説明

Fターム[5C023AA16]の内容

スタジオ回路 (6,815) | 目的、機能 (2,952) | 合成、ミクシング (1,087) | 抽出像の嵌め込み (234)

Fターム[5C023AA16]の下位に属するFターム

Fターム[5C023AA16]に分類される特許

1 - 20 / 171



【課題】3D映像の奥行きを好適に制御して、臨場感及び娯楽性の高い3D映像を生成する。
【解決手段】奥行き制御部106は、音声解析部104による映像解析結果に基づいて、映像内の文字部用の奥行き情報を生成する。例えば、音声の大きい場合は手前に、小さい場合は奥になるように文字部の奥行き情報を作成する。また、音声の大きさ、周波数の変化に合わせて、文字部の奥行き情報が変化する速度を制御する。また、音声の種類に合わせて、文字部の奥行き情報が変化する方法を制御する。 (もっと読む)


【課題】一回の撮影でユーザが被写体の動きの推移を的確に把握できるような連写画像とマルチモーション画像とを作成でき、かつ容易に管理ができるようにする。
【解決手段】本画像と差分画像とを読み出し(ステップS121)、これら本画像と差分画像の画像データを圧縮処理して、本画像データと差分画像データとを生成する(ステップS122)。更に、ステップS104でRAMに保持された所定連写枚数の画像に対する画像データの圧縮処理を終了したか否かを判断し(ステップS123)、所定枚数の画像データに対する前記処理を終了するまで、ステップS121及びステップS122の処理を繰り返す。これにより生成された本画像データと複数の差分画像データとを一つのEXIFファイルに記録する。 (もっと読む)


【課題】撮影されている閲覧者の輪郭部分を明確にして背景画像と合成し、リアルタイムに表示することが可能な画像表示システムを提供する。
【解決手段】画像処理装置2は、映像上の1人以上の人物とコンテンツとの合成のタイミングを定めたシナリオデータを記憶したシナリオデータ記憶手段、合成に用いる背景画像をコンテンツとして記憶したコンテンツ記憶手段、顔検出枠の位置・矩形サイズを顔検出枠データとして出力する顔検出手段21、取得した顔検出枠データを、他のフレームの顔検出枠データと対応付けるトラッキング手段23、顔検出枠データを含む顔オブジェクトに対して、シナリオデータに含まれる人物との対応付けを行うシナリオデータ対応付け手段83、セグメント領域を利用して人物と人物以外の部分にセグメント化したセグメント結果画像を用いて、背景画像をマスクし、フレーム中の人物と背景画像を合成した合成画像生成手段84を備える。 (もっと読む)


【課題】利用者の満足度を向上させた画像を容易に得ることができる遊戯用撮影装置を提供する。
【解決手段】本遊戯用撮影装置では、互いにデザインの異なる複数の領域601〜612を含むテンプレート画像600が予め第1の制御部のメモリに格納されている。各領域には、少なくとも1つの画像割当部が設けられている。第1の制御部は、第2の制御部において撮影画像に基づいて生成した編集画像のうちの同じ種類の編集画像を、互いにデザインの異なる2以上の領域における画像割当部に割り当てる。また、第1の制御部は、各画像割当部に編集画像が割り当てられたテンプレート画像600と当該編集画像とを合成することにより出力画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの姿に前景映像または背景映像を合成した合成映像に臨場感や没入感を持たせることができる映像装置を提供すること。
【解決手段】映像装置1は、互いに視差を有する映像を撮像する第1および第2の撮像部によってユーザを撮像する立体映像撮像装置10と、立体映像撮像装置10から出力される撮像データに、前景または背景の映像データを合成した合成映像データを生成する制御装置30と、制御装置30から出力される合成映像データに基づいて互いに視差を有する映像を表示する立体映像表示装置20とを備える。そして、映像装置1においては、立体映像撮像装置10、立体映像表示装置20および制御装置30が一体化され、かつ、立体映像撮像装置10の撮像位置または立体映像表示装置20の表示位置が変更自在である。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像に含まれるオブジェクトを1つの画像に合成するときに、簡単な処理で、且つ適切に合成することができる画像処理装置、画像処理方法、およびプログラムを提供する。
【解決方法】 合成対象の第1の画像と、第2の画像とに基づき、当該第2の画像における、当該第1の画像に対する差分を有する差分領域を特定し、その差分領域の画像を、第1の画像に合成する。そして、第1の画像における、当該第1の画像と当該第2の画像とに含まれているオブジェクトに対応する領域の画像を、前記合成で得られた合成画像にさらに合成する。 (もっと読む)


