説明

Fターム[5C006AF11]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 処理内容 (44,629) | メモリ記憶内容 (1,905)

Fターム[5C006AF11]の下位に属するFターム

Fターム[5C006AF11]に分類される特許

1 - 20 / 557



【課題】当該乗合車両の乗務員に有用な運行情報を提供し得る運行情報提供装置を提供する。
【解決手段】運行情報提供装置によると、路線バスの走行中においては、乗務員に視認可能な液晶表示部に、次停留所の名称とその発車定刻とその次停留所時間差または予定時刻や予定所要時間を表示するとともに、走行中を示す区切線γといった視覚的に「区切り」を認識し易い目印の上下に次停留所と前停留所のそれぞれの名称を表示するので、乗務員は一目で有用な運行情報を容易に把握することができる。また、路線バスの停車中においては、乗務員に視認可能な液晶表示部に、停車中の次停留所の名称とその発車定刻とその次停留所時間差または予定時刻や予定所要時間を表示するとともに、停車中を示すバスマークγをこれらの表示の先頭または後尾に明示するので、乗務員は、現在停車している停留所について一目で有用な運行情報を容易に把握することができる。 (もっと読む)


【課題】ベイヤー配置された画素を有する電気光学装置においてサブフィールド方式を用いる場合において、階調表現能力の低下を抑制すること。
【解決手段】電気光学装置は、第1色の画素、第2色の画素、および第3色の画素がベイヤー配置された複数の画素と、前記複数の画素のうち前記第1色の画素を選択するための複数の走査線を含む第1走査線群と、前記複数の画素のうち前記第2色および前記第3色の画素を選択するための複数の走査線を含む第2走査線群と、単位期間を区分したa個のサブ期間のうち走査に用いられる一のサブ期間を選択するためのb系統のイネーブル信号(b≧a)に応じて、前記第1走査線群および前記第2走査線群の中から順次一の走査線を選択する第1走査、および前記第1走査線群の中から順次一の走査線を選択する第2走査のいずれかの走査を行う走査線駆動回路とを有する。 (もっと読む)


【課題】 入力画像に基づき分割発光領域毎の光源制御を行う場合に、黒帯画像領域の時間方向の輝度変化が抑制され、表示品位の向上を図ることができる画像表示装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】 表示部の背面側に光源部を備えた画像表示装置が、入力画像に基づいて、前記光源部を構成する複数の分割発光領域の発光強度を制御する発光制御手段と、前記入力画像に付加するための複数の黒帯画像のパターン、及び前記複数の黒帯画像のパターンに対応した複数の目標輝度を記憶する記憶手段と、前記入力画像に付加される黒帯画像の領域が、対応する目標輝度で略均一に表示されるように、前記黒帯画像に画像処理を施す処理手段と、備える。 (もっと読む)


【課題】使用に支障をきたすことなく、効果的に液晶表示装置の消費電力を低減することのできる液晶表示装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本発明の液晶表示装置は、バックライトと、液晶パネルと、複数の動作モードのうちのいずれか1つを選択する選択手段と、選択された動作モードに対応する輝度ムラの低減度合いに応じて、一様な画像を表示した場合に画面上の明るい領域の輝度が暗い領域の輝度に近づくように、入力された画像信号を補正する画像処理手段と、バックライトの発光輝度を制御するバックライト制御手段と、を有し、複数の動作モードは、第1の動作モードと、輝度ムラの低減度合い及びバックライトの発光輝度が第1の動作モードの値よりも低い第2の動作モードと、輝度ムラの低減度合い及びバックライトの発光輝度が第2の動作モードの値よりも低い第3の動作モードと、を含む。 (もっと読む)


【課題】 映像の輝度の減少を抑制しながら、光源の寿命を適切に制御することを可能とする映像表示装置及び投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】 投写型映像表示装置100は、光源制御部230と、素子制御部240とを備える。光源制御部230は、現在の累積点灯時間に対応する予想基準光量と光源10から実際に出射される現在光量との比較結果に応じて、光源10から出射される光量の調整量を制御する。素子制御部240は、光源10から出射される光量の調整量に応じて、映像信号を補正する。 (もっと読む)


【課題】バックライトの点灯制御を高速化し、遅延の発生を防止することにより、バックライトの点灯制御と液晶パネルの駆動制御との間の同期をとるためのフレームメモリを不要とし、装置の簡略化および低コスト化を実現するとともに、映像の明るさを効果的に高める。
【解決手段】映像を表示する液晶表示装置に設けられたバックライト制御部24が、映像の各領域をそれぞれ照明するバックライトの各領域の第1の輝度を、映像の各領域の輝度の情報に基づいてバックライトの領域ごとに決定し、各領域の第1の輝度に、映像のジャンルに応じて設定された一定倍率を一律に乗算してバックライトの各領域の第2の輝度を設定し、各領域の第2の輝度を用いてバックライトの各領域の点灯を、バックライトの領域ごとに制御する。 (もっと読む)


