劣化レベルとが関連付けられたテーブルを格納する格納手段と、オブジェクトを再利用して送信処理を行う際に、オブジェクトデータに含まれるワードがキーワードと一致するか否かを判定し、一致すると判定された場合に、キーワードに対応する劣化レベルに従って、オブジェクトを劣化させる劣化手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】セキュリティの安全性を損なわずにユーザの負担を軽減することのできるデータ通信システム、データ通信制御方法、およびモデム装置を提供する。
【解決手段】ホスト端末は、モデム装置と接続し、モデム装置からの指示にしたがって自身を特定するホスト情報から、予め定められたアルゴリズムを用いて認証用の識別情報を生成し、モデム装置に識別情報を送信する。モデム装置は、ホスト情報を保持しており、ホスト情報からホスト端末と同一のアルゴリズムを用いて識別情報を生成すると共に識別情報を生成するようホスト端末に指示し、ホスト端末から識別情報を受信すると、受信した識別情報と自身で生成した識別情報とを照合することによって、ホスト端末を認証し、認証結果に応じてホスト端末からの発信を制御する。 (もっと読む)


【課題】属性情報をむやみに公開せず、効果的に新たな友人関係を築くようにした共通属性情報検索装置を提供する。
【解決手段】本サーバ10は、第1ユーザ端末20より検索PWの発行要求を受信し、第1のユーザに対して検索PWを発行すると共に、この検索PWを第1ユーザ端末へ送信する。また、本サーバは、第1のユーザIDと検索PWとを互いに関連付けて第2記憶部に記憶する。一方、本サーバは、第2ユーザ端末30より第1のユーザから取得した検索PWを受信し、第2記憶部を参照して、この検索PWに関連付けられている第1のユーザを特定する。そして、本サーバは、特定した第1のユーザの属性情報と第2のユーザの属性情報を項目ごとに比較して、属性情報同士が同一である共通属性項目を特定し、検索の結果を、第1ユーザ端末と第2ユーザ端末とにそれぞれ通知する。 (もっと読む)


【課題】 取引者の情報を十分に秘匿しないシステムを使用した取引を通じて、必要以上に取引者の情報が相手に知られる。
【解決手段】 本発明の一例の転送装置は、記憶部と、第1端末から、第2端末アドレス、第1情報、第2情報および第1端末アドレスを入力する入力部と、第1情報に対応づけて第1端末アドレスを記憶部に格納する送信格納部と、第2端末に第1情報および第2情報を送信する送信部と、第2端末から第1情報および第3情報を受信する受信部と、第1情報に基づいて記憶部から第1端末アドレスを取得して、第1端末に第1情報および第3情報を出力する出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】
利用者の認証に対する煩わしい操作を不要とする画像処理システムを提供する。
【解決手段】
画像処理システムは、互いに通信可能な画像処理装置Aと情報処理装置Bとから構成される。画像処理装置Aは、画像読取部1と画像処理部2と印刷部3と記憶部4と制御部5とを備える。制御部5は認証部6を備える。情報処理装置Bは、入力部10と表示部11と制御部12とを備える。入力部10は、利用者情報である利用者の指の画像を検出する検出部15を備える。
上記構成により、利用者は、入力部10から捜査情報を入力することで、検出部15が利用者の指の画像を取得し、制御部5は、取得した指の画像から利用者の認証を行なう。 (もっと読む)


【課題】入館証を持つ来訪者だけでなく、入館証を持たない来訪者にも対応するリーダー装置及び入退室管理システムを提供する。
【解決手段】カード読み取り手段及び電気錠開錠手段を保持するリーダー装置において、カメラ、電話発信手段、構内LANインターフェースを付加し、入館証を保持する利用者はカード読み取り手段より認証を行いゲート開錠を行う。入館証を保持しない利用者は、リーダー装置の電話発信手段より訪問先に来意を告げ、訪問先社員等はリーダー装置から送信されるカメラ画像で確認後、構内LAN経由で入館手続きを行いリーダー装置へ電気錠開錠信号を送信してゲート開錠を実施する。 (もっと読む)


【課題】相手先SIP電話機との通話中に、第三者による不正アクセスを確実に防止しながら、相手先SIP電話機側で通話相手先のネットワークカメラの映像をモニタできるようにした。
【解決手段】ネットワークカメラ4AとLAN接続すると共に、WAN3との通信インタフェースを司るルータ機能を備えたSIP電話機5Aであって、WANを通じて相手先SIP電話機5Bとの通話を確立するSIP呼制御部16と、ネットワークカメラにて撮像した映像をモニタするための接続ポート20を開閉制御するhttpポートインタフェース部21とを有し、httpポートインタフェース部21は、相手先SIP電話機5Bとの通話確立から通話終了までの間に限定して、接続ポートを閉塞状態から開放状態への開閉制御を可能とし、この開放状態の接続ポートを通じて、ネットワークカメラにて撮像した映像を相手先SIP電話機5B側でモニタ可能にした。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作性を向上させることが可能なタイマ制御を行う電子機器を提供する。
【解決手段】所定の処理の実行に伴い時間を計測するために用いられるタイマ値であり、所定の処理を実行する際に参照されるタイマ値を含む設定情報が所定の処理毎に記憶された設定情報記憶手段と、所定の処理を実行する際に参照されたタイマ値を含む情報を所定の処理の実行中に参照可能なように保持するための保持手段と、予め定められた複数のユーザの各々毎に予め定められたタイマ値を含むユーザ設定情報がユーザ毎に記憶されたユーザ設定情報記憶手段と、複数のユーザのいずれかにより所定の処理が実行可能な状態である利用許可状態とされた際に、当該ユーザに対応するユーザ設定情報記憶手段により記憶されたユーザ設定情報に含まれるタイマ値を、設定情報記憶手段に記憶された所定の処理に対応する設定情報に含まれるタイマ値に設定する設定手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 動画像中の人物と迅速に連絡を取ることが可能な個人識別通信システム及びプログラムを提供すること。
【解決手段】 撮像手段と、撮像手段により得られる画像データに基づく画像を表示することが可能な表示手段と、表示された画像の所定の領域を選択するための選択手段と、複数の基準顔情報データと、各基準顔情報データに対応付けられ、携帯端末機への通信先を特定するための複数の識別情報データとが記憶される記憶手段と、画像データから取得顔情報データを取得する取得手段と、選択領域画像データから取得された取得顔情報データと複数の基準顔情報データとに基づいて当該取得顔情報データに対応する基準顔情報データを決定する基準顔情報データ決定手段と、決定された基準顔情報データに対応する識別情報データが割り当てられた携帯端末機と通信する通信手段とを備える個人識別通信システム。 (もっと読む)


【課題】音声による本人性の確認を確実に実施でき、多重化により災害時の情報復元を可能とした通信回線を活用した音声蓄積・読み出しシステムを提供する。
【解決手段】通信網10を介して各々接続され、回線インタフェース機能、交換機能、機器制御機能を有し、端末15aa〜15nnからの音声の登録、蓄積、読み出しの各要求を各々受け付ける複数の回線ユーザインタフェース11a〜11nと、前記各インタフェースに各々接続され、音声特徴抽出部(音声認証装置12a〜12b)と、音声の特徴および端末から入力される音声データを蓄積する音声蓄積装置13a〜13nと、前記データの蓄積状況を、利用者識別番号、蓄積時刻および蓄積データの種類を含む形式で記録する音声蓄積状況管理装置14a〜14nと、前記音声の特徴と音声データとを比較してユーザを識別する音声特徴比較部(音声認証装置12a〜12n)とを備える。 (もっと読む)


101 - 120 / 223