説明

Fターム[5C006BB16]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 表示器 (10,331) | マトリックス(MX)型 (7,707) | アクティブマトリックス (5,659) | 3端子型(TFT、FET等) (5,367)

Fターム[5C006BB16]に分類される特許

1 - 20 / 5,367








【課題】ベイヤー配置された画素を有する電気光学装置においてサブフィールド方式を用いる場合において、階調表現能力の低下を抑制すること。
【解決手段】電気光学装置は、第1色の画素、第2色の画素、および第3色の画素がベイヤー配置された複数の画素と、前記複数の画素のうち前記第1色の画素を選択するための複数の走査線を含む第1走査線群と、前記複数の画素のうち前記第2色および前記第3色の画素を選択するための複数の走査線を含む第2走査線群と、単位期間を区分したa個のサブ期間のうち走査に用いられる一のサブ期間を選択するためのb系統のイネーブル信号(b≧a)に応じて、前記第1走査線群および前記第2走査線群の中から順次一の走査線を選択する第1走査、および前記第1走査線群の中から順次一の走査線を選択する第2走査のいずれかの走査を行う走査線駆動回路とを有する。 (もっと読む)


【課題】3原色の副画素に白や補色系の副画素を加えて1つの画素(絵素)を構成するに当たって、白色の色度が補色系側にシフトするのを軽減できる表示装置及び当該表示装置を有する電子機器を提供する。
【解決手段】3原色を表示する3つの副画素から成る第1の画素と、3原色の中の2色及び3原色以外の所定色を表示する3つの副画素から成る第2の画素とを有する表示装置において、第1の画素について、第2の画素で欠落した3原色の中の1色を表示する副画素の表示面の大きさを他の2色を表示する副画素の表示面の大きさよりも大きくした画素配列とする。 (もっと読む)


【課題】消費電力が減少し、表示品質が向上された表示装置が提供される。
【解決手段】表示装置は信号制御部、データ駆動部、ゲート駆動電圧生成部、ゲート駆動部、及び表示パネルを含む。前記表示パネルはブランク区間と表示区間とを含むフレーム区間の間に映像を表示する。前記ゲート駆動電圧生成部は制御信号及びアナログ駆動電圧を受信する。前記ゲート駆動電圧生成部は前記アナログ駆動電圧に基づいて昇圧オンゲート駆動電圧と昇圧オフゲート駆動電圧とを生成する。前記ゲート駆動電圧生成部は前記フレーム区間の中で一部の区間の間に前記昇圧オンゲート駆動電圧を出力し、残りの一部の区間の間に前記昇圧オフゲート駆動電圧を出力する。 (もっと読む)


【課題】原稿画像の表示のときに画面の視野角を適宜に設定することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】原稿画像のプレビュー表示のときに、特徴画像部分が原稿画像に合成されているか否かを判定し、特徴画像部分が合成されていたならば、スイッチパネル75の各配向膜75aの間の印加電圧を制御して、画面SCの視野角を最も狭くしているので、情報の漏洩を防止することができる。また、特徴画像部分が合成されていなかったならば、スイッチパネル75の各配向膜75aの間の印加電圧を制御して、画面SCの視野角を最も広くしているので、複数の利用者により原稿画像を同時に視認することができる。 (もっと読む)


【課題】ベイヤー配置された画素を有する電気光学装置においてサブフィールド方式を用いる場合において、階調表現能力の低下を抑制すること。
【解決手段】電気光学装置は、第1色の画素、第2色の画素、および第3色の画素がベイヤー配置された複数の画素と、複数の画素のうち第1色の画素を選択するための複数の走査線を含む第1走査線群と、複数の画素のうち第2色および第3色の画素を選択するための複数の走査線を含む第2走査線群と、モード信号が第1モードを示している場合、第1走査線群および第2走査線群の中から順次一の走査線を選択し、モード信号が第2モードを示している場合、第1走査線群の中から順次一の走査線を選択する走査線駆動回路とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像データの伝送が高速でも、信号処理基板の小型化及び薄型化に対応したままでEMIノイズの発生が抑制された液晶表示装置を提供する。
【解決手段】映像信号inに基づいて、データ線駆動回路121 ,122 ,123,124 ,125に、第1の制御信号ct1、データ信号da,db及びクロック信号ca,cbを出力すると共に、走査線駆動回路13に、第2の制御信号ct2を出力するタイミングコントローラ14aを有し、タイミングコントローラ14aは、表示領域A,B毎に異なる周波数の各クロック信号ca,cbをデータ線駆動回路121 ,122 ,123,124 ,125に直接供給する。 (もっと読む)