【課題】動画擬似輪郭をほとんど発生させず、色割れを改善して動画像でも高画質な液晶表示素子の駆動装置、液晶表示装置及び液晶表示素子の駆動方法を提供する。
【解決手段】サブフレームデータ作成部は、駆動階調の最大値nに対し所定のフィールドにおいては、駆動階調が1のとき第1のサブフレームが駆動状態となり、駆動階調が2のとき第1と第(n/2+1)のサブフレームが駆動状態となり、駆動階調が増加する毎に駆動状態となるサブフレームが時間的に後に向かって増加していき、前記所定のフィールドの次のフィールドにおいては、駆動階調が1のとき第(n/2+1)のサブフレームが駆動状態となり、駆動階調が2のとき第1と第(n/2+1)のサブフレームが駆動状態となり、駆動階調が増加する毎に駆動状態となるサブフレームが1個ずつ時間的に後に向かって増加していく駆動階調テーブルによりサブフレームデータを作成する。 (もっと読む)


【課題】輝度解像度損失が全くない、または、既存の方法に比べ、輝度解像度損失が減少したLCD、および、動画像と静止画像の両方に対し、カラーアーティファクトがないLCDにおける視野角に伴う色ずれを減少する最適な方法を提供する。
【解決手段】画像を処理する方法は、画像を構成する画素データであって、それぞれのデータ値を有する少なくとも4つのサブ画素色構成要素を含んでいる画素データを受け取る工程と、1以上のサブ画素色構成要素のデータ値を修正する工程と、を含んでいる。表示パネルの軸上の鑑賞者に対し、上記表示パネルの全体的な輝度が実質上変化しないように、2つの画素からの対応するサブ画素の上記データ値は、互いに対して反対方向に修正される。 (もっと読む)


【課題】画像表示動作中にも画素領域のイオン性不純物を周辺領域に排出することができる電気光学装置を提供する。
【解決手段】本発明の電気光学装置は、電気光学物質を挟持して対向する第1基板及び第2基板と、複数の画素を有する画素領域とを備え、各々の画素に対応して設けられた画素電極と、複数の画素電極に対向する共通電極とを有し、画素電極に交流電圧が印加される電気光学装置であって、画素領域のうちの一部の画素では第1の電位を中心電位とする交流電圧が画素電極に印加され、他の一部の画素では第1の電位と異なる第2の電位を中心電位とする交流電圧が画素電極に印加されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】使用者の手の届かない環境にプロジェクタ本体装置が設置された場合であっても、少ない電力で情報記憶媒体に記憶されているデータに基づいて映像を表示することができる投写型映像表示装置、映像表示方法を提供する。
【解決手段】投写型映像表示装置1は、映像を表示するプロジェクタ本体装置2と、プロジェクタ本体装置2の動作を操作する遠隔操作機器3とを備える。遠隔操作機器3は、情報記憶媒体であるメモリーカード5が着脱可能な記憶媒体接続部と、信号を無線で送信する信号送信部とを備え、プロジェクタ本体装置2は、信号を受信する信号受信部と、情報を記憶する記憶部とを備える。遠隔操作機器3は、メモリーカード5に記憶されているデータを無線で送信する機能を有し、プロジェクタ本体装置2は、受信したデータを記憶部に記憶する機能と、データの受信完了後において記憶部に記憶されているデータに基づいて映像を表示する機能とを有する。 (もっと読む)


【課題】右眼用画像および左眼用画像の表示にオーバードライブを適用した構成のもとで各画素に対する直流成分の印加を抑制する。
【解決手段】駆動回路40は、各表示期間P内の単位期間U1と単位期間U2とで各画素PIXの液晶素子CLに対する印加電圧が逆極性となるように、各表示期間P内の単位期間U1および単位期間U2の各々にて指定階調に応じた電圧を各画素PIXに印加する。OD(オーバードライブ)制御部54は、各表示期間Pにおいて、当該表示期間Pでの表示画像と直前の表示期間Pでの表示画像とに応じた補正量のオーバードライブを各表示期間Pの単位期間U1および単位期間U2の各々にて駆動回路40に実行させる。 (もっと読む)


【課題】表示部と表示部に対向して配置された光学系とを有する電気光学装置において、光学系を介してユーザーによって視認される表示部の表示面の画質のむらを低減する
【解決手段】電気光学装置(10)は、画像データに基づいて画像を表示する表示部(12)と、前記表示部に対向して配置された光学系(14)と、入力された画像データを、前記表示部の特性及び前記光学系の特性に応じて補正して、補正された画像データを前記表示部に出力する画像データ補正部(152)とを有する。 (もっと読む)