【課題】人物の影が写るリアリティのある合成画像を作成することができるようにする。
【解決手段】写真シール機は、撮影画像に基づいて、人物の部分を100%の透過率で透過させるとともに、撮影時に背景カーテンに投影された人物の影の部分を所定の透過率で透過させるマスク画像を生成する。写真シール機は、生成したマスク画像を用いて、人物の部分と影の部分を撮影画像から抽出し、抽出された人物の部分と影の部分を背景画像に合成することによって合成画像を生成する。本発明は写真シール機に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】フォトムービーのような連続表示用の一連の画像群を編集するときに、より簡単に素材画像を抽出することができる画像編集装置を提供すること。
【解決手段】画像編集装置は、各々が付属情報を有する複数の画像を組み合わせて一連の画像群を生成する。画像編集装置は、編集対象として指定された複数の候補画像を受け付ける入力インターフェースと、前記複数の候補画像から前記付属情報に基づいて抽出された少なくとも2つの画像からなるグループごとに、固有の演出効果を付与して配列することにより、前記一連の画像群を生成する画像編集部とを備える。 (もっと読む)


【課題】被写体像に固有の特徴を活かしつつ、ユーザ操作による多様なアバター画像を生成することができる撮影装置を提供すること。
【解決手段】デジタルカメラは、被写体像を撮影して画像を生成するCMOSセンサ3と、ユーザ操作による入力に基づいて、被写体像の特徴を第1の特徴情報として設定するCPU9と、撮影した画像に基づいて被写体像の特徴を抽出し、当該抽出した特徴を第2の特徴情報として設定する特徴取得部17と、第1の特徴情報及び第2の特徴情報に応じて、アバター画像を生成するアバター画像生成部15と、撮影手段によ撮影された画像中の被写体像に対して、生成されたアバター画像を合成して合成画像を生成し、この合成画像を表示する画像合成部16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】利用者を撮影するカラオケ装置において、利用を重ねても利用者がその都度楽しむことのできる技術を提供する。
【解決手段】カラオケ装置1の対応関係記憶部143には、楽曲と衣装画像との対応関係が記憶されている。歌唱者によって楽曲が選択されると、CPU11は、選択された楽曲に対応する衣装画像を、対応関係記憶部143に記憶された対応関係に従って選択する。CPU11は、映像取得部21によって撮影された映像及び検出された被写体の深度に従って歌唱者の動きを検出し、検出した動きに追従するように衣装画像を加工する。CPU11は、加工した衣装画像と歌唱者の歌唱映像とを合成してディスプレイ22に表示する。 (もっと読む)


【課題】人物等の前景物体に対して任意の背景を合成するために必要な画像処理に対する操作を簡便にすること。
【解決手段】切抜処理部102は、前景物体を含む処理対象画像のデータについて、前景物体を含む前景領域と、背景領域と、それらの境界領域とを検出する。切抜処理部102は、処理対象画像を表示部38に表示するに際し、境界領域を他の領域とは識別可能な第1の色で表示させ、背景領域を、処理対象画像の色とは異なる第2の色で表示させる制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】特別のハードウェア構成や、特別な演算処理の必要が無い簡素なシステム構成とする。そして、YUV422の画像でも境界部分を自然な色で明確に表示できるように、マスクデータ中の置換色の混色を起こさずに置換合成できる画像合成処理装置を提供する。
【解決手段】画像合成処理装置は、背景画像に対して、少なくとも前景画像をある角度だけ回転して置換合成する。元前景画像の特定手段は、前景画像を、そのままの状態で特定する。回転部G5は、前景画像を回転するある角度だけ、背景画像を逆に回転させる。置換合成部G6は、逆に回転された背景画像に対して、元前景画像を置換合成処理する。回転部G8は、置換合成処理された画像を、前景画像を回転させる正方向にある角度だけ回転させる。これにより所望の画像を完成させる。 (もっと読む)


【課題】興趣性が高い撮像画像が得られる画像生成プログラム、撮像装置、撮像システム、及び画像生成方法を提供すること。
【解決手段】ゲーム装置10では、外側撮像部23及び内側撮像部24によって外カメラ画像79及び内カメラ画像78がリアルタイムに取得される。このようにして取得された2つの画像に含まれている顔領域91,92から顔領域91が検出され、顔領域91に対応する第1顔画像81が取得される。そして、外カメラ画像79に対して顔領域92を第1顔画像81に差し替えた顔合成画像80が生成される。 (もっと読む)