【課題】電圧依存性を有する現象により電圧変動が起こる場合に、フリッカーおよび焼き付きを抑制する。
【解決手段】電気光学装置は、共通電極と、画素電極と、一の走査線を選択する走査信号を出力する走査線駆動回路と、走査線駆動回路により選択される一の走査線に対応する画素電極に書き込まれるデータ電圧を示すデータ信号を出力し、データ電圧の極性が、第1フレームにおいて第1極性であり、第1フレームに後続する第2フレームにおいて第1極性と逆の第2極性であるデータ線駆動回路とを有する。ここで、(1)第1フレームの時間長は、第2フレームの時間長に対し所定の割合で長く、(2)データ電圧は、電圧値に応じて補正されており、(3)共通電極の電位は、(1)の条件で(2)により補正された、第1極性のデータ電圧と第2極性のデータ電圧との中心電位と共通電極の電位とのずれが、所定の基準電圧においてゼロになるように調整されている。 (もっと読む)


【課題】LCDノイズの影響を低減することにより、誤動作を防止し、操作感を向上させることができるタッチパネルを備えた液晶表示装置およびその駆動方法を得る。
【解決手段】ホストコントローラ50から入力される水平同期信号に同期した水平制御信号を生成するタイミングコントローラ30Aと、LCD10に供給される共通電圧のフィードバック電圧および水平制御信号に基づいて、共通電圧を安定化制御するVcomフィードバック回路60Aとを備え、Vcomフィードバック回路60Aは、フィードバック電圧と所定の参照電圧とを比較するオペアンプと、オペアンプの反転入力端子と出力端子との間に接続された抵抗と、液晶ディスプレイの液晶書き込みに伴って発生するLCDノイズを低減するように、抵抗と協働して、オペアンプの反転入力端子と出力端子との間の抵抗値を調整するVcomフィードバック調整回路61と、を有する。 (もっと読む)


【課題】酸化物半導体を用いた薄膜トランジスタを具備する画素において、開口率の向上を図ることのできる液晶表示装置を提供することを課題の一とする。
【解決手段】画素は、トランジスタと、走査線として機能することができる第1の配線と、信号線として機能することができる第2の配線と、画素電極とを有し、画素は、当該第1の配線と同時に形成された容量線を有さない液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】量子化により発生する圧縮誤差を抑制または解消する。
【解決手段】本表示制御回路に備えられるオーバーシュート補償部23の画像圧縮部11は、量子化時に発生する誤差をフレーム毎に蓄積し、丸め情報テーブル16を作成する。画像復号部15はデータ復号の際、量子化値からデータ復号した際に丸め情報テーブル16の内容に応じて復号された階調データを修正する。このことにより圧縮誤差による画像品質低下を抑制または解消することができる。 (もっと読む)


【課題】電気光学表示装置において負荷変動により発生する表示品位の低下を防止する。
【解決手段】表示装置は、1本の走査線135に選択電圧が印加されることに応じて該1本の走査線に対応する画素列に含まれる画素へのデータ線134を介した画素電圧の印加を可能とする複数の画素スイッチング素子136と、複数のデータ線に供給可能なサンプリング用電圧を1本の走査線に選択電圧が印加される期間において単調変化させる電圧生成部300と、順次選択した1本の走査線に選択電圧を印加する走査線駆動回路120およびデータ線へのサンプリング用電圧の供給をオン/オフするデータ線スイッチ133とを有する。同一の画素電圧がサンプリングされた画素の数である同一電圧サンプリング数を検出し、検出された同一電圧サンプリング数が所定数である場合にサンプリングを一時的に停止させ、かつ電圧生成部でのサンプリング用電圧の単調変化を停止させる。 (もっと読む)


【課題】任意の同じ値のデータを複数のレジスタに書き込むことができ、かつ、従来よりもレジスタの設定に要する時間を短縮することのできるレジスタ設定装置を実現する。
【解決手段】レジスタ設定部100には、複数のレジスタのうちの2以上の任意の数のレジスタの指定が可能なように構成された書き込み対象指定レジスタ130と、書き込み対象指定レジスタ130で指定されたレジスタに設定されるべき値を保持するための書き込みデータ保持レジスタ120と、書き込みデータ保持レジスタ120に保持されている値を書き込み対象指定レジスタ130で指定された2以上のレジスタに同時に書き込むための書き込み制御部140とが設けられる。 (もっと読む)


【課題】液晶モジュールの内部回路の温度上昇を抑制すると共に、表示品質を維持しつつ、液晶モジュールのコストを低減する。
【解決手段】液晶モジュール1におけるソースドライバ3に電力を供給する電力供給装置10において、ソースドライバ3に供給する電流の電流値が所定の検出閾値を超えている場合、ソースドライバ3に供給する出力電圧の電圧値を降下して、ソースドライバ3に電力を供給する。 (もっと読む)


【課題】回路規模の増大を抑制しつつ、映像データの中から数が多い階調データを検出する。
【解決手段】階調データ検出装置230には、複数ビットの階調データをそれぞれ有する複数の画素を含むデジタル映像が入力される。該装置は、複数の画素が有する複数の階調データにおいて同一ビットの0又は1である特定値の数をビット毎にカウントするカウント部231と、該カウント部によりカウントされた特定値の数が所定数であるか否かを判定する判定部232と、該判定部での判定結果を用いて、複数の階調データからその半数よりも多い数の特定階調データを検出する検出部233とを有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 5,367