【課題】非選択期間において、出力信号のノイズが小さく、且つトランジスタの特性劣化を抑制できる液晶表示装置の駆動回路を提供する。
【解決手段】第1のトランジスタ、第2のトランジスタ、第3のトランジスタ及び第4のトランジスタを設け、第1のトランジスタにおいて、第1端子を第1の配線に接続し、第2端子を第2のトランジスタのゲート端子に接続し、ゲート端子を第5の配線に接続し、第2のトランジスタにおいて第1端子を第3の配線に接続し、第2端子を第6の配線に接続し、第3のトランジスタにおいて第1端子を第2の配線に接続し、第2端子を第2のトランジスタのゲート端子に接続し、ゲート端子を第4の配線に接続し、第4のトランジスタにおいて第1端子を第2の配線に接続し、第2端子を第6の配線に接続し、ゲート端子を第4の配線に接続する。 (もっと読む)


【課題】 消費電力の少ない液晶表示装置を得る。
【解決手段】 光源31(第1の光源)と、光源32(第2の光源)と、光源31から出射された光を、運転席方向を中心として所定角度範囲内に所定強度以上の光が局在する第1の配光分布を持つ光に変換するとともに、光源32から出射された光を、助手席方向を中心として所定角度範囲内に所定強度以上の光が局在する第2の配光分布を持つ光に変換し、第1の配光分布を持つ光および第2の配光分布を持つ光の少なくとも一方の光を、液晶表示パネル10の方向に出射する光学部材40とを有するバックライト50と、運転席および助手席の各々に人物が存在しているか否かを判定する人物判定手段21と、第1の配光分布を持つ光の強度と、第2の配光分布を持つ光の強度とを、人物判定手段21の判定結果に基づいてそれぞれ増減するように光源31および光源32を制御する光源制御手段22とを備えるものである。 (もっと読む)


【課題】ホールド型表示装置において、動画像の画質を向上し、かつ、コントラスト比を向上することを課題とする。
【解決手段】バックライトと表示パネルを有する表示装置において、バックライトを複数の単位領域に分割し、表示パネルは、単位領域の数よりも多い数の画素を有し、黒表示となる単位領域部分は非発光状態としつつ、装置に入力される画像データのフレームレートを変換して表示を行い、さらに、バックライトの駆動周波数を表示に合わせて変換する。 (もっと読む)


【課題】予め設定された条件が満たされると色補正の補正値のキャリブレーションと色補正を自動的に実行することが可能な画像投射装置および色補正方法を提供すること
【解決手段】入力画像に対応する画像をスクリーン110に投射する画像投射装置は、キャリブレーション用画像の信号レベルとスクリーン110においてそれが存在する領域を記憶する記憶手段126と、前記入力画像に前記キャリブレーション用画像が含まれることを条件として3D−LUT103と1D−LUT104の補正値のキャリブレーションと色補正を自動的に実行させる制御手段118と、を有する。 (もっと読む)


【課題】画像データを圧縮した上でドライバに転送するように構成され、且つ、オーバードライブ駆動を行う表示装置において、圧縮誤差に起因してオーバードライバ駆動が不適正に行われることを防ぐ。
【解決手段】表示装置の表示装置制御回路が、現フレームの画像データに対応する圧縮データに対して圧縮処理及び展開処理を行って得られる現フレーム圧縮展開データと前フレームの画像データに対して圧縮処理及び展開処理を行って得られる前フレーム圧縮展開データとからオーバードライブ処理後データの生成及びオーバードライブ駆動の適正な方向の検出を行い、検出された適正な方向に応じてオーバードライブ処理後データを補正して補正ありオーバードライブ処理後データを生成する。表示装置制御回路は、補正ありオーバードライブ処理後データを圧縮して得られる補正あり圧縮データを転送圧縮データとしてドライバに送信する。 (もっと読む)


【課題】複数種の補正処理の競合に起因した補正効果の過不足を低減する。
【解決手段】判定部24は、各フレームにおける各画素Pの階調値Gが直前のフレームから変化するか否かを判定する。第1補正部41は、階調値Gが直前のフレームから変化しないと判定された対象画素P0について、対象画素P0の階調値G0と他の画素Piの階調値Giとの相違に応じて階調値G0を補正する第1補正処理を実行し、階調値Gが直前のフレームから変化すると判定された画素Pの階調値Gについて第1補正処理を停止する。第2補正部42は、階調値Gが直前のフレームから変化すると判定された対象画素P0の階調値G0について、液晶をオーバードライブさせる第2補正処理を実行し、階調値Gが直前のフレームから変化しない判定された画素Pの階調値Gについて第2補正処理を停止する。 (もっと読む)


【課題】セグメント表示器の個数の増大を抑制しつつ、セグメント表示器に表示されるモータ駆動装置の状態の数を増やすことが可能なモータ駆動装置の状態表示装置を提供する。
【解決手段】異常判定手段8はモータ駆動装置7の異常を判定し、異常パターン出力部9は、モータ駆動装置7の異常の種類に応じた文字や記号を7セグメント表示器11に表示させるとともに、異常レベル出力部10は、モータ駆動装置7の異常の程度に応じて7セグメント表示器11に表示されている文字や記号を点滅させるように指示することで、1個のセグメント表示器11に文字や記号を割り当てた上で点滅パターンも割り当てるようにする。 (もっと読む)


1 - 20 / 557