【課題】3D表示可能な被写体画像を背景画像と合成した合成画像であって、違和感の少ない合成画像を手軽に生成することができる撮像装置等を提供する。
【解決手段】撮像部と、2つの画像に基づく3次元画像を表示可能な表示部と、撮像部により生成された画像データに基づいて、3次元画像の基となる右目及び左目に対応する2つの撮影画像を生成する画像生成部と、2つの撮影画像から背景を除いた主要被写体を表す画像をそれぞれ抜き出すことにより、右目及び左目に対応する2つの主要被写体画像を取得する画像抜出し部と、画像抜出し部により抜き出された2つの主要被写体画像を背景画像に貼り付けて、右目及び左目に対応する2つの合成画像を生成する画像合成部と、タッチパネルと、該パッチパネルへの入力に応じて2つの合成画像における主要被写体画像の相対的な位置を変化させることにより視差を調整する位置調整部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 表示画面内で映像酔いを引き起こす可能性のある部分領域に対して、映像酔い防止を目的とする補正処理を行うための技術を提供すること。
【解決手段】 表示画面におけるユーザの注視領域を特定する(S101)。注視領域に対して比較的大きく且つ画素値の分散値が閾値以上となる候補オブジェクトを特定する(S102〜105)。候補オブジェクトのうち、フレーム画像間の動きの周期が規定範囲内且つ動きの量が閾値以上となる補正対象オブジェクトを特定する(S106,S107)。補正対象オブジェクトが注視領域内に位置する更新対象フレーム画像上で補正対象オブジェクトを再配置させて表示画面に表示させる。 (もっと読む)


【課題】背景画像と前景画像とを合成する場合に、背景画像に対する前景画像の識別性を向上させる。
【解決手段】撮像装置100であって、前景画像寸法及び色に基づき、切抜画像生成部6gにより取得された被写体切り抜き画像P2(前景画像)に対して所定の加工を施す加工処理部6iと、所定の加工が施された前景画像と背景画像とを合成して合成画像を生成する画像合成部6lとを備えている。 (もっと読む)


【課題】被写体画像を抽出した後でも、当該被写体画像の修正を行う。
【解決手段】撮像装置100であって、被写体存在画像と被写体非存在画像との間で対応する各画素の差分情報に基づいて、被写体存在画像から被写体が含まれる被写体画像を抽出する画像抽出部8cと、抽出された被写体画像における修正すべき領域を所定条件に従って特定する修正領域特定部8gと、特定された修正すべき領域を、被写体存在画像における修正すべき領域と対応する領域に基づいて修正する画像修正部8hとを備えている。 (もっと読む)


【課題】被写体の動きを表す管理が容易な画像データを生成できる撮像装置、画像生成装置、画像生成プログラム、及び画像生成方法を提供する。
【解決手段】撮像装置は、被写体を表す複数の被写体画像の画像データを取得する被写体画像データ取得部211と、被写体画像の被写体領域を包含する被写体範囲を表す被写体範囲情報を算出する被写体範囲情報算出部214を備える。また、撮像装置は、複数の被写体範囲情報で表される被写体範囲の差異に基づいて、生成された複数の被写体領域画像から被写体の動作を表す複数の被写体領域画像を選択する被写体領域画像選択部216を備える。さらに、撮像装置は、選択された複数の被写体領域画像を合成することで、被写体領域画像に表された被写体を並べて表示する合成画像を生成する合成画像データ生成部218を備える。 (もっと読む)


【課題】所望のテクスチャを生成して画像に付加する。
【解決手段】実施形態に係る画像処理装置15は、テクスチャ画像108における処理対象画素の近傍の処理済み画素領域に類似する画素領域をサンプルテクスチャ画像107において処理対象画素に対応する位置の近傍領域から探索し、処理済み画素領域と処理対象画素との間の位置関係に応じて類似する画素領域の近傍の画素値を処理対象画素に割り当てることにより、テクスチャ画像108を生成する生成部1505を含む。生成部1505は、近傍領域内の画素領域の画素値と処理済み画素領域の画素値との間の類似度と、近傍領域の各画素が処理対象画素と同じ物体を表現しているか否かの判定結果とに基づいて、類似する画素領域を探索する。画像処理装置15は、土台画像105と、テクスチャ画像108とを合成し、合成画像110を生成する合成部104を含む。 (もっと読む)


1 - 20 / 171