説明

Fターム[5C025BA02]の内容

TV送受信機回路 (34,933) | 回路機能 (11,633) | 多方式受信回路 (525) | アスペクト比が異なるもの (73)

Fターム[5C025BA02]に分類される特許

1 - 20 / 73


【課題】複数の構成要素映像が全体映像を構成するように配置された状態を示す配置情報を生成でき、かつ、各構成要素映像に映る被写体同士の位置関係を実際の位置関係と同じにでき、かつ、各構成要素映像の大きさをその重要度に応じた大きさにする。
【解決手段】配置情報生成装置1は、講師および資料を同一位置から見たときの位置関係を求める位置関係算出部13と、講師映像および資料映像のそれぞれの重要度を算出する重要度算出部14と、重要度に応じた大きさの講師映像および資料映像が全体映像を構成するように配置され、かつ、全体映像を見たときの講師映像および資料映像の位置関係が講師および資料の位置関係と同じであるように講師映像および資料映像が配置された状態を示す配置情報を生成する配置情報生成部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】付加情報の取得時間を短縮できる受信装置、画像表示装置、及び受信方法を提供する。
【解決手段】ビデオ信号を受信する受信装置は、信号方式判別回路41、アスペクト取得回路42、信号方式確定回路62、及びアスペクト確定回路63を有している。信号方式判別回路41は、ビデオ信号の方式を判別する。アスペクト取得回路42は、信号方式判別回路41でビデオ信号の方式が判別される毎に、その判別結果に基づいて当該ビデオ信号に付加されている付加情報を取得する。信号方式確定回路62は、信号方式判別回路41で判別されたビデオ信号の方式が第1の回数連続して同じである場合にビデオ信号の方式を確定する。アスペクト確定回路63は、アスペクト取得回路42で取得されたアスペクト情報に基づいてアスペクト情報を確定する。 (もっと読む)


【課題】入力ビデオ信号の映像を、その映像におけるノイズまたは歪みが発生し易い周縁が映り込まない様に表示パネルに表示する画像表示装置を提供する。
【解決手段】この画像表示装置は、表示パネル5と、入力ビデオ信号S1の映像における各々一定の垂直方向幅の上下の周縁が前記表示パネルの映像表示領域の外にはみ出す様に、前記映像の垂直方向サイズを前記映像表示領域の垂直方向サイズよりも前記周縁に対応する分大きくなる様に変更して前記入力ビデオ信号を前記表示パネルに出力する表示信号処理部4と、表示信号処理部4を制御する制御部3とを備える。 (もっと読む)


【課題】サブ画像データの一部をメイン画像データに合成する際において、セカンダリビデオの合成品位の低下をより軽減できる映像出力装置を提供する
【解決手段】表示装置3と接続可能な映像出力装置1であって、プライマリデータを取得するCPU14と、第1画像を示す第1領域と第2画像を示す第2領域とを有するセカンダリデータを取得するCPU14と、前記取得したセカンダリデータの第1領域と第2領域の境界を検出するCPU14と、CPU14が検出した境界に基づいて、セカンダリデータを変換するCPU14と、変換されたセカンダリデータの少なくとも一部を、取得したプライマリデータと合成し、合成画像データを生成するCPU14と、合成画像データを表示装置3に出力するCPU14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】入力映像からレターボックス領域を検出し、レターボックスを除く映像領域を縦横比を維持したままディスプレイの全領域に表示することが可能な映像表示装置を提供する。
【解決手段】横/縦が1.78以上である表示部と、映像信号を入力する入力部と、入力された映像信号の、水平同期信号、垂直同期信号、ドットクロック周波数を計測する計測部と、計測部の計測結果から信号種を判別する判別部と、信号判別部の判別結果に基づき映像信号の縦横比を維持したまま映像信号の水平画素数が表示部の水平画素数と一致するように解像度変換する変換部と、解像度変換された映像信号のうち表示部の縦横の画素数と一致する長方形領域を切り出す切出部と、入力映像からレターボックス領域を検出する検出部と、を備え、横/縦が表示部のそれよりも小さな映像信号入力時に、切出部にて切り出す長方形領域を判別部の判別結果および検出部の検出結果から自動決定する。 (もっと読む)


【課題】画面上の画像の左端部および右端部において表れる異常な縦ラインをカットし、故障しているのではないかとユーザに誤解されるのを防止したテレビ受像機を提供する。
【解決手段】制御部2は、画像メモリ8A上に展開されている画像データをRAM2Aに読み込み、読み込んだ画像データの内、画像90の最も左端の縦ラインから調査する。調査対象の縦ラインの各ドットが全て同じデータで構成されている場合、制御部2は、調査対象の縦ラインを異常縦ラインと認定する。そして、制御部2は、正常縦ラインが発見されるまで、次の縦ラインを調査し続ける。正常縦ラインが発見されると、制御部2は、全ての異常な縦ラインに展開される、画像メモリ8A上のデータをカットする。右端部90Bについても同様に処理する。これらの結果、画像メモリ8A上の画像データに基づく画像が表示部9で表示されると、表示画面は、図4に示すような画面となる。 (もっと読む)


【課題】利用者が映像サイズモードを切り換える手間を削減し、使い勝手の良い映像表示装置および映像表示方法を提供する。
【解決手段】信号を選択的に受信可能な受信手段47、52と、受信手段47、52で受信された信号に対して所定の信号処理を行う信号処理手段51と、信号処理手段51で処理された信号を表示可能に処理する表示手段58、62、14と、受信手段47、52と信号処理手段51と表示手段58、62、14とを制御する制御手段65と、を備え、制御手段65は、所定単位で設定された映像サイズ情報を記憶する記憶手段Mと、記憶手段Mに記憶された映像サイズ情報に基づいて、映像サイズを切替える映像サイズ切換手段SWと、を備える映像表示装置。 (もっと読む)


【課題】入力映像信号の種類の判定が誤って行われる可能性を低くする。
【解決手段】表示制御装置は、入力映像信号における第1の値を測定する測定部215cと、互いに種類が異なる複数の映像信号における第1の値と該第1の値とは異なる第2の値を記憶したメモリ部215dと、使用者により指示された第2の値が入力される入力部215cとを有する。さらに該装置は、測定部により測定された第1の値とメモリ部に記憶された第1の値との比較結果、及び入力部に入力された第2の値とメモリ部に記憶された第2の値との比較結果に基づいて、入力映像信号の種類を判定する判定部215aを有する。 (もっと読む)


【課題】放送信号の符号化方式(HD方式、SD方式)に従うチャンネルを選局する際の利便性を改善する。
【解決手段】放送受信装置100は、受信する各論理チャンネル毎に、当該論理チャンネルを指す情報と、関連付けされた符号化情報とメモリ10Bから読出しモニタ40に出力する。したがって、チューナ16が抽出する指定の物理チャンネルの放送信号から、指定された論理チャンネルの番組放送信号をMPEGデコーダ22により選択的に抽出して出力する場合において、ユーザはモニタ40に出力された各論理チャンネル毎の符号化情報を確認することで、リモコン62から所望の符号化方式に従う論理チャンネルを容易に指定することができる。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送受信機において、ユーザに、表示の設定内容を選択させる際に十分な情報を提供することができるようにすること。
【解決手段】放送受信装置において、アンテナを介して受信した映像の表示におけるアスペクト比の変更を指示する情報が入力されると、その時点で受信している映像の中の1コマ(元画像データ)に対して、第1〜第3のアスペクト比を有する画像が生成され、このように生成された3つの画像が、モニタの表示領域410内に、画面412〜414として、アスペクト比とともに、一覧表示される。 (もっと読む)


【課題】有効映像データ領域等を表す特定データの情報を迅速に取得でき、特定データの変更に迅速に対応できる映像データ受信装置を提供する。
【解決手段】入力される映像データ信号は、受信モジュール3内の同期検出ブロック11によって、その位置情報が検出され、また映像データ信号における各フレームに重畳された特定データとしての有効データ領域の情報は、有効データ領域情報検出ブロック12により抽出され、次のフレームの有効データ領域の変更等に迅速に対応可能になる。 (もっと読む)


【課題】映像信号の情報を送受信する規格に従う映像出力装置において、不正なアスペクト比の情報が送信されても、正しいアスペクト比で映像を再生する。
【解決手段】
テレビ1は、HDMI_RXチップ2、音声処理部30、表示部52、映像処理部50を備える。HDMI_RXチップ2は、DVDプレーヤ101から映像信号、音声信号、その他これらに付随するアスペクト比の情報(M値)を受信する。HDMI_RXチップ2は、アスペクト比の情報を第1レジスタ21に記録する。MPU6は、具体的なアスペクト比に対応する値がHDMI_RXチップ2に入力されたか、受信したアスペクト比の情報が、規格上、受信した映像信号の解像度に対応しているか判断する。いずれかの判断が否定であれば、入力されたアスペクト比を用いず、受信した映像信号の解像度に基づいて決定したアスペクト比を第2レジスタ51に設定する。
(もっと読む)


【課題】放送内容の受信表示中にその表示に関する変更を指示するだけで、その放送内容の視聴を寸断することなく、当該放送内容を変更後の表示状態で視聴できるようにする。
【解決手段】CPU11は、テレビ放送通信部17で受信した1セグ放送の内容を表示画面DPに表示している状態において、その表示サイズの変更が指示された際に、1セグ放送の内容に継続して、12セグ放送の内容を受信可能であれば、12セグ放送の受信に切り替えてその放送内容を12セグ放送の標準表示サイズ(第2表示サイズ)で表示させるが、1セグ放送から12セグ放送への継続受信が不可能であれば、1セグ放送の内容を第2表示サイズに変更して表示させる。
(もっと読む)


【課題】パネル左右の無効領域部分に字幕を表示させることで、本来の有効領域の描画部分を損なうことなく、字幕の重畳が可能となるテレビジョン受像機を提供する。
【解決手段】視聴するユーザーの操作を受け、放送番組を選局103、104し、選局した放送番組が、画像データ、字幕画像データ及び字幕位置データを有するとき、字幕位置データが指定する位置に、字幕データを画像データに重畳108して字幕付き画像を表示部21に表示するテレビジョン受像機において、表示部21のアスペクト比と、表示する放送番組の画像のアスペクト比との相違から生じる余白部を設けて表示する際に、放送番組が有する字幕位置データを検出し、字幕を余白部に変更して表示する。ユーザーの操作を受けて字幕を余白部に表示する。 (もっと読む)


【課題】複数のアスペクト比で画像を表示する機能を備えた画像表示装置において、空き領域のサイズに応じて適切なサイズの画像を選択し、それを空き領域に表示する画像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】空き領域検出部9は、画像表示部5の画面領域のうち、画像表示部5に表示される第1の画像の領域以外の領域を空き領域として検出する。背景画像選択部10は、異なるサイズの複数の画像を記憶した背景画像記憶部4から空き領域検出部9が検出した空き領域のサイズに最も近いサイズの画像を第2の画像として選択する。背景画像挿入部11は、第2の画像を空き領域検出部9が検出した空き領域に挿入する。 (もっと読む)


【課題】 ゲーム機種を認識し、ゲームのシーン(場面)に対応した最適な画質及音質でゲームを実行可能なテレビジョン受信機(テレビ)を提供する。
【解決手段】 ゲーム機11とHDMIケーブルC1を介して接続されており、HDMIケーブルC1のデータラインを介してゲームのデジタル映像/音声信号SAVを受信するとともに、HDMIケーブルC1のCECラインを介して各種情報であるCEC信号SCをゲーム機11と相互通信し、HDMI信号入力部2と、調整・設定制御部3と、記憶部4と、画像調整部5と、映像出力部6と、音声調整部7と、音声出力部8と、受光器9およびリモコン10を備える。 (もっと読む)


【課題】より確実に黒帯を検出できるようにする。
【解決手段】画像処理装置は、入力画像の上側の端から下方向に連続して並べられた黒ラインと、黒ラインではないラインとの境界を検出することで、黒帯である領域11−1を検出するとともに、入力画像の下側の所定の領域の端から下方向に連続して並べられた黒ラインではないラインと、黒ラインとの境界を検出することで、黒帯である領域11−2を検出する。また、画像処理装置は、入力画像から領域11−1および領域11−2を除去した画像上の各ラインについて、領域12−1および領域12−2と、入力画像の中央の有効画像との境界の位置を検出して多数決処理を行うことにより、黒帯である領域12−1および領域12−2を検出する。本発明は、画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 表示映像の切り替え時に観視者の戸惑いを減らすことが可能な映像表示装置を提供すること。
【解決手段】 映像表示装置1において、映像処理部11は、制御部14の制御下で、表示部12に、第1観視者及び第2観視者向けの1つのコンテンツを1画面表示させる。その後、第1観視者が自身向けのボタンを操作すると、表示部12は、表示されていたコンテンツを、該第1の観視者向けの第1画面及び第2観視者向けの第2画面に2画面表示し、第1観視者がさらに自身向けのボタンを操作すると、別のコンテンツを第1画面に、最初に表示されていたコンテンツを第2画面に2画面表示する。 (もっと読む)


【課題】外部からどのような信号形態で映像信号が入力されたとしても、当該映像信号の信号形態を確実に判別し、正常なアスペクト比で画像出力できるようにする。
【解決手段】入力映像信号の信号形態についてその候補として、水平/垂直の信号周波数fH,fVおよび水平/垂直の同期信号極性、さらに垂直ライン数に基づいて、あらかじめ登録されている信号情報テーブルの中から複数の信号形態に絞り込んだ後に、ADC設定のパラメータ、具体的には水平方向の画サイズHTotalおよびサンプリングクロックの位相を設定する(ステップS21,S23)。そして、これらパラメータに対するクオリティを取得し(ステップS22,S24)、最も確からしいパラメータを持つ信号形態を入力映像信号の信号形態として決定する(ステップS26〜S30)。 (もっと読む)


レターボックス検出器は、入力信号におけるアスペクト比の変化を判定する。検出モジュールを含む。遷移モジュールは、アスペクト比の変化に関連する複数の表示モードの間で遷移させる。第一の表示モードから第二の表示モードへの遷移は、第一の期間を通して実行され、第二の表示モードから第一の表示モードへの遷移は、前記第一の期間とは異なる第二の期間を通して徐々に実行される。レターボックス検出器は、デジタル及びアナログディスプレイに含まれる。
(もっと読む)


1 - 20 / 73